国際的な小咄 国内的な小咄 867 うおおおおおおおおおお! スタンダードでうまいやつやんけ!~868 常識やぞ、それは~871 関西の出汁のうまい味わい方
- 2020/08/24
- 22:30
17702 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/22(土) 18:23:10.547 ID:iQZWYtp3
867 うおおおおおおおおおお! スタンダードでうまいやつやんけ!
雑煮の話題
1513 : 名無しさん@狐板 : 2020/05/02(土) 16:37:51 ID:aN4twG1e
家は曾祖母が大阪の商家の刀自に弟子入りして学んだらしくって
鶏がらで採った澄んだスープにかしわ(鶏肉)、かまぼこ、水菜に餅だな。
酷いぞ、曽祖父が大阪で仕事中に下宿してた商家に、こいつが嫁になるので料理教えてくださいって
結婚前に弟子入りさせられたって。
____
/ \
/ ─ ─ \ ヤバイぞ文字だけで腹が減る
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ すんだ鳥がらの雑煮に入ったのうまいんだよなぁ
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 顆粒とガラでは大違い
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | マジでガラからとってみ?
/´ / |. |
\. ィ | |
| | | 雑煮のレベルが上がるから
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 個人的には比内地鶏を使うのがおすすめ
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | クッソうまい
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
2060 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/22(土) 18:31:47 ID:EyejcYmE
868 常識やぞ、それは
13378 : 国際的な名無し : 2020/05/03(日) 11:42:25.712 ID:ax0YZOiV
大阪で○○そばや○そばというチェーン店があったらうどんを頼めという格言
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 基本どっこも、うどんの方が各段にうまいからしゃーない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | というか、うどんに合わせて作り上げたものに
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | もの好きのために蕎麦を物故んでるところがほとんどや
| | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ただし、ソバの実のところは普通にうまいからな
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | うどんとそばを併用しているところはうどんにひっぱられるんや、関西は
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 蕎麦、と店名についてるのに堂々とうどんを広告にしているのが関西やぞ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 九州出身のマッマがビビってたわ
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
17710 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/23(日) 01:07:15.085 ID:ICoSmQNO
871 関西の出汁のうまい味わい方
13389 : 国際的な名無し : 2020/05/03(日) 13:49:13.018 ID:+Fgbb25W
うどんに限らず、関西の出汁料理はマジで旨い、明石焼きとか。(東国並感)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 真面目に明石焼きこそ出汁を一番おいしく食べる料理よ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 本当に、あの甘さはすごい
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 私がよくいく店は、砂糖など一切使わず
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ だしのうまみだけで甘いから本当にすごい
. | ^ヽ
. | 1 |
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 食べたことない人は是非どうぞ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 887 リニューアル!!~888 クリスマスになるとすごい~889 しょっちゅう被害にあうかわいそうな子 (2020/08/25)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 884 讃岐の雑煮!~885 こことかおすすめやで!~886 割とお勧め、せんべい以外で (2020/08/25)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 881 泣くぞ!? いいのか?~882 今パッと見てみた~883 日野駅に行こう! (2020/08/25)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 878 想像しただけで肝が冷えた~879 武庫川南の東西~880 昔は……楽だったんだよ…… (2020/08/25)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 875 むっずいなぁ……それ~876 ああ、そんな繋がりか~877 小田急ロマンスカーと出世 (2020/08/25)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 872 日帰り圏内よね~873 大阪くらいなら~874 意外と悪くないのよね、あんこ雑煮 (2020/08/24)
- 国際的な小咄 7494 おいおいおいおい~7495 無理、という結論になったから投げた (2020/08/24)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 867 うおおおおおおおおおお! スタンダードでうまいやつやんけ!~868 常識やぞ、それは~871 関西の出汁のうまい味わい方 (2020/08/24)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 864 伊丹は良くも悪くも~865 大井川鉄道に乗ればわかる!!!!~866 竹下さんは頑張ったんだけどなぁ…… (2020/08/24)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 861 下関の友人からのメール~862 富山の昆布~863 銚子はいいとこ……だよね? (2020/08/24)
- 国際的な小咄 7493 ブータン難民 (2020/08/24)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 857 小田原市民だ! 囲め!~858 寧ろ……ね~859 普代の塩と久慈の酒 (2020/08/24)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 854 山、と言って思い浮かべるものは何ぞや~855 桑名の蛤~856 ちょっと待て、一番のパワーワード (2020/08/23)
- 国際的な小咄 7492 すごく、すごくびっくりすること (2020/08/23)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 849 土浦一校~850 日常から離れ、適度な刺激と休養で心身を解したい~851 すごく同意された (2020/08/23)
スポンサーサイト
国際的な小咄 7494 おいおいおいおい~7495 無理、という結論になったから投げた ホーム
国際的な小咄 国内的な小咄 864 伊丹は良くも悪くも~865 大井川鉄道に乗ればわかる!!!!~866 竹下さんは頑張ったんだけどなぁ……