国際的な小咄 6976 ジプシーの歴史的な迫害
- 2020/03/25
- 06:09
9584 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/03/21(土) 10:12:30 ID:Dfa4ciyw
6976 ジプシーの歴史的な迫害
9574: 尋常な名無しさん :2020/03/21(土) 09:55:18 ID:dcdbcj8A
「ジプシーが欧州を移動してコロナを蔓延させてる」という噂が流れて、ジプシー狩りが始まるかもしれんなぁ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | ジプシーの人らはね……
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 隙あらば迫害されるから……
. | ^ヽ
. | 1 |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 隙あらばジプシーが悪いとされ
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 ユダヤよりもフルボッコにされている
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | という話を聞いた時にはおおう……ってなりました
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | うん……欧州の一つのタブーになるのも納得……
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
9648 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/03/21(土) 11:15:01 ID:Dfa4ciyw
そらそやろ
____
/ \
/ _ ノ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) ヽ いや、昨日酔っぱらって
| __'___ |
/  ̄`ヽ { ノ /
. / / < あなたの作品を中心としたやる夫スレまとめサイトを作ろうとしたんですよ
l l \
l l l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
人__ノ ヽ ____ ノ んで……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \
i / (●) }
| (●) 、 ム その質量と多様性と幅広さを考慮して諦めました
ヽ - ' / ⌒ヽ
`=z- ´ ヘ 〉
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人 というかどんだけ散らばってるんですか……
`¨\___,/^ー'
(_/
____
/ \ そりゃそやろ
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 俺でもごめんだわ、そんなの
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | というか新規でこのスレを一からまとめなおす馬鹿がいるのか?
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
3268 名前:名無しさん@狐板[] 投稿日:2020/03/21(土) 09:12:22 ID:MZriH7ew
私の中学校の頃の先生
3223 :名無しさん@狐板:2020/03/20(金) 19:00:52 ID:C9vIKeJS
>>3220
1/2+1/4+1/8+1/16 + …が1/2であることの証明でさえ、初めて聞いたときの違和感は大きかった
3226 :名無しさん@狐板:2020/03/20(金) 19:04:05 ID:8k4Fi/KC
>>3225
1/2になってたからびっくりした
その式は1に収束するでいいよね(図形にして想像すりゃ分かりやすいけれど)
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ひたすら正方形を半分ずつ塗らせて
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 極限の就職の概念を中一に理解させた田中先生(仮名)はすごいと思った
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
11635 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/03/21(土) 10:27:56.665 ID:x4g9jnpL
!!???????
11614
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11615
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11616
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11617
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11618
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11619
ジョークにマジレスして楽しい?
11620
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11621
(ジョークを本気にしてはいけない)
11622
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11623
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11624
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11625
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11626
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11627
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11628
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11629
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11630
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11631
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11632
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11633
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11634
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11635
ジョークにマジレスして楽しい?
11636 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/03/21(土) 10:28:07.372 ID:x4g9jnpL
11636
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11637
(ジョークを本気にしてはいけない)
11638
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11639
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11640
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11641
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11642
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11643
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11644
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11645
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11646
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11647
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11648
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11649
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11650
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11651
ジョークにマジレスして楽しい?
11652
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11653
(ジョークを本気にしてはいけない)
11654
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11655
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11656
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11657
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11658
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11659
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11660
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11661
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11662
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11663
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11664
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11665
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11666
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11667
ジョークにマジレスして楽しい?
11668
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11669
(ジョークを本気にしてはいけない)
11670
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11671
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11672
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11637 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/03/21(土) 10:28:16.889 ID:x4g9jnpL
11673
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11674
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11675
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11676
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11677
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11678
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11679
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11680
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11681
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11682
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11683
ジョークにマジレスして楽しい?
11684
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11685
(ジョークを本気にしてはいけない)
11686
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11687
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11688
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11689 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:54:29.559
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11690 国際的な名無し 2020/03/21(土) 00:18:22.835
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11691 国際的な名無し 2020/03/21(土) 01:11:55.833
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11692 国際的な名無し 2020/03/21(土) 01:43:37.726
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11693 国際的な名無し 2020/03/21(土) 02:05:59.777
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11694 国際的な名無し 2020/03/20(金) 21:44:30.009 B3KreNbE
「風邪が吹けば刷り屋が潰れる」なのか
11638 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/03/21(土) 10:28:26.212 ID:x4g9jnpL
11695 国際的な名無し 2020/03/20(金) 21:55:02.328
ヤバいといえば国際物流も下手すると壊滅するかもしれんのよね。
現在香港、マカオを除く中国全土に対する国際小包や国際スピード郵便、航空機に搭載不可能な郵便物の引受を停止、
香港、マカオ、韓国は大幅な遅延になってるんだけど香港、マカオは中国だからいつ引受停止になるかわからない。
韓国については遅延扱いだけど実質引受停止状態。
その影響で日本でも離島地域宛の郵便も大幅な遅れや指定日配達を受けられないとかあるねえ。
ヨーロッパもどうなることやら。
11696 国際的な名無し 2020/03/20(金) 22:00:12.949
今時点でも中国から便器が届かず家が完成しないとかあるからな
コロナでの閉鎖がずっと続くと本気で数国滅びかねんわ
11697 国際的な名無し 2020/03/20(金) 22:01:35.432
>>11604
正確には戦後のソ連からの電球の発注だった筈
サンプルとして100個くらい送られてきて、これと同じものを10000個納入してくれという依頼だったが
そのサンプルの内の3つくらいが不良品で
日本側の会社は、サンプル通りの割合で不良品を作るのはかえって難しいので全部良品で送りますと
11698 国際的な名無し 2020/03/20(金) 22:13:20.061
不良品をわざわざ型まで作って作成したってパターンもあるな
日本メーカーはどんだけ評価高いんだよ
そして日本のどこにそんな品質管理技術を持ったメーカーがあるんだよ
ぜひお付き合いしたいわ
11699 国際的な名無し 2020/03/20(金) 22:18:07.875
ジョークにマジレスして楽しい?
11700 国際的な名無し 2020/03/20(金) 22:22:19.596
まあ、かつてはそれに近いことができたんだよ
製品の単価が十分高かったんでな
いまはそこまで行程かけられないからね
11701 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:15:17.988
(ジョークを本気にしてはいけない)
11702 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:28:13.227
真空管アンプ用の真空管、今殆どロシア製なんだが、
アンプ作ってる友人に頼まれて真空管が作動するかチェックを手伝うとやたら不良品率が高いの。
友人に返品したらって聞いたら、大概こんなもんよって。
11703 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:35:13.921 &
日本は頼まれた仕事に対して、出来た製品に責任を持つのが当たり前って考え方だけど、これって珍しいのかね?
海外の多くの地域だと、仕事をすることに対してのみ責任を追っていてその成果にまでは頓着していないようにすら見える
11704 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:36:16.682
一応海外にも製品に対するクレームやその対応って概念があるのは知ってるけど、>>11622 とかチャイナボカンとかの事例を見ると、どうしてもそう感じてしまう
11705 国際的な名無し 2020/03/20(金) 23:54:29.559
>>11623
アフターケアが無償というのはかなり珍しいと思うわ
要するに売って使って壊れたものにも責任を持つということだし
11706 国際的な名無し 2020/03/21(土) 00:18:22.835
後、面白いのは真空管の精度が一定じゃないのか同じ型番の真空管を交換して刺しても
素人の耳でわかるぐらい音が変わるのね
11707 国際的な名無し 2020/03/21(土) 01:11:55.833
大掃除で出てきた東芝製の真空管とニキシー管をたくさんもらったなあ
いつかなんか作ろうと思ってとってあるが、良い使い道ないかなあ
11708 国際的な名無し 2020/03/21(土) 01:43:37.726
ニキシー管なんか今じゃなかなか手に入らないからなぁ
使い道あんまり無いから
ヤフオクとかでたまに出るけどさ
11709 国際的な名無し 2020/03/21(土) 02:05:59.777
真空管アンプってキットでもいい値がするからなー
11639 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/03/21(土) 10:29:02.253
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | イザナミか!?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
なんだこのカオス……
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 6994 早過ぎだ……~6995 自慢してくる (2020/03/29)
- 国際的な小咄 6992 南国に飛ばされた二国~6993 ギリシアの扱いェ…… (2020/03/29)
- 国際的な小咄 6989 ジプシーの友人はいない~6990 白人の皮膚がん~6991 n部屋 (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6986 理不尽な文句~6987 前に隣にいた人々~6988 神経逆撫でぇ! (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6983 日記の一見すると意味不明な文~6984 謎の物体~6985 見覚えのない本 (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6980 ?????????お薬でもやってらっしゃる?~6981 東京五輪の論調の変化~6982 ジェネリックについて、ある医師の意見 (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6977 あかん(白目)~6978 ウイルスはウンコしない~6979 中国ホント、ウソ? (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6976 ジプシーの歴史的な迫害 (2020/03/25)
- 国際的な小咄 6973 エチオピアVSエジプト~6974 ジェネリックと普通の薬~6975 陰性一致100% (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6970 朝鮮日報さんの立ち位置~6971 説明は事細かに~6972 ウイルスは生物ではない! (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6967 こりあショック……~6968 米国の医療~6969 韓国の国際的な立ち位置 ~衛生編~ (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6966 ええ…… (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6964 イタリアの中の人たち~6965 日本肺炎騒動から中国人が見た中国語の問題点 (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6962 こりあのいかり~6963 管理社会 (2020/03/20)
- 国際的な小咄 6959 スロヴェニア佐賀説~6960 人間社会は、狭い~6961 ひえっ (2020/03/20)
スポンサーサイト