国際的な小咄 国内的な小咄 794 レッズが浦和に根付いた理由~705 北海道のホッケ~796 関東平野は本当に水だらけ
- 2020/08/18
- 23:35
6192 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/17(月) 12:21:28 ID:Mk4CFLeg
794 レッズが浦和に根付いた理由
2508: 尋常な名無しさん :2020/08/13(木) 13:44:16 ID:f9UXqRUg
>>2430
赤は興奮するから・・・は置いといて、まじめに考えると偶像として機能したからだと思う
小市民の集まりと表現した通り、結構な割合で東京都浦和市民(当時で東京通勤率が三割~四割)だったわけで
他地方の寄せ集めで同族意識なんてかけらもない所に出来たのがレッズ
レッズファンなら同族、同族ならレッズを応援するって意識出来上がったのではないかと考えてる
それにヨーロッパのサッカーが盛り上がってるのも根本は町と町の代理戦争だからだし
おらが町の代表がいて、身近に対立してる大宮とその代表のアルディージャいたらそりゃ盛り上がるよねと思うんだが
当時の浦和を知る人がいたら答えを聞いてみたい。
うちの地元長崎市では未だにヴィファーレン扱いが微妙。たぶんスタジアムが完成するまで微妙なまま
____
/ \
/ ─ ─\ 浦和の友人曰く
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ 「浦和高校ぐらいしか浦和を象徴するものはもともとなく、経済の街大宮に対する政治の街として、
( \ / _ノ \/ _ノ 県庁と浦高以外のシンボルが欲しかったところに見事に来たのがレッズ」
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/ だそうです
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ | だからライオンズが浦和に来ても同じようになってたんじゃないか説を上げてました
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ',
:、_ ) ( ̄ _丿 それにしてもレッズの応援すごいわ
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
おしまい
17577 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/17(月) 12:24:43.433 ID:6TZPJPZ+
795 北海道のホッケ
1818: 尋常な名無しさん :2020/08/12(水) 21:00:51 ID:CMCeqigY
大学生のころまで、内地の人がなんであんなに「ホッケの開き」をありがたるのか理解できなかった。
あれは自分の記憶の中では、母が献立に手を抜くときの料理だからだ。「何にも無いからホッケで良いよね?(強制)」って。
今は何故か知らないがメチャメチャ高くなっている・・・1枚400円ってなんだよ(哲学)
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 関西だとホッケなんぞめったに食えんかったからなぁ
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 北海道に行くとしこたま食ったわ
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 今は函館朝市のホッケもちょい値上がりしてたなー
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ あー、ホッケ食いたい
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ 朝ホッケ、昼にラッピで夜根室花まる
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 函館の黄金パターンよ
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
3769 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/08/17(月) 12:30:09 ID:/z0Q+z6q
796 関東平野は本当に水だらけ
3643 :名無しさん@狐板:2020/08/14(金) 07:15:05 ID:vhFGXZaS
>>3642
イッチよ、一つ忘れている事がありますぞ
関東平野は昔どこもかしこも河川や内海だらけだったのじゃ
国土交通省の霞ヶ浦河川事務所のページ
これを見れば昔の技術で架橋するより水運を選ぶなと一目でわかる
江戸時代の利根川東遷事業は超偉大
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /' 今の関東平野からは信じられん
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' ほんとすごいなこれ
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | そりゃ鹿島神宮も重んじられるわ
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ 地図みるとすげーめんどくさい場所にあるじゃねーかここ
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | そして関東の戦国時代が長引くのもわかる
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ いや、この土地マジきつい
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 7473 ちょっとそれは無理があるかな……~7474 大阪維新の会の先輩!~7475 金と権力が分離した結果 (2020/08/19)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 806 ひえええええええええええええええええええええええええええええ~807 神宗~808 どっちも大好きですまんな (2020/08/19)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 803 わらじカツどんだいーん!?~804 エスカロップ、いいよね~805 イッチも衝撃だった (2020/08/19)
- 国際的な小咄 7471 まるで意味が分からんぞ! 答えろ!!!~7472 中国人も知らなんだ (2020/08/19)
- 国際的な小咄 7468 寧ろ政治こそ~7469 何が恐ろしいかというと~7470 高いぞ (2020/08/18)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 800 人吉復興応援キャンペーンにはならないけど、人吉の歴史解説企画 ~人吉藩の内乱が多い原因~~801 鉄道弾丸ツアー~802 食用の方があかんかったんやな、という驚き (2020/08/18)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 797 博多と北九州~798 今回の九州豪雨に被災した家の掃除などをしていて~799 人吉と水 (2020/08/18)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 794 レッズが浦和に根付いた理由~705 北海道のホッケ~796 関東平野は本当に水だらけ (2020/08/18)
- 国際的な小咄 7465 問題:LINEグループで中韓の友人がこんな話題でキャッキャしてた時の一致の顔を答えろ(配点:奇怪)~7466 ひどい……ひどい……~7467 イギリス人的にJリーグのすごいと思える点 (2020/08/18)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 792 岡山ェ…~793 新潟の道 (2020/08/18)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 791 阪神尼崎にて (2020/08/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 788 大阪ェ……~789 吉野線の彼岸花~790 ひらパー兄さんはすげーぞ (2020/08/15)
- 国際的な小咄 7463 Wifi……ええ……~7464 WTO「なにしゃしゃり出とんねん殺すぞ」 (2020/08/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 785 結構不便よね、福岡の地下鉄~786 ぎゃああああああああああああああああああああ!~787 茨城南部の優秀な子は…… (2020/08/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 782 北海道の女の子、強い~783 都民と埼玉県民の心が一つになった!!!!~784 海より安房へ (2020/08/15)
スポンサーサイト
国際的な小咄 国内的な小咄 797 博多と北九州~798 今回の九州豪雨に被災した家の掃除などをしていて~799 人吉と水 ホーム
国際的な小咄 7465 問題:LINEグループで中韓の友人がこんな話題でキャッキャしてた時の一致の顔を答えろ(配点:奇怪)~7466 ひどい……ひどい……~7467 イギリス人的にJリーグのすごいと思える点