やる夫が大海皇子になるそうです 第三十六話 「うつつ」 前編
- 2018/06/28
- 21:34
859: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 21:47:16 ID:SiUa59yc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここまで描いてきて申し訳ないが、
このおっさんの治世、記録からうまく説明すんのむり。
__________________________
_.. -‐ ‐- .._
__ |⌒| '´ `' |⌒| __
( \ | | / \ / \ | | / )
\ \ | | ┃ ┃ | | / /
\ \| | { /// /// } | |/ /
> \ {__人__} / <
{ ( ̄ ̄) \ / ( ̄ ̄) }
ゝ.,_^¨フ > < ゝ.,__ノ
【 天武天皇 】
862: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 21:49:12 ID:SiUa59yc0
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
i イi (ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i |
レリイ"" ,___, "" .| .|、i .|| 投げた!?
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. u .L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!
|:::::::i ___ ィtr、|::| これがなぁ。
|:::::::「 rイン {! !:i 日本書紀、天武天皇の部分を読んだ人もいるかと思うが、
|:::::::l _ } |:! 政策が唐突すぎて背景や意図がわからないんだ。
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 !
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
863: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 21:53:24 ID:SiUa59yc0
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////! 例えば、天武天皇即位直後の三月。
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ
{/ト、 /__` i////{, 「書生を聚へて、始めて一切経を川原寺に写したまふ」
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧
'} ノ _ ト///∧. 仏教の重要経典を初めて写経させたとある。
、`ー _ 八///ハ
ヽ ̄‐ / 人//∧
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
ク lリ レ / ̄ / {
/ // " j }
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ 、ノイ \_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" "" 「 !ノ i | ほう。何で。
L.',. O L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
864: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 21:55:04 ID:SiUa59yc0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::! わからん。
|:::::::i _ノ ィtr、|::|
|:::::::「 rイン {! !:i 何も書いていない。
|:::::::l _ } |:! 天武自身仏教について何一つ述べていない。
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{ しかし、仏教祭祀が朝廷の重要祭祀になるのは
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、. 間違いなく天武以降だ。
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 !
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| えぇ……。
!Y!"" ,-‐、 ""「 !ノ i |
L.',. `⌒´ L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
867: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:01:20 ID:SiUa59yc0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\ 都合のいいことばかり書いてあるかと言えば、
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!. 「大きに旱す。使を四方に遣はして、幣帛を捧げて、諸の神祇に祈らしむ。
|:::::::i _ノ ィtr、|::|. 亦諸の僧尼に請せて、三宝に祈らしむ。然れども雨ふらず。
|:::::::「 rイン {! !:i 是に由りて、五穀登らず。百姓飢ゑす」
|:::::::l _ } |:!
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{ 旱魃が起きたので神仏に祈ったが意味がなく、
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、. 多くの人が飢えた、とそこらに捨て置かれたように書かれている。
_,. ´\ < ` -- / | , ―う
\ `ー 、 | r、 ! ノ ー'  ̄ー三ぅ
\ /ヽ、! j//` / ‐_っ’
ヘ///y// / >-  ̄
`ヽ∧
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .|| 小説家のプロットかな?
!Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
L.',. -=- L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ
869: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:08:34 ID:SiUa59yc0
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////!
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ また、杙田史名倉と言う人物が
{/ト、 /__` i////{, . 天武天皇を批判したという罪で伊豆に流されている。
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧
'} ノ _ ト///∧ ただ、批判内容も、どうして流罪になったかも説明はない。
、`ー _ 八///ハ
ヽ ̄‐ / 人//∧
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
ク lリ レ / ̄ / {
/ // " j }
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::|
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).|::|、::i:::::| もうリアルタイムアタックで
!Y::!"" ,___, ""「 !ノ:::i:::::|. ササッと流しちゃえばよくね?
L∧ ヽ _ン L」::ノl|:::::|
|::||!>、.,__ _,,.. イi| ||イ|l|::/
870: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:12:24 ID:SiUa59yc0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ そうもイカンのが、
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′ この天皇の厄介な話でな。
xヘ.、 ! ~ サl
,矣圭心.>。. ,′
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. 八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄
/三三三三三三三三三三三三三三三 \
ハ三三三三三三三三三三三三三三三三三\
{ハ三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
/` <三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ
f ` <三三三三三三三三三三三三三三 八
{ _ \三三三三三三三三三三三三.∧
i , ≦" ̄` \三三三三三三三三三三三三\ やれるだけやってみようって話さ。
j 、_,≦/_ ゝ三三三三三三三三三三三三.\
{ ー八示 ̄ア ∨三三三三三三三三三三三三 ≧ 、
ヽ ´ ゝ"´ ∨三三三三三三三三三三三三三三三≧ー 何より、この天皇の話は、結局ここに行き着く。
j :::: ∨ }三三三三三三三三三三三三三三三z
. / :::: ヽ 入三三三三三三三三三三三≧二 ィ
/ ::::: i 、 入三三三三三三三三三三三三ー
、 _ " 八三三三三三三三三三三三三>'
ー r ` / ヽ三三三三三三三三三三≦=ー
ー 、r―` / 入三三三三三三三三三≧'
{_ < ヽ三三三三三三三三>ー
`} / ≦三三三三三三三三\
i / ≦三三三三三三三三三三. \
、 _ ― `y ≦三三三三三三三三三三三三三\
 ̄ / /三三三三三三三三三三三三三三三三
872: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:14:14 ID:SiUa59yc0
!三三三/ `ー <三三三三三三三三三三 i
i三三/ ` ー 、三三三三三三三ニ!
|三/ ,_ <三三三三三三!
lニl′ ィ≦彡ー=- ヽ三三三三三 i
Ⅵ _ \≦/ィニ=r 、 ∨三三三三 |
':f⌒≧rニ Y"´乂シ , ` {三三三三ニ!
};ィ てゎハ ー ´ j三三三三 |
i r― イ jハ三三三三 !
ヽ! _/ _ ハ! !三三三三! ナショナリズム
l ! _ ..:::: l三三三三| 幻想の同胞意識
i ヽ- 、 ` .:::: r j三三三三!
、 、_ ⌒ 、_ リy三三三三:!
l _ ノ / /三三三三 |
ヽ -― ´ / {三三三三 ∧
ヽ 、_ ´ / 」三三三三三ハ
, /r´ ̄ |ニ从三三三三∧
、 ,ィ ´ lハリ}三三三三三ハ
\ __ ,ィ ___ |:ハ}三三三三三リ
<  ̄ l{ ヾ、三三三ミシ
876: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:15:37 ID:SiUa59yc0
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋────────────────────────────╋┓
┃| |┃
┃| やる夫が天武天皇になるそうです。 |┃
┃| |┃
┗╋────────────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
ィヘ、
.l .ヽ _
, ノ .\ _,、ノ -'" '
. o ィノ 丿 "㌧_ ,ィ ,、_ _ィ-'~´
.. ' .ァ、_ l `ー"f ./'" "
' ,_ノ `" {_,_
ェ=ァ 〈 γヽ, -‐、 , -‐ー-''"゙
., ゙' " ) ゙'ヽ, ヽ、γ゙
。 ゜ ュ,ィ ゝ-' こ ゙′
、ァ.ィ ., ィ"~ _/゙lーァ7
" ! .l
ャイ ゙i
/ l
./ .ノ
ィァ γ" γ"
.,、 ,-‐ァ '" ,-‐" ,.-ャ'
_, " " ノク .__,-‐'" l
ィノ . _, -''"ー-、 ___ , -''" !
.,、 ィー-''"~ `゙Z、_,.ノ ./"
., ィyォr-'".Y゙-ー、 .ィュ_,. ,_,. ., . .、 ノ
ュ'" .みi‐, 'ーヽ ゙",-T、_,冖 、_ ィ'っ , ァ ,-、 .!
゙´マ2) ゙} ''丁 __,_ _i゙"ノ゙ ゝ ト-、 _γァ i'"゙゙ソ"_i"~
Tノ" ,-' ゝ,-'" .V" ヽ ,-' ゙̄ ゙" ゚ ゙~
.i ,、 / ゙" ゚ 。
ゝl ! ,、/ '
"゙~ ,.
878: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:19:55 ID:SiUa59yc0
______________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのいち 日本列島改造計画
______________
[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】[】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【 飛鳥浄御原宮 】
ィ升㍉、
. ィ升丗丗||心ュ。
≧s。_ `冊冊冊串叮
>x'//フ7ァ‐- ...,,_ 丗丗丗爻ミxミミxュ、 ィzzzzzzzzzzzzュ、 __ .ィzzzzzzzzzzzュ、
<>x'//////////フ7ァ‐ュ圦爻爻爻爻ミ¨||¨||¨||¨||¨||:|ヨム lニl x爻x、xミュ、 lニlイ臣iiム 升|¨||¨||¨||¨||¨||
|l|l|l<>x'//////////////へミ爻爻::i==i===l===l===|ュ|___ x[ニ| |zzzzzzzzzzzzz| |ニ]ヨヨ 。si||==l===l===l===!x、 x x爻
 ̄| ̄ ̄|`¨二ニ=- ュ。_//////へ㍍x|┳━┳━┳━|旦ii7爻ミ| | | | | | | | | | | | | | |zzzzハ旦||━┳━┳━┳|爻爻爻爻
vv|vvvv|ivvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv||vvv||vvv||vvi||m||iii〒¨| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |¨〒iii||m||ivv||vvv||vvv||vvvvvvvvv
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| |___| |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| | __| | | | | | | | | | | | | | |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:||||||||||| | __| | | | | | | | | | | | | | |__ | |||||||||||:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|jI斗t≦¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨≧TfisIj|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|
T |  ̄l,_,,/\ ,,/l ̄ |  ̄:l^i、 /ヽ_l_jI斗t≦ マム/ヽ二,l ̄ | T |  ̄l,
,.-r_'"l\,,j /_|/_L,,,/ ゙i,,,_l_ヽ|_。s≦´ マム /_,j ,,/l`r-./r '"l\,,j/
 ̄ -  ̄ 二 -  ̄ 。s≦´ マム心-‐  ̄ 二  ̄ 二 ̄
三-  ̄ - - 冂。s≦´ 冂≧s。- -‐- ─ -
-  ̄ - -zzz冂≦´ / ̄l\- - ─  ̄
 ̄ - /l ̄\/ヽ ̄\ 冂/¨ヽュ二 - ‐-
二ニ=-‐' ̄  ̄ -‐  ̄  ̄ /\/ ̄lヽ- -
 ̄ ¨`≧s。
879: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:21:51 ID:SiUa59yc0
_ _____ _
. ´/ / / /ニ=-
/ / / / / /ニニニ=-
人 ∧ / / / /ニニニニニニニ=-
ト、 { ヽ人_ 厶イ从__ ニニニニニニ=-
ト\入i'´{ } } ____ /二二二ニニ}
\/ ,ィィイ"⌒``ミッr' 二二二二二二}
( ̄}ニ{ 弋フラ ̄}\\二二二二\二}
r‐  ̄ 人 /  ̄}二二二\二\} 筑紫からワシを呼び戻して
) ヽ  ̄ ̄ ̄ /=/⌒ヽニ=\二} どないする気や……?
ト、 ノル' {// 二二=∨
∧ \ r' イ/ニニニ/
,' ,' }ニ∧ 二/
{ , イ ∨ ∨/
≧r。 __ _ 。r≦ } 从
7 } _ 。r≦人
∨ :} / : : : /.:.:.:.:≧r。 _
∧ :},/: : : : /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.≧r。 _
r≦∧ /: : : : / .:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l,/ ̄∧ /: : : : / .:.:.:.:.:.:. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ 。r≦l: : : : :∧/\: : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ 。r≦.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : /: : : : :∨\ .:.:.:.:.:.:.: / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:| .:.:.:.:.:.:.:. /: : : : : /: : : : : :/ .:.:.:.\ .:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ .:.:.:.| .:.:.:.:.:.:.:/: : : : : /: : : : : :/ .:.:.:.:.:.:.: \/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
【 栗隈王(くるくまのおおきみ) 】
880: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:24:16 ID:SiUa59yc0
, イ // / /
,イ / / / /
/ | / / / / /
ハ \{ { / / /
|ニ\ \\, { { /
|==={\ \\{ {´ /
ト、==〉 { ̄{{ ̄/{⌒爪
\={/二≧r。 _)川(_。r (しかし……たった一月ぽっちで
`ヽ<弋ツ`ヽ==r ' 高みに登ってしまうとはのう……)
{乂___} 乂_
ヽ! j
', ) ^
、 /  ̄ \
ト、 <⌒ヽ
{ \
_ 。r≦{ `⌒⌒´
______ _ 。r≦/.:.:.:.:./\ }
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.{: : : \ /
_,____
/ィ'"::::::::::::::::::::≦x
,イ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::㍉、
}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
}V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l (もう少し長引くと思った……
、!::::::::{\::::::::::::::::::::::斗イ::::::::::::::;
≧::::]x/㍉、__,ィ≦ } リ/::::::::::::::′ 見込み違いやったな、
 ̄r=ミx、::::x抖≦ミ<::::::::::/ もう少し高く売りつける気が、
ヽ_ゞ':〕=〔<ゞ-' }^}::「l:::/ 日和ったようになってしもた)
|::::::〈 _.::::`¨¨¨´ ミノ:/>、
.斗ヘ::::;,-- 、 / /ィ/ニ!ニ≧x
x≦二/二>、::.⌒ ` イ ,_/二|ニニニ>、
|二二/二ニ{ .ゝ‐ー ´, イ /ニニ!ニニニニ> ._
|二二≧xニ{ {_>''´ /二二l二二二二二> .,
|ニニ「ニニ!/}へ ,/二二ニ|二二二二二二,>、
Ⅵ二ハニニ7 / \//二二≧二二二二二二二二心
Vニニ!ニニ{ i ./二二ニZ二二二,二二二二二ニハ
Ⅵ二}二l .l /二二ニZ二二二7二二二二二二ニ}
}二,ハ二! l /ニニ/二二二7二二二二二二二{
884: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:27:43 ID:SiUa59yc0
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
 ̄ -=二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
¨ -=ニ二二 ,.ィ'"::::::::::::::::::≧、 . 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
..,,,_ | |¨/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ト .二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
-=ニ二ニ=- ,__ | ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ィ.....二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
厂^^''オ‐=.../:::::::::::::::::::::::; -、::::::::::::::::::::::/ .|::| .|:|
ニ=- 廴_ j.... j::::::::::::::::::::f7 rメ、,::::::::::::::::7 zzzzzzzzzzz|::|ZZZZZZZZZZZZZZZZ|:|zzzzzzzz
三三三三三三. ,ノ:::::::::::::::::ノ | 、,ぅ、::::::;_ノ´. . : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
 ̄””| |゙''''..__j_;:r~^"^ ノ ゞr'^~´ニニニニニニニニ.: : ここでビビってはアカン。 : : .ニニニ
┯┯┬┬| | ./二二二≧x l _ _,r┘.__,||__,||______|.: : : : ..__
⊥⊥⊥...._,.イ二二二二二心、 r┘|¨:||i:i:i:i:||==jjf==fj: : せいぜい味方しとった体で : : .:i:i:i:
i:i:i:i:i:i,x≦二二二二二二二二≦-_=:||i:i:i:i:||ニニニjニニニj.: : 恩を売っていかなな……。 : : .:i:i:i:
-=≦二二二二二二二二二二二二二二ニ=-、:i:||i:i:i:i:i:||i: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :.i:i:i:i:i:i:
二二二二二二二二二二二二二二二二二二ハi:||i:i:i:i:i:||i:i:i:i:|::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::| |:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:
二二二二二二二二二二二二二二二二二二Λ.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二二二二二二二二二二二二二二二二二二 ハ : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :,
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二」 _,、-''`` ,、丶``: : : : : : :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, :,
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]..: ,、丶`: : : :、丶`: :/: : : : : : : : ::/: : : :, :, :, :,
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二}..`: : : 、丶` : : /: : : :/: : /: : : : : : : : : :
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二!.: :、丶`: : : 、:`: : : /: :,.:′: : :/: : /
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二{ ``: : : 、丶`: : : :/: : ,.:′: : : :/: : /
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] .: :,、丶`: : : : /: : ,.:′: : : /: : /: :
.
885: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:30:40 ID:SiUa59yc0
/イ: : : : : : : リ: : : :乂_
ノ:.:.:.ゝ:..ノ:ノ:ィ:^: : : : : : ヾ
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人W:、: : ;.jW:.: }
乂:.:.:.:.:.:.ノソ_ヾー≦べ:.ソ
{:.:./ヾ{ ´ィ芯` { 莎`/' ……栗隈王。
ヾ:{〈{ ヽ ′ お久しぶりです。
}:ヽ- _´_′′
ヾ:.:{ ヽ ー /
ド、 \ _ ィ
ノヾ ≧x、、/イ
_ .-=≦ヾ: .\≧彡)}|{(_)≧ーrr-rr-、-,、
ァ≦ヽ\ヽ\ヽ. . \. `ヽ<.ノ-、7/./'. . }.} }} 斗イ
.lニニニニニ==--、. n . . }}!{:. | {´. n., ル-=ニ|ニ.|
.!ニニニiニニニニニヾ.乂ノ^ゝ='~=ァニニニニ!ニ!
|ニニニ!ニニニニニニ\ー¬ 「. .アニニニニ|ニj
|ニニニ∧ニニニニニニニ\.L_j/ニニニニニ.lニ∧
〈ニニニニ∧ニ!ニニニニニニニニニニニニニニ!ニ∧
ノ≧ーニニ∨ニニニニニニニニニニニニニ/ニニ∧
【 大伴御行(おおとものみゆき) 】
、::::: ..:::::へ::::::...:::::::.. :::: .::::::: ..:::::::::::::
〕::::::::/ >、::::::::::::::::::::..............:: .... ::::
≧::::ノ 斗x、>-z.,_::::::::::::::::::::::::::::::. .::
ミr' 彡'"゙ヾx / )  ̄)^)⌒^7::::::::......::::
Ⅵィ====ミ、 彡-=ミx、 _/:::::::.. ....:::
/{{ _r芯 }}=ミ、 x===ミ、ヾハ:::::::::.. .:::::::ノ
.' 从__`´,〃 〃-―、 ㍉^〈:::::::::. :::::::ノ
L/  ̄ ̄ノ {{ 、f心_ }}_}:::::::::::::::/
′ ヽ_ ヾ、___リ^7テ-、.イ おおー、御行やないか。
i -、 ′  ̄ ̄ ^ } リ. 戦はどないやった?
l / 、_ --- ┐ /ン/
¦ ヽ、_ ~ } /. イ
_ 〕 ――' /7:::::ン
二―_ /人_、 _ -‐ {心
二二二二二二二ア二/ `¨¨¨´ ノ!二}
二二二二二二≠ニニ7\ イリニニ.ト、
二二二二二二二二7 ヽ _ -二 /二二二>x
二二二二二二二二' /} | / /二二二二二≧=-
888: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:34:15 ID:SiUa59yc0
j /⌒ヾ ヾ .:.:;;三ヽ
イ ,イ リトト、 ゙、 ミミ三ゞ、;;i
_,/ ノノ ゙`ヾ从仆、:;;;ミ三二彡i
V,ィイ,,,_ 、_,,、-.=ニゞ ゙ゞイ^ヾ;:;ヾミリ
ヾ从 rtァ, 〈 イ_セソ V イ〉,!;:;;ミリ
`ヾ! i リ/::;;;;;Y 何度か危うい橋を渡りましたが、
`i ! _,, ,イ;:;:;:;;:;:;;!. なんとか討ち果たせましたよ。
', ´^ , ,' リト、;;;;;;,!
゙、 ニ二´ ,// `リ从f
. ゙、 / _リリ
ゝr-rr‐イ -‐'''"´  ̄|
_ _, _/^Yリ/,r‐,j ,ハ、_ __
,r‐r‐r‐─''"^iUリリ ,ハ_ _,.-‐'"´ ,r',r' >-、
. ,イ>/_,イ/ _ノ丿l ,r''"´ /// _,>、
,/ `ヾ ,イ⌒ヾY/ ,. -─'‐'"´ ̄`7,r'゙´ `ヽ
/ j |((と、 ノ丿( _ry''"´ //
/ .| ヽ 7/ ̄ヽ,r''"´ /´
【 大伴吹負(おおとものふけい) 】
/:::ハ:::::::::``::::::::::::::::::::::::\
/:::::: __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
人::イ::::: : ヽ::::::::::::::::``:::::::::::::::::.
}:::ハ}^´ ̄`ヽ \ ...:::::::::::::::::::|
j:/::ノ \ \:::::::::::::::::::::::::::|
{:::::{ \__二ミ::::::::!
',::::} ___ 丶 _ _,,`Y:.::::::/
Ⅵ ‐t‐fテァ 'ーrtテ‐ァ‐j,ヘ / ……天意、とでも言うかな、あれは。
{ハ ´ }:. ` lrj }
ゝ」 |:::. j__ノ
x≪二二二二二二二圦 _j, _, /≫x,_
,,x≪二二二二ニニニニニ{ {ハ __ __ /〕 } }二≫x,_
ニニニニニニニニニニニ { { ∧ ‐‐ / イ j 八ニニニ≫x,_
ニニニニニニニニニニニ 乂〔 \ //イノ/ニニニニニニ≫x,_
≧s。 ニニニニニニニニ >'゙~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニニニニ∨ / / / ィ \ 二二二二二二二二二≫x,_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。ニニ∨ / / / 八 /\ 二二二二二二二二二二≫x,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕r‐/ /{ j! j! 〈 _ > 、 / .:.:.: \彡 ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
【 大伴馬来田(おおとものまぐた) 】
889: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:41:17 ID:SiUa59yc0
}::::::::::... :.....:::::::::::::::::厂Y::l xミ、_, }::::::::::::::r‐ミ::::::::::::::ヽ
Ⅵ::::::::::::::::::::.....::::::;r< }/ x彡≧ _ ≧=-:::j ヽ:::::::::::::::::、
}、j:::::::::::::::::::::::::::::/ ィ::≫'"二ミラ'´ヽ::::;' } }:::::::::::::::::'. みな! ご苦労さんやで!
ヾ::::::::::::::::::::::r;イ ,ィ:,≫'" ィ_> .}! }:/ }ン /:::::::::::::::::::}
≧=-::ィ:::::ノ { ミミ{ /´ ノ ` /ヘ::::::::::::::::::ト ワシは新羅への睨みがあってなぁ、
 ̄ ̄∠イ^ヘ x≦彡ミ,ィへ、_ / {_/ ヽ}、Λ/ニニ≧=---- いやぁ、できるなら参加したかったで!
ミ〃斗-ヾ ` ̄´ l { /}二二二二二二
《 ン´ }| , 、 , } / .}二二二二二二
ヾ、___彡廴__ / ノ / ,'二二二二二二 (なんや……? このメンツ)
‘. . ' >' / ./ ./二二二二二二
、 く_/ , - ./ ./ /二二二二二二二
ヽ / / ./二二二二二二二二
\ / / /二二二二二二二二二
\ .. イ / /二二二二二二二二二
ヽ--ヘ / ./二二二二二二二二二
〕 / /二二二二二二二二二
/ } 「r 、 /二二二二二二二二二
〈 Ⅵ } \/二二二二二二二二二
\////////|`''</////////////////////>'゙´ヾ} ヾ/////////////
_\//////| {/{/{/\//////////>、/ハ ノ }/////////////
\///////ハ .{{ { {! {! 7「¨¨´}¨¨´ }/} }j ....::/ .//////////////
`''<////:} 八 { 乂 }...::::: ノ´ ノ , --、 .〈///////////////
.////Ⅳ ___ \_ ヽ::..../::: .。。 *''゚/////)h、ヾ///////>=ミ//
V///{ ////^''*s。.____ィi「 .从--=≦////>'゙´⌒ヾ//〉 Ⅵ///// Y/
. 八从从,r=======ミ三ミ{ { 八㌢=============ミニニニニニ7 ⌒ |// (大伴の家とワシをここに呼んで……
{{ 癶弋杰忝弍 }}三ニ{{ 癶弋杰忝丈フ }} .|///j! / / ///. 何をどないしようと……?
{{ ー----一∥⌒ .{{ ー----一 〃:::::.. .}/// ./ ////
ゝ=========彡;′ ::::ゝ===========彡′::::::. 厶イ .////// こいつは……中々きな臭いでぇ……)
∧ ....::::::::: ′ ::::::::... .....::::::::::::::::::: _、 /{//////
∧ ′ ::::::::.... ::::::::::::::::: ;::::`´ ヾ/////
.∧ ゝ -- :::::::: ::::::::::::: /:::: ヾ////
∧ 、 ____,,,....ノ ::::::::: /::::: 从//
∧ `  ̄ ::::: /::::: 从/
890: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:47:08 ID:SiUa59yc0
:::::::i:: :: :: :.| | \ \ .:.:.:..::.:.:.::::::|::: :. !: : : : : :| | ∨ | :: :: :: :: :: ::/ 「L.、00 _n___,、
:::::::|:: :: :: ::i | ‐―‐‐ ‐‐ \_ .: .: .::: .: ::|::: :: :. | : : : : : | ―‐ ‐― l | :: :: :: :: /. //二 └i n ト、>
:::::::|:: :: :: : : | ―‐‐‐‐ ‐‐ フ : .:ヽ.:..: ::.:::}::: :: :. |: : : : : | ―‐‐ ‐‐‐ | i |:: :: :: / └─┘ . U U.
ヽ:::|:: ::::::: 」 | ____ _ _ _ \.::: :::: :::.::::::.|::::::::.: .: .::i: : : : : | __ __ __, | | . : |:: :: r'
}〈:: :: :: { _〉 ヽ:: :: :: :: :: |::::::: :. :. :.|: : : : : :| | { . : {: ::.〈
/::::::\:: :: :.i _ノ _____ __ ):: :: >:: ::|::::::::::::::::::{: : : : : { _ ___ 丶_: :.」_ノ :: :: \
:::::::::: / :  ̄´: \ 〈__ ::}:: :: |ヽ::::::::::::::.ヽ: : : :/.:〉 /: : ̄´ \:: :: :: ::〉
 ̄ /: : : : : :.\ / r`ー':: \ヽ:::::::::::{ rー :/ .::::::::/: : : : : : \ ̄
{: : : : : : : :〉 /.: .: .: .: .:. ::::::::::}ーrヘ__|__.ィ―「 .:.::::::::::::〈: : : : : : : :} 「L.、00 _n___,、
ー-=ニニ=‐´_____ _ _ {ヽ_.: .: .:__.: /::rニ=㏄弋)=ニ){ ―‐‐‐‐‐‐ ‐ .:.::::ー-=ニニ=‐’....//二 └i n ト、>
.:.::::`ー-=ニニ=レ:::.:.: /rヘm、ト、\\ └─┘ . U U.
.:.:::::::::::::::::::/::::::: (_ソ^ミ爻シ^スrヘ) ヽ
.:.:::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::.:.::.:.:.::.:. : : : : :/}
.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L::::ヽ:::.:._:.:.___ _ノ |
.:.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ=ニニ二__二ニ=一′
.
891: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:48:42 ID:SiUa59yc0
,7:{ :{ ://- `守: :ー:-: : : : :ヾ
ァ':ヽ{ :レ’ `守≦:._ : : : ::!
j: :「7 `ヽ > ー┐7`寸:.:{
}: :| ヽ ノ∠ ァ |7 }`ミ:. 、 みこのおこしである!
ヾ! j レ'tテ | ./: : : : ::}
|ィ世7! r' ┌': : : : ::ソ_,/
`i | _jヽ | | jハ: : : : ァ'
ヽ .`¬>- 、 .| jハ: :ル___,r __,r
∧ Ⅵ:. 〉 /: :jハ}./ // .://
'/, .Ⅵ _,/ / ..:/ / // .://
∧ ー=≠ / ./ _ -=  ̄|
ル、___,/_/ /: : : : : : : : : : : : !
/'/, ∧∨ .:/:.: : : : : : : : : : : :.:|
_ / '/, ∧∨ ./: : : : : : : : : : : : : : |
_ 7└ =< /: : : :'/,_j_|/: : : : : : : : : : : : : : : :.:|
/| | | ,//: : : : : : : : : :7 ` 、: : : : : : : : : : : |
/: | | | | |: : : : : : : : :/7.fj. } .゙ s。: : : : :.:|
/: : | | | | |: : : : : : //匁 ノ \: : :|
【 大伴友国(おおとものともくに) 】
―――― 、
/ \
/ __ ___ \
/ \
/ ( ● ) ( ● ) 丶
/
{ ( 人 ) l おいすー。
、  ̄  ̄ ′
\ /
/` ´\
/ \
892: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:49:58 ID:SiUa59yc0
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ ─‐ ── \
/ ( ● ) ( ● ) `、
/´ ',
i ( 人 ) ', あー、栗隈王。
! ~''''´⌒´''''´ |
\ ,.'
> /
/ -----‐‐‐'''"~ \
/レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}イ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
':::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
}、}::::::::::::、::::::.... :::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
[:::::::::::::::[^'<::::::::::.......... :............:.....::::::::::::, イ::::::::7
}::::::::::::::::{ /`'メ、,_::::::::::::::::::_,斗≠1| /:::::::::{
Ⅵ::::::::::;ノ / / { 了^|^}^| ノ } l /::::::::::ノ
ヾ::::::::/ .斗==≧x } .! ___ {::::::::::/
ヽ__{__,x=== ミン ィ抖=≠----ミ^!:::/
「 .ト.{  ̄`ヾ }}===テ'" ̄ ̄ ̄㍉厶^!
、 l 、_____リ [{{ '´ ̄ ̄` }} }, ! 何でおま?
ヽ_l `¨¨¨¨¨¨´ {.ヾ..___ノ / /
ヘ 、_ノ  ̄ ̄ ̄ /イ
‘. ,______,, ./
r-}'、 /ト、
ノニj ヽ ´ ̄ ̄`> / .lニヽ__
_rァ'ニニ! 、 / .lニニ寸≧=-
ニニ7二二 fヘ ヽ..__ 、_. イ /|二二寸ニニ
二7二二ニl \、 / .|ニニニ寸ニ
ニ7二二二! ` .,_ _. '" .|ニニニニ寸
7二二二ニ{ /⌒}- 、 |二二二二
二二二二.]\ / / \ , |ニニニニニ
893: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:52:19 ID:SiUa59yc0
/ヽ/l,-、 /L,、
/ilili|!ilili!ilil| _____{lililil|
〉ililiハ/ {il/ /ililililililililililiハlilili〉
lilililL_ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ {ili/ _
l}ililr=ャiliヽ /il}
|ilil} 寸i} _/ili/
|i/ 「ililil彡'
{l {!ili/
∨
―――― 、
/ \
/ __ ___ \
/ \ 「日本」国中に道路敷くわ。
/ ( ● ) ( ● ) 丶
/ よろしく。
{ ( 人 ) l
、  ̄  ̄ ′
\ /
/` ´\
/ \
898: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:54:51 ID:SiUa59yc0
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ ─‐ ── \
/ ( ● ) ( ● ) `、
/´ ',
i ( 人 ) ',
! ~''''´⌒´''''´ |
\ ,.'
> /
/ -----‐‐‐'''"~ \
/レ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}イ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
':::::::::::...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ
}、}::::::::::::、::::::.... :::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
[:::::::::::::::[^'<::::::::::.......... :............:.....::::::::::::, イ::::::::7
}::::::::::::::::{ /`'メ、,_::::::::::::::::::_,斗≠1| /:::::::::{
Ⅵ::::::::::;ノ / / { 了^|^}^| ノ } l /::::::::::ノ
ヾ::::::::/ .斗==≧x } .! ___ {::::::::::/
ヽ__{__,x=== ミン ィ抖=≠----ミ^!:::/
「 .ト.{. }}===テ'" ̄ ̄ ̄㍉厶^!
、 l 、_____リ [{{. }} }, !
ヽ_l `¨¨¨¨¨¨´ {.ヾ..___ノ / /
ヘ 、_ノ  ̄ ̄ ̄ /イ
‘. ,______,, ./
r-}'、 /ト、
ノニj ヽ ´ ̄ ̄`> / .lニヽ__
_rァ'ニニ! 、 / .lニニ寸≧=-
ニニ7二二 fヘ ヽ..__ 、_. イ /|二二寸ニニ
二7二二ニl \、 / .|ニニニ寸ニ
ニ7二二二! ` .,_ _. '" .|ニニニニ寸
7二二二ニ{ /⌒}- 、 |二二二二
二二二二.]\ / / \ , |ニニニニニ
901: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 22:57:39 ID:SiUa59yc0
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ ─‐ ── \
/ ( ● ) ( ● ) `、
/´ ',
i ( 人 ) ', 豊御食炊屋姫尊(推古天皇)の頃から、
! ~''''´⌒´''''´ | やまと、河内の方で敷いてきた道路あるでしょ。
\ ,.'
> / あんな感じ。
/ -----‐‐‐'''"~ \
,-,-∧'´∧∧∧_,、_
/∧';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,
∧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
i;:;:;:,‐-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,-7;:/
i;:;:;:i ,-‐-、__l l l l l l,‐'`-、/;:/
ヽ/ ´/二‐-`-/ i='∠二ヽ;:/
/くl `‐、≡冫‐、く'、≡,-‐'7く
!ヽ ``‐--‐'´、_!,``‐--‐' l/ 「日本」ちゅうのなんだんねんというのもあるが……
`∧ i その……道路ちゅうのんは……。
l∧ 、/ ̄ ̄`‐、, /
ll \´ '´ ̄` ' /
// l、 \ 、 ` /l
―-‐'´/ ヽ.`‐、_ ``ー―'´ /\-、__
l ヽ..,.,.,``‐-、_ ,-'´l \ ``‐-、
l ヽ..,.,.,/>l. /ヽi.,.,l \  ̄
l ヽ..,.,/-、∨.,.,.,i.,.,l ヽ
904: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:01:49 ID:SiUa59yc0
. __
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー、
/ \
. , ' ⌒ ⌒ ヽ 「日本」っていうのはミナミは難波まで……
/ γ ⌒ヽ γ ⌒ヽ ', いや違うな。うん。「日本」は「日本」。
. / l ̄・ ̄l l ̄・ ̄l ',
,' ゝ―‐ ′ ゝ―‐ ′ .l わかりにくいってんなら、道路しけるだけの範囲で
. l ( 人 ) l 敷いておくれ。
'., `.┬‐ ´ ` ┬ ´ .,'
' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ / 海北はもうほっとけ。壱岐対馬はちゃんと含めてな。
. ゝ、 /
. /` ー――――― ‐=''' く
. / \
. / ヽ
/. ',
. / / i l
______
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ / `ヽ /´ `ヽ\
/ ( ● l l ● | ヽ 道路? 必要でしょ?
. | ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ | 敷いて。
. | ´ ̄` ( i ) ´ ̄` |
\ ー‐ ^ ー /
\ ー一 /
/ \
/ ヽ
908: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:06:02 ID:SiUa59yc0
_ _____ _
. ´/ / / /ニ=-
/ / / / / /ニニニ=-
人 ∧ / / / /ニニニニニニニ=-
ト、 { ヽ人_ 厶イ从__ ニニニニニニ=-
ト\入i'´{ } } ____ /二二二ニニ}
\/ ,ィィイ"⌒``ミッr' 二二二二二二}
( ̄}ニ{ 弋フラ ̄}\\二二二二\二} (アカン……のまれとるぞこれは。
r‐  ̄ 人 /  ̄}二二二\二\}
) ヽ  ̄ ̄ ̄ /=/⌒ヽニ=\二}. どれだけ膨大な事業になるんや?
ト、 ノル' {// 二二=∨
∧ \ u . r' イ/ニニニ/. それで何でワシらを呼ん――)
,' ,' }ニ∧ 二/
{ u ., イ ∨ ∨/
≧r。 __ _ 。r≦ } u .从
7 } _ 。r≦人
∨ :} / : : : /.:.:.:.:≧r。 _
∧ :},/: : : : /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.≧r。 _
r≦∧ /: : : : / .:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l,/ ̄∧ /: : : : / .:.:.:.:.:.:. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ 。r≦l: : : : :∧/\: : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
____
/ \ 地元と調整して、
/ ─ ─ \. 人集めて、その後駅を通じて
/ (●) (●) \ 変事だとか、納税だとか、
| (__人__) | 人の移動とかやりやすくするの。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ これは軍の仕事だお。
.
910: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:08:34 ID:SiUa59yc0
, イ:{ {: :{:{: : : ://: :>....、
Y ミ>´ ` ミ}Y{//≦´ミ: .、ヾ
,'ミ:{´ {;´¨´ヘ  ̄`寸: ミ
,4彡イ 人 `} }ミ、:}
}彡´,' `} .}ミ:.{
ノ彡〈 ミxz、_.:j {___.,>-寸:人
}:.Y´{ <0>ヽ '´:<0> }ミ、{
{: { { : : 1 ヽ }'´.Y{ つまり我々大伴の家職にふさわしい仕事と
}八 .lヽ: : . : :| /! ,}:' 言うわけだ。
ル: : :} : : . :r {_.,, } l ,イ.:{
从彡∧: : :. 、____, }:':}:.八_丿
}: : : :}.',: : `寸__/ ,ル': {:ル'
リ{ :ル} ', : : ー== , :':l: }: :リ
}サ}>.、,: : , :': |ル'
}>.、 >.、 ___,.< _....ノ l
_| `ヽヽ {Y´Y| l |Y´Y |
_. z≧ | >.、 人 | l | . 人.|._ r.、__
_. z≧´ Y `Y 人 ヽ .| l |ノ ./ } } } } -r.、_
, ュ≧´ Y `Y .} } } }...><ニニニ :>< | l |>.:'ニ><.. } } } } YY .r.、
Y´ } } } } }><ニニニニニニニニニニY´`Yニニニニ.>< } } } } |ニ',
/ ヽ、
/ ,ィ, ,r'ヽレ'ミ、、'; 、 、 ゙!
,レ i i 「 ̄`⌒ヾ i i , 、゙、 、゙! |
/ ,ィ | l l | | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ! |
l/,ィン'ソ,ノノ/ !ト、ミ、ミ, ゙、㍉\ 、|
ソ 7´Y-ぐ≧ ェェニ,三Fゞ=ミーッ- 、ヽ,
゙〈l i | '゙セ)`i '´セ)`: l,`ン-、 i':、| なるほど。
ヾ,」 `´ ,ノ.. `´ トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ
`! ( ,.、 ア,レ゙,ノ ゙'iリ 確かに国中に散らばる大伴の力を借りれば……
ハ _`ニ__ ,、r'゙ ゙、 ソ. いや、この大伴以外に適任はいないな。
| ト、 └--‐'' / | |ノ
゙、ド、 `=''" /! | ,!
゙>ト、 ,,-''゙ / 从り'
ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_
,!_ `、\ \ `'--''゙,/| :| |\ `'ー''゙/ ,/ / || ゙、 「
‐-、 ̄ヽ,\`ヽ、\ く ,! :| l, 冫 / _,.-'゙/,.、-''"二二ニ-
912: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:11:31 ID:SiUa59yc0
____
/ \
/ \ 日本にね、軍を司る所を置こうと思うお。
/ ― ー \. その最初を任せるお。
| (●) (●) |
\ (__人__) /. その最初の仕事が道路だお。
ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;メ、 .}:::::::::::::::::::::::',
}v:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::x≦ .l ,]::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;x< ,____ j:::::::::::::::::::::::::l
Ⅵ:::::::::_,_,:::::::.斗 f ヽ 斗f>'⌒`└ミ:::::::::::::_::l
ミ::::::::‘. { { ̄{ { l } ,ィ'>'-=二㍉r-=ニ二=「 -、ヽ
〔::::::::::::‘:、 〔`ー'>''":ミ ~ ̄` }} Ⅵ::{ j l
\:::::::::::::},斗―==ヘ x斗/´/´ {:ひ.) '" リ }:::ノ 〕/ /
、≧:::::::〃x≧=-- ̄㍉-‐ヘ、└- ` ´ 彳 }/ /:! (なんちゅうこっちゃ、
`''<::::V/ /´F心 〉ハ ヾ==== ´ /:::l この男、大伴に最高の口説き
≧ヘ、 └‐`ー '´ ,ィ} u .ト-'⌒( 文句持ってきおった……)
〔ヾミ=====彡 .j , .′ ‘,
\ヽ ー-、^ _ -_ノ ′ ‘
_、 _ - ニ -‐ ´ / l
、 ー'‐ ´ -‐ 、 ./ l
ヽ、 「 / ! /
` 、 、 ' / /
\ u .. ' ,,'" ./ニ
ヽ、 _ イ ,, '" ,/二
/}  ̄ / //ニニ
_イ二ハ _ ' ,,'" /二二
_x≦/二ア、  ̄V ̄ ,,'" /ニニニ
_-=ニ二二二二二/二ニ人 ヽ/ } ⌒、,, '" /二二二
913: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:16:14 ID:SiUa59yc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
律令日本の軍事、武官を統べる省庁は兵部省というところであるが、
その前身である兵政官の長に就任したのが栗隈王で、
次官である兵政官大輔に任命されたのが大伴御行である。
__________________________
\////////|`''</////////////////////>'゙´ヾ} ヾ/////////////
_\//////| {/{/{/\//////////>、/ハ ノ }/////////////
\///////ハ .{{ { {! {! 7「¨¨´}¨¨´ }/} }j ....::/ .//////////////
`''<////:} 八 { 乂 }...::::: ノ´ ノ , --、 .〈///////////////
.////Ⅳ ___ \_ ヽ::..../::: .。。 *''゚/////)h、ヾ///////>=ミ//
V///{ ////^''*s。.____ィi「 .从--=≦////>'゙´⌒ヾ//〉 Ⅵ///// Y/ (皇族は重しに載せたほうがそらええわなぁ……
. 八从从,r=======ミ三ミ{ { 八㌢=============ミニニニニニ7 ⌒ |// . それで、西国も顔がきくワシか……
{{ 癶弋杰忝弍 }}三ニ{{ 癶弋杰忝丈フ }} .|///j! / / ///
{{ ー----一∥⌒ .{{ ー----一 〃:::::.. .}/// ./ ////. 人選にそつがないわ)
ゝ=========彡;′ ::::ゝ===========彡′::::::. 厶イ .//////
∧ ....::::::::: ′ ::::::::... .....::::::::::::::::::: _、 /{//////
∧ ′ ::::::::.... ::::u:::::::::: ;::::`´ ヾ/////
.∧ ゝ -- :::::::: ::::::::::::: /:::: ヾ////
∧ 、 ____,,,....ノ ::::::::: /::::: 从//
∧ `  ̄ ::::: /::::: 从/
.
916: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:20:47 ID:SiUa59yc0
_,____
/ィ'"::::::::::::::::::::≦x
,イ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::㍉、
}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
}V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l しかしこの事業……
、!::::::::{\::::::::::::::::::::::斗イ::::::::::::::;. 大変なことになりますでぇ……
≧::::]x/㍉、__,ィ≦ } リ/::::::::::::::′
 ̄r=ミx、::::x抖≦ミ<::::::::::/ 一体どれだけの時間が……。
ヽ_ゞ':〕=〔<ゞ-' }^}::「l:::/
|::::::〈 _.::::`¨¨¨´ ミノ:/>、
.斗ヘ::::;,-- 、 / /ィ/ニ!ニ≧x
x≦二/二>、::.⌒ ` イ ,_/二|ニニニ>、
|二二/二ニ{ .ゝ‐ー ´, イ /ニニ!ニニニニ> ._
|二二≧xニ{ {_>''´ /二二l二二二二二> .,
|ニニ「ニニ!/}へ ,/二二ニ|二二二二二二,>、
Ⅵ二ハニニ7 / \//二二≧二二二二二二二二心
Vニニ!ニニ{ i ./二二ニZ二二二,二二二二二ニハ
Ⅵ二}二l .l /二二ニZ二二二7二二二二二二ニ}
}二,ハ二! l /ニニ/二二二7二二二二二二二{
____
/ \
. / ─ ─\ それはたみのつかさ(民部省)と相談して。
. / (●) (●) \. 時間はまあいくらでもかけていいよ。
. | (__人__) | ただ怠るのは駄目ね。
\ ` ⌒´ ,/
. ノ ー‐ \
918: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:25:54 ID:SiUa59yc0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
,._-_‐_‐:―:- ..
.。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
{::::::::::::/Yγr' ::. ,,,,,、:::::::.:.:.:.i 言ってしまうと、日本の律令制中央官制は以下のようになる。
‘.i:i:i:i,' 人 ゞ ゙: =ミ鈊::::::::::::}
`y′ 7 У゙丿i:i:i:::/
___ .ィ{ : , ´r_ {:i:i:i:/
圭圭圭王≧材ヘ . / riilllliiii;'-'¨´
圭圭圭圭圭l小、 ト、 丶 { ゙尹 ┏神祇官
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、 ノ ┃
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、 ,′ 天皇━┫
圭圭圭圭l7:i:i:| 憫圭x ,≧‐-イ ┃
圭圭圭圭7i:i:i:| ,矣K ^' /l圭℡、 ┣太政官┳中務省
圭圭圭圭':i:i:i:i| ,:佳圭i ,':i|圭圭≧ュ、 ┃ ┣式部省
┃ ┣治部省
┃ ┣民部省━━┳主計寮
┃ ┃ ┗主税寮
┃ ┣兵部省
┃ ┣刑部省
┃ ┣大蔵省
┃ ┗宮内省
┣弾正台 __ _____ ______
┣衛門府 ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
┣左衛士府 'r ´ ヽ、ン、
┣右衛士府. ,'==─- -─==', i せまい
┣左兵衛府. i イ i__ノイ人レヽ、_ルヽイ i .|
┗右兵衛府. レリイi == == |_.|、i ||
゙. '-=-' L..!--'゙|
921: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:31:55 ID:SiUa59yc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
租税・財政などの民政を担当する民部省が道路計画を立案、
__________________________
_,,,,,_
_ξ__ `γ ^ヽ/___
|(◎) ヾゝーノテ |
| (/ |
| /\ !/ξ .|
<⌒。ー-、 /X /\ (( ))⊂ー、
| 〔|〉 ̄ / x/ \ ┌──γ⌒7
<,__ ゚ノi /タ \ / |i !|ii|||(〈 〕|
`ヽ⊃ ζ / / └── ゝ-、!
| (◎) o / ⊂ノ
n \/ (◎) |
/~〉‐‐、η__ ,-- 、∩_|
ゝ フ)ノ (~~__)ノ
 ̄ `ーー´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計画によって作られた道路や駅を所管したのが兵部省であった。
__________________________
__
_,r。¬ニニコ=====/・|
__ /o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/o ト、
/ / ///´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |o〉
┓ / / /7 l || |
/ ̄l ̄ ̄ ̄\_/∧ | ||_|
l__|_______ ̄\ l |.||
∟⊥_______」 | o|」|
,:====㌍==㌍=====、、 l ト゚〕
《( ))|元元元元テ己ノ》 ヽ(`Д´/ ゚<〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ( // }
ヽ、 <.___,ノ ノノ
\
922: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:35:22 ID:SiUa59yc0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
/ミミミミミミミミ,、ミミミミミミミミ、
/ミミミミミミミミ/ ``-、ミミミミミミ、
/ミミミ..,-‐'i ___ミ冫 _/_ミミミミミミミミ彡
./ミミミミ// `/>=、、 ∧/ミミミミミミ彡
/ミミミミヽ∨/ / /冫、ヽ∧ ´冫、ミミ彡
-、,-‐∧l彡彡彡彡l l / l ヽ 戌、ヽ, 冫ミミ彡
l ∨, ´ '´ / ヽ' \ \包 /=三'´
l ∨∧ / l `‐、,-‐く匁 (アカン。必要な事業なんはわかる。
l ∨∧ / ! u ∨ しかし……これを受けてまうと、
l ∨ ∧ 、 __ ´`‐' ワシは死ぬほど働かなアカンことになる……)
l ∨ ∧ ヽ `´ ー‐、'´
∨ ∧ /_ヽ /
ー‐--- l ∧ ,-‐' ´ ``‐--‐'´
l ヽ
l /
l l /
/ミミミミミミミミ,、ミミミミミミミミ、
/ミミミミミミミミ/ ``-、ミミミミミミ、
/ミミミ..,-‐'i ___ミ冫 _/_ミミミミミミミミ彡
./ミミミミ// `/>=、、 ∧/ミミミミミミ彡
/ミミミミヽ∨/ / /冫、ヽ∧ ´冫、ミミ彡
-、,-‐∧l彡彡彡彡l l / l ヽ 戌、ヽ, 冫ミミ彡
l ∨, ´ '´ / ヽ' \ \包 /=三'´
l ∨∧ / l U. `‐、,-‐く匁 (エライコッチャ。
l ∨∧ / ! ∨ 少し大きな顔ができるようになるどころか、
l ∨ ∧ 、 __ ´`‐' これで使い潰されてまう……)
l ∨ ∧ ヽ U `乂:_;'´
∨ ∧ /_ヽ /
ー‐--- l ∧ ,-‐' ´ ``‐--‐'´
l ヽ
l /
l l /
923: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:37:31 ID:SiUa59yc0
/{イ/::::´::::}:::Ⅵ、,、
/{/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
Ⅳ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
j::::::::r 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「
}::::::::j >x::::::::::::_,斗i'^!::::リ
ヽ:::,ノ ィ'ミx/^7^i^| _, ノ:::〔
/゙ト..r==≧ミ、 抖≦ミ }/′
、 .}! l `‘='-r}=={-゙='-,リ「! たいそうな仕事やと思います。
爪 `¨¨¨¨´_ j`¨¨¨´/イ しかし! これを実施するのは誰でんねん!
}」 、 _rー-、 .′ それだけの余力はやまとには――
/´ ̄ヽ ノ,} \ ′ ⌒) ` . ′
./ 廴斗イ.7〔、 ヽ--‐--イ{:、
_ 斗ァ′ ./二二二! ` ., ノⅥ
イ二二ア ./二ニ.キ_Λ ニ=- 、 「 {≧x
二二ニi イ二二ニキニΛ / Ⅵ 、 }二‘.>、
ニ二二l {二二二.キ二Λ__/ }' ヽjニニΛ二>x
二二ニj ノ 、二二ニキニ≦', 〈 o }-==≦二二心
_x≦7! `'く二≦二二ニ{ } .!二二ニ!二二ハ
二ニ7 l 廴キ二二ニΛ { .!二二ニ!ニニニΛ
二ニ{ .l  ̄`'く二二ハ } V二二{二二ニハ
二.Λ Y 、,, Ⅵ二ハ { o Ⅵニニ{二二二ニ!
二二>.| } `廴 ⌒ヽニハ ヽ ‘.二ニ!二二ニニ{
ニニニ! 」、 ] ヽ _,}ニニ,{ } }二」二二二ニ}
二二二! '.}. ^ヽ _〕. \、ハ 〈 {二_!二二ニ!二l
二二二} }ム ',:、 \  ̄ヽ、 } ‘.ニ!二二ニ{ニV
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | やまとにゃないが、
\ ` ⌒´ ,/ 「日本」にはあるんだなこれが。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
924: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:39:37 ID:SiUa59yc0
/{/{イ≦二≦=-ミ、_
/{':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::㍉
./{/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
〕::::::::|'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〔
「:::::::;ノ、>、::::::::::::::::::::::::::::::::斗テ::::::::::::::「
Ⅵ::/^Ⅵ、/`≠----r=≦ /::::::::::::::::「 銭は――!
Z:」rミ'《ミ' ./ } _ r'::::::::::::::::::ノ
({ヽ.斧、}--ミ==≦=-''ミ、ヾ:::::::::::: /
|`ー゙ノ ̄`7<¨亡フ ̄|〕===/゙ヽ/
| く _ ヽ.___ノ /イ ,ノx、rー=' ̄` 、
| r-、__ ィ /⌒ト---、 ヽ
Λ ト..L,l__i_,エ>,、 /^´ //´ /.l二.ハ '.≧=-_
x≦ニ'. ヽ、__ __ r} / . ' ,! {ニl二二j `'寸二ニ≧x_
./二二Λ 、二ニ ―' イ / 从 `-==-'" V二二二.心
j二二二/≧=---< 〔 ̄ ̄⌒ ̄^ヽ、 V二二二二
}]二二ノ二二>、 ≦ ̄ -= _ ` -- '" ` }^T>、二二
jキ二Z二二ニ! L _/ `㍉ー- ^ - _ ノ ,ノ二>、二
{キ二≧ニニノ/ }/-、 ≧=- __ //ニ二二>、
゙Ⅵ工二二7 / \ /二二二≧-二二二≦,ノ,/ニ二二二二
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 地方国造に出させるし、
| (__人__) |. 管理も運用も地方国造に任せる。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
926: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:42:41 ID:SiUa59yc0
_≧─ヾヽ、
_/⌒: :/:r: :,、: : : :≧-、
>ィ : : : : Ⅵ!:W乂: : : :.:::、ヽ
∠:- :」、: : : : ; : : 、:,:::、:_: :.:::::;リ::\
/{: :.::/:,: i: :、_彡イ}.:}:{、:::、::_;/::::ヾ::!
∨::∨:从=一"≦_ヾ 丈:::::::::::::::∨
イ::::;厶ー /_二_ ̄ ∨::-、::::::} 出す……でしょうね。
ヾヘ〈z≠ ´ ̄`` j:K } }::::/. 地方国造それぞれにとっても、
| ノ `L/::::ト. 道路ができれば損はないでしょうし……。
ヽニ‐ _ u . 「7:::从{
∧ -‐ニ / イィ/
〉、 / 」┐
/ 、_) イ_、丶`≦ヘ
,r< `ヽ< ∠≧≦- ニ-y/⌒j〉- _
/ ー _ヽ レ ///|∨,: .´ソ: . _∠/_: . : .¨: .=-. . __
, -i >ー、 j_」イ ∧/=|=∨_: .-=ニニニニ=- : . _: . ∠_/ >、
/ニ7 /ヽ- '! /ニニl!ニニニ/ ̄ ̄: . : .-=ニニニ7≧≦ニニl
/ニ./ i ∧ヾニニ|ニニ//∠ニヽ: . /≧、ヾニ/ニニニニ.!
/∧' j /: . ヽヾニ|ニニ//: . : ./' /ニ∠ノニ/ニニニニニ.|
_/,イ:_.ヽ\ / イj、、 : | !ニlニニ!|: . : /: ./ニニニニ./ニニニニニ!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今の道クソほど不便だったぞ。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
929: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:46:37 ID:SiUa59yc0
,、 /(ィ}ヘ}\ ト、
/{':::::::::::::/::::::::::::Ⅵ:`ト、
/:::::::::/:::::::/::::::::::::i:::::::::::::::::::`i┐
」:::::::::::{::::::::l::::::::::::::l::::::::::::}:::::::: ノィ
〕:::}/:::::::::::::从::::}:::::::::リ:::::::::::::::::::リ
〈Ⅵ:::i`㍉::::::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::{
〔:::::/-、 `i≧=-i-n---r<7:::::::7 しかし! 地方にそれだけの工事を行う
辷j, - ミx、:::::::::::l... 斗、 ,{::::::::/ 工匠者がおますか!?
{ l { 、 モメ斗ミ:抖≦=--、}::/
_ -―Ⅵ `ー--:'. .:::;{ー`”-::::ノ^!
./ /Λ ::::rz--.ニ:`二¨¨´/_ノ __
/_ ‐_ /-二Λ 〈、`'┴ー'┴'┤ /「^ト . / _ `ヽ
/ニ|二二-_ - く-二-./ ヽ`¨二ニ二´イノ} -_ _ ` ,/ 〔__ `ヽ l
./ニj二二二二__≧=--l ≧=ー=<イ ,j-三- 〈::.....:::::::::::::ヽj ,
_,/二」三三二ニ|-_ -- _-} /^!イ、 /ニ三-!- ヽ:::::::::::.. ./
「 _-三!三三-二|三二--.′_/ }....人 ./-三≦三ニ _ |`ー---‐ 廴
- _三j-三三三」三―ニ.′ ...::::../..::::::::..ヽ. /ニ三ニ-/三二了 ::::::::::::::ィ `ヽ
- -三!-三三三l-三三′ .....{............:::::::/三三-/三二/ :....:::::::/ }
、ニ-三l -三三三l-三ニ′ .:.........j.....::........../三三ニ/三>' .::::::::::/ , 、
-\-三! -ニ三三!-三′...::::::...:::/.:..........:::/三三-/>'´ 、.::::::::/ / ヽ
―二」.-三三-ニl三/...:::::::::.:::::/:....::::::::.:::'-三三//:::. \ノ...:::::. / .}
三=---! -三三三-./::::::::::::::::::/::::::::::::::::::.l三三-圦:::::::...r―-、\:::::::::::::/ .:/
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 墳墓(古墳)作ってた人らが居るでしょ。
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
932: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:51:25 ID:SiUa59yc0
_____
/─ ─\ んで、道路には国府(国司の館)と直結するようにする。
/(●) (●) \ その国府で工匠の育成もするお。
(⌒(⌒(⌒ヽ / (__人__) \
\ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ|. なんなら優秀な人間は中央に連れてくるお。
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |. 技術は共有するお。
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: |
\ V ! |
ヽ ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (● ) (● ) \ まーどーせやってたら不具合でるから、
| (__人__) | そのたびにたみのつかさと相談して、
\ ` ⌒´ / よろしくやって。
/ (__`ヽ、 \
\| `\ \___ノ |
| \___/ |
| {
934: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:55:57 ID:SiUa59yc0
,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
/;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
V ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
;' _,,..、 ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ 薄葬令で暇を持て余している部民や、
F;ュ, ‐''f‐tラ‐ ゙i:::r;ニヽ;:; /. 技が古くなり先行きに不安がある部民は、
゙! フ `  ̄ l::lf^ ソ;; 〈,
.レ′_ i゙ リ 'シ'゙;:;:;:リ さぞや「喜ぶ」でしょうなぁ。
丁___.. /「~ \:;;f゙
゙!.ー' // [_
゙! _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
`フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
_,.」 「rァ''二`vr- ,.ィニr'゙゙;、_
,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
|:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
/ / / / / /ニニニ=-
人 ∧ / / / /ニニニニニニニ=-
ト、 { ヽ人_ 厶イ从__ ニニニニニニ=-
ト\入i'´{ } } ____ /二二二ニニ}
\/ ,ィィイ"⌒``ミッr' 二二二二二二}
( ̄}ニ{ 弋フラ ̄}\\二二二二\二}
r‐  ̄ 人 /  ̄}二二二\二\} (アカン。文句の出る所がない。
) ヽ  ̄ ̄ ̄ /=/⌒ヽニ=\二} やれと言われたらどこからも
ト、 u .ノル' {// 二二=∨ 不満が出ぇへんようになってる……)
∧ \ r' イ/ニニニ/
,' ,' }ニ∧ 二/
{ u ., イ ∨ ∨/
≧r。 __ _ 。r≦ } u .从
7 } _ 。r≦人
∨ :} / : : : /.:.:.:.:≧r。 _
∧ u .:},/: : : : /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.≧r。 _
r≦∧ /: : : : / .:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
l,/ ̄∧ /: : : : / .:.:.:.:.:.:. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ 。r≦l: : : : :∧/\: : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
_ 。r≦.:.:.:.:.:.:.:./: : : : : /: : : : :∨\ .:.:.:.:.:.:.: / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:| .:.:.:.:.:.:.:. /: : : : : /: : : : : :/ .:.:.:.\ .:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
935: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:57:45 ID:SiUa59yc0
,イ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::㍉、
}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
}V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
、!::::::::{\::::::::::::::::::::::斗イ::::::::::::::;
≧::::]x/㍉、__,ィ≦ } リ/::::::::::::::′
 ̄r=ミx、::::x抖≦ミ<::::::::::/ (最後の手段やが……)
ヽ_ゞ':〕=〔<ゞ-' }^}::「l:::/
|::::::〈 _.::::`¨¨¨´ ミノ:/>、
.斗ヘ::::;,-- 、 / /ィ/ニ!ニ≧x
x≦二/二>、::.⌒ ` イ ,_/二|ニニニ>、
|二二/二ニ{ .ゝ‐ー ´, イ /ニニ!ニニニニ> ._
|二二≧xニ{ {_>''´ /二二l二二二二二> .,
|ニニ「ニニ!/}へ ,/二二ニ|二二二二二二,>、
Ⅵ二ハニニ7 / \//二二≧二二二二二二二二心
Vニニ!ニニ{ i ./二二ニZ二二二,二二二二二ニハ
Ⅵ二}二l .l /二二ニZ二二二7二二二二二二ニ}
}二,ハ二! l /ニニ/二二二7二二二二二二二{
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ
{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
{ :::::::::::l\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ 。r≦l:::::::::::}
{ :::::::::::| ≧r。 _::::::::::::::::::__::, イ },_ |::::::::,イ
{ :::::::::∧,ィィイミッ,、`77爪 } / 彡!::::::::/
∨::::::::/ __≧ニ\\ , イ / ! :: /
i'´ヽニニ∧ ≧r。_ヾッ 川 y_。r≦ニ ヽl:::/
| ハ{ { \_弋ン_`ヽ― r'_弋ン__/ }∧ しかし、それだけの事業、
\,∧ 乂___/  ̄ \____,ノ ,/. 民(くにつたから)の負担が――
ヽ{ } }/
{{ / }≧r。_ ゝノ _ 。r≦`i ,'
从 {>ーゝ- `Y`Y´ 人ノ ̄:l ,/
|∧ ト} ::::::::::::` ̄ ̄:::::::::::::::::}/
| \|ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }\ __
__ 。r≦| \`Yヽr‐r‐r‐r‐r‐´イ !: : :\ ≧r。 _
-‐ ´.:.:.:./ : ∧ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ l: : : : : \:.:.:.:.:.:.≧r。 _
:.:.:.:.:.:.:/ : : : ∧  ̄`⌒´ ̄ ´ l: : : : : : : :\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
936: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/06(日) 23:58:58 ID:SiUa59yc0
/ヽ/l,-、 /L,、
/ilili|!ilili!ilil| _____{lililil|
〉ililiハ/ {il/ /ililililililililililiハlilili〉
lilililL_ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ {ili/ _
l}ililr=ャiliヽ /il}
|ilil} 寸i} _/ili/
|i/ 「ililil彡'
{l {!ili/
∨
―――― 、
/ \
/ __ ___ \
/ \ いざという時に食や物を
/ ( ● ) ( ● ) 丶. 融通しあえるようになる。
/
{ ( 人 ) l これは民のためである。
、  ̄  ̄ ′
\ /
/` ´\
/ \
937: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:00:31 ID:hna7MB6s0
―――― 、
/ \
/ __ ___ \
/ \
/ ( ● ) ( ● ) 丶.
/
{ ( 人 ) l
、  ̄  ̄ ′
\ /
/` ´\
/ \
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ
{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
{ :::::::::::l\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ 。r≦l:::::::::::}
{ :::::::::::| ≧r。 _::::::::::::::::::__::, イ },_ |::::::::,イ
{ :::::::::∧,ィィイミッ,、`77爪 } / 彡!::::::::/
∨::::::::/ __≧ニ\\ , イ / ! :: /
i'´ヽニニ∧ ≧r。_ヾッ 川 y_。r≦ニ ヽl:::/
| ハ{ { . `ヽ― r'. }∧
\,∧ 乂___/  ̄ \____,ノ ,/.
ヽ{ } }/
{{ / }≧r。_ ゝノ _ 。r≦`i ,'
从 {>ーゝ- `Y`Y´ 人ノ ̄:l ,/
|∧ ト} ::::::::::::` ̄ ̄:::::::::::::::::}/
| \|ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }\ __
__ 。r≦| \`Yヽr‐r‐r‐r‐r‐´イ !: : :\ ≧r。 _
-‐ ´.:.:.:./ : ∧ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ l: : : : : \:.:.:.:.:.:.≧r。 _
:.:.:.:.:.:.:/ : : : ∧  ̄`⌒´ ̄ ´ l: : : : : : : :\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
938: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:02:43 ID:hna7MB6s0
\////////|`''</////////////////////>'゙´ヾ} ヾ/////////////
_\//////| {/{/{/\//////////>、/ハ ノ }/////////////
\///////ハ .{{ { {! {! 7「¨¨´}¨¨´ }/} }j ....::/ .//////////////
`''<////:} 八 { 乂 }...::::: ノ´ ノ , --、 .〈///////////////
.////Ⅳ ___ \_ ヽ::..../::: .。。 *''゚/////)h、ヾ///////>=ミ//
V///{ ////^''*s。.____ィi「 .从--=≦////>'゙´⌒ヾ//〉 Ⅵ///// Y/
. 八从从,r=======ミ三ミ{ { 八㌢=============ミニニニニニ7 ⌒ |// (……アカンなこれは。
{{ 癶弋杰忝弍 }}三ニ{{ 癶弋杰忝丈フ }} .|///j! / / ///
{{ ー----一∥⌒ .{{ ー----一 〃:::::.. .}/// ./ ////. やれやれ、下手に味方せんと
ゝ=========彡;′ ::::ゝ===========彡′::::::. 厶イ .////// 無能のフリしてたほうがマシやったかも知れん)
∧ ....::::::::: ′ ::::::::... .....::::::::::::::::::: _、 /{//////
∧ ′ ::::::::.... ::::::::::::::::: ;::::`´ ヾ/////
.∧ ゝ -- :::::::: ::::::::::::: /:::: ヾ////
∧ 、 ____,,,....ノ ::::::::: /::::: 从//
∧ `  ̄ ::::: /::::: 从/
.
939: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:04:48 ID:hna7MB6s0
_,r'''''´ー-、、、,,,,r,、,,
,ィ'"´ `ヽ,
ノ;:;:.:. . . . .. 、ィイ(ハ ヽ
,イ;((;:;j;:.;:ゞィイ'゙,ィイ彳;;:;.: .:j;::. !
f;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,ィミニ彡ツィ;::::::;;;;、 ,j
、イ;;;;;メミニニ彡'´,rリ'゙´``ァソ ``ヾゞ ,イ . : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : .
Y ,彡,r-、,ィイ厂 -===z、 _,,,、イソ' : : そもそも、戦の家を抑えられた時点で、 : : .
jト;:;:;:j!个゙ilラ ニニニ´ 二 ,!'゙ : : 負け、やな……。 : : .
`ゞ;;ハ、,レ リ ゙! リ : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :
, -─ . N;;;;;;`ゝ ,、 」 ,! ‐-、
, ‐弋__ .ヾ;;;;;;イ ハ _ ´ /.. __,ナ‐、
弋__ .Yリ^' ,! ヽ、 二ニ´ /. ___,ノ
厂¨ー- 、. \ /
/ ``>`ーr‐'′
,ィ>、 '´ヽ i! !「I、
_,,、、r <´ `¨`ー- 、_ ,ル l! !|レ'  ̄``ヽ、
,ィ≦≒≧`i,`i,`i,、  ̄\ ヽ!ト、_ _,」ト、
/´: : : : : :. ̄``ー'ー`ー===-ュ、 ,、 \〉!rー、Yj: : .`ヾト、
,/:.:.:.:.:.:.,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾヽ (( )I( )).:.:.:.:..:.:ハ
.
942: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:11:37 ID:hna7MB6s0
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…┓
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////!
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ これ以降始まる大道路計画だが、
{/ト、 /__` i////{,. 現在わかっているだけで総延長6300キロメートルという
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧ 大事業ということがわかっている。
'} ノ _ ト///∧
、`ー _ 八///ハ. 【 国土交通省 古代の道 ttp://ux.nu/ztV4E 】
ヽ ̄‐ / 人//∧
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
ク lリ レ / ̄ / {
/ // " j }
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
i イi (ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i |
レリイ"" ,___, "" .| .|、i .|| ようやったな……。
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. u .L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
943: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:15:14 ID:hna7MB6s0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!
|:::::::i ___ ィtr、|::| 古代の道路の作り方だが、
|:::::::「 rイン {! !:i
|:::::::l _ } |:!
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{ 軟弱な粘土層を20cmほど掘る。
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 !
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\________________/
(ヒ_] ヒ_ン
"" ,___, ""
ヽ _ン
945: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:19:34 ID:hna7MB6s0
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////!
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ
{/ト、 /__` i////{, 石混じりの砂を80cmほど盛り、
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧. 粘土に砂を混ぜた土を20cmほど載せると、
'} ノ _ ト///∧ 叩きしめ、裾に石を並べる。
、`ー _ 八///ハ
ヽ ̄‐ / 人//∧
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
/ニニニニニ粘土に砂を混ぜた土 ニ二\
。/ \。 ←石
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 石混じりの砂 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\________________/
(ヒ_] ヒ_ン
"" ,___, ""
ヽ _ン
946: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:23:14 ID:hna7MB6s0
__ _
,<:::::::::::ミ ≦::\
/::::::::::::::::::::ミ 彡::::::ヽ
/::::::::::::_:::> ^ ゙"^ <:::ハ
/::::::::/ _ ヽ::::} 側面に粘土を盛り、
|:::::::' ィ⌒\, / ` i:::::l 側溝を掘って完成だ。
|::::::′く´iテヽ彡 { くrテ、|::::′
|:::::i " , !:/. もちろん出来は地方による。
|:::::l "’_"′ リ
,::::::ハ r ヽ /′ 幅は6,9.12メートルと
/:::::::∧ ` ー ' ./" 様々だが、かなりの幅を持っていたことは確かだ。
, rー― ´ ∧.\ ` / } > 、___
. //////////{ \ ー― イ ///////////>
ノ//////////l \> ´ //////////////∧
//////////∧ /{777入 ///////////////
///////////∧ }/r ′∨/////////////
////////////∧ ///} ////////////////
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ニニニニニ粘土に砂を混ぜた土 ニ二\_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。/ \。 ←石
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 石混じりの砂 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\________________/
(ヒ_] ヒ_ン
"" ,___, ""
ヽ _ン
948: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:27:24 ID:hna7MB6s0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ 佐賀県に敷設された道路と駅は、
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′ 現在の高速道路とICの場所までがほぼ合致している。
xヘ.、 ! ~ サl
,矣圭心.>。. ,′
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. 八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄
rr=-, r=;ァ
 ̄  ̄ 地形さえ変わらんかったら、
'ー=-' u 今と計画はほぼ変わらんということか……。
.
950: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:37:26 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただこの道路、かなり需要に対してオーバースペックだったらしく、
8世紀、桓武天皇を境に一斉に縮小することになる。
__________________________
-==-
>''~ -=ニ二ニ=- 、
>''~~~~~'''ヽ,、 :.:.-=-:.:.:.:\
イ __ .:.:.}从:、 ィ(-=ニニ圦:.:. \
' :.:.-=〕h、 :.:.:.,。イ-=ゝ、ノ-=乍ヱ≧s、:.:.:.
' :./:.,。≦≠)h、/ -=ニニニニニ/{夫リ仞`ヾ>
/ / .ん叨斗='  ̄ ̄~~'''''ゝ寸廴ツ。イ
/ 弋、ヾゞ'´ 、  ̄
/  ̄ -=, -=、
/ -=ニ二', -=ニ二}
, ト、 -=ニ二二ニヽ≦二二二ニi! -=
i {-=ニ二ニ=-───=ニニ二二' -=ニ二
八 、-=ニ(´ -=≠≠≠≦ニ/ -=ニ二二
、 ~~ヾ)h、-=ニ二二二ニ=-イ-=ニ二二二
\-=ニ二二ニ==ニ二二二二二二二二二二二二
〕h、-=ニ二二二二二二二二二二二二二二二
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーバースペックであっても、それを維持させるだけの威光が、
天武期以降発生したのだろう。
__________________________
951: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:40:04 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなもんちっとも記録にないが。
__________________________
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ ―― 、 , 、―― \
/ \
/. ( ● ) ノヽ ( ● ) \
| ´"''" , "''"´ l ってわけでよろしく。
..|. .( j ) .|
|. `ー-‐'´`ー-‐'′ l
\. ` ⌒ ´ /
\ /
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'"´ \
\
,.ィ'"::::::::::::::::::≧、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ト
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ィ
/:::::::::::::::::::::::; -、::::::::::::::::::::::/
j::::::::::::::::::::f7 rメ、,::::::::::::::::7
,ノ:::::::::::::::::ノ | 、,ぅ、::::::;_ノ´
__j_;:r~^"^ ノ ゞr'^~´
./二二二≧x l _ _,r┘ よろし。
_,.イ二二二二二心、 r┘
,x≦二二二二二二二二≦-_
-=≦二二二二二二二二二二二二二二ニ=-、
二二二二二二二二二二二二二二二二二二ハ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二Λ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二 ハ
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二」
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
952: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:44:06 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実は、天武期に吹負が常陸国司であったことが続日本紀などで知られており、
壬申の乱の功臣がなぜ? とずいぶん長い間意図が不明であったが、
__________________________
/ ヽ、
/ ,ィ, ,r'ヽレ'ミ、、'; 、 、 ゙!
,レ i i 「 ̄`⌒ヾ i i , 、゙、 、゙! |
/ ,ィ | l l | | ト,'; '; ゙:、゙、ヾ! |
l/,ィン'ソ,ノノ/ !ト、ミ、ミ, ゙、㍉\ 、|
ソ 7´Y-ぐ≧ ェェニ,三Fゞ=ミーッ- 、ヽ,
゙〈l i | '゙セ)`i '´セ)`: l,`ン-、 i':、|
ヾ,」 `´ ,ノ.. `´ トf,イ゙ ゙、ミ゙i リ
`! ( ,.、 ア,レ゙,ノ ゙'iリ さあ、忙しくなるな。
ハ _`ニ__ ,、r'゙ ゙、 ソ 「日本」とやらを飛び回らねばならぬ。
| ト、 └--‐'' / | |ノ
゙、ド、 `=''" /! | ,!
゙>ト、 ,,-''゙ / 从り'
ト,`-`ー─''゙ _,.、-‐''",.イ
,〃_,>ー-.、`Y゙ ,r‐=ニ、 ,ト,
,,_,.、__ィ-| !) ト''⌒) | | | i⌒ソひ ト,_
,!-==! 'r==゙! ゙、_ノ ノ ,! :| | ゙、 ゙'ー'ソ ,ノ ̄!^ト`エ^ト、_r、_
,!_ `、\ \ `'--''゙,/| :| |\ `'ー''゙/ ,/ / || ゙、 「
‐-、 ̄ヽ,\`ヽ、\ く ,! :| l, 冫 / _,.-'゙/,.、-''"二二ニ-
`ヽ`、 `ヽ、`゙ヽ ∨r'⌒ヽヽ! f゙''".-''゙ /r'゙ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
道路施設事業に伴う、地方との折衝、特に東北蝦夷の状況確認のために
飛び回っていたとすると辻褄が合うのである。
__________________________
954: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:48:13 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
道路施設事業に伴う、地方との折衝、特に東北蝦夷の状況確認のために
飛び回っていたとすると辻褄が合うのである。
__________________________
, -── - 、
/ ̄へ\ 、 \
/ へ\`三 ヽ
l _ 厂lトi、 ',
/ 三_彡 _ノ l| l|ヽ、 i l|
l ,ニ、 / _ ヽ `ー ∨/l|
〉 / ヘ l. ハ! ‐tァ=ミ _≧-┘
〉 ヽ`! ミ′  ̄ " 〈 イ ああ、そうだな。
l、/`┐ _ ∨
/\ ヘ _ _7′
/=く \ l \ ー / (そして、大伴は身動きもできんようになるわけだ)
/\ ヾ:、 `ヽ、_\ _ / ,-─-、
r<_ \ ヽ\_))r=ミT「<ヽ\ヾ、`ー┐
r<_ `ヽヽ、 `ヽ、¨´ ゝ l.|.| |`i l トi ヽ /
_,∠ ̄`==、ヽ 、 ヽ  ̄`ー==┻/ :レ 〉l トil|=ヽ
_| \、 l| l| , -イコ7《| |l| ノ
|ト、 //\l| l| ト-へノヘ|、_ l∥ 〉
| \`ー一 '" / /l\l| |ト、 〉 / ||V)
〈ヽ `ー ' ´ / 〉>! ∥l| / ̄ ̄`ヽ/l| ||'〈
|ヽ `丶、 _/ /ハ(_》 ∥l| ∠ニ、ヽ、 〉Y!リ/
| ∧ヽ-、 一' / Xlヘ l|ル/ Jト、ヽ/(dノ┘
| ト、\ `ヽ、_// /ハ¬_/ ̄ ヽ、 てソ l |
| l ハ \ / l | 「`ヽ、 ! / l|
| l | l、 ` ー‐ ' | | | / l |
| l || ヽ \ ! | | / l|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして功臣の氏族である大伴氏は大事業にエネルギーを割かれ、
そもそも政治に口を出さない傾向のある氏族が、
壬申の乱という躍進の機会を逸することになる。
__________________________
955: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:53:26 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大伴氏のエネルギーをそらし、
__________________________
,r'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
,r'゙`ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:ソ彡、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ::`ヽ
i,ィ彡リ' \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヾ.:i
〉:::::::! `ゞ、::ヾミミ、::::::::::::::::::::::::::::\i
リ;:;:;:;! `ヾ、:;:;:;:;:ヾミヽ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
リ;:/ ``ー-ニ;:`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;リ
Yj、_ ``. :.::丁;:j;;;;;いリ
}ヾ≧ゝ、 `,.:〈;:;:i!;;;lいI
i ``ヾftュ、 _,,,、z-─‐ -.、:、j;:;:r-、N,!
l ''´ j ,';:<´チテニー '.:.::/;:j, ヘ !/
| / `` .:: .,!;:/,/ソ,!! (だが、氏族の下部はこれで満足するだろう
i ,/ .:. :.:i,リ レ'// 叛乱すら起こせまい。
゙, ゝ -‐, ,r'.:.:/ ,/,!
', 、,,_ ,'.:.:.:/ ,「 / やれやれ……)
,ハ ` ‐-- ' ,.: :.:// ,k'′
>≧>ー--------‐イj (! ``ー . :,イ / j
,r'"´ ̄  ̄ ̄`¨`/ /ヾヽ、 ,.'´ ///i
/ /,r'⌒X`ゝ---‐'' ´,.-‐'´, ‐'´ ,ト、
i ,( ゝ' j i! 仄ニニニ -‐''"´ //Λ`ー-、___ _
956: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:55:53 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うるさ型の功績もある皇族の封じ込めにも成功した。
__________________________
\////////|`''</////////////////////>'゙´ヾ} ヾ/////////////
_\//////| {/{/{/\//////////>、/ハ ノ }/////////////
\///////ハ .{{ { {! {! 7「¨¨´}¨¨´ }/} }j ....::/ .//////////////
`''<////:} 八 { 乂 }...::::: ノ´ ノ , --、 .〈///////////////
.////Ⅳ ___ \_ ヽ::..../::: .。。 *''゚/////)h、ヾ///////>=ミ//
V///{ ////^''*s。.____ィi「 .从--=≦////>'゙´⌒ヾ//〉 Ⅵ///// Y/
. 八从从,r=======ミ三ミ{ { 八㌢=============ミニニニニニ7 ⌒ |// (道路がつながって……
{{ 癶弋杰忝弍 }}三ニ{{ 癶弋杰忝丈フ }} .|///j! / / ///
{{ ー----一∥⌒ .{{ ー----一 〃:::::.. .}/// ./ ////. それで……どないなるか……
ゝ=========彡;′ ::::ゝ===========彡′::::::. 厶イ .//////
∧ ....::::::::: ′ ::::::::... .....::::::::::::::::::: _、 /{////// みえとるんやろうな……このみこは……)
∧ ′ ::::::::.... :::::::u::::::: ;::::`´ ヾ/////
.∧ ゝ -- :::::::: ::::::::::::: /:::: ヾ////
∧ 、 ____,,,....ノ ::::::::: /::::: 从//
∧ `  ̄ ::::: /::::: 从/
957: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/07(月) 00:58:51 ID:hna7MB6s0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
栗隈王は天武天皇5年(676年)6月、病死した、とのみ記録が残る。
__________________________
, ,
,ィレ7^'::^:::’{7ィ_
」::::斗、:::::::::::::::::::Z
]:::ノ斗x>ァ、__.ィ:::[
rヘ=frz- テ≦-、}ス
└, `¨¨´_,辷'ノ'
ィヽ 'ー_- /イ
/ ̄ ̄ ̄ ー/^廴 ヽ.__/
/ \ i ‘、≧=-イト、
./ ヽ |__ 廴/{\! \
ノ : r'´ ‘. ] L∠
j l 、 ‘ {o .l .|\
〈/ ' 、 .! } l l `1
./ / :、 .| { .! l i !
i / { 、 .| .}o .l l l l
|/ / 、 | { .l ! l l
,/ / 、.! ] l l l l
j { Ⅵ {o l l .l 〉
〈 / ノ '.} ヽ .l .! l {
/ / { { ノ .l l l ^!
「 ,ノ 厂[ ̄〕ミ} l j
,ノ 」 .' ̄ ̄「 `! / /
} ./ / / l l ^V
{/ 「 / j .l 入
ノ 〉 / -| 〈
| { 厶-= }. l ',
L=----、ノ . ' 厂 l ノ
/ ‘. / Λ ./
| , _ l / / } /
(L廴_「ミ、」___/ / ヽ_/}
二二ニ=-_^廴| / ,′
二二二二二ニ=-_ /} .′
二二二二二二二ニニ7≧x // / ′
二二二二二二二二7ニニ7 / / 〈
二二二二二二二ニ7ニニ7 / } /
二二二二二二二7ニニ7 / 〈 /
53: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:47:01 ID:UxV9zjFc0
┌─────────────────────────────────────┐
└─────────────────────────────────────┘
┌───────────────┐
└───────────────┘
┌───┐
└───┘
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ ___ ノ __,,x : : : : :ノ
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {ト、リ.:.:.:/
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ そしてまた記録には
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′ 残っていない話だ。
xヘ.、 ! ~ サl
,矣圭心.>。. ,′
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. 八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨ 7..イ\.
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .|| またぁ?
!Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
L.',. 'ー=-' u .L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ レ レ
55: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:53:39 ID:UxV9zjFc0
【 飛鳥浄御原宮 別の部屋 】
|┃
|┃__ _____
_ノ ヽ、_ `'´ _,ノ ヽ\ ‐-、
(●) (● ) ( ●) (●) ___,ノ-、
/ (__人__) 彡 (__人__) ヽ ___,ノ
| `⌒ ´ ` ⌒´ |
\ 彡 / やってるー?
|┃ ノ
(⌒ヽ / /
/´゙`ヽ、
羽田矢国 . ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
| | 丿:::h
'i| i ./´`ヽ,|::::::h 今様々にまとめているところです。
r' | `゙'- ノ⌒ヽ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
| ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
| || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
'''''
【 羽田矢国(はたのやくに) 】
58: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 22:59:02 ID:UxV9zjFc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
記録にはまーったく残っちゃいないが、
どうも後の民部省、及び神祇官の前身となるグループでは
ないかと見られている人らが居る。
__________________________
伊勢王
(´Д`;) しかしよくもまぁ
/´ ⌒ヽ、 こんな大量の仕事を
_ | 1 へ、\. 押し付けてくれましたなぁ。
〈 ,々ヽ | | / /
(⌒ヽ_ノ ι、 ヽ
ヽ \/⌒'―― `ー')
\ ヽr――― '
(⌒ )
 ̄ ̄
59: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:06:26 ID:UxV9zjFc0
|ヽ /|
| ヽ_ -────-'" !、
/  ̄`ヽ ,ィ´ ̄ ̄ ヽ
, ● ● , まずは農業改革の段についてご報告
! , '  ̄`ー-‐‐'" ̄` , / させていただくとすると、
` 、 ! (::::) O !__/ 鍬の改良型はおおよそ決まりました。
i`ー--‐'  ̄ `ー-‐'" l
! 、 `ー-、 ,,__/ ,' !
l ` 、__,,x<___/ |
! くヽ-x
ト---------------(_ノ、
|.: .: .: .: .: .: ,,, .: .: .: .: .: .|\\
|.: .: .: .: / \.: .: .: .: . | \\
|.: .: .::./ \.: .: .:.| .\_ゝ
【 中臣大嶋(なかとみのおおしま) 】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (∧) (∧) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発掘調査によって明らかになったことだが、
天武期以降、東北南部以南において一斉に鍬の形が変わっている。
__________________________
61: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:10:09 ID:UxV9zjFc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば、現在は鉄の入手が容易なので鍬の先は全部鉄製だが、
昔は加工、取り付けの大変さと、鉄自体が高価なので、鍬の先だけ
鉄製になっている。
__________________________
| ̄|
→ ..|iiiii| _
|||━━━(ヽ━━━
 ̄ | .| \ヽ
| .| .| |
/ /_∧| |
/ /´Д`)/
| /
""''^''~~"~~"| |""''"'''"~~~""'''''
""'''""~~ | .| "" '""'
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii.| \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
| i⌒\ \
62: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:16:05 ID:UxV9zjFc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは天武期以前は全体的にばらばらで、
加工のしやすい凹型が一般的だったのだが、
__________________________
┏┓ ┏┓
┃┗━━┛┃
┗━━━━┛
↓
┌―v‐┐ ┌‐v―┐
└辷 ( ) 矢┘
\ \__/ /
\ _._/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一斉にUの字型へと統一がされた。
__________________________
64: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:16:49 ID:UxV9zjFc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後の兜に「クワガタ」というパーツが付いていると思うが、
その大元に語源となったものがそもそも、
鍬の先っぽをカバーする形で鍬についていた。
__________________________
┌―v‐┐ ┌‐v―┐
└辷 ( ィ≦「≧z) 矢┘ ←この部分
\ \__/ /
/\ _._/ ∧
斤| ,≦三二三≧x 冂l
r=┐ 廴j / __ -=、\レ'
|┃|l // l ´ l | /∧
|┃||. ////lヽ ,_ _, l///∧
|┃|| / ///∧ 弋_フ /////∧
|┃|| ` <// へ /ハ/>≦ュ、____
r┴-=く ̄ ̄ 7 ∧ 二´ / ヽ l |
j ニニ、 l / / \/ 」 ∨ l |
l ー- vイ | ̄ミく ̄ ̄ | | /
| 卩ノ l l | \ | | r' ∧_
ト、 _,イ | | |`ー― ―‐ ´| | l /∨ }
ム,竺∧ | | | r┬r┬r┬r┤ | レ′ l寸
/ /勹T| | |ユエニニニ宋ニニニエユ| | / Vヘ
/ / / l | | | | 「 「/小ヽ 「 | |ヽ | ′ Vヘ
/ / 厶_爿. | | | 「 // ∨ | | \ | /´ Vヘ
l / / l/| | | 〈/ l| | | , __V |
YT升 リ | | | l| | |/ / `ヽ
| | ┌‐/.| | | __ i ハ ! lレ´ ̄ Y イ|
V | | / | | | {ムVムVム|l三弐 ,⊥=‐く`ヽ / 「 /
`ニニ´ | | l ̄丁二 ____厶ミヽ l | 彡´
/ / / ̄ ̄三[|」i|i|ilil lワ l| レ<
/ / /  ̄ ̄ ̄廴彡イ /‐-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
要するに「鍬型」である。
__________________________
65: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:19:52 ID:UxV9zjFc0
/i! `丶、
∠ _ i! _ -‐ヽ
/: : : :∨.: : : : : :.',
/.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
|) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l おおよそ同じ量の鉄ですが、
ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl 深掘りできるかどうかは段違いです。
| : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i
l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l 問題は技術だけですが……。
l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
/|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
/|' l レ l.: :. .:.i!.: :. .:.l / l
/ l l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
/ / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
/ /| /l// イ /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
/ l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
// // 〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、 ∧
´ / l 〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨ ∧
/ l 〉 /: :.i!: : \ 〈 :l ∨ ∧
__/ i 〈 〈/ヽ i! /\〉 〉l ∨ ∧
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 任せるお。
| (__人__) | 許すからここらへんの技をみんな
/ ∩ノ ⊃ / 地方にばらまいて。
( \ / _ノ | |
\ “ /__| |
\ /___ /
67: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:23:16 ID:UxV9zjFc0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ 7世紀後半。つまり天武期。
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.. 画期は天智期にあったと思われるが、
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、. 全国的なの全国的規格統一と
,': : : : γ⌒ rtテ 、苛ノ __,,x : : : : :ノ. 生産機構再編が行われる。
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/ /ヽ
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/. r‐ 、 / ノ
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´. } } / `/
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′ | / / ヽ /
xヘ.、 ! ~ サl /ヽ_ {/ ヽ/⌒
,矣圭心.>。. ,′. / { / ノ、
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. 八 / ( _/ }
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨ 7..イ\. {  ̄/ 人
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄ /| / {__/ ノ
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| 日本工業規格(JIS)みたいなもんか。
!Y!"" ,-‐、 ""「 !ノ i |
L.',. `⌒´ L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
68: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:26:44 ID:UxV9zjFc0
____
/ ― -\
/ (●) (●)
/ (__人__) \ 地方でそういった人らを
| ` ⌒´ |.. 集めるのにいい場所は……
\ /
ノ \
/´ ヽ
/ヘ、,:-‐\
/´: : : : : : :、
r'`!: : : : : : f゙0:、
ヽノ: : : : : : :ヽ': ! 全国の秦に伝を頼って
f: : : : : : : : ::.:.:.:.l 調査中です。
|:.:.:.: : : : ::.:.:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.,、: : : :r-、:.:.:.;''| 最終的には現場に
|::〈 !:: : :l >,;'-'__ 行く必要があるでしょう。
/::ト、Y^i: : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
/ f::::::|::} v'!: : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
ソ j:::::|:::::}レ':. :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
//:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
//:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::| ゝ、___,ニニ>'
,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|
70: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:28:53 ID:UxV9zjFc0
| \
│ \
|\ / 】 \
| \ ,. ‐7 / \
|,ヘ, ,. // \
/ Ⅶ '^´ rァ‐-ミ ヽ
/ 炒 _ -‐_ -‐、 ヽ
_/.,____ / / ヽ ‘, } そうそう簡単に全国を回る事はできませんから、
/ '^´ { } ‘, } やることを溜めて置かないといけません。
{ r‐=1 ゝ ___ノ /
{ └ '" } /
{ / ,_/
\ _, x=≦二三三二ニ,≧=‐ /,
/^ _ -‐ /,
{ -‐ //,
\/ / /,
\______ __彡 /,
/ /,
{ /,
{三三三三三三三三三三三三三}
,. ─- 、 農業視察、各地の手工業集約、
( )ゝ. そもそも国境の確定……。
/ ヽ
. / ハ , i やっぱいかないといけないの全国……。
/ /| |
ノ 〈 | |
( ○  ̄`ヽ
71: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:32:07 ID:UxV9zjFc0
, ‐-
/ `ヽ
// ̄ ̄ ̄ヽ \
. l l ヽ \‐、 /
l 〉 __ ヽ ∨
i l f() i ヽ ', 最後は自分の目と足で決めねば。
i ', ゝ-' ヽ これをしないでは、あとになって意識がずれる。
. i ヽ ヽ',
', i!_ ', / /
', ヾ ', / /
| 〉 へ ',メ 、 / /
', ∨ / \ ',メ ` ―´\ /
. 〉 \ / ',メメ \/
メメメメ//\ メメ-‐‐-- ´ ※平安時代くらいまでの諍いは
. / メメメ/ へ !メメ 大体中央と地方の認識のズレが原因
、__ / /メメ/ /. iメメ 持統期までは行幸を積極的に行ったせいか
―=千  ̄≧ 、 / / メメ /ヽ lメメ そういったズレは深刻化しなかったようだ
.  ̄\ \ / ヽ メメ/へ iメメ
\ / ', メメ/ lメメ
、
.! ヽ、
亅 ヽ、
lゝ、 ___-┘ `─-.、
│ ヽ、__..-゙⌒ ヘ
ヤ } その通りだ。
〉 丿. サボってはいけない。
/ / ちゃんと行ってこい。
/ _-―ー ヘ
│ ./ ̄ ヘ
ゝ / ヘ お前も行くんやで?>
`ー──‐─- / ヘ
t_/ .ヽ
| ./ ヽ
ヽ__/| ヘ
73: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:41:04 ID:UxV9zjFc0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天武天皇12年(683年)、伊勢王、羽田八国、多品治、中臣大島らが、
判官(官僚)、録史(歴史記録官僚)、工匠(技術官僚)らを引き連れて、
統治単位である諸国の国境の画定のため全国行脚を行っている。
__________________________
、
.! ヽ、
亅 ヽ、
lゝ、 ___-┘ _r彡─-.、
│ ヽ、__..-゙⌒ _r彡'´ ヘ
ヤ 彡 〆~ヽ } えぇ……。
┌──┐ `.ー′ 丿
/ ̄O ̄ / ̄ ̄.ヽ /
/ , --.、 / ◯.._.-―ー ヘ
│ / ァ┐~ ./ ̄ ヘ
ゝ .L .`.┘,.ヘ/ ヘ
`ー──‐-┴-/ ヘ
t_/ .ヽ
| ./ ヽ
ヽ__/| ヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おそらくこれは境界確定だけにとどまらず、
道路をどこに引くか、国司官邸をどこに置くか、
技術官僚をどこに集約するかも策定するための行脚であったと思われる。
__________________________
75: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:46:50 ID:UxV9zjFc0
_ . . --‐‐- ..
γ´ : : : : : \
,': : : : : : : : : : ハ
i : :__:__:__:__:_ : : : : : i
.。-:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:=: :¨: ̄:¨ミ:x 例えば、武蔵国府があったことで今も「国分寺」の名が残る
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ. 東京都国分寺の近くでは、多摩丘陵辺りに大規模な
{::::::::::::::::,ィ至ュ、 , ̄,。ェ≦ミ;¨''<:::::::::::::::::} 手工業センターがあったと思われており、
ヽ:i:i:i:i;」 `:rtぅ等 そrtテ; ´ Y_Y:i:i:iソ 様々な物品が発掘されている。
`''┤!  ̄ !,., `  ̄ |T}‐''゚
‘.| Y、 ,.. 〃/
‘! ; _,`ュ:'¨_ . !ィ
l ! :r紗芦芦亀ュ l l小
‘. ゙ ¨ ,' ,, '゚,佳x
ゝ、 /,ィオ圭圭≧ュ。...__
..-ェェ≦紗}ゝ。. __ ....イ.ィぇl||圭圭圭圭圭圭圭
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .|| 何でそない一気に
!Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i | 事が進むんや。
L.',. 'ー=-' u .L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ レ レ
78: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/22(火) 23:55:19 ID:UxV9zjFc0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::! 要素は3つ考えられる。
|:::::::i ___ ィtr、|::|
|:::::::「 rイン {! !:i 一つは白村江以降、
|:::::::l _ } |:! 唐の侵攻が現実的であり、
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、. 大衆ナショナリズムの内、
_,. ´\ < ` -- / | 「自己決定欲求」「自己保存欲求」が
\ `ー 、 | r、 ! 強まった。
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
__ _____ _____
,´_,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r ´ 、ン、l
,'=‐ -─==', i i l リ
i イ人レ/_ルヽイ i | l | |
レl ヒ_ン ) | .| | || 唐ってどのくらい攻めてくる
!_, " 「 ! | |... 感じやったん?
', _ノ L」 | li |
ヽ ,イ| ||ィ ル'
レ` ー--― ´ルレ レ´
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!
|:::::::i ___ ィtr、|::|
|:::::::「 rイン {! !:i
|:_::::l _ } |:! 霊夢くん、ここでは冷静にどの程度
.. /ア ,イ:::ヽ _ ´ - ,イ{ 唐が攻めてくるかどうかが問題じゃない。
r、/././, ク .{ \ ‐ / 「 ー 、 大衆がどう納得するかの話なんだ。
V ' '/ / < ` -- / |
| |.....\ `ー 、 | r、 !
} ノ .\ /ヽ、! j//`
/゙\ y ヘ///y//
/\. \! `ヽ∧
79: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:01:06 ID:Lt3YXSNs0
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////!
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ つまり、これこれこう考えれば
{/ト、 /__` i////{,. 敵は攻めてくるわけがないから安心しろ
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧
'} ノ _ ト///∧ と言葉で言って納得はつくだろうか?
、`ー _ 八///ハ
ヽ ̄‐ / 人//∧ いくらそれが事実だとしても。
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
ク lリ レ / ̄ / {
/ // " j }
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | まあ、飛行機事故は減ってるとしても
レリイi .r=ァ | .|、i .| 飛行機はちょっとまだビビる所あるみたいな
!Y! r=- 「 !ノ i |. もんやな。
L.',. ー=‐' L」 ノ|.|
| ||ヽ、 ,イ| |イ/
レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
81: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:09:31 ID:Lt3YXSNs0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::! そう言った行きどころのないエネルギーを、
|:::::::i ___ ィtr、|::| 悪く言うと利用する、よく言うと別へ転嫁する、
|:::::::「 rイン {! !:i という行動は良かれ悪しかれ必要なんだ。
|:::::::l _ } |:!
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{ このままで大丈夫かという心配を、
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、. 統一や統合へ後押しとする。
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 ! 少なくとも、「自分たち」の数が増えれば
\ /ヽ、! j//` 安心はする。
ヘ///y//
`ヽ∧
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .|| 敵ができりゃまとまると言うあれか。
!Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
L.',. 'ー=-' u .L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ レ レ
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////! 人間、幸福は分かち合えないが、
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ 不幸は分かち合えるからな。
{/ト、 /__` i////{,
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧
'} ノ _ ト///∧
、`ー _ 八///ハ. _
ヽ ̄‐ / 人//∧ /ノ
ー r ´ / ノ ト、}. /../
/イ「 j / / i r-、. ./../
/ /,リ 厂i / ゝ.l ./^ヽ./
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― |/ /⌒ヽ、
ク lリ レ / ̄ /.|(_/ /⌒ヽ}
/ // " j |.`Y A_ ノ、
82: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:13:51 ID:Lt3YXSNs0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ もう一つは「得」だ。
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/. 何をどう考えても最新技術や
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ インフラ整備などは「得」だろう。
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′
xヘ.、 ! ~ 〃ミト、. どこだってそれは欲しかったはずだ。
,矣圭心.>。.. ┌ l ―― Χ
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. l | ――‐ ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨. 弋 !――‐ l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐ l
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i
i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::| 禿げ上がるほどわかりやすい。
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).|::|、::i:::::|. でもなんでしてこうへんかったん?
!Y::!"" ,___, ""「 !ノ:::i:::::|
L∧ ヽ _ン L」::ノl|:::::|
|::||!>、.,__ _,,.. イi| ||イ|l|::/
83: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:19:38 ID:Lt3YXSNs0
,._-_‐_‐:―:- ..
.。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
{::::::::::::/Yγr' ::. ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
‘.i:i:i:i,' 人 ゞ ゙: =ミ鈊::::::::::::} それが3つ目だ。
`y′ 7 У゙丿i:i:i:::/
___ .ィ{ : , ´r_ {:i:i:i:/ 「大衆側は受け入れる準備が出来ていたのに、
圭圭圭王≧材ヘ . / riilllliiii;'-'¨´ 公的な立場から全く手が差し伸べられなかった」
圭圭圭圭圭l小、 ト、 丶 { ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、 ノ つまりな、やるのなら
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、 ,′ 思い切ってやればよかった。と言う話だ。
圭圭圭圭l7:i:i:| 憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:| ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i| ,:佳圭i ,':i|圭圭≧ュ、
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==iゝ、イ人レ/_ル==', i
i イi (ヒ_] ヒ_ン ) ヽイ i |
レリイ"" ,___, "" .| .|、i .|| 告ったら遅いわっていわれるみたいな。
!Y! ヽ _ン 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
84: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:24:06 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
孝徳天皇にしろ、天智天皇にしろ、やむを得ない話だが、
官僚に投げてしまえばいい話を自分でやろうとしすぎた。
__________________________
/ニニニニニニニニニニニニニニソ}ノ}
ニニニニニ>---=ニニニニニニニニニノ
ニニニニ/ ト、 }l「´
ニニニニ{ ∠二\ } } ィニ|ノ
ニニニニ〉 , ----\__, _/-、 }
ニニニニ| { (O)ノ { (O) ∨
{三三二:|ヽ ー─一' :::::::::::{ ー一'| っ
{ 〉 リ `ヽ |
\ { /⌒\__, -、 |
\__,、 /ー─────一|| つ
}ハニl\ {ニニニニニニニニニ.|l | |
_リ \ニニニニニニソ' | | (⌒\
/ニ/ { > ____..イ | | \ \
/ニ∧ \ |\-、 ノ (⌒\ \
イニニ∧ \ } ∨\___(⌒\ `¨ `ヽ
【 孝徳天皇 】
.
85: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:26:43 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふたりとも、国外というものをあまりにも上に見すぎ、
その一方で国内にそこまで詳しいわけでも無かったようで、
__________________________
/
/
/ i
/ |
/
/ jlト-、_ j{ !
/ / 八●入_,j}::::;/ /
_イ / /⌒ ⌒'::_ノ:::ヾ;;;;;_,/
厂`ト、 ./ ( 7 i'´
_ノ ∧ヾ:八 \ / ヘ
____ノl! ∧ { \ `ー― イ l これは途方もない時間がかかるな……。
///////,'//| ..∧l /´\ ´ _ 人 ノ
//////,.///| .∧ ; \ /  ̄
/////,.////| ∧{ \_ _,/
////,./////| / ̄`ヽ /./ヽ
////∨////| ∨:∧ /| l / 八
/////∨///| .∨:∧、 | } /!ハ/∧\
//////∨//| ∨:∧ゝ ' _|///∧./\
///ト _ j// | .∨:∧ _r-< .|////∧///ヽ、
【 天智天皇 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまり慎重になりすぎたり、理想的すぎたり、といった所。
__________________________
86: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:29:15 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天武天皇は国内の事を(どうも)よく知っている(らしい)ので、
非常に雑いがなんとかなると判断していた(模様)ので、
__________________________
__辷三/二\
/ ─ ⊂三乂 ヽ
/ (●) (●). 'i ヽ
/ (__人__) \ ヽ まあなんとかなるやろ。
| ` ⌒´ |/ /
\ 、_, // /
ノ  ̄ /
/´ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず「やれ、後はいいようにして」くらいで実際なんとかなった。
__________________________
.
88: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:33:08 ID:Lt3YXSNs0
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| 無責任かな?
!Y!"" "" 「 !ノ i |
L.',. /⌒ヽ. L」 ノ| .|
| ||ヽ、  ̄ ̄ ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
,._-_‐_‐:―:- ..
.。:≦: ̄: : : : ̄:¨ : ‐:-ヽ.
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、
,':.:.:.:.:.:.:.:.:ャ'¨ヽ¨¨ =‐- .:_:.:.:.:.:.:.: : :ヽ
{::::::::::::/Yγr' ::. ,,,,,、:::::::.:.:.:.i
‘.i:i:i:i,' 人 ゞ ゙: =ミ鈊::::::::::::} 恐ろしいほどの無責任だよこの人は。
`y′ 7 У゙丿i:i:i:::/. 逆に言えば、本来国家体制として長期に渡り行うことの
___ .ィ{ : , ´r_ {:i:i:i:/ 責任などいちいち考えていたらやってられんという
圭圭圭王≧材ヘ . / riilllliiii;'-'¨´ こともあるが。
圭圭圭圭圭l小、 ト、 丶 { ゙尹
圭圭圭圭圭!::トミヨ \ :、:、:、 ノ
圭圭圭圭幸i:i| `==‐ミ_:、:、:、:、 ,′
圭圭圭圭l7:i:i:| 憫圭x ,≧‐-イ
圭圭圭圭7i:i:i:| ,矣K ^' /l圭℡、
圭圭圭圭':i:i:i:i| ,:佳圭i ,':i|圭圭≧ュ、
89: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:38:04 ID:Lt3YXSNs0
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b 農業に関してですが、
i' i `゙゙´ :「:::b 道路と、それに伴う農地の区割りを
| | 丿:::h. 再編成することは可能であり、それに伴い、
'i| i ./´`ヽ,|::::::h 戸籍と、そのヒモ付として
r' | `゙'- ノ⌒ヽ. 田を与えることは構いません。
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ.
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i. ですが、以前から出ていた懸念として、
| ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} | 例えば伊勢国などは人口に対して
| FMV || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ 土地が足りません。
,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
, イ ゙メ、
/ ,, 、 ':,
.,イ―――''" ゙''――――‐ ':,
,イ ':,
.,イ ヽ .,イ メ、 ':,
../l______l l________l .',
/ ', 夊三ソ / ', 夊三三ソ l .',
./ ゝ イ .ゝ、 / ', 尾治の土地余ってないの?
.,' ,' ヽ :
l l l .l ,'
.l .ゝ、__人___ノ ,'
', /::/ ,:'
\ /::/ ,.イ
.ヽ /::/ 。イ
`> .。_/::/____________。 <´
/./::/' ', \
./ .,' ______、
90: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:40:53 ID:Lt3YXSNs0
___
/ ´ `ヽ
}__////
. / / //{ ⌒ヽ \__
. // //{ 乂__ ノ V)
// /| ‘,
// } ,
. // '
/ ' / 確かに尾治なら余ってはおりますが、
. / / / /⌒\ ; 伊勢から遠く、耕すなどができないものかと……。
' / / / 丿 }
/ / く / ′
/i ム\ \__/ /ヽ '
{/ |i :} \ \/ / i{
乂_{{ ___ノ \ ヽ/ }
{ ー==彡'} / } \
` ___ノ__ノ V / {\
‘, } } /} く|
V / / } } / }
V / } } /} {\
_____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ああなら大丈夫。
/ ( ●) (● ) \. 貸すでしょ皆。
| (__人__) |
\ 凵 /
/ \
91: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:48:06 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いわゆる「公地公民制」というのが、明治以降の学説で主流となったが、
律令制というのは建前と実体との間で非常に乖離があることと、
「私有」と言う概念がごっちゃになっているせいでどうもこれ怪しいとなってきている。
__________________________
/i! `丶、
∠ _ i! _ -‐ヽ
/: : : :∨.: : : : : :.',
/.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
|) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl かーすーはかーすーでしょーけーど、
| : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i
l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l いいんですかそれ。
l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
/|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
/|' l レ l.: :. .:.i!.: :. .:.l / l
/ l l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
/ / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
/ /| /l// イ /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
/ l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
// // 〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、 ∧
´ / l 〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨ ∧
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ 何のための戸籍よ。
/ (__人_,) \ . 別に土地なんて誰が耕してようが
| l^l^ln ⌒ ´ |. 最後にそうなってりゃいいだけだし。
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
93: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 00:56:51 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
要するに各民衆に口分田を与える制度だと皆教科書で
習ったと思われるが、当然伊勢などでは農地が人口に対して足りない。
なので尾張国の農地を与えられるが、
__________________________
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; r‐-‐'
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: {
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: /
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; '´ニ'
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;' {
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; r´ ∧_∧
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; : ; : ; : / ( ・∀・)
.;:;:;:;:;:;:;:;:;:' ,, / oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;: / ( ・∀・)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;, / oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,, /´ ( ・∀・)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: / oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,,, / ( ・∀・)
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,, { oノ∧つ⊂)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'' { ( ( -∀-)
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''' { oノ∧つ⊂)
;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:,, ~´'ツ ( ( ;∀;)
.;:;:;:;:;:;:; : ; : ; ,,,, | ∪( ∪ ∪
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ,、} と__)__)
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'',,,,,, -=、-‐、
.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: `~`'‐-、
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ヘ
.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'',,, , , , , , , `‐-、,,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,,;,,:,,; : ; : ; : `ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
遠い上に農民ではなく、漁業従事者であったりするので、
もらってもどうすんのと言うケースが非常に多い。
__________________________
94: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/23(水) 01:00:18 ID:Lt3YXSNs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なので実際は複数の区分田を現地の農民に貸していたらしい。
__________________________
任せたー。
∧_∧ ミ
( ・∀・) ヽ \
oノ∧つ⊂) ./ \ \
( ・∀・) ∧_∧/  ̄
oノ∧つ⊂) ( ´Д`) i i i アイヨー
( ・∀・) ''""~"'''"/ ヽ''"~"__i i i--、
oノ∧つ⊂) ./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|
( ・∀・) iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::.. ノ__ノ
oノ∧つ⊂) / \\| |
( ( -∀-) / /⌒\ し(メ .i i i
oノ∧つ⊂) / / > ) \ ノノノ
( ( ;∀;) / / / / .\_ ザックザック
∪( ∪ ∪ し' (_つ /:::::/::... ザックザック
と__)__) ノ・ ./∴:・:
''""~~"''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この辺り国家の関与がないので、
__________________________
185: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 21:50:55 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つまり、後に班田収授法によって区分田が支給されることについて
法的に規定されるが、単に書類上「期限付きの私有」が認められるということである。
使用目的さえ合っていれば貸そうがどうしようが好きにしていいということだ。
__________________________
∧_∧. ∧_∧
(∀` ) (∀` ). ∧_∧
==( つ===O=/o、. ==( つ===O=/o、. (´∀` )`ヽ
( ( ( |_|. 人 γヽ |_| /o、=O===とノ===
(_(__) . (( (__人__ノ )) |_| (_人__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝廷の書類と現地の実体の乖離がどうも凄まじいらしく、
結局平安時代の「そのへんなぁなぁでええやん」に落ち着くまで
右往左往することになる。
__________________________
186: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 21:53:45 ID:JUyNGPEA0
//イ ///// \
////f,/////////∧
f// ノ^ー- 、//////! そうだな。
|/r ´ ,、 ヽ///,ハ おそらく教科書などでは、
{/ト、 /__` i////{, 墾田永年私財法で公地公民制が
ヽf‐tソ ´てン ∨//∧ 崩壊したと学んだはずだな?
'} ノ _ ト///∧
、`ー _ 八///ハ
ヽ ̄‐ / 人//∧
ー r ´ / ノ ト、}
/イ「 j / / i \_
/ /,リ 厂i / ゝ \
/ ヘ レ{ノ ,/ _ -― ´/ }
ク lリ レ / ̄ / {
/ // " j }
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ン、
,'==─-::::::::::::::::::-─==',::::i 学校に通ったかどうかさえ怪しい
i::::イ::::iゝ、イ人レ/_ルヽイ:i::::| まんじゅうに何を聞いているのか。
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).|::|、::i:::::|
!Y::!"" ,___, ""「 !ノ:::i:::::| まあ多分そうだね。
L∧ ヽ _ン L」::ノl|:::::|
|::||!>、.,__ _,,.. イi| ||イ|l|::/
189: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:01:06 ID:JUyNGPEA0
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!
|:::::::i ___ ィtr、|::| だがな、口分田が公田、
|:::::::「 rイン {! !:i つまり私的なものではないとし始めるのが
|:::::::l _ } |:! 墾田永年私財法以降だ。
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 !
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi ・ ・ .| .|、i .|| は?
!Y! ⊂ 「 !ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ 、¬ ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
,.ィ:: ̄::::::::. 、 よく考えてみろ霊夢くん。
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ そもそも当時の大和朝廷に
|:::::::::::/ _ヽ::!. 完全な中央集権国家など
|:::::::i ___ ィtr、|::|. できただろうか?
|:::::::「 rイン {! !:i
|:::::::l _ } |:!. そしてそもそも――
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{ / / /)
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、 「ヽ. / / / / )
_,. ´\ < ` -- / | i } / し' / / )
\ `ー 、 | r、 ! { レ \ / /
\ /ヽ、! j//` } /
190: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:03:40 ID:JUyNGPEA0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 果たして全国津々浦々全てに同じ決まりを敷けるほど |
| 狭く、皆一律に同じことをしていたのか? |
\________________________/ ....ィヘ、
.l .ヽ _
, ノ .\ _,、ノ -'" '
. o ィノ 丿 "㌧_ ,ィ ,、_ _ィ-'~´
.. ' .ァ、_ l `ー"f ./'" "
' ,_ノ `" {_,_
ェ=ァ 〈 γヽ, -‐、 , -‐ー-''"゙
., ゙' " ) ゙'ヽ, ヽ、γ゙
。 ゜ ュ,ィ ゝ-' こ ゙′
、ァ.ィ ., ィ"~ _/゙lーァ7
" ! .l
ャイ ゙i
/ l
./ .ノ
ィァ γ" γ"
.,、 ,-‐ァ '" ,-‐" ,.-ャ'
_, " " ノク .__,-‐'" l
ィノ . _, -''"ー-、 ___ , -''" !
.,、 ィー-''"~ `゙Z、_,.ノ ./"
., ィyォr-'".Y゙-ー、 .ィュ_,. ,_,. ., . .、 ノ
ュ'" .みi‐, 'ーヽ ゙",-T、_,冖 、_ ィ'っ , ァ ,-、 .!
゙´マ2) ゙} ''丁 __,_ _i゙"ノ゙ ゝ ト-、 _γァ i'"゙゙ソ"_i"~
Tノ" ,-' ゝ,-'" .V" ヽ ,-' ゙̄ ゙" ゚ ゙~
.i ,、 / ゙" ゚ 。
ゝl ! ,、/ '
"゙~ ,.
193: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:09:57 ID:JUyNGPEA0
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi == == .| .|、i .||
!Y! ___, 「 !ノ i | 無理やな。
L.',. L」 ノ| .|. 関東の中とか九州の中でも
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| / 怪しいのに。
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
,.ィ:: ̄::::::::. 、
/:::::::::::::::ヽ:::::::::\
/::::::::::::::::/ ゝ 、_:::ハ
|:::::::::::/ _ヽ::!
|:::::::i _/ ィtr、|::|
|:::::::「 rイン {! !:i この辺の事情を後々
|:::::::l _ } |:! 把握できなくなったようでな。
. j:::::::ヽ _ ´ - ,イ{
/:::/{ \ ‐ / 「 ー 、
_,. ´\ < ` -- / |
\ `ー 、 | r、 !
\ /ヽ、! j//`
ヘ///y//
`ヽ∧
194: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:18:28 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例えば薩摩ちほ―は火山活動の影響で米なんてとれない
弥生文化さえ拒んできた地域なわけで。
__________________________
______
| / | / | 阿多(薩摩)の口分田どうします?
| / | / |
|___.|___.|
∧ ∧ ∧_∧
(,,゚Д゚). ( ´д`)
_ φ_C__┌――┐)_
/旦/三/ /..| |ソ/./| ∧_∧
/|||||||| ̄ ̄ / ======// | (・∀・ ) ばっかお前
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | (
| | | / | | |
|______|______|/ (_(_)
ならなぁなぁで。
.
196: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:28:24 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8世紀にはそれがさっぱり中央に伝わらず、
__________________________
\_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
≫ ≪
≪ 大隅阿多の口分田が班されてないじゃないか ≫
≫ ≪
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
∧_∧ ___
(#´Д`) // /
/ ̄(つ__//__/
| __ ̄{ニ=====|
ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|
|| | ̄| ̄ ̄ ̄|
∧_∧
(´Д`#) いつまでかかってんだ!
_| ̄ ̄||_)_ 太宰府をせっつかなきゃ……。
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
200: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:33:51 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
太宰府が何度も現地の状況を伝え、
__________________________
∧_∧
(´Д` ) 無理だっつってんだろ。
/ \
|| ||
|| ||
___ //_ //____
/ // // ./||
/  ̄  ̄ /./||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ ..||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 太宰府 .|| ||
|| ||
202: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:40:27 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この状況を打開しようと政府がいろいろ薩摩に干渉しすぎたため、
これが隼人の反乱のきっかけになったと言われる。
__________________________
| \ \/ `丶、 ,
', ≧ / \ _,,. -‐ '"´/
∧ ニ‐ / / \ \ /
/ ∧/ / /! 丶 ヽ /
/ / / / | ! ',、 \く
/ / ,ィ==| ./ :| | | ヽ ',>、 `,
/ //, |il @|/ ヾ::', ', ,::.、 ', l | /ヘ. ',
/ / /,{ {i! }::)ハ ',:::>. ',ヽi!: |/ ', |
 ̄´ /./:/:/| ` ̄ 三¨`ニ=- \ ,@ ヽ ∨l|: | , |
/:/:/:/: | \ ',=ヘ| ! / )’
/:/:/:/:/:/ ! ヾ:', 'j |./|:、
/:/:/:///:/:/: |丶 _ r‐- 、_ 'N j/,_」/\ お前、覚悟は出来てうか?
V://////:/:/ ∧ l \ { \__ ノ | ,/'´/:/:/:/\
∨/////:/:/:/∧ | ヽ _, -―‐- 、 | ////:/:/:/:/:/:/`ーァ あ?
/\//////:/:/:/\ ヽ V`^ヽヘ ヘ\_ ,ノイ////////:/:/: , ´
/ ヽ//////:/:/:/: \ \ ̄三二ニ='ノ//////:/:/:/: /
_」_ // `> 、///:/:/:/: ,\ ` ̄ ̄ ̄´ /////:/:/:/ /
=≦:::::::::::::` </:/:/:/:/> 、/:/:/:/:,\ ///:/:/ _, ∠ ---、
 ̄` 丶 :::::::::::::::\/:///:/:/:/:\//:/:/: \ {/:/: <´:/:/:/:\:::::|- 、
\::::::::::::::\//////:/:/:\///:/:/\ j/:/:/:/:/:/:/:/:/∧::::::::::\
【 阿多隼人 】
205: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:45:45 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局薩摩大隅に口分田を制定できたのは8世紀の本当に
終わりであるが、これが墾田永年私財法よりあとの話。
__________________________
___/⌒ \__
/ | |( ) |
| | | ∨ ∨ヽ │ あー、やっと終わった。
__| | | \ | _|_|
ヽ、(_二二⌒)__) \
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .|| "~" """ ::: "~""~"
| |_ | |_ .|| """ ::: """ ::
(__) (__) .||
.
206: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:49:47 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というか、平安京に移ったあとであるので、
__________________________
/ / } / ノ/} ,ハ
} 、:.、 〃 / ' / / ノ , / '
| \` 、 / ; / // / /⌒丶 __ , ´ / |
| ヽ ` 、/ {/ / ー- 、 ー=ニ/ / |
| \ \ { / \ / / ',
| \ ∨ ヽ ヽ // ',
| \ヽ ; | | { ', ', ´≦-‐ |
| -‐≧` | | ', ', ', l| \\ |
l // :| | ', ', | l | , l| \ /
、 / 丶. ':.、 丶ヽ. | l | , 〃 ヽ /
ヽ/ 、 ____ \ \| \\ ノ ノノ_j/___ , ',
/ \ ゞ=' \/´ ̄ ̄ ̄`\/ ゞ=' / ',
ノ ≧=ァ'"´ {_ :::::::::::::::::::::::: _} `"''t=≦ ',
ー=≦ . : : : : :.:/ `丶 :::::: ; '"´ \: : : : : : . ≧=-
ー=彡 /  ̄ ヽ ミ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実態はどのようか想像するに。
__________________________
.
208: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:51:44 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分書類上そうなっていることで済ましてしまったのではなかろうか。
__________________________
/ ,/
/{ 〃 , -‐ァ //
/ .| /// / /! _/ /
_,.∠ -‐'´ / /´ ̄/ | /
, '"´ / ' 〆-‐/
_,. ' ´ / / 、/
}/ / `丶、
} / / ト、 ヽ-、 |
〃 / \/ >ゝヽ| )' ∧_∧
// / < l |l ・|_jノ_ (´∀` ) なあなあで良いんじゃない?
,/ /_//_ |u |l ノノ j;;) ( )
〃 ./: /': : :`丶、 | ‘彡' _/. | | │
// ,.::::::::.. : : : : : : \ _l_ //_/`/
/ /::://:::::::::::::::::::: : : : : : : . / | ' /
〃 /:::::::/'::::::::::::::::::::: : : : : : : : /八 /´ ̄
' /:::::::`:::::::、::::::::::::::: : : : : : : /从ヘ('
/:: : : : : : :.:/ ̄`> 、:: : : / /
:::::::::::::: : :///////≧ニ=、( /
::::::::::::::::///////´ ヾ
:::::::::::::////// ',
::::::::::////// |
:::::::::i///// |
:::::::::|//// \ , /
:::::::::|/// l | l l /
:::::::::|//| | | l , /
209: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 22:55:29 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここでややこしくなるが、あくまで中央集権っぽい律令制をつくってしまったので、
中央が自分のことを中央集権だと思いこんでしまったわけで。
__________________________
/i! `丶、
∠ _ i! _ -‐ヽ
/: : : :∨.: : : : : :.',
/.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
|) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl
| : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i 阿多人たちはいかが致しましょう。
l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l
l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
/|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
/|' l レ l.: :. .:.i!.: :. .:.l / l
/ l l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
/ / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
/ /| /l// イ /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
/ l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
210: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:00:26 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天武天皇自身がそのような中央集権国家が
作りうると本気で考えていたかどうかは
わからないと言うか多分思ってない。
__________________________
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ \
/ \
/. ´ ̄` 、 , 、__ \
. | l ……ま、色々考えはあるけど、
..|. ( ●) ノヽ ( ● ) |. とりあえず「朝貢」って形で
. |. ´"''", "''"´ l 労働力をもらうでいいんでない?
\. ( j ) /
\ `ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'"´ \
\
215: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:04:45 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
隼人の話はもっといっぱいあるけどまた今度ね
_____________
/|
r、 -―――-く,へ|
| \ ´ //、
| / // \ _______
レ┴────--、 // ヽ. | |
└ァ──────-' └ '○ l | |
. / ( ̄) / ̄\ | | さて……そのあたりは
i / ̄ ̄ ̄\_/ / ̄l ヽ_/ | | なあなあで済ますとしまして、
. | / / ̄\ \__| / | |
. l / / / ___/\ | | それだけでは済まない話もあります。
l |__/ / ̄ \__/| |
\_\ / |_______|
/ ―― | /
/ ・ | ̄ ̄ ̄
/ ・ |
/ 〈| |/ ̄ / |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ なんよ。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
216: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:07:01 ID:JUyNGPEA0
伊勢王
(Д` ;,) ヒ ト
_, -- 、 /´ /⌒ヽ 役人が足りん。
゙ーっノ、\/ // / |. よこせ。
\_/ / |
/ ,__,ノ , \ l
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ はい。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
218: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:12:21 ID:JUyNGPEA0
, ‐-
/ `ヽ
// ̄ ̄ ̄ヽ \
. l l ヽ \‐、 ヒ ト ハ コ
l 〉 __ ヽ ∨ 役人を入れる省庁も足りません。
i l f() i ヽ ',
i ', ゝ-' ヽ やり取りをすべて木簡に変えるという
. i ヽ ヽ',. お達しですが、こうもないないづくしでは
', i!_ ',. 無から有を産まねばなりませんなはっはっは。
', ヾ ', / /
| 〉 へ ',メ 、 / /
', ∨ / \ ',メ ` ―´\ /
. 〉 \ / ',メメ \/
メメメメ//\ メメ-‐‐-- ´
. / メメメ/ へ !メメ
、__ / /メメ/ /. iメメ
―=千  ̄≧ 、 / / メメ /ヽ lメメ
____
/ \
/ _ノ ヽ__ \
/ (● ) (● ) \ とりあえず場な。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ……母ちゃんが饗応に使ってた
/ (__`ヽ、 \ 所あるでしょ?
\| `\ \___ノ |
| \___/ | あれ潰していいよ。
| {
※石神遺跡のこと:噴水などが設置された外交使節。
.
220: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:19:16 ID:JUyNGPEA0
伊勢王 あー、そう言えばあそこらへんには
(´Д` ) 倉がたくさんありましたな。
/´ ⌒ヽ、
_ | 1 へ、\ あの辺りならたしかに楽だ。
〈 ,々ヽ | | / /
(⌒ヽ_ノ ι、 ヽ
ヽ \/⌒'―― `ー')
____
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \ ヒト……人なぁ。
| U (__人__) | 地方からはだめやろなぁ。
\ ` ⌒´ ,/
/ \
/ , ヽ
/ ./
ィ 、
// /ヽ
() 〉! ', 木簡を基本として
l 〉| | 地方に国衙(役所)を作るとなると、
lへl__l このやまと――
Y ヽ ヽヽ、
l、 ', | l ヽ
i ', ', | /l |
〉ヽ ヽ| l | l
l二l\ \l |
lニl lヽヽヽ|
221: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:20:44 ID:JUyNGPEA0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 「日本」な。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
| | 丿:::h えっ。あ、はい。
'i| i ./´`ヽ,|::::::h
r' | `゙'- ノ⌒ヽ 日本全土で人不足に陥ると……。
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
| ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
| . || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
'''''
222: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:27:10 ID:JUyNGPEA0
____
/ \ しゃーねー。
/ \ 臣・連・伴造・国造、それからそういうのでなくても
/ /) ノ´ \_ \ 民から才能があれば採用しよう。
| / ,イ =・= =・= u |
l / 二) (__人__) /. ……足りる?
| 二ノ ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
| | 丿:::h 足りませんな。
'i| i ./´`ヽ,|::::::h
r' | `゙'- ノ⌒ヽ キッパリ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
| ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
| . || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
'''''
224: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:34:16 ID:JUyNGPEA0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少なくとも天武期に宦官(キンタマー取った男)が採用されなかったのは、
そもそも文化的技術的に去勢することが出来なかったことと、
__________________________
______
/ `ヽ
/ \
/ ...::::ノ八:::::.... u ‘,
/ -===':::::::::::`===- i
i / / \ U | ……もう女も集めるしか
| { { ) J l. ないじゃん(ないじゃん)
| `┬'^ー┬' /
\  ̄ ̄ u /
ヽ _/
/ ヽ
/ \
/´゙`ヽ、
/ ヽ
,/./ ,...., ;ii、
('/.i ( (,,) i::b
i' i `゙゙´ :「:::b
| | 丿:::h ……でしょうなぁ。
'i| i ./´`ヽ,|::::::h
r' | `゙'- ノ⌒ヽ
/´tl i 〈,´゙`ソ/´'' ヽ
丿i;:::ti| ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
| ̄ ̄ ̄ ̄||'`i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
| . || |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
,,..|____|トェェェェ;;::::::::;;;;/ 'λ
(..,,,,________,,..)::´/λ ノミi
| |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
|,,,,| | | |,,,.|
'''''
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宦官(キャンタマ取った男)を別枠で雇用するなどという
男性の知識層が余ってるからできる贅沢ができなかった事情もある。
__________________________
225: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:39:59 ID:JUyNGPEA0
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | ……まあ、それはそれで良いこともあるし、
ヘ  ̄`、__) | とりあえず未婚既婚年齢問わずで
ヽ | 女も役人にして。
/∩ノ ⊃ _/
/./ _,) `丶
(___/ 1 |
/ヘ、,:-‐\
/´: : : : : : :、
r'`!: : : : : : f゙0:、
ヽノ: : : : : : :ヽ': !
f: : : : : : : : ::.:.:.:.l 後、まだ絶望的に足りないものが
|:.:.:.: : : : ::.:.:.:.:.:.:.:.| いくつか……。
l:.:.:.,、: : : :r-、:.:.:.;''|
|::〈 !:: : :l >,;'-'__
/::ト、Y^i: : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
/ f::::::|::} v'!: : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
ソ j:::::|:::::}レ':. :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
//:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
//:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::| ゝ、___,ニニ>'
,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ 何もかんも足りないのは
| (__人__) | わかってるお。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ < とりあえず言ってみろお。
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
228: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:47:15 ID:JUyNGPEA0
/: : : : :\ l o',
/: : : : : : :: : :ヽl o ',
/: : : :(()): : : : : l| o o',
l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
l: : : : : : : r‐┘ l o o l ナンモカンモ
l: : : : : : : \ l o o l. はい。 全部 です。
l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄ ¬‐- 建材の瓦から食器、釘、針、
',: : :└‐┐ / ィ ⌒ヽ 飾り、木材加工から何もかも。
l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
!: :r- コ | l二二二/
l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
l。s≦三三三ム ./
。s≦  ̄ ̄ )彡"´
。s≦ >_´_
二二l > ´ -‐,,  ̄||`ヽ
_´_> ´ <{} {} {} ',
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ -━- -━-\
| (__人__) | 作らなならんのな。
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
/ / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
/ヘ、,:-‐\
/´: : : : : : :、
r'`!: : : : : : f゙0:、
ヽノ: : : : : : :ヽ': !
f: : : : : : : : ::.:.:.:.l はい。できれば工房がほしいですね。
|:.:.:.: : : : ::.:.:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.,、: : : :r-、:.:.:.;''|
|::〈 !:: : :l >,;'-'__
/::ト、Y^i: : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
/ f::::::|::} v'!: : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
ソ j:::::|:::::}レ':. :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
//:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
//:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::| ゝ、___,ニニ>'
,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|
229: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:52:41 ID:JUyNGPEA0
/i! `丶、
∠ _ i! _ -‐ヽ
/: : : :∨.: : : : : :.',
/.: : : : :.i!.: : : : :. : :',
,' 、: : : : : i!: : : : : : :, 、
|) ‐l: : : : :.i!.: : :. :. :l‐ (l
ゝノ: : : : : i!.: : : :. :.ゝノl どこになされるかは、
| : : : : : : : i!.: : : : : : : :.i まつりごと
l.: : : :. :. :. :.i!.: : : :. :. :. :.l 政治 の範疇かと。
l : : : : : : : : i!.: : : :. :. :. :.l
/|、 /\.: : : :.i! : : : : /\‐ 、
/|' l レ l.: :. .:.i!.: :. .:.l / l
/ l l / /.: : :. :.i!.: :. .:.\ / /
/ / / 〃/ /\.: : :.i!: : : :/ヽヽ/
/ /| /l// イ /.:. .:.i!: : : :\ 〈 `〉
/ l/ / /〈 〈/ヽ.:.:.i! : : /\〉 〉/ ヽ
// // 〉 /: : :i!: : :.\ 〈 |、 ∧
´ / l 〈 〈/ヽ: i!: : /\〉〉! ∨ ∧
,. -‐ー―- .、 _____
/ \. | |
/ ヽ. | | ええと……モノ運ぶんなら
./ ! | | 水路がいるとして……
/ } | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| `ヽ´...__|_| でぇ……。
|□|:| |::| / ,ノ (二゙)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| いいところは……。
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
230: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/29(火) 23:54:42 ID:JUyNGPEA0
___
/ \
/ \_______
/ \ | |
| | | |
\ / | | ……。
/ く | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| 、 ヽ、,nnn、__|_|
|□|:| |::| ト、  ̄ /)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
___
/ \
/ ―ヽ _______
/ (● )、 | |
| (__ノ) | |
\ `⌒ノ | | 飛鳥寺の南東で。
/ <´ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| 、 ヽ、,nnn、__|_|
|□|:| |::| ト、  ̄ /)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
※飛鳥池工房遺跡
232: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:00:05 ID:4Hq36yms0
/: : : : :\ l o',
/: : : : : : :: : :ヽl o ',
/: : : :(()): : : : : l| o o',
l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
l: : : : : : : r‐┘ l o o l ……渠(斉明天皇の作った水路)は
l: : : : : : : \ l o o l. あり、場所としては申し分ないですが……
l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄ ¬‐-
',: : :└‐┐ / ィ ⌒ヽ あそこは飛鳥寺、ひいては蘇我氏の
l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/ 縄張りですが、その辺りは?
!: :r- コ | l二二二/
l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
l。s≦三三三ム ./
。s≦  ̄ ̄ )彡"´
。s≦ >_´_
二二l > ´ -‐,,  ̄||`ヽ
_´_> ´ <{} {} {} ',
___________________/: : : : : : : : : : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
_ |lll´__ノ ヾ: : : `ー-、 i
│ |lll|:● ): : : : ( ● ) l| むしろそこだお。
│ |lll| /: : : i: : : ヽ i
│ |lll|: ゝ___人____ノ ハ:. もともと蘇我氏の氏寺なんだから、
│ |lll|// ー‐ ' リ、.. 飛鳥寺が管理することにすれば
│ |lll|く イ 〃 .. 門は出ないお。
│ |lll|ハ> ――― ´ //:.:
│ |lll|:|.:.:.:`ー--ー´. お寺さんもモノはたくさんいるだろうし。
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
│ ∥ ∥ ll |lll|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
│ ∥ ∥ |!____ |lll|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l
233: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:03:55 ID:4Hq36yms0
___
/ ´ `ヽ
}__////
. / / //{ ⌒ヽ \__
. // //{ 乂__ ノ V)
// /| ‘,
// } ,
. // ' ……蘇我氏の部民を接収しても?
/ ' /
. / / / /⌒\ ;. そして飛鳥寺が納得しますかな?
' / / / 丿 }
/ / く / ′
/i ム\ \__/ /ヽ '
{/ |i :} \ \/ / i{
乂_{{ ___ノ \ ヽ/ }
{ ー==彡'} / } \
` ___ノ__ノ V / {\
‘, } } /} く|
V / / } } / }
V / } } /} {\
___________________/: : : : : : : : : : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
_ |lll´__ノ ヾ: : : `ー-、 i
│ |lll|: ●): : : : ( ●) l|
│ |lll| /: : : i: : : ヽ i
│ |lll|: ゝ___人____ノ ハ:. ……飛鳥寺にまだ、
│ |lll|// ー‐ ' リ、.. 道昭居るかお?
│ |lll|く イ 〃 ..
│ |lll|ハ> ――― ´ //:.:
│ |lll|:|.:.:.:`ー--ー´.
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
│ ∥ ∥ ll |lll|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
│ ∥ ∥ |!____ |lll|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l
235: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:11:18 ID:4Hq36yms0
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
/: : :.`´: : : : : : 弋 廴.∧
,.: : : : : : :iヘ: : : : : : : :廴_ }>'ヾミ、
/ : : : : :.:i: | .∨‘,: ‘,: : :', .{{ヾi=彳
/ : : : : : i::| :| ∨‘,: :‘,::∧ヾ彳《 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,: : : : : i: :| |_:| .∨⌒ミヽ: ::∧ Vハ》. | まだいらっしゃいます。 >
|: : : : : |/リ八 ヾ、_`ヾ=- ≧ァハ》 \___________/
|: : : : : |/|!._ .r'⌒ヾ.}: ヾ、|_>'
|: : : : : | .r'⌒゙ /:./, i:.}
/7 ∨ _: : :', ム/ルリ
/ムォ=ァ/:': : :∧ r _フ /}: :|
/ -ム'ノY’_ \\ミ= .._ / |: :|
/ >='’ `iヾ| }≧=イ | .|: ハ
i ` =イ ´ , : :|r≦ ∫`{: ::∧
.| .| ,r≦': : リ ∫ ∫弋: ::ハ-ix
.l | /::::::/: : / ∫-= _v_∫´ ヾ: :}/::ハ
.| | /7::::::/: : /\_∫ ∫ /}: :ハ::::::i
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ :i::::::i|:::::::::: ̄¬=∫イ:/:::::::}::::::!
| じゃ、話は簡単だお。 |:し/∧:::::::::::∫::::∫:::::弋::::リ:::::::i
< 知ってるから話は通しておくお。 |=イ/ ∧:::::::::::::∂:::::::::::://:ハ:::::::|
\_______________/:::::/ .∧:::::::::::i{:::::::::::/ .{rイ:::: i|
}ヾ=彳::::::/:::i:/ .∨::/ \:::::ハ::::/ .|! .!::::::リ
(\_::/:::::/ ∨ .><_ /::::::::{
\ -=彡/ }ニ=- ー≦/_/ iVハ  ̄{:::::::::∧
` ̄ ̄ / / i|i:Vハ ∧:::::::::∧
【 道昭 】
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
236: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:14:57 ID:4Hq36yms0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ r tテ、苛ノ __,,x : : : : :ノ
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ 「新抄格勅符抄」という9世紀の法制書があってな。
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′ そこに天武二年に飛鳥寺が1700戸の封戸を与えられたとある。
xヘ.、 ! ~ サl
,矣圭心.>。. ,′
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. 八
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨ 7..イ\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x‐< ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして日本書紀には載ってない(憤怒)
__________________________
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ i ノ イ人レ \ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| とりえーずいっぱいもらったって
!Y!"" ,-‐、 ""「 !ノ i | ことなんやろけど、それはつまり……。
L.',. `⌒´ L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
237: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:20:23 ID:4Hq36yms0
.。-==:¨: ̄¨>。.
.。-:=: ̄: ̄: ̄:¨>。: ヽ
/: : : : : : : : : : :>!.
.:' : : : : : : : :__: : : : : >。.
/: : : : : : : :_:.=-‐ "¨、v垈℡‐ 、 : : : : : :`ー、
,': : : : γ⌒ r tテ苛ノ __,,x : : : : :ノ
{:.:.:.:.:.:.{ r'  ̄ ' {テ,¨リ.:.:.:/ 仏教が持つ建築、細工技術を吸収する目的もあり、
‘.:.:.:.:小、-、 :'__ ) f.:/ 飛鳥寺が飛鳥池工房を全面的に
ヽ:::_| `┐ ,'´ _,.,.,.,.,.,.,.f´ l´ バックアップする形になったのだろう。
,′ ! i :f紗芦芦沁. ,′
xヘ.、 ! ~ 〃ミト、
,矣圭心.>。.. ┌ l ―― Χ
.。:≦圭圭圭圭℡。. >.. l | ――‐ ’
.。:升圭圭圭圭圭圭沁.ミ>。. `¨. 弋 !――‐ l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭:.\`ト℡ュ。.{_.x k―‐ l
_ _ _ _ _ _ _ _ _ ______________________ _ _ _ _ _ _ _ _
ヾ;:; ;:;:
;:;: ;:ノ
);:
(;: :;)
_(;:______,_
/;;_;:);:_;:/;:_;:;/;:|
/;;_/(;: /;:_;:;_/;:/;|
|_;;;|;;|, ヾ. |__;;i_|/;:/| i^i
"^´''"''"'"'^´''"''""`" |__;;|___|,,.,ノ ,|__;;|__;;|;://| ,r‐‐‐' <
|_;;;|;;| /゙:. |__;;i_|/〈二二|; :;:;::; :;:; ;:〉''"''"'"'^´''"''""`"
∧∧ |__;;|___|从ヾ|__;;|__;;|/
_ (;゚д) =3 "^´''"''"'"'"'"'^´''"''"'"',,, λ,,λ ,,,
|;;;;|==と| 」つ=〈二) ミ*゙~゙ミ/ ./ /. _
 ̄ _ ゝ _i|___, " ミ つ、二/二/>|;;:| " ,
/....V;:〉_) ゝ;:;:;::;:;:;:;;:;::〉 ~ミつ/0/ / ......|;;:|
"'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"''"'´''"''""`'"'"'"^´''" . "゙" ゙ "゙ "゙ "゙" ,;
i`-----------'i {:`Y´::::} ::::;;; ,;;::::.
ヽ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 彡iiミ*゚ミ/ / /. _
^´''"''"'"'^´''"''""`" " ::;;;;; ; ;;, :::. 8ミ::]つ、二/二/>|;;:| ´
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
238: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:24:29 ID:4Hq36yms0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 後、蘇我氏の方から
| (__人__) |. 何か嫁すとかどうとかの話が来て。
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
/: : : : :\ l o',
/: : : : : : :: : :ヽl o ',
/: : : :(()): : : : : l| o o',
l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
l: : : : : : : r‐┘ l o o l
l: : : : : : : \ l o o l. はい。
l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄ ¬‐-
',: : :└‐┐ / ィ ⌒ヽ
l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
!: :r- コ | l二二二/
l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
l。s≦三三三ム ./
。s≦  ̄ ̄ )彡"´
。s≦ >_´_
239: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:25:55 ID:4Hq36yms0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ もろといたほうがいいかお?
| (__人__) |.
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
/: : : : :\ l o',
/: : : : : : :: : :ヽl o ',
/: : : :(()): : : : : l| o o',
l: : : : :: : : : : | ̄ l o o l
l: : : : : : : r‐┘ l o o l
l: : : : : : : \ l o o l. ……私からは仮に
l: : : ::/ ̄ ̄ / ̄ ¬‐- そうしていただければ
',: : :└‐┐ / ィ ⌒ヽ 色々とやりやすくなるだろうなとだけ。
l: : :|_ ̄ / /二二ヽ/
!: :r- コ | l二二二/
l: :L_ 。s=ュ__ ̄ヽ/
l。s≦三三三ム ./
。s≦  ̄ ̄ )彡"´
。s≦ >_´_
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ じゃあもろとく。
| (__人__) |.
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
240: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:42:44 ID:4Hq36yms0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飛鳥池遺跡からは大量の木簡が出土しており、
どういう人々が働いていたかもわかっている。
__________________________
伊勢王
(´Д` ) (犬の子の話のごとく)
/´ ⌒ヽ、
_ | 1 へ、\
〈 ,々ヽ | | / /
(⌒ヽ_ノ ι、 ヽ
ヽ \/⌒'―― `ー')
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝妻、忍海などの、もともと葛城氏が連れてきてその後
蘇我氏の下に入っていた部民たちが飛鳥寺を介して官製工場の
工員となっていた模様。
__________________________
.
241: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:45:12 ID:4Hq36yms0
/ヘ、,:-‐\
/´: : : : : : :、
r'`!: : : : : : f゙0:、
ヽノ: : : : : : :ヽ': ! まずはそれでよろしいかと
f: : : : : : : : ::.:.:.:.l 思いますが……。
|:.:.:.: : : : ::.:.:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.,、: : : :r-、:.:.:.;''|
|::〈 !:: : :l >,;'-'__
/::ト、Y^i: : :lヾ-',;'::l:::::ヽ`ヽ.
/ f::::::|::} v'!: : :トy'/:::::ト、::::`ー、ヽ
ソ j:::::|:::::}レ':. :.,ソ/::::::::`ヽ.::::::::>='─‐-
//:::::::!::::::l∨: ::!、jl::::::::::::::/`ヽ.{ =-、_:::ヽ
//:::::::::∧/、V,! !、|l;;`ヽ._:::| ゝ、___,ニニ>'
,..-‐' _,.ノヽ!/ |;;;;;;;;ヽッ !、リ;;;;;;;;;;;;;;|
_ -――- _
´ `
/ \ U \
/ `ー `ー'´ ̄` ‘, わーたわーた。
{ 三三 三三 }
‘, (__人__) J/ 結局もう飛鳥じゃ
\ u /. 色々とでけんのよねこれ。
`¨7  ̄ ‘,
/ ‘,
242: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:53:16 ID:4Hq36yms0
伊勢王
(Д` ,)
/´ /⌒ヽ ……どこに?
/_i/ / |
(_,、__,ミ/ |
(___,,ノ \ l
-――――
/ 、
\
/ ヽ
| ヽ
-―┤ |
/ -‐'" U | それが楽に決めれるなら話は早いんだお……。
. {/ |
/ \ /
/ \
/ \
. / /\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局この後めっちゃ右往左往することになる。
__________________________
243: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 00:57:45 ID:4Hq36yms0
|ヽ /|
| ヽ_ -────-'" !、
/  ̄`ヽ ,ィ´ ̄ ̄ ヽ
, ● ● ,
! , '  ̄`ー-‐‐'" ̄` , / 足りないものついでですが……
` 、 ! (::::) O !__/ 「馬」も足りませんな。
i`ー--‐'  ̄ `ー-‐'" l
! 、 `ー-、 ,,__/ ,' !
l ` 、__,,x<___/ |
! くヽ-x
ト---------------(_ノ、
____
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \ もうそれはいろんな牧に
| (__人__) | 頑張ってもらうとして――。
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
244: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 01:02:02 ID:4Hq36yms0
| \
│ \
|\ / 】 \
| \ ,. ‐7 / \
|,ヘ, ,. // \
/ Ⅶ '^´ rァ‐-ミ ヽ
/ 炒 _ -‐_ -‐、 ヽ ……道路建設や田畑の再編を行うとなると、
_/.,____ / / ヽ ‘, } 通常、それらには生贄が捧げられます。
/ '^´ { } ‘, }
{ r‐=1 ゝ ___ノ / このままでは大量の牛馬が生贄として
{ └ '" } / 喪失されてしまう事になるでしょう。
{ / ,_/
\ _, x=≦二三三二ニ,≧=‐ /,
/^ _ -‐ /, これから大量の牛馬が必要になる
{ -‐ //, ただでさえ農村は農耕に馬を必要とするのに。
\/ / /,
\______ __彡 /,
/ /,
{ /,
{三三三三三三三三三三三三三}
{三三三三三三三三三三三三三}
. __
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー、
/ \
. , ' ⌒ ⌒ ヽ
/ γ ⌒ヽ γ ⌒ヽ ',
. / l ̄・ ̄l l ̄・ ̄l ',
,' ゝ―‐ ′ ゝ―‐ ′ .l あー、そっちかー。
. l ( 人 ) l
'., `.┬‐ ´ ` ┬ ´ .,'
' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ /
. ゝ、 /
. /` ー――――― ‐=''' く
. / \
. / ヽ
/. ',
. / / i l
246: ◆fA57N8BQ2A :2018/05/30(水) 01:08:47 ID:4Hq36yms0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここまで日本書紀に載っておらず(悲嘆)、
発掘調査からようやく見えてきた話であるが、
更に厄介な話がある。
__________________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ __ __ \
. / ´ ̄ ヽ /  ̄` \
. / イ:::::::ヾ.、 i i イ:::::::ヾ.、 \
/ 〃 ゝ- 'ノ .! !〃 ゝ- 'ノ ヽ
| / ハ ヽ | それはちょっとあっちで話そうか中臣クン?
| ゝ __ ノ ゝ.__ノ |
ヽ /
\ /
/ \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宗教政策である。
__________________________
今回のやる夫が大海皇子になるそうです 第三十六話 「うつつ」はレス数が多いため、前編、後編の2部に区切ります。
21kabe@管理人
- 関連記事
-
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十八話 「のちのよに」 中編 (2019/04/14)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十八話 「のちのよに」 前編 (2019/04/14)
- やる夫が大海皇子になるそうです よりぬき古代史 バナナ型神話の類例神話 (2019/01/21)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十七話 「ふること」 後編 (2018/12/12)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十七話 「ふること」 中編 (2018/12/12)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十七話 「ふること」 前編 (2018/12/12)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十六話 「うつつ」 後編 (2018/06/28)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十六話 「うつつ」 前編 (2018/06/28)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十五話 「ゆめ」 (2018/05/02)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十四話 「おうみ」 (2018/04/15)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十三話 「いくさ」 後編 (2018/02/19)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十三話 「いくさ」 中編 (2018/02/19)
- やる夫が大海皇子になるそうです 第三十三話 「いくさ」 前編 (2018/02/19)
- やる夫が大海皇子になるそうです よりぬき古代史 中華の女たち:勒后劉氏 (2018/01/01)
- やる夫が大海皇子になるそうです よりぬき古代史 中華の女たち:武則天二世 (2017/12/30)
スポンサーサイト