負けました。 # 01 順位戦C級2組 第8節 やる夫 vs できない子 (上)
- 2013/12/30
- 09:29
6 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:00:09 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
これを負けたら崖っぷち。そんなの、よくわかっていたはずだった。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:00:29 ID:VDzr80IA0
____
,. -'"´ `¨ー 、 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ \ ┃
/ ', 互角と考えていた局面は消え失せ、今や局面ははっきり敗勢。
./ ',
l \ / .l 十数分考えたが、事態を打開する手は浮かばない。
l \_i ,, i_/ l
.', `ー―' `ー―' ./ 慣れ親しんだ、あの儀礼の時間だ。
/ \ l 人 l /\ ┃
./ `ー、 `ー´_`ー' ‐' \ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ハ
8 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:01:03 ID:VDzr80IA0
/ ̄ ̄ ̄\ # 01 順位戦C級2組 第8節 やる夫 vs できない子 (上)
/ j :::::\:::/\
| (―):::::(―) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
r "\. (__人__) j __
,}l ! l!ヽ | ; .` ⌒´,;/ _ノ ノ
/j|. ! ! `| / l| |三三| n _,n_ _n__ r ! __n_ .
// ! i | _,/ | |三三| | |└i i┘ ⊇ ⊆ || 7/,ニ,
/ ~`'┬--r┘ ┬‐‐r' ノ ヽ U リ (⊆广 ヽニフ 〈/r三ュ ◎
/l |i l / l! |
/, ヽー‐|l |゚ ハ l! ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ \ ,ハ ! /_」 l |
/,_____ ,/l |ニ´_,} ! !
j ___ ,.-´l トー、ヽ、!
`T--、_/ ! ⊥,__::: ̄`'‐┌─────ーー─ー┬─ー─ーー──ー┐
l:::::::::::::::::::::ヽi i i i!.}:::::::::~| | |
「}::::::::::::::::::::::::`^^^'′::::::::| | |
U、:::::::::::::::::::::::::::::: : ::::::::::::| | |
 ̄`-、___,ノ `"" └┬r┬r────rrr┼rr────r┬┬┘
ヽしU 辻l、lJノ L,!__j
9 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:01:18 ID:VDzr80IA0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
10 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:01:29 ID:VDzr80IA0
備符出 やる夫(びっぷで やるお) 四段
┏━━━━━━━━━ .┓
¶ 棋士番号 10072 ┃ , -──-- 、 ┃
┃ / ヽ ┃
¶ 生年月日 19XX年4月1日 ┃ ./ \, 、/ .\ ┃
┃/ (●) (●) .ヽ┃
¶ 出身地 ネオサイタマ ┃| (__人__) ┃
┃\. ´┃
¶ 師匠 角実仁やる雄 ┃-‐` .イ、 ┃
┃ ヽ┃
¶ 竜王戦 6組 ┃ 、 ┃
┃,イ ! ┃
¶ 順位戦 C級2組 ┗━━━━━━━━━ .┛
¶ 昇段履歴 19YY.......┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
自分は凡庸なプロの棋士だ。
凡庸よりも落ちこぼれ寄りではあるが。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:01:53 ID:VDzr80IA0
├──┼────────┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 28 │ ジョセフ ジョースター. │九段│ 71 │ ● │ ● │ ○ │ ● │ ○ │ ● │ ● │ 先 │ │ 先 │
│ │ │ │ │ ショボンl│ジャギ..│.ジュンl│ 犬 │ キル夫..│ 馬 │翠星夫│アバッキオ.! ヤル夫l│ナランチャ .|
├──┼────────┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 30 │ ヤムチャ. │五段│ 38 │ ○ │ ● │ ● │ ● │ ○ │ ● │ ● │ 先 │ │ │
│ │ │ │ │ 犬 │ ノビ太.l│.ジャイロ..│霖之助│ ヤル夫 │ナランチャ .| フナッシー.| 馬 │翠星夫│ イシドロ │
├──┼────────┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 36 │ 野比 のび太 │四段│ 26 │ ● │ ○ │ ● │ ● │ ● │ ● │ ● │ │ 先 │ │
│ │ │ │ │ トム │ ヤムチャ.│霖之助│ 荒巻 │.ジュンl│翠星夫│ ショボンl│ フナッシー.| イシドロ │ジャギ..│
├──┼────────┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│ 39 │ 備符出 やる夫 .│四段│ 29 │ ● │ ● │ ● │ ○ │ ● │ ● │ ● │ │ 先 │ 先 │
│ │ │ │ │.ジュンl│キバヤシl│ キル夫..│翠星夫│ ヤムチャ.│ 8頭身.│.ジャイロ..│デキナイ │ ジョセフl│アバッキオ.!
├──┼────────┼──┼──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
│順位│ 氏名 │段位│年齢│ 1. │ 2. │ 3. │ 4. │ 5. │ 6. │ 7. │ 8. │ 9. │ 10 │
└──┴────────┴──┴──┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
1勝5敗で迎えた第7節だったが、あっさり負けた。
相手はいわゆる”期待の若手”の一人。
しっかり格下を倒して昇級に近づいた、というところだろうか。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
12 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:02:10 ID:VDzr80IA0
降級 マジヤバイ ヤバイ 指し分け 来季期待 昇級圏内 昇級
┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ (___) ┃
\(ミl_,_( さて、第7節を終えて1勝6敗がどれくらいヤバいかというと……
/. _ \ 前年度から引き継いだ順位が悪いため、残り全勝でも落ちる可能性がある。
/_ / \ _.〉 3勝7敗では絶望的だろう。つまりは、3連勝して祈るしかない。
/ / / / ┃
(二/ (二) ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
13 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:02:21 ID:VDzr80IA0
名人
人
/ \
/ \ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ A級 \ ┃
/ \ 順位戦は、こうしたピラミッド状のクラス分けで戦う棋戦だ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ トーナメントではなくクラス内でのリーグで戦うのが特徴的。
/ \ そして――将棋界における序列の決定に最も影響のある棋戦だ。
/ B級1組 \
/ \ 自分は一番下のC級2組、それも3回取ると降級の決まる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 降級点を2回とってリーチをかけているドン底だ。
/ \
/ B級2組 \ 下にあるフリークラス――フリーの公式な意味は知らないが
/ \ 給与がフリー、つまりタダ同然になってしまう恐ろしいところだ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 再度這い上がる条件もなくはないが、はっきりいって死ぬほど厳しい。
/ C級1組 若くして落ちるような棋士が満たせるようなものではない。
/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ほとんどは、「フリークラス陥落後10年」の条件を満たし、
/ - - 、 引退させられる。
/ / (● ●)ヽ C級2組 ┃
/ ゝ(_人_) ノ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Welcome! フリークラス
14 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:02:34 ID:VDzr80IA0
○ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
く|)へ ┃
〉 ヽ○ノ では、そうやって崖っぷちまで追い詰められた自分は、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ヘ/ 3連勝で望みを繋げられるだろうか?
/ ノ
| 答えは普通、Noである。
`/
| 7戦やって1勝のヤツが3連勝だって?
| 普通はあまりに細い道だ。だが、道に少しばかり手がかりがある。
/ ┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
ヽヽ○ そう。か細いながら望みがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ヘ/ 単純な望みで、ないよりはマシ、といったものだが。
/ ノ
| ヽヽ○ 答えはシンプルだ。
`/ ヘ/
| ノ 残りの相手が――端的にいって、ヌルい。
| もっとも、暫定ラスの自分に対して相手も同じことを思っているだろうが。
/ ┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
15 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:02:52 ID:VDzr80IA0
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ \ ┏━━━━━━━━━━━━━───
/ ', ┃
./ ', まずだ。次の相手は――
l / .l ┃
l 、__,ノ _,/tリ) .l ───━━━━━━━━━━━━━━┛
.', ゝ ヾリ `ー‐' U /
\ l 人 l /`ヽ
/ `ー、 `ー´_`ー' ‐' ',
./ l
16 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:03:03 ID:VDzr80IA0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順位戦 C級2組 第8節
”崖っぷち” やる夫 四段 vs ――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヽヘ \
\\, ヽ
| V∧ Vヽ,
/ │ ! V|ヾ ゝ
. ! │ │ | ヽ: ヽハ \
| ∧ ハ .│ | ハ ヾゝ::.:.:.:.:.:. ヽヘ
::, -┴ 、 ::/l :::ト、 ::l ..:::Nl :.:.:.:.:.ヽ:.:. |
∠´ ヽ ::__:i l :::l `、 :l .:::::j:::.:.:.:.:.:.ハ:. ,
 ̄`~ヽ `y l l :∧:l__ `、 .::l ::::::::::::___:j:::.:.:.:.:.:! j/
ヽ、 l/ /| -V ̄ヽ W| ::::「二ヽ|.:.:.:.リ V
、 l /イ´:::! _______ | :::|┌j l.:.:.:/
_ \. L/ /!::::::| ' ̄|「::::::::::|「 〉 | :::|/// .:(
i ノ`'´ ∧ ヽ::|  ̄ ̄ ̄ ´ l ::::| / :.:ゝ\
二__ __ ,イ / ` } ::::|く´ :.| `ー
|| |「 |l | r、 ,ィ :::::| ヽ jノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”唯一の女性プロ棋士” ”銀の弾丸”
vs できない子 四段
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
17 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:03:22 ID:VDzr80IA0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
18 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:03:42 ID:VDzr80IA0
/ /
.′ / / ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
.′:/ / ./ ┃
l .,イ .イ ./ .| .、. \ . できない子四段は、現時点における”唯一の女性プロ棋士”である。
|/| ./ | ./ | \. \ ”銀の弾丸”と渾名される鋭い寄せをもって、
l | r 、 ./ヽ}./ | i .ト、 \ プロを目指す強者がひしめく三段リーグを突破した。
l j ' .{ }' | | .ィf´\. } ――もちろん、彼女を除いて全員男性だ。
.l .i .i i 〈 、 l .| ー´ i x===x、. } .
ト l { |l .i `ー 从 | if弋__ノV} ! ハ これはどれほどの快挙かというと、乱暴なたとえで語るならば、
| i .l リ 辷ミx/ )' ノ` |.゙ 弋三ノ | /i /| 将棋の競技人口は男性と女性の人口比はだいたい400:1だという。
レヘ : |', .} / ヽ__,/ .i! / ノ ,' .リ.从 リ ラグビーは世界の協議人口が約500万人。
ヽ| ヽ /`ヽ .L/ ,´ル' / )ノ 从 それに対して競技人口が約12万人の日本から、トッププレイヤーが出たようなものだ。
/从\ / , f´\从i
_/三三L ヽ | /::l .=;|ー'、 間違いなく彼女は稀代の天才であるし、将棋史に永遠に残るだろう。
》三三三三=ヽ j ‐ ´ ´ ,ノ .=/三三'__ ┃
./\三三三三三\ |ー-- ´ __/ =/三三《三\ ───━━━━━━━━━━━━━━┛
ム \三三三三=r{ .| ̄ ̄ ̄ / /三/三三∥三三\
.l三\____/:::` ‐- .. ./}三三三三/三/三三∥三三三=i
19 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:03:55 ID:VDzr80IA0
∧_∧ ∧_∧
,.(´∀`),、 ,´\(´∀`)/ ヽ
i,'( ),リ ノソリ⊂ ⊃ ,从
∪∪ (,,ノ,,ノ
彡
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
が、それと勝負は別だ。
現時点の彼女は3勝4敗。昇級はもはやない。
ポジティブに行くならば、「来季に向け少しでも順位を上げたい」
ネガティブに行くならば――いや、おおよその棋士がこう考えるだろう。
「もし残りが3連敗、いや1勝2敗でも降級の可能性がある」、と。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━┛
/ノ\ ハ,,ハ Ψ
/ノ\( ゜ω゜)|
⌒ ⌒ (∪魔 つ
←し―J .|
20 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:04:34 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
それに、格の問題もある。
はっきりいって、彼女は現状、舐められている。大きな実績はない。
将棋は、いやあらゆる勝負は舐められては勝てない。
「この相手に不利になったら勝てない」と思わせるのと、
「この相手なら多少不利でも勝てる」と思われるのは大きな違いだ。
たとえ昇級できずとも、3連勝して6勝4敗であればまずまずだ。
”一端の相手”と認識されるのは間違いないだろう。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
before after
\`ヾ:.:.:.:. .:.: .:レ'´/ \`ヾ:.:.:.:. .:.: .:レ'´/
_,. -=≒‐:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゙̄≧ _,. -=≒‐:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゙̄≧
x≦_:.:.: ,. ´ ̄` . ´ ̄ ̄`丶、:.そ x≦_:.:.: ,. ´ ̄` . ´ ̄ ̄`丶、:.そ
≪_:.:.:/: : :.: :. :. \:.≧x、 ≪_:.:.:/: : :.: :. :. \:.≧x、
. ,x≦:./:.: : : :.: .: : : :. :.:. :. ヽ:て¨` . ,x≦:./:.: : : :.: .: : : :. :.:. :. ヽ:て¨`
.  ̄`7:.: : : :.: .: : .: : :.:. .: :.: ハ:.:.:.\ .  ̄`7:.: : : :.: .: : .: : :.:. .: :.: ハ:.:.:.\
,':.: : : .:.: :.: : .: .:.: .:.: .: .: .:.:. :.:マi´ ̄´ ,':.: : : .:.: :.: : .: .:.: .:.: .: .: .:.:. :. Ⅵ´ ̄´
i:.: : : :.: :.: : : :.: :.:.:. .:.: .: .: .:.:.: \:\ i:.: : : :.: :.: : : :.: :.:.:. .:.: .: .: .:.:.: \:\
l :l|.:.: .:.:.:ト、:.ト、:.:.:j:.:.:.:.: /!:.:ハ:.: ハ.: :.:.:トミ≧ l :l|.:.: .:.:.:ト、:.ト、:.:.:j:.:.:.:.: /!:.:ハ:.: ハ.: :.:.:トミ≧
|.:j|:.:.:.:ト、|弌!弌ノ!:.:.:.:/ T7''T'7 |.: :.: | |.:j|:.:.:.:ト、| =ヘ{:::::::::::=ナ左、 |.: :.: |
Ⅵk:.: :!.:l`笊うミ.、l:./ ,ィだホz !:. .イ:.j → Ⅵk:.: :!.ァ o ヽ:::::::::´ o ∨/|:. .イ:.j
リハ:.:l:.l! ゞ::::::ノ ´ ゞ::::::ノ j:./ Ⅳ リハ:.:圦 .彡:::::::::::ミ、 /メ j:./ Ⅳ
八\{ wxwx ,: wxwx 'イ ノ 八\{.三´::::::::::::::::::::::: ̄彡'/ィ ノ
. ヽハ /ィヘ . ヽハ ' 、 /ィヘ
/:.:.> ⊂⊃ ,.イハ kヘ /:.\ ー、―‐ノ イハ:.kヘ
. 厶ィ'.:/ミix. ィ:.:.:.Vハ! ` . 厶ィ:.:/ミix.  ̄ ィ:.:.:.Vハ! `
ムハV:.:マ=≧=≦=7:.:.:.:.:.Vハ ムハV:.:マ=≧=≦=7:.:.:.:.:.Vハ
ハV:.:x仆ミ//彡仆x :.:.:/Vハ ハV:.:x仆ミ//彡仆x :.:.:/Vハ
21 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:04:45 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
当たり前だが、彼女が手を緩めてくれるはずはない。
それでもなお、魔物ひしめく順位戦において
彼女は比較的”ヌルい”相手だと認識していた。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.,, -─-.、
/ ::::::::::::::::ヽ
/ ::::::::::::::::::::',
| ::::::::::::::::::::|
\ ::::::::::::::::/
/´.::::::::::::::::::::::::`\
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. / .:::,.イ .::::::::::::::::::::::::::::ト、 ::::::::!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
どのみち、3連勝がいるのである。
初戦で躓くわけには、いかない。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
22 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:05:05 ID:VDzr80IA0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
23 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:05:30 ID:VDzr80IA0
r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| ようやる夫、また残念棒だってな? |
乂_______________ ノ
___ ___
|. : . : . : |\. |. : . : . : |\.
|. : . : . : |: \. . |. : . : . : |: | \
|. : . : . : |: | ̄: ̄ ̄|. : . : . : |: | | .\ :
|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | \ :
:::::::::::::::::::::: : . . : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: . . |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | .............. :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: : : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : :::::::::::::::::::
.i =i、___.i =i、___i =i、___.i;;|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : :::::::::::::::::::
____!|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | ,, ,,"''..;'';.";;.,.,".,,.... :::::::::::
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | ,;"":;";;;;'`:,:'.. : .:" ".`: ::::::::
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | ;;";'':,:'. ;;':,'..''''''' ''''': .'''''".';
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | ;;',;;';";"'''''ヽ`,:"'.` ,:'. : . : .";`
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:_:_:__|. : . : . : |: | '';;,;;':,:'."''''';:,``'''''ノ:'`:,:'''''';";`
|:.:.:.:.:.; :.|三三三三三三三ミi|i::_:_:_ | |. : . : . : |: |i i :|. : . : . : |: |. :|: :'''`',:'';;,;ヽ`',:'';;';;';;'`',:''''''' ...,,,,,,,
|:.:.:.:.:.; ://ll|//ll|//ll|//ll|//!| i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i\ i \:|. : . : . : |: |: :|: :|: :|: :| `y;/ノ `;'`;'`;';`;'`;'
______| ̄| ̄| ../ |] i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i.. | ̄|二|_________________
. : . : . : . : . : . :|. : | | ''' ̄ ̄ ̄ ̄~''''''''''''''''''''': : |: : |i: . 将棋会館 : .| : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|: : | |"""'''''''''' - ,, : : . : : ..|: : |i______| : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :
. : . : . : . : . : . :|: : | |,,,,,,,,,- - -'''". . . . |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|: : | |. . . . . . . . .. |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|:_:_|,, - . . . . . . . . . |:_:_|i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
24 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:05:46 ID:VDzr80IA0
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ \ / \
/ ( ○ ) ( ○ ) `、
別にいいだろーかお。 /´ ',
i ( 人 ) ',
! ~''''|:::::::::|''''´ |
\ .|:::::::::| ,.'
> |:::::::::| /
/ ''''''''''-----‐‐‐'''"~ \
___
,. -'"´ `¨ー 、
/ ヾ ヽ、
/ }; ヽゝ.
/ r´ __, ..イ ト┬-、i
,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ, 投げるんだったら5手前に投げるべきだったろ、俺の美学に考えて。
i } }
| ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ,
i  ̄ "'''"´ } r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
: ./ | お前の美学なんて知ったこっちゃないお |
i ,! 乂_________________ ノ
i !
', {
i ! わかっとらんなあ。
.} ! }
i ヽ、 i ,'
l ヽ、 |. /
/ ヽ..,,____,,..ノノ
ノ {
25 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:05:58 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
こいつはやらない夫。
同い年で、同じ時期にプロ育成機関である奨励会に入り、
同じ年にプロ入りした。ただし、やらない夫は1位で、自分は2位で、だ。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/´ ̄ ̄  ̄ ̄`\
/.: : : : \
/: : : : : ',
|: : : : :|
| : : : :.._ _ :|
|:: : ´⌒\,, ;、、、/⌒`_ :| 尊敬する人は、ヤン・ウェンリーです。
|::::;;; ( ● ) ノヽ ( ● ) ;;:::|
|: : : ´"''", "''"´ :l 彼の魔術のような将棋を指すのが目標です。
',: : . . ( j ) ./
i: : : : .`ー-‐´`ー-‐′ /
',: : : : : : .. / ※プロデビュー時の挨拶コメント
イ{ゝ: : : : : : :. イ ::}、
,../.:::::.. ``ー- -‐'"´ ..::::::::/| \
/ ∧::::::::::::::>、r‐'".:::::::::::::::::/ l| \
イ | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::/ | }丶、
,. '" / | ヽ::∧ /\::::::/ 丿 ! ` 、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
将棋界隈では石を投げれば当たる程度にいる変人だが、
自分と違って出世街道に乗っている。
順位戦は2度昇級して現在「B級2組」。
今年度もかなり薄い目ながらも昇級の可能性を残している。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
26 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:06:15 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
余談だが”残念棒”とは、将棋の記録、棋譜を記録している用紙において、
最終手の次に引かれた棒線のことだ。
基本的に公式対局では1分以内の考慮時間はノーカウントになる。
4分55秒考えた場合、消費時間は”4分”だ。
当然、40秒で指せば、消費時間はない。こうした時間も棋譜用紙に
逐次記録している。
では、投了の際の消費時間はどう記録する?
記録すべき次の手の欄がないのだ。そこで終わっているのだから。
もっとも、通常は必要ない。なぜなら普通は相手の手をみてすぐに頭を下げる。
ゆえに、棋譜用紙の棒線は、
「なんとかならないかと考え、それでも手は閃かず、投了した」
ときに引かれるのだ。だから、”残念棒”。
四段の余談……いや、なんでもない。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※これの最後にある線。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2009/11/11/2009111128.jpg
27 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:06:29 ID:VDzr80IA0
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
____. .| (__人__) | ┃
/ \ ` ⌒´ ノ 今日は解説会の仕事だ。
/ ─ ─\ .} 一般的には、解説会は男性棋士と聞き手の女流棋士で行われるのだが――
/ (●) (●) \ } 一度やらない夫と組んでやった仕事がウケ、ちょくちょくタッグを組まされている。
| (__人__) | ノ.ヽ そこそこ人気の解説者、という扱いを勝ち得たのはもちろん嬉しい。
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | ┃
( \ / _ノ | |/ _ノ | | ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
,ィ  ̄ ̄`ヽ
___ / ー、_ \
この局面は / \ l, (● ) | おお、確かに。
先手勝ちになってるお。 / ⌒ ⌒\ i,!、_) .| 同金右がいい形なんだな。
/ ( ●) ( <)ヽ 1⌒ l
, ―-、 l ⌒(__人__)⌒ | l /
| -⊂)\ ` ⌒´ / ヽ /
| |_ / 、 \ .ノ .く
ヽ ` ,.| | | | |
`- ´ | .| | | |
. | (t ) | |
28 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:06:56 ID:VDzr80IA0
,ィ  ̄ ̄`ヽ
___ / ー、_ \
あれ、もしかして… / \ l, (○ ) | ファンの皆さんごめんなさいだろ……
これギリギリ詰み? / / \\ i,!、_) .|
詰んでる? / (○ ) ( ○)ヽ 1⌒ l
, ―-、 l ⌒(__人__)⌒ | l /
| -⊂)\ ヽ _ノ / ヽ /
| |_ / U 、 \ .ノ .く
ヽ ` ,.| | | | |
`- ´ | .| | | |
. | (t ) | |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
今回の解説もなかなかウケた。
将棋ファンと身近に触れ合う機会は貴重だ。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
29 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:07:21 ID:VDzr80IA0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ___ノ'′ ゙ヽ、___ ..|
| .|
| ;;;( ● ) ノヽ ( ● ) | で、順位戦大丈夫なのか。
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l 結構厳しいだろ、常識的に考えて。
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 ` ⌒ ´ /
ヽ /
ヽ /
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \ 大丈夫ですん。
/ .,r'´` 、 , ´`ヽ、 \
/ \ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/. ( ● ) ノヽ ( ● ) \ | なんだですんって。 |
| ´"''" , "''"´ l 乂_________ ノ
..|. "⌒( j )⌒゙ |
|. `ー-‐'´`ー-‐'′ l 問題ないあるよ。
. \. ` ⌒ ´ /
\ / r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ヽ イ\ | どっちだよ。 |
/ ``ー- -‐'"´ \ 乂______ ノ
\
30 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:07:34 ID:VDzr80IA0
., '´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ.
/ \
/ -- ‐‐ .:::\ 降級点2つ持っても昇級すれば全部消える……!
/ .:::::ヽ あるいは勝ち越せば1つ消える……!
! ....((;;;;)) ::::: ((;;;;)).... .::::::::::!
! (___人___) .::::::::! そう思っていた時期がやる夫にも…… r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ ..:::::::/ | しっかりしろおい。 |
\ ..::::/ 乂________ ノ
/ ....::::::::::..... ::::::::\
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
|(●)(● ) | というか、お前棋風変わったよな。
|(__人__) | 奨励会時代の、重厚な攻めの方があってると思うけどな。
{(`⌒ ´ |
{ | r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{ ノ | 重たすぎるんだお。下では通用していたけど |
ヽ ノ 乂___________________ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/⌒'' | | 見え見えすぎる攻めを通してくれるほどプロは甘くなかった |
/ / | 乂_________________________ ノ
31 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:08:05 ID:VDzr80IA0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ___ノ'′ ゙ヽ、___ ..| 俺はそうは思わんがね。
| .|
| ;;;( ● ) ノヽ ( ● ) | 覚えてえるぜ、奨励会時代のお前の腰の入った将棋を。
| .´"''",. "''"´ |
|.. ( j ) .l プロの水が一時的にあってないだけで、なんとか乗り越えれば結果は出ると思うぞ。
| `ー-‐´`ー-‐′ /
.丶 ` ⌒ ´ / ――あんときのお前の攻めは、絶対切れないって皆言ってたなあ……
ヽ /
ヽ / r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ゝ _ /イ\ | ……だお。 |
/ \ 乂______ ノ
/ \
\ ん?
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ 皆、皆そうだお……
/ , 、,,.-='、'、 \
/. `┬;;;:::┬′ノヽ.. ゙.゙、;;;;::',ノ \ ここに居る人らは、全員そう言われてきたんだお……
| ⌒゙''''''´" `''''''" l
..|. :::::::"⌒( j )⌒゙::::::: |
|. :::::::::: `ー-‐'´`ー-‐'′ :::::::::: l r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. \. ` ⌒ ´ / | ……………… |
\ / 乂_______ ノ
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'"´ \
\
|
\ | そうだとしても、お前が偽物である証拠はないだろうが。
/`゙''―‐┬ |
| 、_ l ..|
ヽ 丿 | r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | 若くして降級点2、1勝6敗で? |
l\ 乂______________ ノ
l ,' \
人 丿 / \ ……
32 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:08:24 ID:VDzr80IA0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ `\.
/ \
/ '.,
| ___ノ'′ ゙ヽ、___ | ま、お前が腐るのは知ったこっちゃないがね。
| . '⌒` ´⌒ヽ .|
| ;;;( ● ) ノヽ ( ● ) | でも、俺はまだお前は十分戦えると思うぞ。
| .´"''",. "''"´ |
|.::::"⌒( j )⌒゙::::l そんだけだ。いい時間だ、また今度な。
| :::::::: `ー-‐´`ー-‐′ ::::::::/
.丶 ー一 /
ヽ /
ヽ / ……負けんなよ。
ゝ _ /イ\
/ \
/ \
\
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
まったく、変人で、おせっかいな奴だ。やらない夫は。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
33 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:08:36 ID:VDzr80IA0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
┌┐
└┘
□
・
34 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:08:48 ID:VDzr80IA0
_,.-、 __ _,/⌒ 、
/::::::::::\,.-''::r丶:/ヽ::::::::::::ヘ
/:::::::::::イ::::::::::r'´::::::::::::::::::::ヽハ::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::/:::`:::::::::::∧:::::::::ヽ
ヽ::::::::::::::::.,":::::/i:::|ヾ|::i:::::|ヽヘ::::::ヽ::::ヘ/ だああっ!
)::::::::::/,::::::::/,|/.:|::::| |/ |/メヽ|:∨|::::::〉 (_
/:::::,.イ:|:::::::/ |!ゝ-、/ ,/゛'∨::|:::/ (__ 三連敗っ!!
(::::::::ヽ ∨::::::|=== === |::::|::::\ /
\::::::::) イ::l|:j __ _ ′ u|::::| )::/ >
〉" ∨::| / ``! /::::/ ヾ( (
∨|\/ }/| :/
)ヽ:|:〈:`'. r‐┬‐ '/:::::|〉:)
(::::ィ´ヾ,:‐<_l:::::/マト、:(_
イ / / / 丶 ヘ ヽ \
/ / _ / / ヘ ヘ ヽ ミz
/ / / /) / l ヘ ヽ ヽ ミミ
// l:// / l ヘ _ ヽ ハ ト
/ヘ ;l /::l l ` ー/ヽ- l ノ-/l ̄/ヽ ヘ l i ふう、最後の歩まで使ってピッタリ詰んだわね。
/ l .l /l:ノ l / 从 l /l/ l/ ヘ ヘ l リ
/l l/ l メfモミzl/ヘ l ィf禾芽气 il ハ
/ l ヽハ弋:::U::リ ヽ/ 从::刋::iノ/ l /
ハ ヽ `¨ ¨ / / /
从 ゝ lト\ ` /イ// l
/ \/ 从 、- ‐ ァ / /ハ
//////\__/ > ` ー ' イ 从ハ入 ト
//////////二二二≧二二二ニ≦二二二二\ハ ヘ 从
////////三三三三三三三三三三三三三三三
35 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:08:59 ID:VDzr80IA0
〈:.:.:.:., ' |/ | / \ ゞ┏┓┏┓
// へ / .:l:..∧` ヽ丶... ┏┛┃┃┗┓
,// / / |〈 ∨:::: ┗━┛┗━┛...:
!/ / | ハヘ 丶::: ヽ イゝ.┏━┓┏━┓. :
| .:! !/l:.:.:.:.:|......u.... ヽ::: | 1┗┓┃┃┏┛.. :
|:.:.:.:.| ..:.:.:.:.:|.___...:.:! ヽ ヽ:: }:|..:.:゙/ ┗┛┗┛ . ::::::.:.:.......:
| !:.:.:.|::.:.:.:.|:.:|... \_____,ノノ ソ ((,,,/_ _..,;::| ハ l:.:.\: \:\イ : こんな容赦なくボコボコにしてくれたら、
/|:.:.:.:.l:.:.:.:.|´| ( . ・ )::::ノヽ::::::( ・ . );;:::..:| /|Vl:.:.l :)::://: 私の居飛車の勉強にならないじゃない!
!:ヾ:.:.:.l:.:.:.:|:.:||. "''", |.."''"´ }} !/h| レ:.:.| (:.ノ7 :
!:./丶:.:|\|ヽ!ヽ ゝ u.;/::|.| |,/ !:.八:
l/ ヽ:.:.:.:.: /ノ|::|:::;:::::〈 / :
|l l:.:.:.:.:.:iメ,. ;´ ̄ ̄ ̄`;. , '::::|:|;∧|::::::::<:
7 |:.:.:l:.:.|:::::|>、. { __ _ } . ィ、:::::!:|:.:.:.ヘ::::::::.:.く :
|l:::イ::::|::人V:`:..:.、 ' :l::::.|.:.:ヽl:.:.:.:.:.',::::ヽ::.:ヽ:
|l:::/::::l,'::::∧::::::::V:` -‐ ´ /l:::/`ヽ、.:..:..:..:∧:::::V::::: :
|:/:::::::l:::::::::,:ミ:マ:::| {l/7 ` 、;;;:ミ:::::::l:::::::\:
/::::::::::,::<´ ', Y::! ,' `イ‐ :
/ / 从 \ゝ
/ i |:::: ヽ ゝ, ヽ
.′ ' ハ ヾ::: |\ ハ | ヾ;. |::::: ヽ |
| | │ /-\- ヾ |ニ| /-i!│ |: i::::::ト.:::: ∨
| | │ハ┬‐'┬、 │┬‐┬、ヾ| / i::::/:::∨ヽ:::::: /
|ハ Vィ .|::::::::! \| l::::::::! // ,/ V:::::::::::::::(::::::!| 私はなった。問題ない。
l ゝ \ ̄ ̄  ̄ ̄ イ // ) |:::::::::::::::::::\ |
「 ` ヽ /jイr '_ノ::::::::::::::: ハ::::ノゝ だいたい、こっちが振り飛車やった一戦目は勝ったのやらない子じゃない。
ハ rイ:::::::::::::::::::::/
ゝ. イハi!:::::::::::::: // r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
` . . '′ | ヾ.::::::::::::ハi | 一応専門家ですからねー。 |
>- r_ノヽノ\/| ∨ゝ::| 乂____________ ノ
)::::::::::::::::::::::::::::::{. `
.-─-<´ _Y´ '- :. _ -- .ゝ -‐┴- .
./:ヽ: : : :j}: : : ノ: `≧r=r=r=r≦: : :. : :丶: ∠゚.
{: : :.丶:/ :_:_イ: : :/ : : : : 丶 :_: :_: : :∨:/: l: : :!
..:. : .: 7¨: : :, :> 。: :冫:.゚ 「: :` . ` : .: : :l: : i}
36 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:09:16 ID:VDzr80IA0
/: :ヽ ,.-‐' ´フ^ヽ,`イ´ヽ,.ヘ /`l
. /: : :. :!/: : : /: : : : : ,: : : ,:ハ´: : :ヾ l、
/ ̄: :、,/: : : : :/: : : : : /:/: : :,' ', ∧l: : ` ヘ
:.:. : : .:/``; : :/: : : : : ,': :l: l l゙‐-‐ | l: :: :: : ',
: : : :..,'.: : : : :,'.: : : : :, l ,斗ト| ト-、l:,: :ハ
:: : : {`'; : : : |: : : : : l |: :ハ ハ| リ |. l | : :l| はー。奨励会抜けるにはこのクラスの居飛車党吹っ飛ばさなきゃいけないのねー。
: : : :ト- 、_:.:.|l : : : : l | | '-' ' ' |/r',' 乂
:./: : l: :ヽ: :`ハ: : :ィ/|r ̄ ̄ ' ̄r::ノl:ノ ヽ やんなるわ、もう。
ハ: :,/ l : : !ヘ:γ|∨:| =≡≡ ≡≡l |/ ゝ
丿/ l,: : /ヽ乂', ^|U ` ',!γY⌒ヽ
: / i.,':::::/lハ .、', | (二つ _ー ( ノ )
( ,'::,':/ハl,'-‐ヽ|ィ`ニ、r‐、‐ T´| ゝ、_ノ
/: : /ノ レヾ, | ',.=ニ| /ス|丿
,'.: :/ノ / ` '、 ', | // ハl
_ノ:/( / ',`ヽ、ト'/レ'/ |
_ , ------
/::::::::::::::::/:::::::::::::::::\\
/ /┌──┐::\:::::::::l\l
イ::::/: -.└──┘\:::l::::::::::l
/:::l::::l ´:::::::::::::::::::::::::::::::l:/ヽ:::::::::l
l:::/:l:::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::l
/:::::::l/:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::l:::::l:::; 明日に合わせて勝ちグセがつけれた。
l::::::::::::::::::l:::l::::::l:::::::l:l::::/\:::::::::::::l:::::l丶:
l::::::::::::i::::::l::l::::::l::::::::l::::lノι\::::::::l l::l 丶; ありがとうやらない子。
l:::::;:::::.l::l┼l-トl:::::l:/_⌒--l:丶::l .l::l
.l:::::l::丶`-┬┬l:\l -┬┬. l::::::/ l/
丶::丶::丶 `´ .l/ `´ l::::/:l
丶l:l丶: l::/:::l
l;l l;;l:丶 ///从l
┌―l:::l` - イ:::::/:l--┐
│......l::l ┴..-..┴ l:/...........l
l......│ l...........l
37 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:09:28 ID:VDzr80IA0
__,, -‐‐‐-- 、,,, ,,x'''"¨゙゙゙゙''ヽ
_,,,,,_ ,,r''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.`i!‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノヽ
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.}、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./ ヘ.:.:.:.:.:.:._ヽ-- | ヘヽ.:.:ヘ.:.:ト、ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.ノ:.:.:.:.:.:| _,, ヘ.:.:.:.:.:.ヽ,リノヽノ、.:ヽ.:.l.::| (.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ
).:.:.:.:.:.:.:./イ.:.:/.:.:.才 ゝ、.:.:.:|ノ ,ィ=ミV゙ゞ|/.:.:| ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| うるせー!
/.:.:.:.:.:.:.:.:"´:|.:.:|.:.:.ハ,ィ=ミx ヽノ {{{__}リ .|.:.:.| Y.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:|.ノ {{{__}リ __ _ _ _`T^`ヽ |.:..|/⌒\:.:.:.:.:.:( 言ったからにはちゃんと勝てよ明日!
).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:| 7T´|_|_l_|__| ヽ \:://´ ̄`\.:.:.ヽ
//ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヘ.. / j | | ヽ /\ \ ヽ:.:.:)
(.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:ヾ./ i | | ヽ/\ \ 〉 r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
゙、.:.:.:.:.:.:.:.:./. |:.:. '\ j | | , | ヽ / | もちろん、そのつもり。 |
):.:.:.:.:.ノ ):.:.:/. "'-.|_ _ _ __|ァ彡∧ /! 乂__________ ノ
/:.,,;x'''" /ヽ:.:/\l≧メ|_l_l_l_|ニ三/ ∧ \
‐'='"´ / / ヾ三三≧yx /ニ三三//: :ヽ \
/ 〉三三ニl二lニ三三{: : : : : : \ \
/ 〈三三三」ニ|ニ三三\: : : : : : \
⌒\
__\/⌒____))
´ ̄> / ̄\/ (_____)
。 /¨\:..:冫⌒___ /⌒
/ / ⌒V___\
/ / .::γ´ ─
. ⌒i i .:: \/ \
. 人 / | i ゚ \
/ /| 、 Λ l ゚ i \ ちょっと、奢りかもしれないけど。
⌒/ . 八 V V | 弋__| |: l | (⌒\ 今のところ、私だけが女性代表だから。
⌒/ 。:{i 弋 ⌒Y | l i: ト、/ V l:i`
(ー ゚ / 。:Λ Λ ( И _ |.乂ヤ≧ュ, iハ从 〔 ……やらない子も早く上がってきてよね。
. レヘ/| |\ |::| }i 丶_ レ ′ 匁汐 ` 以、 i 孤軍奮闘、辛いんだから。
| | l: |::| }V .:::人i 〔, 从
レ′ l: |└ | |li:.、. __V.:: , Λ/ r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. V¨¨i::| |:| ⌒}: ー - ′ | ……へーへー |
l::| |:| Λ / 乂_______ ノ
l::| |:| __{::::::::.Vト、.:‐::-r‐ ´
l::l/´:::::::゚OOO:o:o:o〔
/.:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄L ____
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::,' ::::::::::::::::::::::::::::::::\
38 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:09:40 ID:VDzr80IA0
┌──────┐
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└──────┘
┌───┐
│::::::::::::::::│
│::::::::::::::::│
└───┘
┌─┐
│ :: │
└─┘
/ (● ●)ヽ
ゝ(_人_) ノ
□
・
39 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:10:03 ID:VDzr80IA0
___ ___
|. : . : . : |\. |. : . : . : |\.
|. : . : . : |: \. . |. : . : . : |: | \
|. : . : . : |: | ̄: ̄ ̄|. : . : . : |: | | .\ :
|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | \ :
:::::::::::::::::::::: : . . : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: . . |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | .............. :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : ::::::::: : : |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : :::::::::::::::::::
.i =i、___.i =i、___i =i、___.i;;|. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | | | :::::::::::::::: : : :::::::::::::::::::
____!|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | | | ,, ,,"''..;'';.";;.,.,".,,.... :::::::::::
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | | | ,;"":;";;;;'`:,:'.. : .:" ".`: ::::::::
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:. :. :. |. : . : . : |: | | ;;";'':,:'. ;;':,'..''''''' ''''': .'''''".';
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:|: :|i l⌒l:| |. : . : . : |: |:三三三|. : . : . : |: | ;;',;;';";"'''''ヽ`,:"'.` ,:'. : . : .";`
|:.:.:.:.:.; :.:|: :|i: : : : |: :|i: : : : |: :|i: : : : | |. : . : . : |: |:_:_:__|. : . : . : |: | '';;,;;':,:'."''''';:,``'''''ノ:'`:,:'''''';";`
|:.:.:.:.:.; :.|三三三三三三三ミi|i::_:_:_ | |. : . : . : |: |i i :|. : . : . : |: |. :|: :'''`',:'';;,;ヽ`',:'';;';;';;'`',:''''''' ...,,,,,,,
|:.:.:.:.:.; ://ll|//ll|//ll|//ll|//!| i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i\ i \:|. : . : . : |: |: :|: :|: :|: :| `y;/ノ `;'`;'`;';`;'`;'
______| ̄| ̄| ../ |] i::|l!ll| | |. : . : . : |: |i.. | ̄|二|_________________
. : . : . : . : . : . :|. : | | ''' ̄ ̄ ̄ ̄~''''''''''''''''''''': : |: : |i: . 将棋会館 : .| : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|: : | |"""'''''''''' - ,, : : . : : ..|: : |i______| : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :
. : . : . : . : . : . :|: : | |,,,,,,,,,- - -'''". . . . |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|: : | |. . . . . . . . .. |: : |i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
. : . : . : . : . : . :|:_:_|,, - . . . . . . . . . |:_:_|i: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
 ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄
40 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:10:13 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
現代将棋を支える柱の一つに、研究会がある。
はるか昔は「ライバルたる棋士同士で研究なんてありえん!」
という風潮もあったが、現代はそうでない。
3つ、4つの掛け持ちは当たり前。
最新の情報を追い続ける、というのはもはやスタートラインだ。
……一流は、そうしたラインの中で『違い』が出せる。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
41 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:10:39 ID:VDzr80IA0
―――――、=i|| | | || ,―――――――――
========、/| .|| |___________| || |\,================
| | ||| | | |.l||゙ | .|| |_ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._i| || | ゙||l.| | | ||| | | | | | | |
|_|_|||_|_|_|,|||.、 |=|| | || || || || || || || || || || || || || || | 、.|||,|_|_|_|||_|_| | | | | |
三三三三]| ,| .|| |_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|| || |, |]三三三三三三三三
| 、.| || | | l||i.゙ | .|| |___________| || | ゙.i||l | | || |.、 |.| | | | | ||
|___|_||_|_|_||| |=|| |.ー―――――――――‐| || | |||_|_|_||_|___|.|_|_|_|_| ||
三三三三]| .| .|| | | || | ,|]三三三三三三三三
|.| | | |.、||| '' | .||/ ヽ|| | |||、,| | | |.| | | ||| | |
|.|_|_|_|__||| |=' ..=| |||__|_|_|_|.|_|_|_||| |_|
三三三三]|, | .| , |]三三三三三三三三
_| ||.| ||.l || . ,!
_|_||.|_||」.||,/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
========'′ ┃
男女の競技人口の比――
この要因に加えて、女性棋士が結果を出せない理由があるとすれば、
自分はこの『研究会』が一因だと考えている。
……確かに、男女混合の研究会はいくつもある。
だが、それでも。やはり将棋会は今のところ男性中心で。
誰もが飛び込んでいけるわけではないのだ。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ |\\
42 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:10:58 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
はっきり言ってしまえば、現状でプロが最前線で戦うには女性だけの研究会が中心では不足だ。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
43 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:11:08 ID:VDzr80IA0
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \ そこを――突く。
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | 研究勝負になりやすい”角換わり”に誘導する。
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j ) /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \ ┃
: : : : . : : . : : . \ 順位戦の特徴的な点は、対戦相手・先手/後手が、
5月の組み合わせ発表の時に既に知らされる点だ。
相手の得意戦法を封じ、自分のフィールドに持ち込む。
こうした作戦は間違いなく必須だ。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
44 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:11:21 ID:VDzr80IA0
_ _l l_ _l l_
//[][]  ̄l lニ、ヾ  ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-, く ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
 ̄ ┃
ヽ、 大きな戦型区分に、「居飛車」「振り飛車」というものがある。
ヽ_ ┃
\\. ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\\_/ '――‐' |_ l 矢倉は駒組みに自由度がある分あつかいやすいし
,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、 i 素人から玄人まで幅広く使われている居飛車党の基本戦型
/| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ ヽ | 対して角換わりは見た目なんかは矢倉とほとんど変わらねぇが
. / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、 | あえて角を両方持ち合う分
/ l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V i < 駒組みの制限をかなり増加させて
. / /:::::::::::::┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ i::::::::::::::::┃
/ |:::::::::::::::: そこからさらに細分化され、居飛車であれば、
. / -、 |:::::::::::::::: 「矢倉」「横歩取り」「相掛かり」などが存在する。
´/ Y::::::::::::::::: その居飛車の戦型の一つが「角換わり」だ。
/ /:::::::::::::::::: ┃
. / /::::::::::::::::::::::: ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | \
45 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:11:36 ID:VDzr80IA0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
小学生の頃にやった将棋で、角道が双方あいた途端角を交換したりしていなかっただろうか。
極論を言うと、あれを突き詰めた形だ。
――プロ達が、半世紀以上かけて。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ KUBOTA DAYS ,,,ィf...,,,__
)~~( 3三角の夕日 _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
┃
その結果として、プロレベルにおいては形はかなり収斂した。
展開としては、先手が攻め、後手が反撃を見据えながら受ける形になる。
先手としては歓迎できる展開だ。
よって、角換わりを後手に「やりませんか」と打診されれば、居飛車党なら受けたいところである。
┃
───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
46 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:11:52 ID:VDzr80IA0
_
x ´: :`Y´:)
. ´: : : :.`Y: : ノメ、
/.: : : : : : : : .-=≡==-
ζ´: : : : .。 ゚ `χ_ ノ}
ー=彡/. : : : / _ ノ
ζ´: : : / ヽ へ く
ノイ : : ::li __/ ヽヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━─── .l: : : il|: :  ̄7 i ヽ 八リ
┃ レ: : :リ: : : ./.: / |i卜、 卜、 ヽ )
そしてできない子は紛うことなき }人: : {:. : :{: : 仏孑升 ),才ァ} iメ
”純正”居飛車党であり。 ノ' ∨ \人: . {人●リ ´ ゞイ从j
角換わりを後手に挑まれれば }八ィ=ミ、}′`¨ ´ 八j
まず間違いなく受けて立ってきた。 γ´-=ニニニ=-ヽ. 'ー=‐/
┃ /,イ =ニニニニニニ=\____/
───━━━━━━━━━━━━━━━┛ 〈=ニヽ-=ニニニニニ=- ヽ
/==i `マニニニニニ= ノ〉、
/===l ` =ニニニニ=- = ノ〉、
/====|: / `マニニニ==- ヽ
/=====V. `マニニニニ==-゚ 。
/======∧: / `マニニニニ== ヽ
/======ム_V ノ `マニニニニ==ヽ
〈==========| /〈 `マニニニ==
゙≒===ニニニ|: ヾ \ `マニニ=
 ̄ ̄¨゙| 丶 \ `マニ
| \ `
| \
47 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:12:09 ID:VDzr80IA0
,,.. -‐ ─ -..、
/ ヽ
/ \, 、/ .ヾ
| (● ) (● ) i
ゝ (__人_) /
.> `⌒´ 〈
/ ヽ
/ ‘,
/ ! .}. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ .,イ .i | ┃
/ ./ .i i .{ おそらく――あちらもこちらの思惑などわかっている。
/__./ i |. | だが、それでも乗ってくる。
/:::::::.〈 i .! ‘, 乗らなければ舐められるからだ。
{:::::::::::.,} | ! リ}
`ー-' ..| lー'' ――そして、乗せたからには勝たなければ、自分が舐められる。
| Λ l ┃
| ./ .', ....l ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| ./ ', l
| / .', .l
| .../ ', l
.| / ', .l
| / ', l
,' / .', .l
/ .リ .} ゝ、
ゞ__,/ .ゞ-==,,_)
48 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:12:23 ID:VDzr80IA0
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ | ││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ | ││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ | ││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ |/││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ |/││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ | ││ | || |
┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ | ├―┼―┼―┼―┤ |┼―┤ |─┘├――| || |
┴―┘ | └―┴―┴―┴―┘ | └―┴―┴―┴―┘ |┴―┘ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || |
──┐ | ┌――─────┐ | ┌――─────┐ |──┐ | | || |
__,」 | l_________,| | l_________,| |__,,| |_____| || |
____|___________|___________|____l==========\|| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
┌─────ーー─ー┬─ー─ーー──ー┐
| | |
| | |
| | |
└┬r┬r────rrr┼rr────r┬┬┘
L,!__j 辻l、lJノ L,!__j
49 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:12:33 ID:VDzr80IA0
_z‐ 、イ_
__ ____≧∨ レ >
┌'´,.-.、 `ー 、 . ̄\
.~-' ヽl ハ ` ┐. <ヽ ィ
/ ヽ/ `ー 、  ̄ /
/ ー┐ i、 .<
/ iー /} .ィ ソ
' / :!. |/ i レ1 .≦
i /_l / /| i ヽ,. く
| N |/| /./ __! /!. ~ ノ. r<_ノ
|. i: N下ィテ|/l/ |/`| j.__. イ: .|
|. | { ' 下ィテア| /r‐ }/| _人′
ノN| l\ ー ,/ /r'_,/. |/
/´ |./ f `丶、 / /
. フ 1 ./イイ、
zー/ィ< ̄ /⌒\ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
,イ ノ::'´::rj-ヘ::ヽ、/ ヽ ´ ┃
/ i ハ::/ ハ、i.::〉/ / ..:.:i 対局室に到着すると、既に彼女は下座についていた。
j| //..:/ /.::l`ー'// ..:.:.:.l 軽く一礼して席につく。
/l/ `'′ く:: :| ノ ..:.:.:.:.:ノ ┃
. j |  ̄ / .:. :.:.:./ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ |lヘヽ:.:.. ..::〃 ..:./:〃
,イ lハヽ :::. .:〃 /.:.:.:/
. j i / :.:.. :. / / イ/:/! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
/ ヽ、_从、イ .:.:.:./:.:/ l ┃
/ | l |::::/ ..:/::/__/ー' 飲み物など、細々した準備を終えてしばし経ったところで、
/ .:.:j:/ /.:.:.:/::::.:| 時計が午前10:00を指し示した。
/ {:.:〃/ .:.:.〃∠ノヽ 記録係に対局開始時間であることを告げられる。
,イ l// ..:.:.:〃=云:.:.:ハ ┃
r〈 jノ/ .: .:.:〃::::,ィ⌒:. .:ヽ ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. 〉rく:.: イ..::: .: ::. .:/:/-‐''´: : j:∧
r爪ィ l トノ~(__ノ /:.:.. ..:.: : : :〃::ハ
人f´ ̄ ̄`ヽ `ヽ_ -≦イ: : : : : : /:::::::::::::i
_ - ´:.:.:.〈//ィ_ -ー ' ´ ー―==/ニ=ー:::::::l
/:.:.`>-ー- 、: : : : : : : : : : : :.:.:.:_ -‐ ''´..:.:.:.:::::::::::::::! __
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-`ー―――‐-<--::、:.:.: ̄`ー::::::::/. , '´:.:.:`ヽ
!.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー- ニ二ニ/_ノ〈.:.:.:.:.:.:.:.:\
、.::.::.::、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー-rヘ
`ー -ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.::::.:.:.:.:.:.:.::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.)_ ノ
` ¨゙゙ ''ー――------------――――''ー‐-------― ' ´
50 :taku1531 ◆Z.sX/B16Tg:2013/12/16(月) 20:12:48 ID:VDzr80IA0
_z‐ 、イ_
(ヽ __≧∨ レ >
__≧___ . . ̄\
. < <ヽ ィ
/  ̄ /
/ ヽ <
/ .ィ ソ
' / :! レ1 .≦
i /_l / /| レ く
| N |/| /./ __! /! ,'. r<_ノ
|. i: N下ィテ|/l/ |/`| j.__. イ: .|
|. | { ' 下ィテア| /r‐ }/| _人′
N| l\ 、 / /r'_,/. |/
|./ f `ト---r / / /`>ー 、
/′ . |イ;/、 /イイ .///⌒V
'. {\_____イ./// '.
∨\_,|o|___|f` く{ ,
辷_ |o| ` ̄ '、 :
r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ } `トキ― 、_、_》、 i
| お願いします! | {. ! } {ヽ '.
乂_______ ノ }\ iヽ! '.
{ ノ ∧ '.
,,..-――-..,, r´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ \ | ……お願いします |
/ u ヽ 乂________ ノ
/ l
l `≧x_ r≦ l
.| u =-= =--'' ', ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━───
. ', `¨¨´ ヽ l ┃ 一戦も落とせない3連戦、スタートだ。 ┃
. ヽ. (_ノ--' ノ ───━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. _ ---‐| \、 ___´¨`,..-<
/´ l l \ | r-ヽ `ヽ
. / | ヽ .>、 r'__..>> |
| ヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | |. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|. 、 < ´ .i | i | | | # 02 順位戦C級2組 第8節 やる夫 vs できない子 (下)
!. ヽ ヽ .i .| .i .|.l | ━━━━━━━ ___________|\
. | / ヽ i .| i |l ..| [|[|| To Be Continued....! >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
- 関連記事
-
- 負けました。 # 07 エピローグ (2014/01/07)
- 負けました。 # 06 順位戦C級2組 最終節 やる夫 vs レオーネ・アバッキオ (下) (2014/01/07)
- 負けました。 # 05 順位戦C級2組 最終節 やる夫 vs レオーネ・アバッキオ (上) (2014/01/04)
- 負けました。 # 04 順位戦C級2組 第9節 やる夫 vs ジョセフ・ジョースター (下) (2014/01/03)
- 負けました。 # 03 順位戦C級2組 第9節 やる夫 vs ジョセフ・ジョースター (上) (2014/01/02)
- 負けました。 # 02 順位戦C級2組 第8節 やる夫 vs できない子 (下) (2013/12/30)
- 負けました。 # 01 順位戦C級2組 第8節 やる夫 vs できない子 (上) (2013/12/30)
スポンサーサイト