国際的な小咄 国内的な小咄 927 やはり北海道の文化が違う~928 インフラは大事だよ、四国にあったら便利よな~929 石見に行った時、見るべきもの
- 2020/08/29
- 10:11
7562 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/27(木) 20:18:53 ID:b7fzJ1NY
927 やはり北海道の文化が違う
7534: 尋常な名無しさん :2020/08/27(木) 19:52:55 ID:13Cg2OAE
そういやふと振り返ってみたらとんでもない事に気付いた
俺、最後に鉄道に乗ってからもう14年経ってる…
ちな、もちろん道民
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちょっとそれはすごいかもしれない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 北海道の場合自家用車が便利だからなぁ……
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ このスレをきっかけに
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | ちょっとした観光で乗ってみるのはどうでしょう?
ヽ |
, へ、 _/ 鉄道ならお酒を飲むたびとか向いてますぜ
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
17980 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/28(金) 06:44:33.931 ID:2VHqFAYK
928 インフラは大事だよ、四国にあったら便利よな
9280 : 尋常な名無しさん : 2020/05/04(月) 07:44:42 ID:A2IXugb2
正直四国新幹線は必要だと思うんだ(もちろん北海道も)
いくら高速化と車両に力をいれても、元の線形が悪いからどうしようもない
確かに黒字化は難しいかもしれないし、そもそも作るのに莫大なお金がかかるけど国家の交通網(インフラ)を考えたら必須だと思う
ただどう引くかが四国の問題点よな
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 実際九州は新幹線で効果が出たからねぇ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 四国もあったら人は来るんじゃないかな
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 特に四国は移動するのがきついという理由で行かない人もいそう
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | だから四国新幹線はあってもいいと思うのですよ
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
7836 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/28(金) 06:46:29 ID:Xiuahahs
929 石見に行った時、見るべきもの
1930 : 名無しさん@狐板 : 2020/05/08(金) 20:12:31 ID:x/TCupHQ
石見銀山以外では…?(おそるおそる)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 個人的に石見銀山以外でおすすめなものがある
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ 石見神楽はマジで見ておけ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ あれは日本神話が好きならドはまりする
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 私も何回か見に行ってる
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 7514 お、おう……~7515 中国人の激震 (2020/08/31)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 939 讃岐の地~940 仙台から山形に~941 只見線の甘いやつの使い方 (2020/08/31)
- 国際的な小咄 7511 そのセリフを言うのはむしろ~7512 頭韓国かな?~7513 なんかスレを見ている人の体力が心配になってきたので (2020/08/29)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 936 キバヤシぇ……~937 「ごめん、わかるわー」「ひでぇ!?」~938 釧網本線の楽しみ方 (2020/08/29)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 933 東北ならこれはおすすめ~934 出雲そばのうまさ~935 岡山と倉敷 (2020/08/29)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 930 長野人に聞いてみたよー~931 京都の老舗の息子曰く~932 香川に行った時はおすすめよ (2020/08/29)
- 国際的な小咄 7508 BLMの弊害……~7509 スポーツと政治、私見を含め~7510 あかんで (2020/08/29)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 927 やはり北海道の文化が違う~928 インフラは大事だよ、四国にあったら便利よな~929 石見に行った時、見るべきもの (2020/08/29)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 924 松江の和菓子~925 ある休日のイッチの旅~926 沖縄の基地賛成派が弱い理由 (2020/08/29)
- 国際的な小咄 7505 ばっかいえよー~7506 韓国の兵役のかるーいさわり~7507 頭官僚キメてる (2020/08/28)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 921 ひもかわー~922 沖縄の基地反対運動~923 大阪の安いうどん (2020/08/28)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 919 湖西と湖北と湖東と湖南~920 弘前の真ん中は (2020/08/28)
- 国際的な小咄 7502 悲しみのクレープ~7503 チベットの人らの二極化~7504 情報求むー (2020/08/28)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 916 私もそうだ~917 ただなぁ……なかったらなかったで困る路線もあるし~918 為栗へGO!!! (2020/08/28)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 915 実はね、長野藩はね (2020/08/28)
スポンサーサイト
国際的な小咄 7508 BLMの弊害……~7509 スポーツと政治、私見を含め~7510 あかんで ホーム
国際的な小咄 国内的な小咄 924 松江の和菓子~925 ある休日のイッチの旅~926 沖縄の基地賛成派が弱い理由