国際的な小咄 5580 別記述~5581 ジンギスカンは~5582 追加で突っ込み来たぞ
- 2019/10/21
- 11:04
8458 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/10/20(日) 20:45:24.08 ID:ZOUUmrdS
5580 別記述
8398 :方舟の名無しさん:2019/10/20(日) 06:38:17.97 ID:08ka9XbV
90年代にアメリカの小学校行ってた時、使った社会科の教科書で
アメリカ、ヨーロッパ各国と来て南アメリカ、アフリカ、アジアと章分けされていて
「あれアジアに日本の記述無いぞ」とおもったらアジアの次に日本の章があった
何かアメリカにとっての日本の取り扱い方を垣間見た気がしたな
,/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:::::::::/::::./::::yi:::::::::::iヘ,:::::::|:::::::::::::::i:::::::::::::ヘ
/::::;::::::i :::::i:::::/ |:::::::::l ';:::::::|ヽ;::::::::::l:::::::::::::::l
. |::::;|::::::|::::/|::/ i!::::::.| \_,j_゙、::::::}:::::::::::::::|
|::/ i!::::|:::! i! ̄ヾ、::::! /\! ヘ::::|::::::::::::::::|
l/ i!:::ヾl x‐-yx、ヾ| ´ _xz一=,、 .}/::::::::::::::i::|
ゞ、i::ヽ ゙込;} 込zリ´/:::::::::i-、:;/ヘ!
|゙:::::!  ̄ , /l::::::::/ l 俺の使ってたテキストはアジアについては
lハ:::i! / / |:::::/-‐''
. l ヽ! _ |/レ'
.`ヽ _  ̄ ̄ _ ィ斗'l、 日本と中国、それ以外のアジアだったな
,r''゙´ >--,t‐.''¨/゙´ |:ヘ.
. / r ,ハ _,.j! ‐ ´ .,/:: .',
| _∨_,,ゝ,i、 / ハ
,!/ / l | / / ヽ
/ / /⌒ヘ<|/ / ヘ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ほーん、ところ違えば教科書の分割も変わるのかねぇ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
3468 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2019/10/20(日) 20:50:43.591 ID:GSLZj.by
5581 ジンギスカンは
24874 :日常の名無しさん:2018/04/15(日) 21:09:27 ID:-[ ]
ジンギスカンと称するものを食べたんだイマイチだったんで苦手って言ってる人こういうの食べたんじゃないかと思ってる。値段高いわけじゃないしまともなところならホント美味しいので間違えないでほしい
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ジンギスカンに関していうと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 北海道で食べたの以外に、遠野で食べたジンギスカンと
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 六甲山の上で食べたジンギスカンがおいしかった
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 特に遠野は何回か言って毎回ジンギスカン食べるほどには嵌った
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ ほんと旨いです
. | ^ヽ
. | 1 |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ みんなも遠野に言ったらぜひともどうぞ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
5582 追加で突っ込み来たぞ
8457 :方舟の名無しさん:2019/10/20(日) 20:29:39.36 ID:ijPjTsOf
>>8453
兵庫県民が全員一致する数少ない話題が
「伊丹空港は大阪府じゃねえ!」
「姫路城は兵庫県だっつってんだろうが!」
の二つだからな
/ ̄ ̄\
. / ヽ、_ \
(●)(● ) |
. (__人__) .u |
. (,`⌒ ´ |
{ | あと、甲子園が兵庫のものってのも追加で
. { /
ヽ /
,, -‐)__, /⌒i 知らん人意外と多い
/;─ー´ミ ./ l
. (_ンー‐-.ノ´ |
l | ←兵庫出身
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 5601 オピオイドの材料はケシです~5602 日本では政治家は誰がやっても同じ、という意味の真意~5603 地図をひっくり返してみ? (2019/10/23)
- 国際的な小咄 5598 魔界都市鎌倉~5599 韓国の儒教について、辛辣で笑う一言~5600 クッソ酷い話 (2019/10/23)
- 国際的な小咄 5595 有馬温泉のうまい奴~5596 ドイツのボードゲームの立ち位置~5597 法に関する大事な話 (2019/10/23)
- 国際的な小咄 5592 だいぶ無理があるその立ち位置~5593 コスタリカ評~5594 韓国人の驚愕 (2019/10/23)
- 国際的な小咄 5589 国際系のスレ的にぶっちゃけると~5590 両班とかいう謎の組織~5591 佐竹はどちらかというと (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5586 二宮といえば~5587 スーダンのやばい問題~5588 ここを誉めたらいい (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5583 造幣局にドイツ人を連れて行った感想~5584 個人的に心を痛めている問題~5585 印パは世界の火薬庫の一つ (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5580 別記述~5581 ジンギスカンは~5582 追加で突っ込み来たぞ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5578 多分クレームが出る~5579 上級国民って法の下ではないよ、という話 (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5576 苛烈な社会の果て~5577 ポーランドとかいうバーサーカー (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5573 会津の人の声に納得~5574 スウェーデン王妃~5575 タイ米の焚き方 (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5570 わーお……~5571 これは名案である~5572 ナイジェリア石油利権からのコンボ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5567 もう終わりだぁ……~5568 大体十秒くらい~5569 彼らもまた、戦国の勝者であるが故に (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5564 ガイアナは……~5565 金王朝の安定感~5566 フランスはね……すごいと思うよ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5561 ようやく和歌山の奴に聞けた~5562 ひどい突込みが来てしまった……というか笑えねぇ……~5563 会津は何度か行きましたが (2019/10/21)
スポンサーサイト