豊久は野球人になるようです 第十五話
- 2020/08/04
- 21:41
4587 名前: ◆2sRGUbBO9j2n [] 投稿日:2020/08/03(月) 20:36:26.56 ID:uuOo6GOm ________________________ / , イ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | | ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ | 2 | | 目| | 目| | 目| | 目| | | ち .| | |。 |...
国際的な小咄 国内的な小咄 685 長良川の流れ~686 長崎県民のつぶやき~687 四里餅
- 2020/08/04
- 21:24
17244 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/04(火) 18:13:22.075 ID:sGLIiht. 685 長良川の流れ103014 :日常の名無しさん:2020/04/20(月) 21:23:19 ID:-[ ]郡上八幡はそこまで行く長良川鉄道の車窓風景も良いし、着いたら着いたで郡上踊りの実演してくれる博覧館だったり郡上八幡城だったり、食品サンプルの展示や製作体験だったりと楽しめるとこ多くて最高やぞ。 ____ / \ /─ ─...
国際的な小咄 国内的な小咄 682 「ええっ!? うどん屋が鉄道経営を!?」 「できらぁ!」~683 明治村、昭和村~684 ↑? ↓?
- 2020/08/04
- 21:20
3137 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/08/04(火) 11:46:41 ID:tJt3lifm 682 「ええっ!? うどん屋が鉄道経営を!?」 「できらぁ!」 杵屋が水間鉄道を運営しているという話で12799 : 国際的な名無し : 2020/04/20(月) 09:00:15.763 ID:0JFVLyVR (+0 -0)全国展開しているからね。関空のケータリングもやっているし。結構儲けがスゴイのかも。 ____ / \ / ─ ─\ ...
国際的な小咄 国内的な小咄 679 ギフー~680 阪神の電車の中で見た驚きの光景集~681 粟生線
- 2020/08/04
- 12:03
4835 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/04(火) 11:34:21 ID:.1WJ2Lbs 679 ギフー103053 :日常の名無しさん:2020/04/21(火) 10:53:25 ID:k9MHGdfk[ 編集 ]岐阜の路面電車が消えたのは都市立地、構造問題があるからなぁ…岐阜市の中心部は長良川、金華山、JRによって囲いがある状態で、元々発展余地が無い構造(他所の人にはあまり知られて無いが、岐阜市近辺の長良川は天井川で水量も多い)んで、岐阜市中心部に掛かる...
国際的な小咄 7410 NSSが表現する、日本と韓国のコロナの戦い方
- 2020/08/04
- 12:00
4428 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/03(月) 20:50:19 ID:i3Udt7DE7410 NSSが表現する、日本と韓国のコロナの戦い方 日本 ____ / \ / ─ ─ \ お願いだから節度を持って行動してね / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ Please / ,⊆ニ_ヽ...
国際的な小咄 国内的な小咄 676 そうか、千葉は天然ガスがあったか~677 山鼻線はそういうことか~678 胃からヤギがこんにちわ!
- 2020/08/04
- 11:56
4314 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/03(月) 18:45:55 ID:i3Udt7DE 676 そうか、千葉は天然ガスがあったか 八幡の藪知らずの話題で102974 :日常の名無しさん:2020/04/20(月) 01:02:52 ID:-[ ]都市化する前は田んぼで、さらにその前の話をされてもな…(百年以上前挙句、もはや竹しか残ってないから人が亡くなっていた頃の面影すら無いんじゃないかな…一応、曰くが付いた頃を紐解くと、迷うほどの広さと陰鬱さ、...
国際的な小咄 国内的な小咄 673 ホタテラーメンだけじゃねぇ!!!~674 名古屋から富山に行くなら……~675 豚骨のかほり
- 2020/08/04
- 11:53
17215 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/08/03(月) 17:27:30.628 ID:ad1R+1FO 673 ホタテラーメンだけじゃねぇ!!!3764: 尋常な名無しさん :2020/08/02(日) 20:54:14 ID:YZRgu2B.青森の魚介系、確かホタテラーメンだったか、一回食って見たいなあと思いつつ足が伸びないで居る。 ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 青森にはホタテ蕎...
国際的な小咄 国内的な小咄 670 油が少ないラーメン~671 悲しみの奈良~672 西諸弁
- 2020/08/04
- 00:16
3760 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/02(日) 20:51:05 ID:mTajknNA670 油が少ないラーメン2794 :名無しさん@狐板:2020/07/27(月) 20:43:10 ID:LoG6MJCk>>2786ほーん(道民的には割と日常茶飯事)ラーメン来てまず手始めにスープを一啜り…掬ったレンゲにラードしか入ってねぇ!なんて経験は3度くらいあってな2797 :名無しさん@狐板:2020/07/27(月) 20:45:43 ID:vwoVrvZo>>2794そちらも待って?(震え...
国際的な小咄 7408 サムゲタンをガチで作ると……~7409 種を見かけたら通報!
- 2020/08/04
- 00:12
3539 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/02(日) 18:14:57 ID:kVg8F2To 7408 サムゲタンをガチで作ると…… ____ /― ― \ /(●) (●) \ / (__人__) \ 一度ね、NSSが昔からの | ` ⌒´ | \ / / \ 要するに李朝で作られていたとされるレシ...
国際的な小咄 国内的な小咄 667 あれ、讃岐の練り物だったのか~668 高知の二階建ての建物~669 ごぼてんうどん
- 2020/08/04
- 00:08
3526 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/08/02(日) 18:06:18 ID:kVg8F2To667 あれ、讃岐の練り物だったのか102882 :日常の名無しさん:2020/04/18(土) 21:53:37 ID:-[ ]讃岐の練り物の代表格といえば 「海老天・海老竹輪」 だろう。瀬戸内で揚がった小エビ(キシエビやアカエビなど)を殻ごとミンチにしたものに、水切りした豆腐と、グチとタラ主体のすり身を混ぜて整形し、揚げたものである。(海老竹輪のほうは鉄パイプ...