東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 見とこ!行っとこ!東北メガテン 第六回 『 とぴあ ~ ある地方デパートの衰退と再生 ~ 』
- 2019/08/02
- 18:36
988 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:05 ID:afb3b74a
.ミ
<:i:i:i廴========================================ミ
||/.く:i:i:> ||
t>i゜ ´ ◇◆ 見とこ!行っとこ!東北メガテン ◆◇ .||
|| ||
|| 第六回 ||
。 o ゚〇゚ o 。||. 『 とぴあ ~ ある地方デパートの衰退と再生 ~ 』 || 。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。
|| ||
ゞ=========================================== 彳
___
/::::‐‐、::,--、`ヽ
/::::::::l .| . l::::::::',
,≦/:::/ ̄`--●--'ヽ、:::::',
/ ̄l::::l 二ニ | ニ二ヽ:::| ̄|
| l::l -― | ―- .`| .| さて、遠野市郊外の「 伝承園 」「 カッパ淵 」から
l ヾ -― ┴―- / .| ふたたび市街中心部に戻ってきたわけだが……
/⌒ヾー=ソ¨(t)¨ヾ=-´__/⌒ヽ
>―'-、::::,⊥、___ ヽ, --、-イ ̄ ̄ヽ. ここで少し、「 とぴあ 」で休憩をとるとしよう。
l Y ', ノ/ l i l
ヽ l l==マ /- i l´
| iヽ--イ ヽ-イ i |
|┬┬|┬┬┬┬┬┬┬┬┼┬┤
/ .| | .| | | .| | | .| | | .| | ヽ
└┴┴.┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴‐┘
989 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:08 ID:afb3b74a
┌─────────────────┐
…━│ 遠野ショッピングセンター 「 とぴあ 」 │━…┓
└─────────────────┘ ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
....::<「::::::>..
|:::::::::::::l とぴあ i
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|
__ l-‐¨ ̄| ̄ ̄ ̄l|
 ̄ ̄¨ ー── - . .. ___|___l! il|
└─ - /入___
,,..ゞミッ::....,ィ{_ //∧:.
__ ヾ::::::::::::::::::r''_ ,rx..ィ, ソ1ィ 》从:ッイ__///ェェュ:.____
三`7 _/∨:::::::ソ" ─┘ シ::::::::{ ヾ::ソ ヾ::::::ソ┐┌┐r┬┬┐┬
|:| /__/ `Y´ r‐r─x┐`Y _}{__ ,,...-──ュ/ ̄`7/‐┐:
|:l// | l | l | [ ̄]| li _/_/ ..´__/∠」/___//rっ」:::
|:|イ| :| |____|__| ! l|_l|: /ェェ ュ/´ ̄ ̄/ 「 ̄..:.:::::::::::/..::::::::::::
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ゝ..__}>ェェr─ レ::ハニ[ ̄]ニニ|/rx:::!::::::::::
`ー──弋::人:::ゝッー‐┘乂j:「 ̄
 ̄ `ー一''
元々は弘前の中三や秋田の木内のような、よくある地方デパート。
1階には食料品や日用品を販売するスーパーマーケットがあり、2階は書店や衣服、喫茶店や
アミューズメント施設などがある。ただ、不況などもあって半分ほどは空きスペースとなっていた。
そんな折、東日本大震災で遠野市役所が倒壊したのをきっかけに行政サービスをとぴあに移転することが決定。
買い物ついでに住民票やらを取りに行けたりできるようになり、住民の利便性は上がった。
2017年9月にとぴあの隣に新しい遠野市役所が再建されたが、とぴあとは連結されており、
なおかつ、一部の行政サービスはまだとぴあに残っているので今までどおりの利便性を保てている。
震災による公共施設の倒壊を、5億ほどの経費削減&利便性向上で解決したことで、
公有資産活用のモデルのひとつとして挙げられたりもしている。
…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
990 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:12 ID:afb3b74a
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l
| | l .|. l
Y⌒ ̄l | l ここは……よくある感じの地方デパートだよね?
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l
ヽ、 3 ノ. 外観からして、あんまり規模は大きくなさそうだけど。
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ 【参考画像】
l l ヽ _ ノヽ | ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2040
| | \__ ノ
( ⌒ ⌒ )
| | |
ヽ _____
\ / \/ ヽ `\
_ / | .|. |- 、 ヽ 黙れ小僧! お前に遠野市民が救えるのか!
//`ー ●ー ′ \ ヽ
__l 三 | 三 ヽ l こんなちんけなデパートでも遠野市の
. \______|__/ ̄`ヽ l | 住民にとっては貴重な生命線なんだぞ!!
. l | | /⌒ヽ
| / ⌒ヽ⌒ヽ | |ヽ_ノ
. 、ー┴─────┘ / / ノノ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
>━━O━━━━/ / | いや、僕は「 ちんけ 」とまでは言ってないんだけど…… |
/⌒ヽ / \ | ゝ_________________________,ノ
991 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:15 ID:afb3b74a
, ──── 、
/ / ⌒ヽ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |- 、 ヽ
/ / `ー ●ー ´ \ ヽ いや、マジでこの「 とぴあ 」の歴史は遠野市の
l / ─ | ─ ヽ l. 歴史の一部を担っていると言っても過言ではないのさ。
. | l ─ | ─ l |
, ─ 、l ─ | ─ | ! これから軽く、その沿革について話していこう。
l l , ─┴─ 、 l /
ヽ、__ ノヽ / \ l/
ヽ ヽ━━━,-、━━━━く
\ / ヽフ \ ヽ
──────────────────────────────────────────────────
;:;:;:;:;:;\_/;';';';';';'ノ-─~-==ミ : : : : : : : : : : : : : : :``~、、 `´⌒ヽ .::.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:γ´
、; :;:;:;:;:;:;| |;';';'_、-'";';'.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;::;.:,ミx : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ⌒ヽ、_.: .: .: .: -~、、.: .: .: .: .: .: .: .:乂_
ili\_:_:__| |,,||ノ_:_:;';';';';';';';';';';';';:;.:,:;.:,:;.:, 爻 : : : : : : : : : : : : : : : γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ilililil\ili| |il||ililililil\;:;:;';';';';';';';';';'.:.:.:.:.:シ__: : : : : : : : : : : _, | そもそも現状、どこの自治体でも、少子高齢化とともに |
‐:┬一il| |il||ilililililililil\;';';';';';/:::::::||~ ̄ ̄~||=|| : : : :,、,v爻i:i | 空洞化した中心市街の活性化が共通課題となっている。 |
::::::||~¨~:| l~||二i~¨¨¨|¨/;';/;';';';:;:;:;||___,,,||=|| : : : :乂i:i:i:i:i: ゝ__________________________,ノ
::::::|| :| |''||'''''''l| |//⌒^~"' "^|| ̄_:_:_:_:_:|| : : :| ̄|i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:;:;:;:;::;.:,:;.:,:;.:,;:;:i:i:ン;';':;.:,:;.く_ノ,.:'´,.:'´,.:/⌒.: .: .:;';' .: .:
::::::|| .| |::||::::: || l;';';';'v从从| ̄i||ア~ \_,||\: | :: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:;:;:;:;:;:;:i:i:i:i:彡';';';';';';';'シ^''‐=彡'⌒;';'.:.:.:.:.:.:.:.:;';';';';'
_从从i| |::||i丁|| |;';゙;';州州州洲||㏍㏍xx|_||``T|: : ::|_乂ミ=‐-\''Yi/''""´``^^ヽi{⌒,、,、ハ从 ;';';';';';';';';';';'.:.:シ'⌒''''
乂从乂'| |从⊥┘ー┴┐㏍㏍㏍些||;;;:::: -─||二-|'⌒'| ``_二Yi}ニニニ=-ェェェ}{ェ=-┐;';';'ミミ:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙: : : 从从
川从川l| |比=-  ̄_| ̄ 、丶` ̄ ‐ 丶、Tニニ二_¨ ''' ─=⊥∟_'^^^㍉-‐冖''"`:、\;'ミミミ .:从.: .: .: .:''''',、,、,、
从川从i| |「 _┐i[ _ィi / ニ_ L_└⊥_. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
乂从川i| ||i了|',ィ㌻ ィ'゙ ‐ _ ⌒ | 田舎になればなるほど、車での移動が主になるため、 .|
刈川洲l|_|||┘'ア゙: // : : ‐ _ ━ | 商業施設も人もバイパス沿いに集まってしまうからね。 |
川州㌻_ィ゙_ア: : // ___,,..、、、 ---─‐__ ━_ ''' " . ゝ_________________________,ノ
洲洲洲ゾ_ ''"Π ̄ ̄ ̄: : : : :. . ─__ ━_ : : ::. . . : : ´"''=- _"'ゞゞ乂乂ノソノィソソハハハハxxx
洲祓'":;.:,:;.'゙ .:.:.l|.:.: : : : : . . ─__ ━_ : : . . : : ´"''=- ..,,_"'ゞゞ乂ノンノンノンノ
刈'":;.:,:;.:,'゙ .: .:.:l :|.:.:.:.: : : . . : : : : : : : ─__ ━_ : : : . . : : : ´"''¬- __´"''≠
:;.:,:;.:,:;.:,'゙ . :. l |.:.:.:.:... : :‐‐__ ━_: : : : : : . . . ´ " '
──────────────────────────────────────────────────
992 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:18 ID:afb3b74a
____
/´ `\レ
/_______ ヽ
|ノ─ 、 ─ \ | ヽ
| v|・ l_| ! まぁねぇ……盛岡も大通りなんかも、昔ながらのお店はみんな
,| | | Ul´⌒Y シャッターが閉まってて、今は居酒屋ばかりになっちゃってるもんね。
l/`ー ヘ ` ─ ′ ( |
l__ _ ノ- 、 花巻や北上も国道沿いばかり発展して、駅前は閑散としてるし……
(_/⌒ヽ_/⌒ // l
` ─┬─┬ /ヽ/ /|
|___| ` /\ / |
____
. / /⌒ヽ⌒ヽ 、
/ , -|/ ・|< |、\
/ / `ー ●ー ′ ヽ 昭和から平成に、の辺りからシャッター街問題は顕著化してきたみたいだね。
l / 三. | 三 |
| l /⌒\_|_/^l l 車社会の発達だったり、バブル期の地価高騰で病院や大学などの
l | l , ─ 、- 、 l / 施設が郊外に移転したり、理由は色々あったみたいだけど。
ヽ l ヽ ___)__ / /
〉━━━O━━━´⌒ヽ
/ / ヽ l l
993 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:21 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そんな平成元年、遠野駅前に「 とぴあ 」がオープンした。 |
ゝ__________________________,ノ
i/| ̄ ̄ ̄ ̄|
,/...:::| とぴあ |
______________ |..::: /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,__/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |________|/ _l [二i二i二i二il|
/ |l__l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二二二二二二二二二二二二二二l|. l [二i二i二i二il|
/il/|日| ̄ ̄i| ̄ ̄ ̄li工i ̄| |____,| |____,| |____,| |. l [二i二i二i二il|
/i/i/|曜|__,|_____,,i| |二| | | | | | | | | | | |. l [二i二i二i二il|
| . .::::::|朝|二二il二二二il二二i| |二|_|_| |_|_|_| |_|_.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i . . .:::::::|市|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | メインテナントは「 ニチイ( のちにサティ ) 」であり、 |
. ..::::::::|開| | | | | |.| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄..| 地元の商店街からも多くのテナントが出店された。 |
..::::::::::::::::|催|二二il二二二il二二i| |l | |l | |l .ゝ_______________________,ノ
,,,, ,,,,.|中| //___//_| ||____| ||____| ||____| ヾ::::::::::::: `):::(..::::::)::)⌒)::::::)
,";;;`,,";;;`,";;;;;`゙二二二二二二二| ______________(:::::(⌒::/:::ノ⌒:::ゞ:ノ::ゞ:::)::)
;;;゙!!;;:;;゙!!;;;ミ;;!!;;ミ ||//||//||/..| .| |__//___//___//_,,|ゝ::゙| |/:::) ヽ| |:::::)゙| |:::::ノ
;;;;||;;ミ;;||;;ミ;;;||;;;;ミ||/ ||/ ||/..| .| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|  ̄ |  ̄ |.! ( ::| |:;ノ ヾ゙| |::ノ( :| |;/
. ゙|| .|| ||. || [||] || | .| |/||/||/||/||/||/| [|] |.! | |. .| | | |
.l'l'l'l. l'l'l'l. l'l'l'l. || || || | .| |/||/||/||/||/||/| / | / |.! |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
=||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
994 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:24 ID:afb3b74a
____
/-、 -、 `\
/ | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ 地元住民に盛大に歓迎され、近隣からの来客もあって
l 三 | 三 ヽ l 大きく賑わい、6年間は売上も順調に伸びていったそうだよ。
(___|___ | l
ヽ l __ `ヽ ! / でも、バイパス沿いの大型店舗に客が流出したせいもあって、
_ ヽ ヽ__(___)ノ / / 7年目以降からは売上は減少の一途を辿っていったとのことだ。
( __)ー━━O━━━━━く
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
____
ゝ/____ヽ
/ | , ─ w-、!
| __|-| +|+ |
( u `ー oー | 世知辛いなぁ……
/ヽ、/^\__/ ノ
l、(uu ー,─ 、´
l \ __/┬ ′
995 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:28 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
__ ___
ヽ  ̄`"¬ー--、,,,_ _,,,、-ー"´ ̄´....,., / γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
∨ ;:;:;;;;:;:;:;::;:;;;:;:;;:; `Y´ ;;::;;:::;:;:;:;:;;;:;:;:;::; / | そしてついに、2001年3月――新聞に |
', ;:;:;::;::;:;;;:;;:;:;::;;:;;:;: i ;;:;:;:/ ̄ ̄/;;:;:;: / | 「 マイカル48店舗撤退 」の記事が載った。 |
', ;:;::;;::;::;:;;::;;;;:;:;;:;: i ;;:;:/ijknw/;;:;::: / ゝ____________________,ノ
{⊃;;:;:;;:;::;:;;;:;::;:;;::: l ;;:;;:;;:;:;:;;;:::;:;;:;⊆}
ヽ⊃) ̄7;;:;:;:;::;;:;: l ;:;:;:;;:;::;:;::;;::; ⊂ノ
/ /__7;;:;;;:;;::;;;; l ;;:;;:;:;:::;:;;::;;;:;: /
/ ;:;:;:;;;;::;:;:;:;::::;;;:;:; ! ;;:;::;:;:;;:;;:;::;:;.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ノ / ̄/ ̄/ii7lkl/7 i []ikllihXCV |. そこには、サティ遠野店も閉鎖検討対象に選ばれている、とあった。 |
 ̄`"¬--、,,,.__¬ }L ]_,,,、-ー"´ゝ______________________________,ノ
 ̄`´ ̄
──────────────────────────────────────────────────
, -────- 、
. / /⌒ヽ⌒ヽヽ
/ , -| / (|)\ | \
/ /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ
. / /  ̄ ● ヽl メインテナントが抜けるということは、デパートの閉鎖も同然だ。
i /  ̄ ̄ | ── |
|. l  ̄ ̄ | ── ! 当然、遠野市はこの撤退報道を聞いて存続の要望を出すも、
|. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ 状況は厳しく、2001年12月についに閉鎖が正式に決定された。
|. | __|___ノ
ヽ | / ̄ ̄ /
>━━━━━━,-、━━く
/ / '、フ ヽ ヽ
996 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:32 ID:afb3b74a
, ─── 、
/_____ ヽ〟
l ⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ
| ・|・ |─| | へ? 閉鎖が決定された……って、
(/ ーc ー ′ r‐、ノ こうして「 とぴあ 」はまだ存在するよね?
l (__ _ノ
ヽ (._, / え? 何? ここ、デパートの幽霊かなにか?
⊂二ヽ、 `_ ,── イ__ ∩
| ( ! ̄ ̄ |/ \/ ヽ─/ 二⊃
`─┴──| \ ___i_(ノ
| |
(____l
| j
, -─── 、
/ -ヽ
/ , ─| ・i
/ / ヽ__ ●
. l / ── | 失礼なことを言うんじゃないよ、このグータラすねかじりサル。
| / ── |
l / ── └、 3月にサティ撤退報道が出てから、12月に閉鎖決定までの9か月間、
! i ______ ノ 遠野市や地元商工会も、指をくわえて見てただけではない、ってことさ。
ヽ | / //⌒ヽ
|━━━━━━━━/ヽ、_丿
| /
997 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:36 ID:afb3b74a
───────────────────────────────────────────────────
/i:i:i:i{_ハ _,.。o≦ _,.。o≦ニニ
... /| 〈i:i:i:i:i:{ ハ ム _,.。o≦ _,.。o≦ニニニニニ
/ .|‐┬‐ュ VーV∨ 'vム 。s个s。_,.。o≦_|ニニニニニ_,.。o≦^ i|
...| |‐┼‐| ,ヘ ∥::∥j{ 'vム _,.。s≦| ̄|\ `ヽ、二|ニ,.。o≦:: >'i| i|
. | |‐┼‐|/ }::ト. ∥::∥j{.,_,.イ^ヽ ,.イ:::::| |:::|≧s。 `'<:::> ''" i| i|
゙.| |‐┼‐| }::} ≧s。., /777i:j{ ≧s。.,_〉 |::::::| |:::|。o≦>x< _,..。o≦ i|
..| |‐┼‐| }::}=- .,_ ≧s。.,__,,..。/{l{l{l〈i:ij{ :|is。 ≧s。.I斗r≦>< jI斗r≦::::::::::::::::i| i|
_| |‐┼‐| }::}:::::::::::::::〕ニ=- .,___|___/{l{l{l{l/i:i} :|:::::::::>s。`ヽ:| ̄::| | ``'<::::::::::::::::::::::::::::::_i|__,,i|
゙| |‐┼‐| }::}- _:::::::::::::::::::::| | | V「|i:iレ'^ヽ:ト .。s≦γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.| |‐┼‐| }::廴_ _ ,..-┬━ T ̄|ヽi:i:| ̄V :| ``''= | まず、サティが入っていたとぴあビルは、遠野市が |
| :|‐┼‐| x-‐ T ̄_,| | -‐十'''““「二._| ̄l / | |⌒^..=- | 多額の費用を支援して、改修工事をすることになった。 .|
l :|‐┼‐|. ‐|''T丁 ̄ | |-‐ _|二二廴_|``弌n |:::::::::::::: : ゝ_________________________,ノ
| |‐┼‐| ,.⊥ ┴ ''““ ̄ | | |丁l...,,,_::::: ::::|___,| | |≧o。.,,,|_| ̄_ -= :i|
: |‐┼‐| | :| | | |ニニ|ーLヽ_____ ̄¨¨ _,| | |-‐… ''|: : | ̄: : : : : : :,:i|┌
: |‐┼‐| | .::| | | |ニニ| L「」|| | ゙̄|: :|_| _,,|,,_|: : : : : :|: : | : :_:_:,.。o≦ i|│
.:: :::|‐┼‐| | | | | _ Y_||_|____|/ | ̄::|~゙|--==ニ二 ̄____,∠ニi|└
|‐┼‐| | |_,,... -─=ニ二 ̄二ニ=--zzzzz__/⌒^'|_,,|_,,|--=ニ二 ̄::::::::::::::::::::::: :i|
──┬─ | ノ:厂 ̄ 。s≦≠≠≠=/ ̄ ̄ /ニニ>┬─==ミx ̄^^| | |,.:'´,.:'´,.:'´``ー~~‐‐::i|
|─‐l| l{::{ ,.ィ升>''´__::::/::::::::::::::/ニニY゙// ̄__ハ }i}ーー:| / ̄,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,:'´,:':i|_
|─‐l| l{::{ {ニ{ニ{_(_)_:::::::|───{ニニ{_弋ノ-‐ゞ'ノリ ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
_|,.、-┴=ニ 弋ニマムzzzzzzzzzz=──弋ニニ弋zzzz==彡^ ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
───────────────────────────────────────────────────
, ── 、
/__ ヽ〟
l-\ | ヽ
|・ |─|__ | 市がお金を出すって……それ、いいの?
c ー ′ 6) /
└─ 、 \ / テナントに入っている特定の商店を市が優遇するような
⊂_ __l 形になるけど、他の商店とかから批判はされなかったの?
_∩__/ ── l
. ∈ | | l⌒l |
998 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:40 ID:afb3b74a
______
/ / ⌒ヽ ⌒ヽヽ
/ , ┤ /・|・\ |、 \
/ / ` ー ● ー ′\ヽ
l / ── | ── ヽ いや、君の言うとおり、批判は色々とあったそうだよ。
| / ── | ── |
l | ── | ー─ l ……ただね、改築工事が始まって、リニューアルオープンまでの3か月間、
l | | / 駅前や商店街からは、火が消えたように人がいなくなってしまったんだと。
ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄\ /
>━━━━━O━━━く その現実が、とぴあ存続の必要性の何よりの証明になったのさ。
/ / ヽ ヽ
,,───- 、,
/_______ ヽ、
|/─、 ─、\ | |
| >|・) |─ | ./ 期せずして、もしも市が「 とぴあ 」に支援をせずに潰れたら、
|、_ i、 _ ! '⌒i 遠野の中心部がどうなってしまうのか、明白に現れたってことか……
| ^ _'ノ
\└──- ノ とぴあも他の商店も、共倒れになっちゃう未来が目に見えた、と。
`┬--イ__
/ | ̄∧ ̄ // ヽ
| |  ̄  ̄ | |
999 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:44 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
,f;:;:;ミミヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:',.
,;:;:;;;;ミミヽ:;:;;;;;;;f⌒'^^リN;;. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
,;:;;;;;;;;;;;;ヲヲ'''ィイハ、 ノi;;;;;! | ただ、そもそもサティが残っていたとしても、現状では |
',;:;;;;;;;;;ィイ ,,、、、、 ,r- 、;;;;! | 「 売れないショッピングセンター 」のままでしかないからね。 |
V;:;;:;;;ル'゙゙,rモテ.:;' ノッャ''';;シ ゝ___________________________,ノ
Nいiij ~` リ / .:.:.:..`ヽ ,.'"´
Nいii!':, 、;::′ ,j! /:: ノノリハ.:.:.::::', /
ル:;;;;{, ,, --、 1 i::::: ,ィソ ′ `トト;! ! ,
ルハシヽ ´ 二`` ,′ |::::::. ,.ィイ´_,,,,ノ 、,,,_ .リ | j
`フリハ `丶、. / ',::ハ:r'゙ ´,ィtr {ィtr1 ! .:;;ィイ
,/ i ', ``ーイ i1 ` ´ 「` ! ', {^^リ
_,.. -‐''ニ7. ヽ ヽ i ヽ ヾシ i `''´ l ヽ い
 ̄ `ー─'"7_ _ \\ ハ \_ /:: い ''ニニ` ,′ V^',
', _>\ /7⌒゙```ヽ、 /:::::.ヽ、 ゝ ,.イ ,.イ^ヽ
i <_ \ / \ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. l ``ヽ, ', ! / l | とぴあのリニューアルに向けて、テナントの代表者たちは .|
l \リ / l | 会合を開き、何か良いアイディアはないかと話し合ったそうだ。 .|
l V! l ゝ____________________________,ノ
l i! l l i::1
──────────────────────────────────────────────────
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ
l / ー ●ー ヽ ただ、ここですぐにいいアイディアが出てくるようなら
. | / 三 | 三 | _ そもそも「 とぴあ 」の売り上げは低迷していなかったわけだ。
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / / そんな中、皆を引っ張っていったのは、テナントの
>━━━━,-、━━イ / 代表者の後継者たち――地元の若者たちだったんだ。
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
1000 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:48 ID:afb3b74a
──────────────────────────
茶髪の若者たちは、会議の場でこう言った――
──────────────────────────
────────────────────────
「 売り場 」ではなく「 買い場 」にしよう――
────────────────────────
──────────────────────────
それは、テナントの代表者たちが忘れていた、
本当の「 消費者目線 」に立ち返ることだった――
──────────────────────────
_______ ______
/ _ ~""ヽ / ヽ
| / ヽ j } /
/ ̄ ̄"'- 、 ´ ̄`ヽ /`ヽ /ヽ'~'ヽ j / / / / _ /
/ ,,.--、 ヽヽ °,ノ__ ヽ__/ ゝノ `ー' { ,,..-、 / く ヽ / // } /
゙ー―''´ / /  ̄,,.―、 ヽ / ̄ヽ, -'"> / __'ー、 / _二ニヽ ~ // レ'
/, -'" / / / } 〉 '' /~-''"`j ー´, -'" -' / / {
, -'". ´ / 'ー‐''´ / ./ / _> ='´ ,-'", -'" / /、 {
, -'",-'" ヽー―‐--´ ヽー´ ヽ-'''"~∠, -" {_,ノ 〉P R O J E C T X
ヽー'――――――――――――――――――――――― /― ,.ィ、――――':,――――
挑 戦 者 た ち / / Challengers ヽ
____/ ./ ':, `ー、_
, -'" / `i  ̄`ヽ
r' / { 〈
`l / ヽ、 ノ
| / `ー―――'''"´
`ー-''´
.ミ
<:i:i:i廴========================================ミ
||/.く:i:i:> ||
t>i゜ ´ ◇◆ 見とこ!行っとこ!東北メガテン ◆◇ .||
|| ||
|| 第六回 ||
。 o ゚〇゚ o 。||. 『 とぴあ ~ ある地方デパートの衰退と再生 ~ 』 || 。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。。o ゚〇゚ o。
|| ||
ゞ=========================================== 彳
___
/::::‐‐、::,--、`ヽ
/::::::::l .| . l::::::::',
,≦/:::/ ̄`--●--'ヽ、:::::',
/ ̄l::::l 二ニ | ニ二ヽ:::| ̄|
| l::l -― | ―- .`| .| さて、遠野市郊外の「 伝承園 」「 カッパ淵 」から
l ヾ -― ┴―- / .| ふたたび市街中心部に戻ってきたわけだが……
/⌒ヾー=ソ¨(t)¨ヾ=-´__/⌒ヽ
>―'-、::::,⊥、___ ヽ, --、-イ ̄ ̄ヽ. ここで少し、「 とぴあ 」で休憩をとるとしよう。
l Y ', ノ/ l i l
ヽ l l==マ /- i l´
| iヽ--イ ヽ-イ i |
|┬┬|┬┬┬┬┬┬┬┬┼┬┤
/ .| | .| | | .| | | .| | | .| | ヽ
└┴┴.┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴‐┘
989 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:08 ID:afb3b74a
┌─────────────────┐
…━│ 遠野ショッピングセンター 「 とぴあ 」 │━…┓
└─────────────────┘ ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
....::<「::::::>..
|:::::::::::::l とぴあ i
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|
|:::::::::::::|:::::::::::::::::|
__ l-‐¨ ̄| ̄ ̄ ̄l|
 ̄ ̄¨ ー── - . .. ___|___l! il|
└─ - /入___
,,..ゞミッ::....,ィ{_ //∧:.
__ ヾ::::::::::::::::::r''_ ,rx..ィ, ソ1ィ 》从:ッイ__///ェェュ:.____
三`7 _/∨:::::::ソ" ─┘ シ::::::::{ ヾ::ソ ヾ::::::ソ┐┌┐r┬┬┐┬
|:| /__/ `Y´ r‐r─x┐`Y _}{__ ,,...-──ュ/ ̄`7/‐┐:
|:l// | l | l | [ ̄]| li _/_/ ..´__/∠」/___//rっ」:::
|:|イ| :| |____|__| ! l|_l|: /ェェ ュ/´ ̄ ̄/ 「 ̄..:.:::::::::::/..::::::::::::
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ゝ..__}>ェェr─ レ::ハニ[ ̄]ニニ|/rx:::!::::::::::
`ー──弋::人:::ゝッー‐┘乂j:「 ̄
 ̄ `ー一''
元々は弘前の中三や秋田の木内のような、よくある地方デパート。
1階には食料品や日用品を販売するスーパーマーケットがあり、2階は書店や衣服、喫茶店や
アミューズメント施設などがある。ただ、不況などもあって半分ほどは空きスペースとなっていた。
そんな折、東日本大震災で遠野市役所が倒壊したのをきっかけに行政サービスをとぴあに移転することが決定。
買い物ついでに住民票やらを取りに行けたりできるようになり、住民の利便性は上がった。
2017年9月にとぴあの隣に新しい遠野市役所が再建されたが、とぴあとは連結されており、
なおかつ、一部の行政サービスはまだとぴあに残っているので今までどおりの利便性を保てている。
震災による公共施設の倒壊を、5億ほどの経費削減&利便性向上で解決したことで、
公有資産活用のモデルのひとつとして挙げられたりもしている。
…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
990 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:12 ID:afb3b74a
, ── 、
ゝ/_____\
./ | / , ─ 、 ─ 、l
| | l .|. l
Y⌒ ̄l | l ここは……よくある感じの地方デパートだよね?
ヽ_ ` ー‐ ヘー ´l
ヽ、 3 ノ. 外観からして、あんまり規模は大きくなさそうだけど。
>─∩─、 ´
/l// レヽ ヽ 【参考画像】
l l ヽ _ ノヽ | ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2040
| | \__ ノ
( ⌒ ⌒ )
| | |
ヽ _____
\ / \/ ヽ `\
_ / | .|. |- 、 ヽ 黙れ小僧! お前に遠野市民が救えるのか!
//`ー ●ー ′ \ ヽ
__l 三 | 三 ヽ l こんなちんけなデパートでも遠野市の
. \______|__/ ̄`ヽ l | 住民にとっては貴重な生命線なんだぞ!!
. l | | /⌒ヽ
| / ⌒ヽ⌒ヽ | |ヽ_ノ
. 、ー┴─────┘ / / ノノ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
>━━O━━━━/ / | いや、僕は「 ちんけ 」とまでは言ってないんだけど…… |
/⌒ヽ / \ | ゝ_________________________,ノ
991 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:15 ID:afb3b74a
, ──── 、
/ / ⌒ヽ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |- 、 ヽ
/ / `ー ●ー ´ \ ヽ いや、マジでこの「 とぴあ 」の歴史は遠野市の
l / ─ | ─ ヽ l. 歴史の一部を担っていると言っても過言ではないのさ。
. | l ─ | ─ l |
, ─ 、l ─ | ─ | ! これから軽く、その沿革について話していこう。
l l , ─┴─ 、 l /
ヽ、__ ノヽ / \ l/
ヽ ヽ━━━,-、━━━━く
\ / ヽフ \ ヽ
──────────────────────────────────────────────────
;:;:;:;:;:;\_/;';';';';';'ノ-─~-==ミ : : : : : : : : : : : : : : :``~、、 `´⌒ヽ .::.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:.: .:γ´
、; :;:;:;:;:;:;| |;';';'_、-'";';'.:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;::;.:,ミx : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、 ⌒ヽ、_.: .: .: .: -~、、.: .: .: .: .: .: .: .:乂_
ili\_:_:__| |,,||ノ_:_:;';';';';';';';';';';';';:;.:,:;.:,:;.:, 爻 : : : : : : : : : : : : : : : γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ilililil\ili| |il||ililililil\;:;:;';';';';';';';';';'.:.:.:.:.:シ__: : : : : : : : : : : _, | そもそも現状、どこの自治体でも、少子高齢化とともに |
‐:┬一il| |il||ilililililililil\;';';';';';/:::::::||~ ̄ ̄~||=|| : : : :,、,v爻i:i | 空洞化した中心市街の活性化が共通課題となっている。 |
::::::||~¨~:| l~||二i~¨¨¨|¨/;';/;';';';:;:;:;||___,,,||=|| : : : :乂i:i:i:i:i: ゝ__________________________,ノ
::::::|| :| |''||'''''''l| |//⌒^~"' "^|| ̄_:_:_:_:_:|| : : :| ̄|i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:;:;:;:;::;.:,:;.:,:;.:,;:;:i:i:ン;';':;.:,:;.く_ノ,.:'´,.:'´,.:/⌒.: .: .:;';' .: .:
::::::|| .| |::||::::: || l;';';';'v从从| ̄i||ア~ \_,||\: | :: ::|i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:;:;:;:;:;:;:i:i:i:i:彡';';';';';';';'シ^''‐=彡'⌒;';'.:.:.:.:.:.:.:.:;';';';';'
_从从i| |::||i丁|| |;';゙;';州州州洲||㏍㏍xx|_||``T|: : ::|_乂ミ=‐-\''Yi/''""´``^^ヽi{⌒,、,、ハ从 ;';';';';';';';';';';'.:.:シ'⌒''''
乂从乂'| |从⊥┘ー┴┐㏍㏍㏍些||;;;:::: -─||二-|'⌒'| ``_二Yi}ニニニ=-ェェェ}{ェ=-┐;';';'ミミ:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙: : : 从从
川从川l| |比=-  ̄_| ̄ 、丶` ̄ ‐ 丶、Tニニ二_¨ ''' ─=⊥∟_'^^^㍉-‐冖''"`:、\;'ミミミ .:从.: .: .: .:''''',、,、,、
从川从i| |「 _┐i[ _ィi / ニ_ L_└⊥_. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
乂从川i| ||i了|',ィ㌻ ィ'゙ ‐ _ ⌒ | 田舎になればなるほど、車での移動が主になるため、 .|
刈川洲l|_|||┘'ア゙: // : : ‐ _ ━ | 商業施設も人もバイパス沿いに集まってしまうからね。 |
川州㌻_ィ゙_ア: : // ___,,..、、、 ---─‐__ ━_ ''' " . ゝ_________________________,ノ
洲洲洲ゾ_ ''"Π ̄ ̄ ̄: : : : :. . ─__ ━_ : : ::. . . : : ´"''=- _"'ゞゞ乂乂ノソノィソソハハハハxxx
洲祓'":;.:,:;.'゙ .:.:.l|.:.: : : : : . . ─__ ━_ : : . . : : ´"''=- ..,,_"'ゞゞ乂ノンノンノンノ
刈'":;.:,:;.:,'゙ .: .:.:l :|.:.:.:.: : : . . : : : : : : : ─__ ━_ : : : . . : : : ´"''¬- __´"''≠
:;.:,:;.:,:;.:,'゙ . :. l |.:.:.:.:... : :‐‐__ ━_: : : : : : . . . ´ " '
──────────────────────────────────────────────────
992 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:18 ID:afb3b74a
____
/´ `\レ
/_______ ヽ
|ノ─ 、 ─ \ | ヽ
| v|・ l_| ! まぁねぇ……盛岡も大通りなんかも、昔ながらのお店はみんな
,| | | Ul´⌒Y シャッターが閉まってて、今は居酒屋ばかりになっちゃってるもんね。
l/`ー ヘ ` ─ ′ ( |
l__ _ ノ- 、 花巻や北上も国道沿いばかり発展して、駅前は閑散としてるし……
(_/⌒ヽ_/⌒ // l
` ─┬─┬ /ヽ/ /|
|___| ` /\ / |
____
. / /⌒ヽ⌒ヽ 、
/ , -|/ ・|< |、\
/ / `ー ●ー ′ ヽ 昭和から平成に、の辺りからシャッター街問題は顕著化してきたみたいだね。
l / 三. | 三 |
| l /⌒\_|_/^l l 車社会の発達だったり、バブル期の地価高騰で病院や大学などの
l | l , ─ 、- 、 l / 施設が郊外に移転したり、理由は色々あったみたいだけど。
ヽ l ヽ ___)__ / /
〉━━━O━━━´⌒ヽ
/ / ヽ l l
993 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:21 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| そんな平成元年、遠野駅前に「 とぴあ 」がオープンした。 |
ゝ__________________________,ノ
i/| ̄ ̄ ̄ ̄|
,/...:::| とぴあ |
______________ |..::: /i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,__/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |________|/ _l [二i二i二i二il|
/ |l__l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll二二二二二二二二二二二二二二l|. l [二i二i二i二il|
/il/|日| ̄ ̄i| ̄ ̄ ̄li工i ̄| |____,| |____,| |____,| |. l [二i二i二i二il|
/i/i/|曜|__,|_____,,i| |二| | | | | | | | | | | |. l [二i二i二i二il|
| . .::::::|朝|二二il二二二il二二i| |二|_|_| |_|_|_| |_|_.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i . . .:::::::|市|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|  ̄|.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | メインテナントは「 ニチイ( のちにサティ ) 」であり、 |
. ..::::::::|開| | | | | |.| ||  ̄ ̄ ̄| ||  ̄ ̄ ̄| || ̄ ̄..| 地元の商店街からも多くのテナントが出店された。 |
..::::::::::::::::|催|二二il二二二il二二i| |l | |l | |l .ゝ_______________________,ノ
,,,, ,,,,.|中| //___//_| ||____| ||____| ||____| ヾ::::::::::::: `):::(..::::::)::)⌒)::::::)
,";;;`,,";;;`,";;;;;`゙二二二二二二二| ______________(:::::(⌒::/:::ノ⌒:::ゞ:ノ::ゞ:::)::)
;;;゙!!;;:;;゙!!;;;ミ;;!!;;ミ ||//||//||/..| .| |__//___//___//_,,|ゝ::゙| |/:::) ヽ| |:::::)゙| |:::::ノ
;;;;||;;ミ;;||;;ミ;;;||;;;;ミ||/ ||/ ||/..| .| | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|  ̄ |  ̄ |.! ( ::| |:;ノ ヾ゙| |::ノ( :| |;/
. ゙|| .|| ||. || [||] || | .| |/||/||/||/||/||/| [|] |.! | |. .| | | |
.l'l'l'l. l'l'l'l. l'l'l'l. || || || | .| |/||/||/||/||/||/| / | / |.! |~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
=||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||==||=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
994 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:24 ID:afb3b74a
____
/-、 -、 `\
/ | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ 地元住民に盛大に歓迎され、近隣からの来客もあって
l 三 | 三 ヽ l 大きく賑わい、6年間は売上も順調に伸びていったそうだよ。
(___|___ | l
ヽ l __ `ヽ ! / でも、バイパス沿いの大型店舗に客が流出したせいもあって、
_ ヽ ヽ__(___)ノ / / 7年目以降からは売上は減少の一途を辿っていったとのことだ。
( __)ー━━O━━━━━く
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
____
ゝ/____ヽ
/ | , ─ w-、!
| __|-| +|+ |
( u `ー oー | 世知辛いなぁ……
/ヽ、/^\__/ ノ
l、(uu ー,─ 、´
l \ __/┬ ′
995 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:28 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
__ ___
ヽ  ̄`"¬ー--、,,,_ _,,,、-ー"´ ̄´....,., / γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
∨ ;:;:;;;;:;:;:;::;:;;;:;:;;:; `Y´ ;;::;;:::;:;:;:;:;;;:;:;:;::; / | そしてついに、2001年3月――新聞に |
', ;:;:;::;::;:;;;:;;:;:;::;;:;;:;: i ;;:;:;:/ ̄ ̄/;;:;:;: / | 「 マイカル48店舗撤退 」の記事が載った。 |
', ;:;::;;::;::;:;;::;;;;:;:;;:;: i ;;:;:/ijknw/;;:;::: / ゝ____________________,ノ
{⊃;;:;:;;:;::;:;;;:;::;:;;::: l ;;:;;:;;:;:;:;;;:::;:;;:;⊆}
ヽ⊃) ̄7;;:;:;:;::;;:;: l ;:;:;:;;:;::;:;::;;::; ⊂ノ
/ /__7;;:;;;:;;::;;;; l ;;:;;:;:;:::;:;;::;;;:;: /
/ ;:;:;:;;;;::;:;:;:;::::;;;:;:; ! ;;:;::;:;:;;:;;:;::;:;.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ノ / ̄/ ̄/ii7lkl/7 i []ikllihXCV |. そこには、サティ遠野店も閉鎖検討対象に選ばれている、とあった。 |
 ̄`"¬--、,,,.__¬ }L ]_,,,、-ー"´ゝ______________________________,ノ
 ̄`´ ̄
──────────────────────────────────────────────────
, -────- 、
. / /⌒ヽ⌒ヽヽ
/ , -| / (|)\ | \
/ /U ヽ、 .l、__ ノ\ヽ
. / /  ̄ ● ヽl メインテナントが抜けるということは、デパートの閉鎖も同然だ。
i /  ̄ ̄ | ── |
|. l  ̄ ̄ | ── ! 当然、遠野市はこの撤退報道を聞いて存続の要望を出すも、
|. !  ̄ ̄ | ⌒ヽ 状況は厳しく、2001年12月についに閉鎖が正式に決定された。
|. | __|___ノ
ヽ | / ̄ ̄ /
>━━━━━━,-、━━く
/ / '、フ ヽ ヽ
996 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:32 ID:afb3b74a
, ─── 、
/_____ ヽ〟
l ⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ
| ・|・ |─| | へ? 閉鎖が決定された……って、
(/ ーc ー ′ r‐、ノ こうして「 とぴあ 」はまだ存在するよね?
l (__ _ノ
ヽ (._, / え? 何? ここ、デパートの幽霊かなにか?
⊂二ヽ、 `_ ,── イ__ ∩
| ( ! ̄ ̄ |/ \/ ヽ─/ 二⊃
`─┴──| \ ___i_(ノ
| |
(____l
| j
, -─── 、
/ -ヽ
/ , ─| ・i
/ / ヽ__ ●
. l / ── | 失礼なことを言うんじゃないよ、このグータラすねかじりサル。
| / ── |
l / ── └、 3月にサティ撤退報道が出てから、12月に閉鎖決定までの9か月間、
! i ______ ノ 遠野市や地元商工会も、指をくわえて見てただけではない、ってことさ。
ヽ | / //⌒ヽ
|━━━━━━━━/ヽ、_丿
| /
997 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:36 ID:afb3b74a
───────────────────────────────────────────────────
/i:i:i:i{_ハ _,.。o≦ _,.。o≦ニニ
... /| 〈i:i:i:i:i:{ ハ ム _,.。o≦ _,.。o≦ニニニニニ
/ .|‐┬‐ュ VーV∨ 'vム 。s个s。_,.。o≦_|ニニニニニ_,.。o≦^ i|
...| |‐┼‐| ,ヘ ∥::∥j{ 'vム _,.。s≦| ̄|\ `ヽ、二|ニ,.。o≦:: >'i| i|
. | |‐┼‐|/ }::ト. ∥::∥j{.,_,.イ^ヽ ,.イ:::::| |:::|≧s。 `'<:::> ''" i| i|
゙.| |‐┼‐| }::} ≧s。., /777i:j{ ≧s。.,_〉 |::::::| |:::|。o≦>x< _,..。o≦ i|
..| |‐┼‐| }::}=- .,_ ≧s。.,__,,..。/{l{l{l〈i:ij{ :|is。 ≧s。.I斗r≦>< jI斗r≦::::::::::::::::i| i|
_| |‐┼‐| }::}:::::::::::::::〕ニ=- .,___|___/{l{l{l{l/i:i} :|:::::::::>s。`ヽ:| ̄::| | ``'<::::::::::::::::::::::::::::::_i|__,,i|
゙| |‐┼‐| }::}- _:::::::::::::::::::::| | | V「|i:iレ'^ヽ:ト .。s≦γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.| |‐┼‐| }::廴_ _ ,..-┬━ T ̄|ヽi:i:| ̄V :| ``''= | まず、サティが入っていたとぴあビルは、遠野市が |
| :|‐┼‐| x-‐ T ̄_,| | -‐十'''““「二._| ̄l / | |⌒^..=- | 多額の費用を支援して、改修工事をすることになった。 .|
l :|‐┼‐|. ‐|''T丁 ̄ | |-‐ _|二二廴_|``弌n |:::::::::::::: : ゝ_________________________,ノ
| |‐┼‐| ,.⊥ ┴ ''““ ̄ | | |丁l...,,,_::::: ::::|___,| | |≧o。.,,,|_| ̄_ -= :i|
: |‐┼‐| | :| | | |ニニ|ーLヽ_____ ̄¨¨ _,| | |-‐… ''|: : | ̄: : : : : : :,:i|┌
: |‐┼‐| | .::| | | |ニニ| L「」|| | ゙̄|: :|_| _,,|,,_|: : : : : :|: : | : :_:_:,.。o≦ i|│
.:: :::|‐┼‐| | | | | _ Y_||_|____|/ | ̄::|~゙|--==ニ二 ̄____,∠ニi|└
|‐┼‐| | |_,,... -─=ニ二 ̄二ニ=--zzzzz__/⌒^'|_,,|_,,|--=ニ二 ̄::::::::::::::::::::::: :i|
──┬─ | ノ:厂 ̄ 。s≦≠≠≠=/ ̄ ̄ /ニニ>┬─==ミx ̄^^| | |,.:'´,.:'´,.:'´``ー~~‐‐::i|
|─‐l| l{::{ ,.ィ升>''´__::::/::::::::::::::/ニニY゙// ̄__ハ }i}ーー:| / ̄,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,.:'´,:'´,:':i|_
|─‐l| l{::{ {ニ{ニ{_(_)_:::::::|───{ニニ{_弋ノ-‐ゞ'ノリ ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
_|,.、-┴=ニ 弋ニマムzzzzzzzzzz=──弋ニニ弋zzzz==彡^ ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,: ,:
───────────────────────────────────────────────────
, ── 、
/__ ヽ〟
l-\ | ヽ
|・ |─|__ | 市がお金を出すって……それ、いいの?
c ー ′ 6) /
└─ 、 \ / テナントに入っている特定の商店を市が優遇するような
⊂_ __l 形になるけど、他の商店とかから批判はされなかったの?
_∩__/ ── l
. ∈ | | l⌒l |
998 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:40 ID:afb3b74a
______
/ / ⌒ヽ ⌒ヽヽ
/ , ┤ /・|・\ |、 \
/ / ` ー ● ー ′\ヽ
l / ── | ── ヽ いや、君の言うとおり、批判は色々とあったそうだよ。
| / ── | ── |
l | ── | ー─ l ……ただね、改築工事が始まって、リニューアルオープンまでの3か月間、
l | | / 駅前や商店街からは、火が消えたように人がいなくなってしまったんだと。
ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄\ /
>━━━━━O━━━く その現実が、とぴあ存続の必要性の何よりの証明になったのさ。
/ / ヽ ヽ
,,───- 、,
/_______ ヽ、
|/─、 ─、\ | |
| >|・) |─ | ./ 期せずして、もしも市が「 とぴあ 」に支援をせずに潰れたら、
|、_ i、 _ ! '⌒i 遠野の中心部がどうなってしまうのか、明白に現れたってことか……
| ^ _'ノ
\└──- ノ とぴあも他の商店も、共倒れになっちゃう未来が目に見えた、と。
`┬--イ__
/ | ̄∧ ̄ // ヽ
| |  ̄  ̄ | |
999 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:44 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
,f;:;:;ミミヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:',.
,;:;:;;;;ミミヽ:;:;;;;;;;f⌒'^^リN;;. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
,;:;;;;;;;;;;;;ヲヲ'''ィイハ、 ノi;;;;;! | ただ、そもそもサティが残っていたとしても、現状では |
',;:;;;;;;;;;ィイ ,,、、、、 ,r- 、;;;;! | 「 売れないショッピングセンター 」のままでしかないからね。 |
V;:;;:;;;ル'゙゙,rモテ.:;' ノッャ''';;シ ゝ___________________________,ノ
Nいiij ~` リ / .:.:.:..`ヽ ,.'"´
Nいii!':, 、;::′ ,j! /:: ノノリハ.:.:.::::', /
ル:;;;;{, ,, --、 1 i::::: ,ィソ ′ `トト;! ! ,
ルハシヽ ´ 二`` ,′ |::::::. ,.ィイ´_,,,,ノ 、,,,_ .リ | j
`フリハ `丶、. / ',::ハ:r'゙ ´,ィtr {ィtr1 ! .:;;ィイ
,/ i ', ``ーイ i1 ` ´ 「` ! ', {^^リ
_,.. -‐''ニ7. ヽ ヽ i ヽ ヾシ i `''´ l ヽ い
 ̄ `ー─'"7_ _ \\ ハ \_ /:: い ''ニニ` ,′ V^',
', _>\ /7⌒゙```ヽ、 /:::::.ヽ、 ゝ ,.イ ,.イ^ヽ
i <_ \ / \ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. l ``ヽ, ', ! / l | とぴあのリニューアルに向けて、テナントの代表者たちは .|
l \リ / l | 会合を開き、何か良いアイディアはないかと話し合ったそうだ。 .|
l V! l ゝ____________________________,ノ
l i! l l i::1
──────────────────────────────────────────────────
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ
l / ー ●ー ヽ ただ、ここですぐにいいアイディアが出てくるようなら
. | / 三 | 三 | _ そもそも「 とぴあ 」の売り上げは低迷していなかったわけだ。
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / / そんな中、皆を引っ張っていったのは、テナントの
>━━━━,-、━━イ / 代表者の後継者たち――地元の若者たちだったんだ。
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
1000 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:48 ID:afb3b74a
──────────────────────────
茶髪の若者たちは、会議の場でこう言った――
──────────────────────────
────────────────────────
「 売り場 」ではなく「 買い場 」にしよう――
────────────────────────
──────────────────────────
それは、テナントの代表者たちが忘れていた、
本当の「 消費者目線 」に立ち返ることだった――
──────────────────────────
_______ ______
/ _ ~""ヽ / ヽ
| / ヽ j } /
/ ̄ ̄"'- 、 ´ ̄`ヽ /`ヽ /ヽ'~'ヽ j / / / / _ /
/ ,,.--、 ヽヽ °,ノ__ ヽ__/ ゝノ `ー' { ,,..-、 / く ヽ / // } /
゙ー―''´ / /  ̄,,.―、 ヽ / ̄ヽ, -'"> / __'ー、 / _二ニヽ ~ // レ'
/, -'" / / / } 〉 '' /~-''"`j ー´, -'" -' / / {
, -'". ´ / 'ー‐''´ / ./ / _> ='´ ,-'", -'" / /、 {
, -'",-'" ヽー―‐--´ ヽー´ ヽ-'''"~∠, -" {_,ノ 〉P R O J E C T X
ヽー'――――――――――――――――――――――― /― ,.ィ、――――':,――――
挑 戦 者 た ち / / Challengers ヽ
____/ ./ ':, `ー、_
, -'" / `i  ̄`ヽ
r' / { 〈
`l / ヽ、 ノ
| / `ー―――'''"´
`ー-''´
3 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:52 ID:afb3b74a
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / - 、 - ヽ!
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ |
/⌒` ` ー ヘ ー l たぶん、今の若い人はプロジェクトX知らないからな。
( \ ヽ_ /⌒ー──つ
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
( )' ノ /` ──く
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| | |
____
/ - 、‐ 、 \
/ -| (・|・) |- 、 U
/ `-●‐ ′ \ ヽ
i 二 __| 二 U i i
_| ─ (__ ─ | ! 馬鹿な……
(__) (_ | /
| ヽ / /
.ヽ ` ━━6━━━━┥
4 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:56 ID:afb3b74a
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
.. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ……それはそうと、「 とぴあ 」を再建するに
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', あたってのコンセプトは、大きく2つ挙げられる。
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l |
l l ‐弋´ | `~フー ! l ┏ ┓
. ', ', >-、_ | _,. -'" / /. ┃ ① 住民参加型のニュービジネス創出機能 ┃
VV { )  ̄ / / ┃ ┃
ヽ/ `ー'_____,// ┃ ② 市民の利便性を図るコミュニティ機能 ┃
/ /--/⌒ヽ----┘、. ┗ ┛
l / ヒΤフ ヽ \
──────────────────────────────────────────────────
___________ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 ̄ ̄ ̄| 住民参加型というのは、生産者と消費者を区別せず、 .|
| 誰でもビジネスに参加できる機会を増やすやり方のことさ。 .|
ゝ___________________________,ノ
l/ ̄ ̄| | ─┐| |
_______________________________|| | | │| |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. | │| |広告
/{ /{. ||  ̄  ̄ l ―┘| 「 ̄ ̄ ̄
_ /{ ∨∧ ________∨∧ ||. | |
{ / ) ∨∧ (⌒⌒)(⌒) (⌒). ∨∧ ∨∧. || ̄ ̄ ̄|| |
.Y⌒ \⌒ヽ ∨∧(⌒(⌒)(⌒⌒) ∨∧ ____.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
∧__l_ ノゝ∨∧(⌒)⌒) ∨∧ | たとえば、まず「 とぴあ 」のメインテナントである |
/∧○○ Y○ヽ∨∧⌒)⌒)(⌒) ∨∧ ___.| スーパーの中に、産直コーナーを作ったりね。 |
//∧ ○ 人○○∨∧(⌒⌒)(⌒)⌒)⌒⌒)⌒)∨∧ ゝ______________________,ノ
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||___|| 1ヶ30円 |
──────────────────────────────────────────────────
5 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:00 ID:afb3b74a
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ !
/ |_| .|
| /^`u ,ヽ_ ノo
ヽ ヽ /⌒\_つ え? スーパーの横に産直……?
\/ |
ヽ `──, ( )二l それ、商品が互いにバッティングするから悪手なんじゃない?
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
______
/ -、 -、 \
/ | ・|・ | 、 \ ただ、さっき言った「 消費者目線 」に立ってみると、
/ / `-●-′ \ ヽ. そりゃお客さんは新鮮な野菜が欲しいに決まってるだろ?
|/ ── | ── ヽ |
|. ── | ── | | 実はこれ、あちこちのスーパーで普通にやってる手法だよ。
| ── | ── | l
ヽ (__|____ / / 消費者は、生産者の顔が見えて安心な買い物ができるし、
\ / / 生産者も、客のニーズをつかめるという利点があるし。
l━━(t)━━━━┥
6 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:04 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
.|
_八_ . | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
f 八二八 i . | |. また、そんなに種類は豊富ではないけれど、 |
<_〈 ∨ .〉_>. | |. 衣料の産地直売が行われたりもしている。 |
| {V / /} |. |<>=jj=jj=jj=jj=jj=jj=jj=jj=j.ゝ_____________________,ノ
| | }/_{ | |. | ||≦≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧||
| lノ ̄.八| | .| ||///,|//|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
ノ,ij / ijゝ、 | ||//__!_'/|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
`´iイ__/_ト_i`´ | ||';'|冬 物 !.',|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
'~'- r-~` .| ||,;'| 980 \ !.',|//|/|//|/|//|/|//|/|//l'/'l/ ||
||!| .| |l~,└|i――i|┘___r-----、_ l//lー' . ||
.「 !.「 ! .| || |XXXXXXL.」XXXX/ |XXX|!~'. ||
! .! ! | .| || |XXXXXXXXXXXX~~~.XXX!j ||
__ノ ,| ト.ゝ. ___ | || |XXXX.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ `='^ ^ =' ...\ .|/'. TT ! ̄| 遠野市には高級ブランドの製造を行っているアパレル企業が .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .||..! | いくつかあって、そこもメーカーの許す範囲で協力してくれたんだ。 |
| .| | .||@ ゝ______________________________,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (@' (@'
──────────────────────────────────────────────────
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |‐、ヽ
/ / `ー ●ー ヽ また、手作り工芸品を売るコーナーなども設置されたりして、
l | 三 | 三 | このように市民参加型のショッピングセンターが形作られていったんだ。
| l \ | / l
ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_ 【参考画像】
>━━━,-、━━━ ( _ ) ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2041
/ / ヽフ ヽ /
7 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:08 ID:afb3b74a
_____
/.- 、 -、 \
/ | ・|・ | -、 \
// `-● - ′ \ ヽ
| 三 | 三 ヽ ヽ そして、これらの産直や手作り工芸品の「 生産者 」は、
| (____|____ | | スーパーで買い物をする「 消費者 」にも成りえるんだ。
| \. / | |
ヽ \/ ̄ ̄ ̄ヽ/ / / 買い手が売り手にもなる、ということさ。
_ ヽ `───-′ / / _
( )ヽ━━( t )━━━ /( )
\ / \ /
/ ヽ
/ __________ム
\/ | // ̄ ̄\ / ̄ ̄\|
 ̄∥ .|∥ / ∨/ |
∥ .| | | ●│-‐ |
{ |.-‐| ∧ _ /ヽ. なるほど……住民に「 消費者 」にも「 生産者 」にも
Y''¨゚゙ヽチ \__/ ´ )─ "ヽ丿 なってもらって、遠野市内で経済を循環させるわけだ。
l ( ヽ }
人 ソ _ / 何というか、ある意味で、文化的にも地理的にも
`‐''ゝ、( ヽ ,,..。。-s, / 孤立している遠野だからできることかもしれないね。
ハ `+´ __ノ´
/¨/ ィ''"´/‐- 、
/ ̄\{ } / Y
{ i ./\ ノ i }
∥ ./ \イ i| l|
8 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:12 ID:afb3b74a
, ─── 、
/ / ⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ _Π_
. / / `ー ●ー′ ヽ .i i さて、さきほど挙げたもう一つのコンセプトが
l / 三 | 三 | | | 「 市民の利便性をはかるコミュニティ機能 」だ。
| l \ | / l | |
ヽヽ ヽ`ー─┴─´/ /. | | 買い物だけでなく、遠野の中心市街地を
ヽヽ \ _____ / / (__ ). | 軸とした市民活動の利便を考えたわけだね。
>━━━━ ,-、━´  ̄ ノ ̄
/ / ヽフ ヽ |─ ´
──────────────────────────────────────────────────
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
n..、 | たとえば、研修室や会議室などの .|
|:| ゛、 | 公民館のような機能を持たせたり…… |
|:| | ゝ__________________,ノ
|:| |
|:| |
|:| | ∧_∧ ∧∧ ∧,,∧
|:| \ ( ´∀`) (゚Д゚,,) ∧∧ ミ.゚Д゚.彡
|:| | ⊂ ) ⊂.⊂ ヽi (゚ ,). O旦γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
H===|. | | | ./ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄ ̄⊂' | ̄ ̄|  ̄ ̄. |. 老人たちの交流施設の機能を移設したり…… |
I.I. II. (__)___) |r──────── r‐,,j______j ── ゝ_____________________,ノ
..||.!! し'ノ/.|ヽ .!!||
──────────────────────────────────────────────────
9 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:16 ID:afb3b74a
, ───- 、〟
/_____ ヽ
! - 、- 、ヽ | |
| ヘ|・ |─ | / あぁ……ジジババたちの立場になって考えると、とぴあは
| ーc ─ ′ r⌒i 市の中心部にあるから、交通の便がよくて通いやすいのか。
_,- 、 !└────┐ _ノ
! ノ( ) \\ ___/ / ついでに買い物もできるから便利だしね。
\_ /\_`_──_イ_
(( \_∩ /|/\_/ ヽ
☆冫∈ | ̄ ̄ ̄ |
, --───- 、
/ / ⌒ヽ./⌒ヽ\
/ , -{ / ハヽ } 、 ヽ
/ / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ
/ ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐
| l.、, -一 | ー─- lL_ そういうことだね。
| / \./ | ー-./ !
、 ' l. /\_ | _/ /\ これも、さっき言ってた「 消費者目線 」ってやつさ。
ヽ X  ̄ ̄ /
/、二二二二二二二二 く
/ / ( 〒)\ ヽ
! / / } !
10 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:20 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
|| | | ̄ | ∟_ | / / ̄ ¬─| |─…|___|¨|¨| | |_| |_|: : :.:| | :| |二二_ ̄r-| |::|:::|: |: :| | :|:::::|
___.|::| | | | |T-- 二|| :L....____| |___.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. |::| |‐:| | |L」」_|_|]| :|/ \.:.:.: | |:|¨¨丁¨| | そして最も画期的なアイディアは、市役所の窓口を .|
____|::∟...._____|_..| |_| ̄”~¨| | :|/\.. \::| |:|─┼. | | 一部、とぴあ内の空きスペースに移したことだろうね。 |
三三三三三三三三i| ̄ |_| | | :|.:.:.:.:.:.:> | |:|─┼. | ゝ_________________________,ノ
………┬──── | | |─┐ | | :|\/.. /.:| |:|_|_|:l:| :||ニニニニニ|_|: :| | :| |─‐---⊥凵__|_|:⊥ --─…
___⊥....,,_| ̄ ̄|__|_|__|,_,|_|_,|_[]冂く____,γ⌒ヽ丁¨¨|:|:| ̄|〈_〉| | |Y^; .:| |_:|_|二⊥二__………¬冖 ¨¨ ̄
| |___|__|丁丁7¨¨¨¨¨¨¨¨マ二二二二二二二二二二二[_]===| ノ.::|__{二{::|:::|:::|丁「|丁|二二二| ̄|
--┬─… T二二~|||{ |¨|¨¨¨¨¨|¨|_|_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:|_:_:_:_:|_:_:_:_:_:|冂_:j/ 「二二二二二⊥LLLLL|_____| |
|-─ '' ¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ー── ┘ ⊆⊇ .凵 |_] ̄ ̄””¨¨“ '' ┷─┴--=ニ二...._ ̄
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二|冖¬…‐- ニ .....,,,,_: : : : \ \ ̄
-‐ T¨  ̄| ┌──────‐┐ | | ┌─| |──‐┐ | | |┌- ....,,_|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄: : |三三ソ
___.L..冂 | | | | | | |__| :| | | || γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 ̄ | _,|ii|_| |__________| | | |__________,| | | || .:| これは実は、東日本大震災による |
-‐<..,,|jj|,,> ________|._.|__________| |_¨ '' -=ニ._| 遠野市役所の倒壊がきっかけだったりする。 |
|::::::::::::::::::::| | |  ̄ ¬ =-ゝ_____________________,ノ
|::::::::::::::::::::|─────────────────── .._  ̄ ¬=- .._¨ ‐ - ..,_ | |_|
...人:::::::::::::::ノ ⌒ニ=- _  ̄ ¬=‐ .._ ̄ |
`¨¨¨´ ⌒ニ=- _  ̄``'|
──────────────────────────────────────────────────
, ──── 、
/ / ⌒ヽ⌒ヽ\
/ , -| /・|・ヽ |ヽヽ
/ / ` ー ●ー′ ヽ 震災直後の遠野市の行政は、市役所が倒壊しながらも、
l / 三 | 三. | 仮設テントなどで何とか行政サービスを賄っていたんだけどね。
| l └─-、 l
l | /´⌒\ ___ ノ /. その当時の遠野は、被災地の救助や後方支援のために、
ヽ ヽ ヽ、_____/ / 県央部と沿岸部をつなぐ前線基地のような役割を果たしていたんだ。
〉━━━━━O━━ー◯
/ / ___ヽ /. そのため、一刻も早く本格的な行政機能の回復が求められていたのさ。
/ | ヽ ノ | |
◯/ `ー‐<⌒ヽ─ ヽ
l | | l
` ー──く __ノ── ´
11 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:24 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
/\ ̄.|¨:|¨ ' ー┬‐-..⊥..,__| | | ____,|_|___i|____|_|_|_|_______|_|______
{__| \| | l :| | | ̄|¨:|:¨ ̄| | | || i|¨:|\/|\/|| |\/|\/|\/|\/|\/|\| |
_\─ \-- ⊥...._|_| | | | | | | |┼─「| |/ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
\_\ \  ̄ ̄¨¨¨|¨¨|¨|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| そこで考えられたのが、さっき言ったように、市民課や .|
\_\ \______ | | ___| 税務課などの窓口機能を「 とぴあ 」内に移転する案だ。 |
、 \_\ ̄ \___ ̄ ̄¨¨¨|丁| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ゝ__________________________,ノ
_\ \__\ ̄\ |'⌒'|二二二|||二| ̄|二二二二二二| ̄丁|二二二二|¨¨¨¨¨| ̄|´| ̄ ̄ ̄ ̄
__\爻爻x_____\ \ _|___|||丁| | ヒ北7 ̄V√| ||┐_|三[]L___| |´|三三三三
\爻淡淡爻\__\ |\|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||||xX爻爻X|三|〈_√r‐ii‐┐_|_| ̄r‐II‐┐| |:| |[| ̄|─┬‐
__爻爻爻爻爻_ \__\ |\.:.:.:.:.:. |||三|爻爻爻磊磊TT|::::|__「__|_,|===|_「]_|_|:| ̄|丁丁丁::|
\爻淡爻爻ン \__\.:.:.\_..|_| ̄|乂爻乂二二|_}_}─|_|__| Y|__}__}|__|,,} |: : |..|ニニニニニi_
刈从Ⅳ,_\  ̄\\.:.:.:.:.:.:| ̄\ ̄ 从从─┴ニ∟_.|_⊥|_,}┘ ̄ |_| |_| |_|
州州 \__\ } }\____| | } iiiii. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
州州 }__,\___ノ ノ____ ̄ ̄|_/ |__| | 耐震性に優れた建物で、駅前に近いことから利便性も高いからね。 |
_| ̄ ̄|_/___| ̄| ̄l二二二二ニ=- ̄ ̄/ゝ______________________________,ノ
乂___ノ-=二二二二二二ニ=-  ̄ ̄ / /
___ ─  ̄ ̄______________/__________,/
_、‐''゛ _____ / _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
____
/-、 -、 `\
/ | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ
l 三 | 三 ヽ l
. (___|___ | l つまり、買い物ついでに住民票を取りに来れたりするわけだ。
ヽ l __ `ヽ ! /
_ ヽ ヽ__(___)ノ / /. また、若手の職員が交代で出勤することで、
( __)ー━━O━━━━━く 土日も利用することができるようにもなったりしたのさ。
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
/⌒ゝ─- 、 ノ ノ`ーィ´
. l | `ー ´ ノ、
`ー`┬- 、____ / l
〉ー(____.l/
ヽ_ ノ | |
12 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:28 ID:afb3b74a
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
| _| _| ・|・ |__ それは確かに便利だなぁ……
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | ! 休日出勤する若手職員は大変そうではあるけど。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
_____
/ - 、 - 、 \
//|/・|・ \|- 、 \
/ `-● - ′ \ ヽ 一応、異業種の仕事を間近で見ることができるので、
j 二二 | 二二 ヽ i 若手職員の研修の場としても有効だったりしたらしいけどね。
(_── | ── | |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ それに、とぴあからしても、窓口を訪れた市民や職員が
_ヽ ヽ -、-、 ! ! ( ) スーパーに立ち寄ることでの経済活性化も見込めたりもするし。
(__ )\\_(___/ / / ̄/
\ ━━━6━━━━/ /
13 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:32 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
______
γ´ ` γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
r─ 、/ \_ | また、この行政サービスの移転をきっかけに .|
`ー夫-─────────-i ノ | 立体駐車場だけでなく、平面駐車場も新設された。 .|
Y i_ _\ ゝ_______________________,ノ
ii_ / \ーャェェェェェェェェッ-/ 〕l
||i:..` - ─′ `ー-H-‐ ´ ` ー ´..:|
___||i::::γ圭l l圭圭[二二]圭7 /圭ヽ:|___________________
....:::::::|:ト ___三三三三三三__ ノ \\
..::::::::::从リ::::リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::从リ:::ノ. \\
\ \\γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
_ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 _| ちょっとした用事の際には平面駐車場の方が楽だからね。 |
__ __ ゝ___________________________,ノ
\ \\ \ \ \\
 ̄\  ̄\  ̄\  ̄\  ̄\  ̄ \
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
____
/ - 、 -、\
/ , -| ・|・ |- ヽ
/ / `- ●- ′ | このように、震災による公共施設の倒壊を、とぴあの空きスペースを
| | 二二 | 二二. | 利用することによって経費削減どころか、利便性まで上がったわけだ。
| | |\ -─ | ─___)
_ ! | !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /_ 直接的な数字としては、およそ5億円の経費削減効果があったそうだし、
( __)\ヽ \(二二二)//(__). 前述のように、付随する目に見えない経済効果もたくさんあっただろうね。
\ ━━━━6━━ /
| /___ヽ |/
| | ヽ__ノ ノ |
| ` ─── ′ |
14 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:36 ID:afb3b74a
, ─── 、
ゝ/ ______\
/ | ノ - 、 -ヽl
l | / .|∠ |
Y⌒ ̄l | l 聞けば聞くほど、いいことづくめだなぁ……
ヽ_ ` ー‐ ヘー ヽ
ヽ /⌒ヽ__つ いや、もちろん震災の被害があってこその行政サービス
>、ヽ(二)_ / 移転だから、本当は喜んじゃダメなんだろうけども……
/ \/ \|\
/\/ |/\
| l |ヽ ヽ
( )_____| ( )
ー ^l | `ー.´
_____
/,´- 、 - 、 \
/,-|./・|・\ |- 、 ヽ
| ` -● -′ \ i ……まぁ、それはそうなんだけどね。
| ─ | ─ i |
| 二 | 二 | ! ちなみにこれらのデータは、災害時の公的資産の
ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | / 活用モデルとして内閣府に取り上げられたりもしているよ。
. \ヽ____) / /
○ ━━6━◯━━ヽ
\|/ _____\ ヽ
15 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:40 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
| |ニ| | |
| |:::::| | | __
| |:::::| | | (oXo) /| | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| |ニ| | | ,||________| |[囗]| | そんなこんなで何とか行政機能をとぴあに委託しながらも、 .|
| |:::::| | | y仁|| : : : : : : : : : : : : : : | | |─ | 数年前にようやく、新市庁舎はとぴあのすぐ裏に建てられた―― .|
| |:::::| | | f| | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.]:| | ̄ ゝ_____________________________,ノ
| |ニ| に二二二二二二二二二二二.| | |二二二二二二二二二二二二二二二二コ
| |:::::| |三}| | rュ tュ | l |=i=i=| l | | |==| l |=i=i=i=i=| l |=i=i=i=| |
| |:::::| |三}| | □ | l |=i=i=| l | | |==| l |=i=i=i=i=| l |=i=i=i=| |
| |ニ| に二二二二二二二二二二二.| | |二二二二二二二二二二二二二二二二コ
| |:::::| |三}| | rュ tュ | l |=i=i= ィ升爻彡癶 =| l |=i=i=i=i=| l | ┌┐ | |
| |:::::| |三}| | □ | l |=i=i= ミ爻彡ミ爻彡ミ | l |=i=i=i=i=| l | └┘ | |
| |ニ| に二二二二二二二二二...彡ミ爻彡ミγ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ッメ从xj || ̄| | ̄ ̄ ミ爻彡ヘ. ̄ ̄ 爻彡ミ爻彡| ただ、とぴあにはいまだに行政サービスの一部は残ってるし、 |
ミ爻彡 || | | 巛爻彡ミ ミ爻彡ミ爻..| そもそも、とぴあと市庁舎は吹き抜けで繋がっていたりするけどね。 |
ーVV「 ̄下vtrvtrvtrv゙`}i:i:i{´rvtrvtrミ爻彡ミ爻ゝ______________________________,ノ
}i:iil匕L上=====ッ仁工工工工工工工工工工リ───:||::::::::||::::::::::::::::||────
 ̄ ̄∠三三三三三三ア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠三三三三三三ミア == == == == =
──────────────────────────────────────────────────
____ 【 新市庁舎参考画像 】
,. : ´: : : _: : : :_` : 、 ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2042
/: : : : :.y'´ ヽ/´ ヽ: : \
, ': : : : >‐{ 、_, |r9 }_: : : ヘ
/: : :./_ ヘ ノハ, ノ ヽ:.ハ
': : ,:' ` ヽ、 弋::::ノ ̄_,. --- V:.i と、まぁ――僕が、「 とぴあ 」の歴史は遠野市の
|: 7  ̄`ー-、, | ´___, Ⅵ 歴史を担っていると言った意味が分かっただろう?
i: { ---- .__ | }!
.V!  ̄`ヽ、. |  ̄``ー ,:' もはや、遠野と「 とぴあ 」は切っても切り離せない関係になってるんだ。
ハ! \. | ,. -- 、 /
ヽ ー┴‐ ´ /
弋ー---x ' ‐、-:r ⌒ヽ-::ニ}
7:  ̄: :{ jィヽ j ̄: :j
|: : : : : :`ー:': : >':.´: :.>'!
16 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:44 ID:afb3b74a
___
/´ `\
ゝ/ ____ヽ
./ | / -、!
l | / l
| /⌒ヽl─┤ ・|
l | ) ヽ_ ノっ. まぁねぇ……
ヽ ヽ_ ____つ
ヽ、/ \ 最初見たときは、そんな大層なデパートには見えなかったけど、
l____ _ > ,-、 /´) こうして話を聞いて、市民にとって大事な場所だってことは分かったよ。
|_____\ l |/ /
/ / `ヽ | )
. l | |. /\_/
ー…―― 、
/ /<ハ/⌒> `>、
/ 斗 → l ← l ヽ
, / ゝγ⌒ヽ_ノ ヽハ ` ただ、もちろん経営状況は予断を許さないんだけどね。
, , ー― 、ゝr イ __.U ヽ ヽ
, , ー―- ! ___ ', , 遠野市自体、人口は緩やかに減っていってるし、
lY / ! 、 `ヽ , .| それに伴ってとぴあの売り上げも低迷し続けている。
', /⌒ ! > 、 l ,:
ヽ乂__ ー┴一 、_ ヽ , /. 今後も、様々な取り組みを考えていく必要があるだろうね。
. \ > 、 ル
にニニニニニニニニニう
/ γ∠ニム――<――{
, / ゝΩノ V ヽ
17 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:48 ID:afb3b74a
-‐==....===:...........
x≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` :.、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ 、
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , = : ;: : : : : : : :::..
, : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_: : : : : / ヾ、.: : : : : : :.∧
, : : : : : : : : : : : : : : : :/´ `ヽ: : ,' ._ ∨: : : : : : :∧
.: : : : : : : : : : : : : : : :/ _ ',: {〈;,,} }:_:_:_.: : : : :∧
. { : : : : : : : : : : : : : : : { {,,;l ∨ `¨ `ヽ: : : : }
. | : : : : : : : : : : : : : : : { `¨ ,.}:ゞ=-,,____,ノ / \: :.| というわけで、願わくば遠野市を訪れた人は、
. | : : : : : : : : : : ,x≦=ゝ 彡';;,,,,,,,', ´ ___ !: ! 「 とぴあ 」に立ち寄ってくれると嬉しいかな。
. | : : : : : : : : / _ ` _ == イ;;;;;;;;;;;;;ノ ´ x、__.l,イ
. ',: : : : : : : :/ / ̄ ̄ `¨"',´ =‐‐┼─!- 飲食店やお土産物コーナーもあるし、
∨: : : : : :{! ´ __ ‘, / ,'. 観光の休憩がてらにぜひご来店をば――
. ∨ : : : : ! , '  ̄ ̄ __ / /
∨ : : : i! , x≦ '., /
: : : :∧ {!/ ∨彡' /
ヽ: : ∧ ´` ==‐--- --‐‐ ´ ∧≧x
\ : \ ,zイ r7' ∨
. ヾ_:_`≧x x≦{_,, ‐'´(;;;;;;) i!
/===== ヾ‐─=======≦"´: : : :ゝ ∧;;! ノ
/: : : : : : : : : : : ヾ : : : : : : : : : : : : : : : : `>‐‐‐彡'
___________|\
[|[|| To Be Continued....! >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / - 、 - ヽ!
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ |
/⌒` ` ー ヘ ー l たぶん、今の若い人はプロジェクトX知らないからな。
( \ ヽ_ /⌒ー──つ
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
( )' ノ /` ──く
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| | |
____
/ - 、‐ 、 \
/ -| (・|・) |- 、 U
/ `-●‐ ′ \ ヽ
i 二 __| 二 U i i
_| ─ (__ ─ | ! 馬鹿な……
(__) (_ | /
| ヽ / /
.ヽ ` ━━6━━━━┥
4 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:19:56 ID:afb3b74a
,. -――‐- ._
,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
/ ! o l_!o ! ヽ
.. / ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、 ヘ ……それはそうと、「 とぴあ 」を再建するに
,' / ``'''ー- ゙、_,ノ -‐''" ヽ ', あたってのコンセプトは、大きく2つ挙げられる。
! l  ̄ ̄_ | _ ̄ ̄ l |
l l ‐弋´ | `~フー ! l ┏ ┓
. ', ', >-、_ | _,. -'" / /. ┃ ① 住民参加型のニュービジネス創出機能 ┃
VV { )  ̄ / / ┃ ┃
ヽ/ `ー'_____,// ┃ ② 市民の利便性を図るコミュニティ機能 ┃
/ /--/⌒ヽ----┘、. ┗ ┛
l / ヒΤフ ヽ \
──────────────────────────────────────────────────
___________ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 ̄ ̄ ̄| 住民参加型というのは、生産者と消費者を区別せず、 .|
| 誰でもビジネスに参加できる機会を増やすやり方のことさ。 .|
ゝ___________________________,ノ
l/ ̄ ̄| | ─┐| |
_______________________________|| | | │| |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||. | │| |広告
/{ /{. ||  ̄  ̄ l ―┘| 「 ̄ ̄ ̄
_ /{ ∨∧ ________∨∧ ||. | |
{ / ) ∨∧ (⌒⌒)(⌒) (⌒). ∨∧ ∨∧. || ̄ ̄ ̄|| |
.Y⌒ \⌒ヽ ∨∧(⌒(⌒)(⌒⌒) ∨∧ ____.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
∧__l_ ノゝ∨∧(⌒)⌒) ∨∧ | たとえば、まず「 とぴあ 」のメインテナントである |
/∧○○ Y○ヽ∨∧⌒)⌒)(⌒) ∨∧ ___.| スーパーの中に、産直コーナーを作ったりね。 |
//∧ ○ 人○○∨∧(⌒⌒)(⌒)⌒)⌒⌒)⌒)∨∧ ゝ______________________,ノ
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||___|| 1ヶ30円 |
──────────────────────────────────────────────────
5 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:00 ID:afb3b74a
___
/ ____\
ゝ/ | ノ/⌒ !
/ |_| .|
| /^`u ,ヽ_ ノo
ヽ ヽ /⌒\_つ え? スーパーの横に産直……?
\/ |
ヽ `──, ( )二l それ、商品が互いにバッティングするから悪手なんじゃない?
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l
______
/ -、 -、 \
/ | ・|・ | 、 \ ただ、さっき言った「 消費者目線 」に立ってみると、
/ / `-●-′ \ ヽ. そりゃお客さんは新鮮な野菜が欲しいに決まってるだろ?
|/ ── | ── ヽ |
|. ── | ── | | 実はこれ、あちこちのスーパーで普通にやってる手法だよ。
| ── | ── | l
ヽ (__|____ / / 消費者は、生産者の顔が見えて安心な買い物ができるし、
\ / / 生産者も、客のニーズをつかめるという利点があるし。
l━━(t)━━━━┥
6 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:04 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
.|
_八_ . | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
f 八二八 i . | |. また、そんなに種類は豊富ではないけれど、 |
<_〈 ∨ .〉_>. | |. 衣料の産地直売が行われたりもしている。 |
| {V / /} |. |<>=jj=jj=jj=jj=jj=jj=jj=jj=j.ゝ_____________________,ノ
| | }/_{ | |. | ||≦≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧≧||
| lノ ̄.八| | .| ||///,|//|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
ノ,ij / ijゝ、 | ||//__!_'/|/|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
`´iイ__/_ト_i`´ | ||';'|冬 物 !.',|//|/|//|/|//|/|//|/|//l/'l/i ||
'~'- r-~` .| ||,;'| 980 \ !.',|//|/|//|/|//|/|//|/|//l'/'l/ ||
||!| .| |l~,└|i――i|┘___r-----、_ l//lー' . ||
.「 !.「 ! .| || |XXXXXXL.」XXXX/ |XXX|!~'. ||
! .! ! | .| || |XXXXXXXXXXXX~~~.XXX!j ||
__ノ ,| ト.ゝ. ___ | || |XXXX.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ `='^ ^ =' ...\ .|/'. TT ! ̄| 遠野市には高級ブランドの製造を行っているアパレル企業が .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .||..! | いくつかあって、そこもメーカーの許す範囲で協力してくれたんだ。 |
| .| | .||@ ゝ______________________________,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (@' (@'
──────────────────────────────────────────────────
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ \
/ , -| ・|・ |‐、ヽ
/ / `ー ●ー ヽ また、手作り工芸品を売るコーナーなども設置されたりして、
l | 三 | 三 | このように市民参加型のショッピングセンターが形作られていったんだ。
| l \ | / l
ヽヽ ヽ、 ____|___/ /_ 【参考画像】
>━━━,-、━━━ ( _ ) ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2041
/ / ヽフ ヽ /
7 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:08 ID:afb3b74a
_____
/.- 、 -、 \
/ | ・|・ | -、 \
// `-● - ′ \ ヽ
| 三 | 三 ヽ ヽ そして、これらの産直や手作り工芸品の「 生産者 」は、
| (____|____ | | スーパーで買い物をする「 消費者 」にも成りえるんだ。
| \. / | |
ヽ \/ ̄ ̄ ̄ヽ/ / / 買い手が売り手にもなる、ということさ。
_ ヽ `───-′ / / _
( )ヽ━━( t )━━━ /( )
\ / \ /
/ ヽ
/ __________ム
\/ | // ̄ ̄\ / ̄ ̄\|
 ̄∥ .|∥ / ∨/ |
∥ .| | | ●│-‐ |
{ |.-‐| ∧ _ /ヽ. なるほど……住民に「 消費者 」にも「 生産者 」にも
Y''¨゚゙ヽチ \__/ ´ )─ "ヽ丿 なってもらって、遠野市内で経済を循環させるわけだ。
l ( ヽ }
人 ソ _ / 何というか、ある意味で、文化的にも地理的にも
`‐''ゝ、( ヽ ,,..。。-s, / 孤立している遠野だからできることかもしれないね。
ハ `+´ __ノ´
/¨/ ィ''"´/‐- 、
/ ̄\{ } / Y
{ i ./\ ノ i }
∥ ./ \イ i| l|
8 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:12 ID:afb3b74a
, ─── 、
/ / ⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ _Π_
. / / `ー ●ー′ ヽ .i i さて、さきほど挙げたもう一つのコンセプトが
l / 三 | 三 | | | 「 市民の利便性をはかるコミュニティ機能 」だ。
| l \ | / l | |
ヽヽ ヽ`ー─┴─´/ /. | | 買い物だけでなく、遠野の中心市街地を
ヽヽ \ _____ / / (__ ). | 軸とした市民活動の利便を考えたわけだね。
>━━━━ ,-、━´  ̄ ノ ̄
/ / ヽフ ヽ |─ ´
──────────────────────────────────────────────────
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
n..、 | たとえば、研修室や会議室などの .|
|:| ゛、 | 公民館のような機能を持たせたり…… |
|:| | ゝ__________________,ノ
|:| |
|:| |
|:| | ∧_∧ ∧∧ ∧,,∧
|:| \ ( ´∀`) (゚Д゚,,) ∧∧ ミ.゚Д゚.彡
|:| | ⊂ ) ⊂.⊂ ヽi (゚ ,). O旦γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
H===|. | | | ./ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄ ̄ ̄⊂' | ̄ ̄|  ̄ ̄. |. 老人たちの交流施設の機能を移設したり…… |
I.I. II. (__)___) |r──────── r‐,,j______j ── ゝ_____________________,ノ
..||.!! し'ノ/.|ヽ .!!||
──────────────────────────────────────────────────
9 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:16 ID:afb3b74a
, ───- 、〟
/_____ ヽ
! - 、- 、ヽ | |
| ヘ|・ |─ | / あぁ……ジジババたちの立場になって考えると、とぴあは
| ーc ─ ′ r⌒i 市の中心部にあるから、交通の便がよくて通いやすいのか。
_,- 、 !└────┐ _ノ
! ノ( ) \\ ___/ / ついでに買い物もできるから便利だしね。
\_ /\_`_──_イ_
(( \_∩ /|/\_/ ヽ
☆冫∈ | ̄ ̄ ̄ |
, --───- 、
/ / ⌒ヽ./⌒ヽ\
/ , -{ / ハヽ } 、 ヽ
/ / ゝ _ ノ, ‐ヽ-' \ヽ
/ ‐┼──- ゝ ノ - ‐一!|‐
| l.、, -一 | ー─- lL_ そういうことだね。
| / \./ | ー-./ !
、 ' l. /\_ | _/ /\ これも、さっき言ってた「 消費者目線 」ってやつさ。
ヽ X  ̄ ̄ /
/、二二二二二二二二 く
/ / ( 〒)\ ヽ
! / / } !
10 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:20 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
|| | | ̄ | ∟_ | / / ̄ ¬─| |─…|___|¨|¨| | |_| |_|: : :.:| | :| |二二_ ̄r-| |::|:::|: |: :| | :|:::::|
___.|::| | | | |T-- 二|| :L....____| |___.γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
. |::| |‐:| | |L」」_|_|]| :|/ \.:.:.: | |:|¨¨丁¨| | そして最も画期的なアイディアは、市役所の窓口を .|
____|::∟...._____|_..| |_| ̄”~¨| | :|/\.. \::| |:|─┼. | | 一部、とぴあ内の空きスペースに移したことだろうね。 |
三三三三三三三三i| ̄ |_| | | :|.:.:.:.:.:.:> | |:|─┼. | ゝ_________________________,ノ
………┬──── | | |─┐ | | :|\/.. /.:| |:|_|_|:l:| :||ニニニニニ|_|: :| | :| |─‐---⊥凵__|_|:⊥ --─…
___⊥....,,_| ̄ ̄|__|_|__|,_,|_|_,|_[]冂く____,γ⌒ヽ丁¨¨|:|:| ̄|〈_〉| | |Y^; .:| |_:|_|二⊥二__………¬冖 ¨¨ ̄
| |___|__|丁丁7¨¨¨¨¨¨¨¨マ二二二二二二二二二二二[_]===| ノ.::|__{二{::|:::|:::|丁「|丁|二二二| ̄|
--┬─… T二二~|||{ |¨|¨¨¨¨¨|¨|_|_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:|_:_:_:_:|_:_:_:_:_:|冂_:j/ 「二二二二二⊥LLLLL|_____| |
|-─ '' ¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ー── ┘ ⊆⊇ .凵 |_] ̄ ̄””¨¨“ '' ┷─┴--=ニ二...._ ̄
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二|冖¬…‐- ニ .....,,,,_: : : : \ \ ̄
-‐ T¨  ̄| ┌──────‐┐ | | ┌─| |──‐┐ | | |┌- ....,,_|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄: : |三三ソ
___.L..冂 | | | | | | |__| :| | | || γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 ̄ | _,|ii|_| |__________| | | |__________,| | | || .:| これは実は、東日本大震災による |
-‐<..,,|jj|,,> ________|._.|__________| |_¨ '' -=ニ._| 遠野市役所の倒壊がきっかけだったりする。 |
|::::::::::::::::::::| | |  ̄ ¬ =-ゝ_____________________,ノ
|::::::::::::::::::::|─────────────────── .._  ̄ ¬=- .._¨ ‐ - ..,_ | |_|
...人:::::::::::::::ノ ⌒ニ=- _  ̄ ¬=‐ .._ ̄ |
`¨¨¨´ ⌒ニ=- _  ̄``'|
──────────────────────────────────────────────────
, ──── 、
/ / ⌒ヽ⌒ヽ\
/ , -| /・|・ヽ |ヽヽ
/ / ` ー ●ー′ ヽ 震災直後の遠野市の行政は、市役所が倒壊しながらも、
l / 三 | 三. | 仮設テントなどで何とか行政サービスを賄っていたんだけどね。
| l └─-、 l
l | /´⌒\ ___ ノ /. その当時の遠野は、被災地の救助や後方支援のために、
ヽ ヽ ヽ、_____/ / 県央部と沿岸部をつなぐ前線基地のような役割を果たしていたんだ。
〉━━━━━O━━ー◯
/ / ___ヽ /. そのため、一刻も早く本格的な行政機能の回復が求められていたのさ。
/ | ヽ ノ | |
◯/ `ー‐<⌒ヽ─ ヽ
l | | l
` ー──く __ノ── ´
11 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:24 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
/\ ̄.|¨:|¨ ' ー┬‐-..⊥..,__| | | ____,|_|___i|____|_|_|_|_______|_|______
{__| \| | l :| | | ̄|¨:|:¨ ̄| | | || i|¨:|\/|\/|| |\/|\/|\/|\/|\/|\| |
_\─ \-- ⊥...._|_| | | | | | | |┼─「| |/ γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
\_\ \  ̄ ̄¨¨¨|¨¨|¨|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| そこで考えられたのが、さっき言ったように、市民課や .|
\_\ \______ | | ___| 税務課などの窓口機能を「 とぴあ 」内に移転する案だ。 |
、 \_\ ̄ \___ ̄ ̄¨¨¨|丁| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ゝ__________________________,ノ
_\ \__\ ̄\ |'⌒'|二二二|||二| ̄|二二二二二二| ̄丁|二二二二|¨¨¨¨¨| ̄|´| ̄ ̄ ̄ ̄
__\爻爻x_____\ \ _|___|||丁| | ヒ北7 ̄V√| ||┐_|三[]L___| |´|三三三三
\爻淡淡爻\__\ |\|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||||xX爻爻X|三|〈_√r‐ii‐┐_|_| ̄r‐II‐┐| |:| |[| ̄|─┬‐
__爻爻爻爻爻_ \__\ |\.:.:.:.:.:. |||三|爻爻爻磊磊TT|::::|__「__|_,|===|_「]_|_|:| ̄|丁丁丁::|
\爻淡爻爻ン \__\.:.:.\_..|_| ̄|乂爻乂二二|_}_}─|_|__| Y|__}__}|__|,,} |: : |..|ニニニニニi_
刈从Ⅳ,_\  ̄\\.:.:.:.:.:.:| ̄\ ̄ 从从─┴ニ∟_.|_⊥|_,}┘ ̄ |_| |_| |_|
州州 \__\ } }\____| | } iiiii. γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
州州 }__,\___ノ ノ____ ̄ ̄|_/ |__| | 耐震性に優れた建物で、駅前に近いことから利便性も高いからね。 |
_| ̄ ̄|_/___| ̄| ̄l二二二二ニ=- ̄ ̄/ゝ______________________________,ノ
乂___ノ-=二二二二二二ニ=-  ̄ ̄ / /
___ ─  ̄ ̄______________/__________,/
_、‐''゛ _____ / _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
____
/-、 -、 `\
/ | ・|・ |- 、 ヽ
// `ー●ー ′ \ ヽ
l 三 | 三 ヽ l
. (___|___ | l つまり、買い物ついでに住民票を取りに来れたりするわけだ。
ヽ l __ `ヽ ! /
_ ヽ ヽ__(___)ノ / /. また、若手の職員が交代で出勤することで、
( __)ー━━O━━━━━く 土日も利用することができるようにもなったりしたのさ。
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
/⌒ゝ─- 、 ノ ノ`ーィ´
. l | `ー ´ ノ、
`ー`┬- 、____ / l
〉ー(____.l/
ヽ_ ノ | |
12 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:28 ID:afb3b74a
, ──── 、
ゝ/ _______ヽ
i | / /⌒ ヽ/⌒ヽ
| _| _| ・|・ |__ それは確かに便利だなぁ……
, ─i 、 ヽ __ o__ ノ ヽ
! `-、 | ! 休日出勤する若手職員は大変そうではあるけど。
\ ヽ、 ──┘ ノ /
\ \二二へ二ヽ/
\ | |
| |
_____
/ - 、 - 、 \
//|/・|・ \|- 、 \
/ `-● - ′ \ ヽ 一応、異業種の仕事を間近で見ることができるので、
j 二二 | 二二 ヽ i 若手職員の研修の場としても有効だったりしたらしいけどね。
(_── | ── | |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! _!_ それに、とぴあからしても、窓口を訪れた市民や職員が
_ヽ ヽ -、-、 ! ! ( ) スーパーに立ち寄ることでの経済活性化も見込めたりもするし。
(__ )\\_(___/ / / ̄/
\ ━━━6━━━━/ /
13 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:32 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
______
γ´ ` γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
r─ 、/ \_ | また、この行政サービスの移転をきっかけに .|
`ー夫-─────────-i ノ | 立体駐車場だけでなく、平面駐車場も新設された。 .|
Y i_ _\ ゝ_______________________,ノ
ii_ / \ーャェェェェェェェェッ-/ 〕l
||i:..` - ─′ `ー-H-‐ ´ ` ー ´..:|
___||i::::γ圭l l圭圭[二二]圭7 /圭ヽ:|___________________
....:::::::|:ト ___三三三三三三__ ノ \\
..::::::::::从リ::::リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::从リ:::ノ. \\
\ \\γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
_ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 _| ちょっとした用事の際には平面駐車場の方が楽だからね。 |
__ __ ゝ___________________________,ノ
\ \\ \ \ \\
 ̄\  ̄\  ̄\  ̄\  ̄\  ̄ \
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
──────────────────────────────────────────────────
____
/ - 、 -、\
/ , -| ・|・ |- ヽ
/ / `- ●- ′ | このように、震災による公共施設の倒壊を、とぴあの空きスペースを
| | 二二 | 二二. | 利用することによって経費削減どころか、利便性まで上がったわけだ。
| | |\ -─ | ─___)
_ ! | !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /_ 直接的な数字としては、およそ5億円の経費削減効果があったそうだし、
( __)\ヽ \(二二二)//(__). 前述のように、付随する目に見えない経済効果もたくさんあっただろうね。
\ ━━━━6━━ /
| /___ヽ |/
| | ヽ__ノ ノ |
| ` ─── ′ |
14 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:36 ID:afb3b74a
, ─── 、
ゝ/ ______\
/ | ノ - 、 -ヽl
l | / .|∠ |
Y⌒ ̄l | l 聞けば聞くほど、いいことづくめだなぁ……
ヽ_ ` ー‐ ヘー ヽ
ヽ /⌒ヽ__つ いや、もちろん震災の被害があってこその行政サービス
>、ヽ(二)_ / 移転だから、本当は喜んじゃダメなんだろうけども……
/ \/ \|\
/\/ |/\
| l |ヽ ヽ
( )_____| ( )
ー ^l | `ー.´
_____
/,´- 、 - 、 \
/,-|./・|・\ |- 、 ヽ
| ` -● -′ \ i ……まぁ、それはそうなんだけどね。
| ─ | ─ i |
| 二 | 二 | ! ちなみにこれらのデータは、災害時の公的資産の
ヽ / ̄ ̄ ̄ \ | / 活用モデルとして内閣府に取り上げられたりもしているよ。
. \ヽ____) / /
○ ━━6━◯━━ヽ
\|/ _____\ ヽ
15 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:40 ID:afb3b74a
──────────────────────────────────────────────────
| |ニ| | |
| |:::::| | | __
| |:::::| | | (oXo) /| | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| |ニ| | | ,||________| |[囗]| | そんなこんなで何とか行政機能をとぴあに委託しながらも、 .|
| |:::::| | | y仁|| : : : : : : : : : : : : : : | | |─ | 数年前にようやく、新市庁舎はとぴあのすぐ裏に建てられた―― .|
| |:::::| | | f| | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.]:| | ̄ ゝ_____________________________,ノ
| |ニ| に二二二二二二二二二二二.| | |二二二二二二二二二二二二二二二二コ
| |:::::| |三}| | rュ tュ | l |=i=i=| l | | |==| l |=i=i=i=i=| l |=i=i=i=| |
| |:::::| |三}| | □ | l |=i=i=| l | | |==| l |=i=i=i=i=| l |=i=i=i=| |
| |ニ| に二二二二二二二二二二二.| | |二二二二二二二二二二二二二二二二コ
| |:::::| |三}| | rュ tュ | l |=i=i= ィ升爻彡癶 =| l |=i=i=i=i=| l | ┌┐ | |
| |:::::| |三}| | □ | l |=i=i= ミ爻彡ミ爻彡ミ | l |=i=i=i=i=| l | └┘ | |
| |ニ| に二二二二二二二二二...彡ミ爻彡ミγ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ッメ从xj || ̄| | ̄ ̄ ミ爻彡ヘ. ̄ ̄ 爻彡ミ爻彡| ただ、とぴあにはいまだに行政サービスの一部は残ってるし、 |
ミ爻彡 || | | 巛爻彡ミ ミ爻彡ミ爻..| そもそも、とぴあと市庁舎は吹き抜けで繋がっていたりするけどね。 |
ーVV「 ̄下vtrvtrvtrv゙`}i:i:i{´rvtrvtrミ爻彡ミ爻ゝ______________________________,ノ
}i:iil匕L上=====ッ仁工工工工工工工工工工リ───:||::::::::||::::::::::::::::||────
 ̄ ̄∠三三三三三三ア  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠三三三三三三ミア == == == == =
──────────────────────────────────────────────────
____ 【 新市庁舎参考画像 】
,. : ´: : : _: : : :_` : 、 ttps://ux.getuploader.com/yaruo5th/download/2042
/: : : : :.y'´ ヽ/´ ヽ: : \
, ': : : : >‐{ 、_, |r9 }_: : : ヘ
/: : :./_ ヘ ノハ, ノ ヽ:.ハ
': : ,:' ` ヽ、 弋::::ノ ̄_,. --- V:.i と、まぁ――僕が、「 とぴあ 」の歴史は遠野市の
|: 7  ̄`ー-、, | ´___, Ⅵ 歴史を担っていると言った意味が分かっただろう?
i: { ---- .__ | }!
.V!  ̄`ヽ、. |  ̄``ー ,:' もはや、遠野と「 とぴあ 」は切っても切り離せない関係になってるんだ。
ハ! \. | ,. -- 、 /
ヽ ー┴‐ ´ /
弋ー---x ' ‐、-:r ⌒ヽ-::ニ}
7:  ̄: :{ jィヽ j ̄: :j
|: : : : : :`ー:': : >':.´: :.>'!
16 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:44 ID:afb3b74a
___
/´ `\
ゝ/ ____ヽ
./ | / -、!
l | / l
| /⌒ヽl─┤ ・|
l | ) ヽ_ ノっ. まぁねぇ……
ヽ ヽ_ ____つ
ヽ、/ \ 最初見たときは、そんな大層なデパートには見えなかったけど、
l____ _ > ,-、 /´) こうして話を聞いて、市民にとって大事な場所だってことは分かったよ。
|_____\ l |/ /
/ / `ヽ | )
. l | |. /\_/
ー…―― 、
/ /<ハ/⌒> `>、
/ 斗 → l ← l ヽ
, / ゝγ⌒ヽ_ノ ヽハ ` ただ、もちろん経営状況は予断を許さないんだけどね。
, , ー― 、ゝr イ __.U ヽ ヽ
, , ー―- ! ___ ', , 遠野市自体、人口は緩やかに減っていってるし、
lY / ! 、 `ヽ , .| それに伴ってとぴあの売り上げも低迷し続けている。
', /⌒ ! > 、 l ,:
ヽ乂__ ー┴一 、_ ヽ , /. 今後も、様々な取り組みを考えていく必要があるだろうね。
. \ > 、 ル
にニニニニニニニニニう
/ γ∠ニム――<――{
, / ゝΩノ V ヽ
17 :ウルフ◆ctc7aDbxwM [] :2019/07/31(Wed) 23:20:48 ID:afb3b74a
-‐==....===:...........
x≦: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` :.、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ 、
. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , = : ;: : : : : : : :::..
, : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_: : : : : / ヾ、.: : : : : : :.∧
, : : : : : : : : : : : : : : : :/´ `ヽ: : ,' ._ ∨: : : : : : :∧
.: : : : : : : : : : : : : : : :/ _ ',: {〈;,,} }:_:_:_.: : : : :∧
. { : : : : : : : : : : : : : : : { {,,;l ∨ `¨ `ヽ: : : : }
. | : : : : : : : : : : : : : : : { `¨ ,.}:ゞ=-,,____,ノ / \: :.| というわけで、願わくば遠野市を訪れた人は、
. | : : : : : : : : : : ,x≦=ゝ 彡';;,,,,,,,', ´ ___ !: ! 「 とぴあ 」に立ち寄ってくれると嬉しいかな。
. | : : : : : : : : / _ ` _ == イ;;;;;;;;;;;;;ノ ´ x、__.l,イ
. ',: : : : : : : :/ / ̄ ̄ `¨"',´ =‐‐┼─!- 飲食店やお土産物コーナーもあるし、
∨: : : : : :{! ´ __ ‘, / ,'. 観光の休憩がてらにぜひご来店をば――
. ∨ : : : : ! , '  ̄ ̄ __ / /
∨ : : : i! , x≦ '., /
: : : :∧ {!/ ∨彡' /
ヽ: : ∧ ´` ==‐--- --‐‐ ´ ∧≧x
\ : \ ,zイ r7' ∨
. ヾ_:_`≧x x≦{_,, ‐'´(;;;;;;) i!
/===== ヾ‐─=======≦"´: : : :ゝ ∧;;! ノ
/: : : : : : : : : : : ヾ : : : : : : : : : : : : : : : : `>‐‐‐彡'
___________|\
[|[|| To Be Continued....! >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
- 関連記事
-
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十七話 『 ダンノハナ( 前編 ) / “ ほんとう ”はどこだ 』 (2019/12/22)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十六話 『 死助権現 / 遠野街角ノスタルジア 』 (2019/11/24)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十五話 『 デンデラ野 / デモンスレイヤー、巴マミ 』 (2019/11/05)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十四話 『 あんべ / 一緒に飯食えばとりあえずダチ 』 (2019/10/23)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ なぜなに東北メガテン 第五回 『 座敷童とは 』 (2019/10/09)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十三話 『 お家に帰ろう 』 (2019/10/02)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十二話 『 ザシキワラシ / 神様なんていなかった 』 (2019/09/09)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 見とこ!行っとこ!東北メガテン 第六回 『 とぴあ ~ ある地方デパートの衰退と再生 ~ 』 (2019/08/02)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十一話 『 とぴあ / 石上キル夫の失踪 』 (2019/07/23)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 見とこ!行っとこ!東北メガテン 第五回 『 カッパ淵 』 (2019/07/11)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第十話 『 傘を差す 』 (2019/07/08)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 見とこ!行っとこ!東北メガテン 第四回 『 伝承園 』 (2019/06/11)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第九話 『 カッパ淵 / できそこないとろくでなし 』 (2019/06/05)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第八話 『 遠野東高校 / 転校生、間桐慎二 』 (2019/05/22)
- 東北メガテン ~ 第一章 遠野編 ~ 第七話 『 卯子酉神社 / 新米サマナー 石上キル夫 』 (2019/05/06)
スポンサーサイト