やる夫で学ぶきのこの山
- 2017/01/30
- 21:30
428 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:26:36 ID:AdcfYIZk0
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \
| (●)(●) やっぱりきのこの山って美味しいよなー。
| ⌒(_,,人__) 最高のお菓子だろ。
| ∩ノ |;;;| } パクッ
| /_ノ"' } モグモグ
/ヽ/ / }
( ヽ /_ ノ
7.ヽ__/ \
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | でもやらない夫!
\ ` ⌒ ´ ,/ お前はきのこの山の事、ちゃんと知ってるのかお!?
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
429 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:27:02 ID:AdcfYIZk0
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | う……そう言われると
. | | 確かになんにも知らないけど……
| |
. ヽ ノ
ヽ /
/ ヽ
| |
| . |
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ まったく、しょうがない奴だお……
| (__人__) | やる夫が教えてやるお。
\ ` ⌒´ /ヽ
/ \
( ヽγ⌒) ヘ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:27:17 ID:AdcfYIZk0
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋──────────────────────╋┓
┃| やる夫で学ぶ きのこの山 |┃
┗╋──────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
/⌒\
// ( ヽ \
( )
\人人人/
| ‐ ‐ |
/  ̄ 二つ
(/. |
| |
ヽ__ノ
UU
431 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:27:38 ID:AdcfYIZk0
____
/ \ きのこの山は、
/ ─ ― 1975年(昭和50年)に明治製菓から発売されたお。
/ ( ●) (●)', 。 ちなみにたけのこの里は、1979年(昭和54年)に販売だお。
| (__人__) │ /
\_ ` ⌒´ / /
/  ̄ヽ 介/; ̄ lヽ、 ,rE)
. │ | ゝヾ, / 7 | ソ◇'
. | | \ ゚|/ |\/____E[]ヨ___________
_|__|___゚|___|_
|\ ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そんなに古いのか!
| (__人__) そして、同時期だと思ってたけど
. | ノ たけのこの里とは4年も開きがあるんだなぁ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
432 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:28:00 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ しかし、最初にアイデアが出てから販売までは5年もかかってるんだお。
| (__人__) | チョコレートとクラッカーの品質や形、またその製法に様々なアイデアと苦労がかけられ、
/ ∩ノ ⊃ / 何百もの試作が行われ、ようやく初代のきのこの山が誕生したんだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| 5年も!?
. | ι `ー'´} すげー苦労して生み出されたんだな、きのこの山って。
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
433 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:28:31 ID:AdcfYIZk0
___
. / \
. /. ー ーヽ
../ ( ●) ( ●)
゙| (__人__) | 明治にはこんな感じのアポロってお菓子があるんだけど……
..\ _ `i i´ノ、
. / `⌒ \
../ . i、 \
..| | | \. \
. ヽ、 \ | .\ \_
. |\ ヽ .ノ ι,ヽ,シ
\>
△
△△
△△△
△△△△
▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \ 昭和44年に明治製菓の大阪工場で生産が始まったこのアポロ、
| (__人__) | 当時はまだ売れ行きもイマイチだったんだお。
/ ∩ノ ⊃ / で、この工場設備を有効に活用しようと
( \ / _ノ | | 色々考えたんだけど……
.\ “ /__| |
\ /___ /
434 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:28:50 ID:AdcfYIZk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
△
△△
△△△
△△△△
▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
■ ■
■ ■
■ ■
■■■
>'"´ 、_ `ヽ、
/ \  ̄ `
/ / \
∠.-イ / /l /l /| l 、 iヽ \
/ //7 | l/l | / l| |l | へヽ 、 lヽ、_`>ァ
/ / / / / |l i | i lヽl 、 ト-一 '´
_,∠二_/ |l | / / , i | ト、 |\| |__ ヽ`、
`  ̄ / | | /l /| /| /l /| | | |ヽ l |'^!}ヽ \ヽ、__
i || //| / |/l| / l / l /'"| lィ l| l| 〉 l`ー-‐<_
|/ , ヘ l | 「トlベ┤| /∨/ ノヘZワノ _l| ル 厶__\ / `ヽ_
| //|∧トl | ヘ弋ワlメ i/丶 ` ̄ |/ _/| l丁 >' /´ \
/l/ /| ∧ヾ! ` ̄ /i ` ´ レl「 V l | / / \ あれ?
/ / ノイ | l\ i! | /l ,. ‐'´l|| i ヽ アポロにビスケットつけてみたけど
′ | l ||Vヽ ヽ! ` "_, -勹 / l/ l | | | ', なんとなくきのこに似てね?
| | l | l \ `T匚_ / / / l | | | i
. | l l/| | l l\ `二"´ / / ノノ | | |
| l. | | ヽ`ニ _‐- 、 \ ヽ_ /_, / ∠==〒´ | | |
! l l | | | |`ヽヽ \_ '" __/イ「 | | | l | |
゙、 ∨| | l | | // ∨ ̄ / /| | | | l l ` ー- 、 ヽ
\ `| | l | | \ヽ ∨// | | | | \ ∧ `
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) と大阪工場の担当者が思いつき、
/ (__人__) \ きのこの山が開発されたんだお。
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
435 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:29:18 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 開発当時は、アポロ、マーブル、チョコベビーのように
| (__人__) | 横文字商品が全盛の時代だったのだけど、
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, ‥≦¨´ ̄¨ミ‥ .,
,.' ´: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`ヽ
/: :: :: :: :: :: :: :::_ : : : : : : : : : : : : \
: :: :: :: :: :: : ,r.'_. ⌒`_ヾ: :: :: :: :: :: :: :: : \
: :: :: :: :: :: : {! |l\/!| i}: :: :: :: :: :: :: :: : : : i
: :: :: :: :: :: : ゞ, ノ: :: :: :: : : : : : : : : : i
: :: :: :: :: :: :: : ,.≠´¨  ̄ ¨ ヽ,: :: :: :: :: :: : }
: :: :: :: :: : /: :: :: :: : l|\: :: :: :: :` ー-、: :/
: :: :: :: :/: :: :: :: :: :: :l| ヽニニニ二∠/
: :: : /: :: :: :: : .,>'´ . ,.イミミミ/A',
: :<__>,ィ≦,___ヽ fセ斗-ャ ミ互/} ,.'´⌒/
: :Ξミヾ〈彡´>云マ`. ,'女叮乂 ミソノl { ,'
i rX彡 , ≧迦ル' A ? i |r,ノ i、 {
>、派ミ ', ', ?、 .i 「キ _ i. i 郷愁や自然、人間の優しさという
\'ーミ,, \ r'´,__,ツーミ、. ,' ! ', 《.. ヽ. }_ .} イメージを表現したい。
マ∧,, '; ≠≦彡ゞーミ孑 } ', \ .ゝ. { i ここは親しみやすく、日本名で名前をつけよう。
|! ∧',, 彡'´ィー=…'¨,,` .,/ .∧,_ .き ':, ト==∧, 『きのこの山』というのはどうだろうか。
ハ':, \',, ≧毟~「 ,,/ ノ / : :¨ > 、,、 __i ,入_/j: :,.≦⌒Y
,.<´iム\', >ミ ,゙イ//,' : :: :: :: :: :: :|/./.キ'": :ハ: :/ 》: :X,
': :: :: :: : i ム: : ∀ミー‐≧三千´イ: :: :7/: :: :: :: :: :: : i!/.//i: :: :: : .八 ,..´`t: :〉
: :: :: :: : ハム: :∧: : ヾ: :: :: :: :: :/: : .,' /"¨: : ー-: : il/././.i.: :: :: :i 'y< ク孑ヽ,
i: :: : /: : .ヾ,\: :\: : ヽ: :: : , ': :: :/: :: :: :: :: :: :: :: :il/././/',: :: :: :Y ヾ斗 ' ´ i: :i
.i!: :: :: :: :: :: : ヽヽ: : ヾ: :: :ー-.: :: : /: :: :: :: : >'´: : i|/./././/i、,: :: : ∨ ヾ イミ. j
∧ー- : :._: :: :.\: :: :∧: :: :: :: :,': :: :,..'´: :: :: :: : A//././∨. ゝ: :: :|`' イ≦.: :: : //
∧: :: :: :: :: :≧‐-ヾ: :: :ヽ: :: : ,' <: :: :: :: :: :: :: ://./././∨ i|: :ヽミ : :: :: :: :: : //
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | という感じで名前が決まったお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
436 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:29:45 ID:AdcfYIZk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.\
/.: .: .:.γ「| ヽ: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
': : : : : :{ Lーュ }: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
{: : : : : : ゞxzz=イ -‐=ニ二≫≧=x:.:.:.:.:.:.:/
、: : : :> ´: :: :r=≦¨ ` ̄´ }三:γヽミ〈
>´: : x=zz、´F゙fヒフ> 互ミ/ん }三}
. (_ x≪ヘ´込フ>| l- ‐ Ξミ})リ三} パッケージは緑にしましょう!
. ハ ´| 、 ,.イ Kノ`ヽ 緑の色調を主体としたデザインに!
’、 ゝノ乏≧辷彡' | | 、__ そう、のどかな山村を描くなんてどうですかね?
{{、x彡≦=≠ヽ }l ) : : : :  ̄: ァ===ァ-
`¨ヘ \{{: :: : ', /| /: :}: : : : : : /ニニニニ{: :
\ ヾ==彳 , ′.! /: : r__fニ二x¨ヽニニ二|: /
\ '⌒ / /: : : :(_{_: : -‐x.: : :.\ニ|/ :
`ァ=≦´_ ,/ |: : : :(__{__: -‐x : : : : : ヽ|: : :
∠{: : : \: : : : : :!: : :(__{: : : : x:: : : : : : : : :、 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 一般に、緑の色調を主体としたデザインはお菓子には採用されないんだけど、
| (__人__) | このきのこの山で初採用となったんだお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうなのかぁ。
| (__人__) 単純に作られたわけじゃないんだなぁ。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
437 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:30:04 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ ところでやらない夫。
| (__人__) | きのこの山ってどのくらい種類があるかわかるかお?
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) え?種類?
| ` ⌒´ノ きのこの山はきのこの山だけなんじゃないの?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 甘い!きのこの山並に甘いお!
| (⌒)|r┬-| | きのこの山はこれだけ種類があるんだお!
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
438 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:30:23 ID:AdcfYIZk0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃期間限定商品 ┃
┃ ┃
┃・口溶けミルクキャラメル・宇治金時味・ホワイトバニラチョコ ┃
┃・味わいバニラ・ハイカカオ・木いちご・黒糖きなこ ┃
┃・赤ぶどう&白ぶどう・黒ゴマ抹茶・いちごミルク ┃
┃・クリーミーアーモンド・ホワイトマカダミア ┃
┃・クラシックショコラベルギー風・香ばし粉仕立て ┃
┃・まろやかビター・ほろにが・キャラメル&マカダミア .┃
┃・香ばしクリスプ・こく旨マカダミア・ブルーベリー ┃
┃・トリュフアイス・ミックスフルーツ ┃
┃・チョコバナナ・北海道あずき ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃地域限定商品 ┃
┃ ┃
┃北海道限定 ┃
┃・レアチーズケーキ ┃
┃・ミルクチョコ&コーン ┃
┃ ┃
┃信州限定 ┃
┃・巨峰ミルク ┃
┃ ┃
┃青森限定 ┃
┃・あきたこまちササニシキパフ入り .┃
┃・りんご ┃
┃ ┃
┃新潟限定 ┃
┃・笹だんご風味 ┃
┃・さくさくライスパフ入り ┃
┃ ┃
┃静岡限定 ┃
┃・抹茶 ┃
┃ ┃
┃関西限定 ┃
┃・きなこチョコあんこ風味 .┃
┃・生姜風味栗おこし胡麻味 ┃
┃・抹茶味ライスパフ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) なん……だと……?
| U |r┬-| 彡 きのこの山にここまでの種類が……!
. | ` ⌒} 彡
. ヽ }
ヽ ノ
/ \
/ /\ / ̄\____l⌒l
| | \ / ヽ \_____|
Σ(⌒ノ ゝ \__)
439 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:30:41 ID:AdcfYIZk0
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| こんなにたくさんあるなんて知らなかったぜ。
r、 | ` ⌒´ .| 今後は遠出した時は探してみるかなぁ。
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
____
/ \
/ ─ ─\ たくさんといえば、一箱に入っているチョコレートの量は
/ (●) (●) \ たけのこの里よりもきのこの山の方がたくさんなんだお。
| (__人__) | きのこの山は1.792グラム。たけのこの里は1.273グラム。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \
| (●)(●)
. | ⌒(__人__) おお!チョコはきのこの方が上なのか!
| |r┬| .}
. | ー―' }
. ヽ }
ヽ ノ
440 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:31:01 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | でも、売上は日本ではたけのこの里の方が上なんだお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) う~ん、そうなのかぁ……
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
__
/ ~\
/ ノ (●)\
. | (./) ⌒)\ ん?今、日本では、って言った?
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
441 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:31:18 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | うん。
./ ∩ノ ⊃ / アメリカではきのこの山の方が売上が上なんだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ' おお!アメリカでは人気なんだなきのこ!
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ アメリカ版はチョコルーム(Chocorooms)って名前で売られているお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
442 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:31:33 ID:AdcfYIZk0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l どうだお?
\ `⌒´ / きのこの山の豆知識、面白かったかお?
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) ああ。今まで以上に美味しくきのこの山を食べられる気がするだろ。
| ` ⌒´ノ
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
443 :名無しのやる夫だお:2012/06/01(金) 16:31:55 ID:AdcfYIZk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (⌒)(⌒) |
. | (__人__) .| お礼に俺のきのこの山、わけてやるよ!
| ` ⌒´ ノ 一緒に食おうぜ!
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや、やる夫はたけのこ派だから……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ _/
/ \
| n:n nn |
|nf||| | | |^!n |
||: ,∩ ∩、 :| |
ヽ ,イ ヽ :イ
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 | なん……だと……?
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 関連記事
-
- 絶望の闇の中で (2017/02/10)
- 翠星石は素直になれないようです (2017/02/10)
- COCKTAIL STORY 『妖酒グラッド・アイ』 (2017/02/09)
- 夜の翼/NIGTWINGS (2017/02/08)
- やるやら養豚場 (2017/02/07)
- デストロンがV3と戦うようです (2017/02/05)
- ぼったくりバーにはご用心 (2017/01/30)
- やる夫で学ぶきのこの山 (2017/01/30)
- 布の冒険者 (2017/01/29)
- ヤムチャと古谷徹 (2017/01/28)
- できる夫は時代遅れなようです (2017/01/26)
- 日本一のやらない夫の魂 (2017/01/25)
- 初恋のあの人は…… (2017/01/20)
- パイナップルのジュース (2017/01/19)
- COCKTAIL STORY 『スティンガーの苦いトゲ』 (2017/01/17)
スポンサーサイト