やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第3話 小説家は天涯孤独か
- 2013/09/15
- 12:18
137 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:00:42 ID:7garE3QY0
--‐‐'" `丶 _,,
´ ̄/ ‐ 、 ヽ/
/.:/ \ \
‐-'- ィ :/{/ }::. :.:, /
レ!小lノ ハ:.:..::リノ 从 |、i|
レ!小 ● ● | .|ノ|\
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 「 ̄
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 予定通り投下します。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
138 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:02:11 ID:7garE3QY0
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第3話 小説家は天涯孤独か
┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━
┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
139 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:03:01 ID:7garE3QY0
. ´ ` .
/ ':,
/ __ ノ ー‐ ',
./ -― ―-
/ ( ● ) ( ● ) I 下請業者は、取引先の大手企業が倒産すれば仲良く倒産するお。
, / 、 、 l
', { 人 } } でも、作家は大手出版社が一つ潰れてもそれほど困らんお。
ゝ ` ‐-‐ `ー ' /、
/\ ` ⌒´ .ィ  ̄} 作家というものは下請業者以下の日雇い人夫みたいなもんかお……
/ \ ー- __ .。-< ∠i
/ \. / ‐' ´ .|
美琴から八木書房倒産の話を聞いたとき、やる夫はそんなことを思ったお。事実あまり困らなかったし、
むしろ「霊長類南へ」の問題にカタが付いてほっとしたくらいだお。美琴はかわいそうだとは思うが、
やる夫の力ではどうすることもできないお。
140 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:03:37 ID:7garE3QY0
/ : : : /: : : : : /: : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ:く : : : : :ヽ
/ : : :,く__ : : /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : |´: : : : : : :i
' : : : :>-'´.: .:i: : :/ : : / : : : : : : : : ,: : : : : |ゞ、: : : : : |
i : : :/ : : :i: : : :| : ハ : ハ: : : /: : : :/: : : j.: :| 丶: : !:.{
| : :/ : : : :|.: : .:|.:/ |:./ { : : ハ : : / : : : j: : | }: : |: |
j : : : : : : :|: : : {/-≠==≦.:ア´i: :./|:、: :ハ: : } |: : |: {
,′ : : ィ―j: : : | ,ァ=x、_ {/ {: / i: :`/㍉、,' 人: :!: |
/ : : :∨ } : : i((丁.r'心`ヾ レ i : /_ j/`ー∧: : j: :|
ノ : : : : ∧ ( 人 : { 弋)zリ ノイ ん心、 /: }: :ハ |
// : : : : : : :\__ ヽ从。゚ 、、、 弋,zン ))'.:/!:/ !:|
∠ :/. : : : : :i: : : :,ノ 八 、 、、、 ゚,'。イル' !|
/. : : : : : :|: : /' { イ o ' i|
. /:/.: : : : ∧:/ i 丶 r ア ヘ i!
. /´ /:ィ≦ ̄::∧ f⌒\\ ,イ⌒): :ヽ_. j!
, <: :丶、 : : : : ∧ f´ ̄ ̄ハ―、 ―.-‐≦-―く ̄`ヾ: }、
. {ノ\ : : : : ヘ: : : : : ':, ヘ У / /ヽ.(⌒ヾ `ヽ ヽi リ.:.:| 〉、
i. \.: : : :マ: : : : :ヽ } . ' / / i 〉 ヽ ヽ 'У: :ル !
| マ : : :∨: : : : :Y ' ' ル ' ` イ : :/´ |
| ∨: : :∨ : : : }ヽ { } //: :,.' |
朝方、昨夜の元気はどこへやら、美琴がしょんぼり部屋を出て行ったあと、もう一眠りして
目を覚ました時は、そんなことはけろりと忘れてしまったお。薄情だが、やる夫はやる夫で
筒井順慶という大きな問題を抱え込んでいるんだお。
141 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:04:18 ID:7garE3QY0
例の近所の喫茶店へ「早昼」をとろうとアパートを出たところ、郵便配達に出会ったお。
トーチャンからの速達ハガキとのことだお。
ρ ρ_Λ _____________
Oo○o=○´∀` )_______ /
____/// |\  ̄ )||__〒__|| < 筒井やる夫さん宛に速達だモナー!
/二//..| |__| | | ̄ \o \______________
( ( //) \\)(__). ̄\|
\\ノノ ======二二)ノ ~ ~ ~ ~ ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※早昼=朝食昼食兼用の食事、ブランチ
142 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:04:46 ID:7garE3QY0
ハガキの内容はこんな風だったお。
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) | 昨夜の電話が気になるお。先祖を辱めるような真似は良くないお。
\ ` ⌒´ / フィクションなら筒井順慶という名を使ったらあかんお。
/,,― -ー 、 , -‐ 、 すくなくとも「準敬」とでももじった方がええんじゃないかお……
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
143 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:05:22 ID:7garE3QY0
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
どうも、トーチャンはやる夫が今まで書いてきたドタバタ手法のSFと同じで「どたばた順慶」を書くに
相違ないと思っているお。洞ヶ峠の伝説だけでも筒井家の不名誉なのに、それを茶化したのでは
恥の上塗りになると考えたに違いないお。やる夫はこのハガキに「心配いりませんお」という返事
を書くことはできんお。なぜなら本当にそうなる可能性が高いからだお。
144 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:05:50 ID:7garE3QY0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
やる夫は意を決して赤坂の文芸世紀に向かうことにしたお。
145 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:06:34 ID:7garE3QY0
文芸世紀のロビーへ入っていくと窓際の応接セットにいた野比のび太が手招きしたお。
野比は今日は海原雄山と講演旅行の打ち合わせをしていたお。
____
/ \〟
i──────┐ ヽ
| ⌒ヽ ⌒ヽ\ | |
| >|・ |─-|_ /
j ーc ─ ′ ヽ
⊂____ /! _ノ
_(\ \ \ __/ / こちらが筒井やる夫氏です。
(─ ヽ、 ` ─_──イ- 、
ヽ二_ノ \/|/\ / \
\
傍へ寄っていくと、彼はやる夫を海原雄山に紹介したお。
146 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:07:02 ID:7garE3QY0
, ィ〃〃〃〃〃〃,,)))
,r≦三〃〃〃〃〃〃,)))ゝ、
/彡三〃彡彡//////-'''''' Yミ、
.{イメ彡///ノ /イ 〃リ.ヽ _ _ ミヾ
.彡三三ニ{  ̄` _ {´ ,,,,ゝ
,彡彡三ニ;} ∠三二ヽ`ヽ}∠≦ノ
彡メ彡三{ fニヒノj''' 、fニヒノヽ
,彡ソf-三ニ{ ‐-‐' _ ヽ、ー' {
彡ニl 三{{ _,t _____ )、 l
/l/l,ハ ` 三} ./ _ ヽl
!l/l/l/l`t-イ ` ̄ - ` j
ヾj/T(\ 、 __ ,イ\____
__ノ:;:;:;:ヽ\\  ̄ ̄ ̄ノ i!lヽ:;:;:;:;\:;:;:;:;:;: ̄
やる夫が頭を下げると、相変わらず和服姿の時代小説の大御所は、鷹揚にうなずき返したお。
147 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:07:28 ID:7garE3QY0
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / - 、 - ヽ!
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ |
/⌒` ` ー ヘ ー l
( \ ヽ_ /⌒ー──つ
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __// やる夫氏は今度、「週刊世紀」に筒井順慶を書くんです。
( )' ノ /` ──く
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| | |
148 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:07:54 ID:7garE3QY0
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\
/ (__人__) u \ 今日はそのことで来たんだけど、順慶を書くのはやめようと思うんだお。
n|i 7 ` ⌒´ n|
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
149 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:08:17 ID:7garE3QY0
, ──- 、
ゝ/ ______\ っ
/ |/ / ⌒ヽ⌒ヽ|
l |─| ・|・ | っ
V⌒ U` ー ヘー つ
ヽ_ /⌒ー── ´ い、いきなり何を言い出すんだい!?
| |⌒ヽ / _
ヽ二二二⊃_/)///)
/ \/\|ー///) ヽ /
|  ̄ ̄ ̄ | ノー. ′
| ──┬┴ ′ ノノ
150 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:08:43 ID:7garE3QY0
やる夫は仕方なく恥をさらすことにしたお。
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ
| :::::::::::::: ヽ 昨日、気づいたんだお。実はやる夫は古文が読めないんだお。
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) / 古文書に関しては文盲だお。古文書が読めなくては歴史小説は書けんお。
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
151 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:09:15 ID:7garE3QY0
___
ゝ/_____\
/ | / -、 -、l
(\ |___|─| (・|・) |
> ⊂) ( ` - o-ヽ 文盲だって構わないじゃないか。たとえば「まぼろしの邪馬台国」を書いた
(_ /\ヽ /⌒──┘ノ 宮﨑康平は文盲どころか完全な盲目だよ。それでもあれだけのものを書いたじゃないか。
\ \ヽ`_─_´/ /)
\ ノ\/\/ ̄ ̄|| |三! )) ねえ、海原先生、そうでしょう?
(( | l──┴─-´
| |
※宮﨑康平
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%BA%B7%E5%B9%B3
152 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:09:40 ID:7garE3QY0
, , , -‐==- ._
/.//イイ≦三≡=‐=‐-.._
i .川/〃イ三≧三三二≧、
, -ゝlllllヘヘヘへミミミミミ、ミミ、、ミ
イイフジ゙゙'' ヘ. \\`ヾ゙゙三ミミヾヾミ
´イ// / ,イ´ヽ ` ヾ 、`ヾミミミ
llレ__` { ´ _,,イ二ヽ ヾミミ、 ヽヾミミ
{三≧ =≦竺o='' 三ミミ、ミミ、ミミミ
.〉ー ゚' 、 ノ 三ミ、ミミ、ミミ、ミ
.( `_/.. `¨ 三三F lミヾミミ
l ( ___)ヽ 、 三-、 .リヽヾヾヾ、
l/  ̄__ _ `ー、 .三 ' /川川ハハヾ
l ´ _ ` l ゝ-イ川 川川ハハ ふうむ。
l ¨ ___ ノノノノノ川 l || l i ハ
ゝ._ __ 、二ンノイノノノ川 川 l川
Т  ̄ // `ーイノノノノハノノハノノ
r‐‐- - -┴────-==─イイノノハノハ
jl`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ノj ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
海原雄山は低く唸っただけだったお。相変わらずやる夫をじっと睨みつけているお。
153 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:10:19 ID:7garE3QY0
最後の手段として、やる夫はトーチャンからのハガキを出し、野比に読ませたお。
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ
/ ___) ヽ- l
/l '´ _ r .l
/ ..| t''j"´ =='' ', やる夫にはそこまでの根気はないし、それにこんなハガキが来たんだお。
/`ヽ、__.', `¨¨´ ヽ l
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ 筒井一門から破門されるわけにはいかんし、トーチャンともケンカしたくないお。
/ /-‐| \、 ____ ,,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ 勘当されると困るし、遺産相続が出来なくなるお。
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | |
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l
ヽ /__,..--'┬-イ |
\ ./―‐┴''"´ ̄ ̄l
154 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:10:53 ID:7garE3QY0
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / - 、 - ヽ!
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ | 君のお父さんは大阪の天王寺動物園の園長をしてたって聞いたけど、
/⌒` ` ー ヘ ー l
( \ ヽ_ /⌒ー──つ まあ、悪く言えば役人上がりで、それほどの財産があるわけじゃないんだろ?
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
( )' ノ /` ──く だったら、そんな相続のことを気にする必要ないんじゃない?
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| |
155 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:11:26 ID:7garE3QY0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | そりゃ、たいしたことは無いけど、千里山の実家は大阪万博の会場に近いんで
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ それが今値上がりしつつあるんだお。喧嘩して勘当さえされなければあれが貰えるんだお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
156 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:12:03 ID:7garE3QY0
, -──- 、
ゝ/ ______\
/ | / - 、 - ヽ!
. | | / | |
ヽ |─| ‘|‘ | 土地を貰ってもほとんど相続税で取られるらしいよ。
/⌒` ` ー ヘ ー l
( \ ヽ_ /⌒ー──つ それに今は勘当されても遺産相続はできるって聞いたよ。
(ヽ ヽ/ ) \ ヽ __//
( )' ノ /` ──く 少なくとも親の勝手な理屈で子供に相続をさせないってことは無い筈なんだが……
` ー、 ` ┬´ \/ \/ヽ
\._|_ノ |_|
| |
157 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:12:35 ID:7garE3QY0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | もちろんそれは知ってるお。しかしやる夫には弟が3人いるお。
./ ∩ノ ⊃ / 自分の気に入った息子に沢山遺産をやるという操作は割と簡単にできるらしいから
( \ / _ノ | | どう考えても喧嘩は不利だお。それに……
.\ “ /__| |
\ /___ /
158 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:13:01 ID:7garE3QY0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::;、;リ;ノ‐、 __,ノ た
. l::_ -‐r='ァ''フフノ|::l "゙ヽ:::l ー_- 、 ) わ こ
l=三三}∠ニヽ'__l/}´, -、|;リ `ヽ 丶、 -=ニ け の
ノ='":::::{′'ニニ6ー'’F'aテ〈 丶. 、\ ,) 者
. /:::l"ヘ::i' `_,. , 〔.` ハ ヽ\丶⌒ヽ. が
{::::::ヽ_{:{ / r'ニ‘ー--'-、.!::| /.`,ニニ= 、ヽ ノ-、 !
、 _ヽ:::__/`゙ | ` ̄ ̄´|.l:::| y'/ , - 、 } } ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
. ! r─-‐'´x x x/x/l.|. ヽ`ニ二_ー- '_ノ;リ o 。' {/ / ロ .イ ' `-~' rュ
`┴- x 、x_ x /x/xl | ‐' ノ ̄ノ `;ー- . _ />ゞこ °, -- 、 ⊂ヾ
 ̄ ¨T''┴‐- 、, -<._,∠x_x x x x/∠、 }./゙ズ三'ノ . ,
-‐, 、 ー_- ⊥ x x_ ヽ x xヽ. x x  ̄//`ヽ| 々 / / rう 、_j
. /x l ` ‐x.、_  ̄ l x ‐- -_ ニ、 ‐-ゝ x x// x x xLノ / / ′ヽ-' レ'-‐`'^"
. 〉 | | x x x /`i ー-| x x x x x ̄ヽ>ニ._x _ ニ -‐ ノ レ' /____.__ヽ j::::::::::l
/ xヾ!x x x l x| x xノl x x x x x x ` ー-\ヽ\\ -‐' ノ / \ 〉-、:/
x x /x x x | xハ/x x\ x x x x x x x x x  ̄__.二. -_‐ァ/ / \ \/ -=
\x| x x x/.ノ/ \ x x _>ー,、_ x x x x∠二 -‐ 'フ´ / o゚(>) (<)゚o ヽ_
ヽ/j x x /x/ x x ゙オ´x x x| x Tヽx x x x x x ,イx| | (__人__) |ヽ.
y'./x , イx x/x x // x x x x|x x| x \x x ヾニ′ニ¨>\ `⌒´ ,/ l
ー'/x.〈.x xlx /x./.x x x x x|x x|.x x x`ヽx // 'イ´ / ー‐ \ ̄
突然、海原雄山が激昂したお。「青天の霹靂」とはまさにこのことだお。
159 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:13:41 ID:7garE3QY0
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 貴様はそれでも小説家か!?
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ かりそめにも文学を志す者がなんたることか!
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 小説を書く以上はもはや天涯孤独、親もなければ兄弟もないのが当たり前。
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ しかるに貴様のそのふにゃふにゃした態度は何事か!
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 恥を知れ!貴様のような大馬鹿者は死ね!
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 死ね死ね死んでしまえぇっ!!
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
160 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:14:13 ID:7garE3QY0
:::::::::::::/ ̄ ̄∨ ̄ ̄\ ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::| / ̄ ̄ ̄\ |:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::__|/ _ノ ヽ、_ \|__::::::::::::::::
::::::::::::::/ / ((>)) ((<)) \ \::::::::::::::::
:::::::::::::::::| | o゚ (__人__) ゚o| |::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::(⊥_⊥)\___`⌒´__/(⊥_⊥):::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
やる夫はあまりのことに、肘掛椅子から転げ落ち、半ば腰を抜かしたようになって
20センチほど下がったカーペットの上に額をこすりつけ、土下座したお。
161 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:14:39 ID:7garE3QY0
___
ゝ/ ____\
. i | ノ-、i
| __.|─| +|.
((ヽ ( U `- ^、
ヽ/ l` ~~┘
| └─ 、 \\
j二二ヽ ̄ ヽヽ
/| i ⌒l __ 〟
/^! | ̄| ̄`ヽ _/ ヽ.
.uu|─-| |. ... | |、 i
( ヽ__,- uuヽ、( \ `⌒┬┐ |
 ̄(__|_ ノ-ヽ、/ ̄ ̄⌒∋ノ
 ̄ ̄ ̄
なぜか、謝る必要のない野比までもがあまりの恐ろしさに肝をつぶし、やる夫のすぐ横で
叩頭し続けてたお。
162 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:15:15 ID:7garE3QY0
/  ̄ `丶、 (ヽ.OO ∩
/ ,. ‐ 、\ __ ⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ
./ ‐-.、\、 ./´ __ `ヽ、 r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO
r,ニ、ヽ ==i > / /  ̄.二\ ヾニニ⊃. `∪ (ノ
|.F7/.u `ー く i .r=ヽ ‐- 、`ヽ ____
,ゞf' ,,,_ r._ ヽ .i ||r|| v ‐- く .l ┌──-く
/ :l (⌒ヾニゝ`′l ,ゞ! _,r_ ヽ.l L_ 二._\
、 \ :!v  ̄`) ,| / l r,===ぅ´l r= | こ! く
/\ \ヽ 「 / \ l u ゞ==ぅ l. ||f||.l._ , ヽ
ヽ. \/| `ー' ./ \ \ ヽ. _ j´ .l ,ゞ| v r‐-゙ニ ー'
| | / \ `ー-1 ̄ ,|/ :| ` ̄_)
./ :| / / \ / | /、\ ヽ. j
| / / ̄ \. ` | / \ ` ー| ̄
. | ./ ./ l | ./ _/\ /|
(ヽ.OO ∩l \ | | / / ヽ |
⊂ニ、゙⊃ ⊂ .フ'ニヽ\ \| .| / / l |
r'.ニニ..ゝ / r'′l | OOO .|/ l \| |
. ヾニニ⊃ `∪ (ノ \.| |' | \ | .l
ロビーにいた人たちは総立ちになり、目を見開いてこっちを見ていたお。
163 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:15:52 ID:7garE3QY0
四畳半で銅鑼を打ち鳴らしたような海原雄山の罵声はそれから二十分以上も続いたお。
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 文学は死ぬ覚悟でやらなきゃならんのだ!
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ しかるに何じゃと、親の遺産じゃと!?親の金を当てにして小説が書けるものか!
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 貴様のような奴がいるから文学の質が低下するのだ!!
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ ああ文章道地に堕ちたり!!
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') お前などに小説が書けてたまるか!やめてしまえすぐやめてしまえ!
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) この表六玉め軽薄才子め!手前の臍を噛んでくだばってしまえぇっ!!
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
164 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:17:21 ID:7garE3QY0
________________
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|________________|
____________
| |
| |
| |
| |
|____________|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
165 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:17:52 ID:7garE3QY0
____________________./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ヽ|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\ .|::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ ヽ:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / / \ ._ノ|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
海原雄山に罵倒されてから2,3日は、あまりのショックで飯は食えず、夜は眠れず
頭ガンガン腰フラフラ、こんなことなら会社を辞めずスーダラ社員でいたものを、
何が悲しゅうて文学や、ああ文学や文学や、やり始めたが身の定め、愚痴は言うまい
嘆くまい、ああでもないこうでもないと考えた末、どうせ短いこの命、やるだけやったら
なんとかなるお、とようやく開き直ることができたお。
166 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:18:17 ID:7garE3QY0
,__
_ ,, -―::´:: ̄::: :: :: :.. ̄`ー- -、,-、,_
ノ::::::::::::::::::_,-―┬――t―-、_;:::: :: ..:::ヽ .l l. //
l:::::::::::::::「;;l|:::::::::::ヽ、_,ノ::::::::::l,フ::: ::: ..:::| l l //
ヽ、__;ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヘ::::::::::::;ノ
ヽ;;;;;;|::::::::::⑤::④::③::::::::|;;|`ー一' ニニ
);|::::::⑥γ ⌒ヽ;:②:::l;;l! TLLLLLLLL!!
l ;;|::::⑦:::i !::①::|;;|
| ;;i:::::⑧::ゝ ___,ノ:::::::::::|;;l TLLLLLLL!!
| ;;;!_;::::::::⑨::::◎:::::::::;_!;;i
iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ
l......:::::::::::::::::::::::::::::::::::.....l
`ー==――――==一'
4,5日して精神的ショックから立ち直ったころ、野比のび太から電話がかかってきたお。
167 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:18:46 ID:7garE3QY0
, ─── 、
ゝ/______\
/ | // ⌒ヽ ⌒ヽl
| |─ | ・|< |
Y ⌒ ` ー oーヽ、
ヽ_ ┌───┘l | この間は災難だったね。
ヽ \ // \
>ー── く `\ ヽ
/ \ /\l  ̄| ̄ ノ
/ | ├‐┴
___∧,、._______∧,、._______.┏━┫
 ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃□┃
┃88┃___∧,、._______∧,、.______
┗━┛ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ \
/ \
| \ ,_ | その話はしたくねえお。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
168 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:19:18 ID:7garE3QY0
, ──- 、
ゝ/______\
/ | / , - 、 - 、l
l | / l l
l |─| ^|^ |
Y⌒ ` ─ ヘー ヽ そんなこったろうと思ったよ。
ヽ_ |`───┘ノ ところで、順慶の子孫だというおじいさんに話をしておいたよ。
∩ ヽ、_ヽ__// ∩
┘`ー┬─´\/\/ー┬─´ └-、 いつでも来てくれということだって!
_ __|_ ノ |_|___三
| |
___∧,、._______∧,、._______.┏━┫
 ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃□┃
┃88┃___∧,、._______∧,、.______
┗━┛ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
.| (__人__) | それはありがたいお。今日これから行くことにするお。
\ `⌒´ /
./\ /ヽ
/:::::::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
{::::r:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
}::::|::::::::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{
169 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:19:57 ID:7garE3QY0
| ̄ ̄| ̄ ̄| |i | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ,r=======y |i
| // | //| |i | // | | (⌒) |:::::| (⌒) |i
|__|__| |i |___|__ii  ̄::::|:.:..|  ̄ |i
_____________|i____________|::.|_____|i_____________
二[二二]二二二二二二二二二[二二]二二二二二二二二二[ニ |:::..| 二二二二二二二二二二[二二]二二二二二
/ / : : :: : : : : : : : : : : : :/ / : : :: : : : : : : : : : : : : / :;;;;|::...| : : : : : : : : : : : : : : : : : : / / : : : : : : : : : : :
/i================i / /i================i / /.|:::..|=================i/ /i============
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄|:::..| | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒,|  ̄|
.(二二().きの好い擬古屋 | | | {TABACCO} | (二二() |::::.| | | (二二()&ギコベーカリー(゚Д゚,)】_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| | |_______..| |:::::| | | ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:|::.::|
∩_∩ | | || _____,..| | .|::...| | | ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:| ̄ ̄:.|
'~⊃。Д。)⊃ 魚__| | | || |ロ_ロ_ロ_ロ_ロ| | | |:::..| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ====== ̄:| ̄ ̄:| ̄:|
|____|_, ( ・∀・)∩ . | | || |o o o o o | | | |::.:.| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::: //:|.. ̄ ̄:| ̄ ̄:|
<・二< \ ||_||`ノ ∧∧ .| || |ロ_ロ_ロ_ロ_ロ| | | |:::..| | |⌒j⌒j⌒j⌒j⌒||:[open]|/ ̄ ̄ ̄ ̄`|
<・二____ \_(. .(* ,):| || |o o o o o | | | |:::..| | | // .||:: //..::::||手作りパン ||
. '| | |  ̄|_) ,U-、|).| || |: ̄ ̄:Θ-'| | | |::...| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||://:: ..:||&ケーキの店||
_____. |三| . 〒 .| _|______|XXX|'~______|| {二二二} | | |,___________|:::..|_,,|___,,|__________________,,||_________|_~ ̄|冂| ̄`||
|_|___| . じ'`J .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::| iニニニi二二二二二二二i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____| |_____________________|:::::|__| | i____|:::::::| i _______
ちょうど、正午を回ったころなので、やる夫は電話で野比のび太からその爺さんの住所を聞き出し、アパートを出ると
青山通りの洋菓子店で手土産を買い、外苑前から地下鉄に乗ったお。その爺さんの家は浅草にあるので、乗り換えなし
で一本で行けたのは有難かったお。
170 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:20:28 ID:7garE3QY0
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│ ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│ ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐| 筒 井 屋.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
| |;;| ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三|__|__,,ノ___,ノ___,,|三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三三||: | |;;|
| |;;| ::||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三三||: | |;;|
| |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
| | |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三|| | | |
| | |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三|| | | |
|__|__|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_
筒井源二郎というお爺さんの家は地下鉄浅草駅の近く、、仲見世の裏通りにある
大きい仕舞屋だったお。玄関先に立って案内を乞うと、女中らしい少女がやる夫を
土間へと導いたお。
171 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:24:03 ID:7garE3QY0
l l l l l l l l l l l l l l l l l l l ̄ ゙""'''''―-'' 、 ,,,, _/ ,,、-''" _,、-''"
 ゙̄''ー-、.._ _,,-―'" ̄
|| ゙̄''ー-、______________,,-―'" ̄
二.二二二二i===||________,| | | |
|| ||;; | | | ̄ ̄__i__ ̄ ̄| |―┬―┬―┬―| | |\
|| ||;; | | | | |: | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | \
|| ||;; | | | | |: | |. i i | | | |
|| ||;; |_| | |_|: | | (_;;). | | | |
|| ||/ /| | | | ̄ ̄ ̄| ̄''''――| | | |
|| ||/ /三.三.三.三三|_|―――|゚____,|_| \ |
|| || / \ \|
|| ||' \
//|| / \
//|| /
//
/
土間の右側は二十畳分ほどの畳の間になっておりその隅の八畳分の所に絨毯が引かれ応接セットが置いてあったお。
172 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:24:29 ID:7garE3QY0
巛彡彡ミミミミミ彡彡 ._ _―_‐
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 .〈乞}〉:::::::::::::::::::::....、 \
|::::::: i ./..::>‐  ̄ ̄ ̄ `丶::..\ \
|:::::::: /' '\ | /.::/ \::.ヽ ヽ
|::::: -・=- , (-・=- lイ | | lヽ::l_ l_
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ .|| | l | | l | | | 〈匸[}匸)〉
| | ┃ノヨョヨコョョi.┃ | ..|| | |、 \ | | |/斗┼ | フイ|冂| /三三
∧ | ┃.ト-r--、| ┃ | || | | \ ヽ| イ | ___ l | |レ八」| ___/三三三
/\\ヽ ┃ヽニニニソ┃ ノ .| l| l | \\ | 〃 ̄ || Τ l/..:::::::::::::.`Ⅵ三三
/ \ \ヽ. ┗━━┛/ \ ...|八 l へ ̄___ || |/..::::::::::::::::::::::: |三三
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 .../\ ヽ〝 ̄ ノ|/ .:::::::::::::::::::::::::::: |三三
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ...ヽ_〉\ \ __ノ /.::/.::::::::::::::::::l:::::::::|/ ̄
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) .∠二二、\ >- _/ /.:://..::::::::::::::j::::::::ノ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ ./...:::::::::::::..\-\\_r‐ヘノ ̄/..:::::::::::::::::/.:://
応接セットではこの家の娘らしい女と実業家らしい男が親しげに話してたお。
173 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:24:57 ID:7garE3QY0
/ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \
/ 「 へ \. | (●)(●) |
| (●)(●) |. | (__人__) |
. | | | | `⌒ ´ |
| __´___ | | .|
| `ー'´ } ヽ /
ヽ } ヽ ノ
ヽ ノ | \
/ く
一方、畳の間の中央では商人風の二人の男が向き合って座り、掛け軸風のものを拡げて眺めていたお。
174 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:25:21 ID:7garE3QY0
__,、
, __-,=====〔{〈匀ヘ
/_f〆::::::::::::::::::::::弋之ソ::::\
/ jf7::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::\
/ {i7:::::/ i \:::::ヽ
;′ {|::::/ l i | ヽ:::::
ト、 ,′ {|:/ l | || i | | | Y|
|:::\ | {|| | ||l | | l /| | |
\\:::\ | ゙| | | l/レ十メ.,|| /| j | ||
::::::\\:::\. | | | | ===ミ リ| /ナメ、| | ハ
::::::::::::\〉 ::::\ | | | ヽ \"" -=、レ | ,∧|
:::::::::::::::::::::::::::::::\| || .\ \ , "/! |〃ハ_! -―
::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l |  ̄ ‐- /|/″ /::::::::::::::::::::..
::::::::::::::::::::::::::/ 厂 ̄\ l l\ イ|l/ーく::::::::::::< ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::/ /::.::.\ \ l l:::::::::r‐<ヘ l 〈::.::.::ヽ\::::::::::::\
::::::::::::::::::::: | l::.::.::.::.::.\__ ヽ l l::::::::ト\__∧ Y::.::.:l \::::::::::::\
 ̄>::::::::::::| l::.::/::.::.::.::.::\|::l l:::::/ ̄ >ヘ l::.::.j_ :::::::::::::::
::::::/ ̄ ̄j j/::.::.::.::.〈 ̄ ̄}レヘ ∨ ヘ l::.l::.::.::〉 〉:::::::::::::
/ 〔 L::.::.::.::.::.::.j___ノ::::::ヘ ',____ _jヘ V::.::./ /\[\::::
` ト /::.:: ヘ :::::::∧ ∨ー┴;ヱ、::', ';:.:/ /
| i く::.:/::.::.::.\/:::::', i 匸{〈匀}くl| |〈 〈
| i \ヽ .::.::.::.::\:::| |―-ゞーヘ/〉| |ヽ:i ,
| i \\.::.::.::.:ヽ| | ...::.::.::\/:| / /:l |
女性の方は27,8歳ぐらいではっとするほど美しかったお。
175 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:26:33 ID:7garE3QY0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::::::::::: l
|:::::::::::::: ⌒ 、,ノi,ノ´ |
|:::r-=ニニ< ̄`>ニ< ̄ >
|{ り ⌒ ) ・_・)' `ヽ
ノ `ー'i ┃,ィェエ`ニユニニニ0 これから閣議があるんでお暇するで。
r' ヽ .! ┃ ヽニニソ┃ .|
-'"::| ト、 ヽ ┃ "⌒ ┃ ノヽ、
:::: | ヽ ヽ、. ┗━━┛/lヽ iヽ、
:::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、
::::.r‐-‐-‐/⌒ヽ ` ̄ ̄ ̄´ 。゚| ヽ:::.ji \
ヽ、::|_,|_,|_,h( ̄.ノヽ゚''・、。. .。・'゚ | |:::.!! ヽ
-ヽ ノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)_「l_ | |::.// `、
^ //人 入_ノ´|. ̄ └┐r=┘ .| |::.ヾ ノ
ヽヽ / //| | Ll | |::.イ `,
\`ニニ´// | | | ̄`| ,;'
/ | | | | i
男の方は週に一度は新聞に顔が出る有名な閣僚だったお。この女とはどういう関係なんだお?
176 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:26:59 ID:7garE3QY0
ー―…ァ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::\
.:::::::::::::::|::::::::::::::::: i::::::|::::::::。::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::|::::::::::::::::: i::::::|:::::::::’::::::::::::::::。::::.
/ ::::::::::::::::::|::|:::::::::|:::::i:::::ハ::::::::::::。::::::::::::::゚:::::::.、
::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::|:::::i:::::| :,:::::::::’::::::::::::: i::::::: \
i::::::::::::::::::::::∧|:::::::::|:::::i:::::|==ミ:::::::::::。:::::::::::|:::::::| ー―
|:::::::::::::|:::::::',.斗::l:::::|:::::i:::::| ヾ::::::::’::::::::::|:::::i:|
|:::::::::::::|::::/ l: l:::::|:::::i:::,′ \::::}:::::::::|:::::i:|
,. |::::::l::::::|:::| ∨\}:_:W .x=㍉、`|::::|:::|::: iノ、
/ ,: ::l::::::|:::| x=ミ /イ/(_ ‘,:::::|:::l⌒'. \
____/ ': :l::::::|:::| 〃イ/(_ 弋刋 ' |::::レ' } } :,
\ト、::::| { 弋刋 ¨´ |ノ/ /ヽ }
{ ヽ}、 ¨´ 、 '' r‐ ´ } }
\ '. 八 ,ノ ノ どうぞお上がりください。すくご主人を呼んできますから。
{ ーヘ __ ノ ´ 厂:::::::ヽ
ゝ.,___ ィ> .., イ`ヽ |: /:::::}::::}
γ⌒}:::::|ヘ,:'⌒ヽ> -- ´ | ゝ{/:::::::::::::}
{ { ::::|::::'. {ハ .レ ::::::::::/::::ハ,____
, ⌒ヽ 1 :::|::::::'. ∧ / /:::::::::/::::/ノ ヽ
/ \|:::::|::::::::'. ∧ / /:::::::::/::::/ '.
女中は帰っていく閣僚と入れ替えになる形でやる夫を応接セットの肘掛椅子に掛けさせ、襖で隔てられた奥の間へ行ったお。
177 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:27:22 ID:7garE3QY0
女性はやる夫を真正面から見て微笑んだお。美しい瞳だったお。
/;;;;r' ̄´ ` ̄ゝ、;;;;;;;;;;ハヽ
/ソ´ (ヘ;;;;;;;ハ)ハ
//´ / (ヘ;;;;;;;|) ハ
レ' /| ヽヽ ヽ (ヘ;;;;|) ハ
/ / /│ |_\|__|__ (ヘ;|)) ハ
l / l | | r'| | ハ ` ((!!)) |
| | | 」-ト、ト、 | _x===| }((ト、ヽ |
| レ|´| | | ヽ | rテ´ | / ハヽ__」〉|
_| | | | |_==ヾ、 ∨ |/ / {{ ̄ ̄||
〈l ̄〉ハハ \\x゙ , /// / llヾ〉 ||| 貴方が筒井順慶をお書きになる方なのねぇ?
ヾ_'-'∧. ヽ \\ _ ノ jノ ,イ /| ll |ヾ_ | /
/||ゞ´∧ \_\ゝ /// | {{| | | /;;;
//´|| 〉〉、_ ヽ ̄ヽ、 /イ‐,,/ ゙| | |∧/;;;;;;
// ゙ |_| /\\_|` - -、- < ̄;;;;;/l } /`│_;;;;;;;;;;;
/\ー─-、 / / ̄/| || |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;//| |_/;;;;;;;;| ;;;;;;;
____/___〉;;;;;;;;;;;;>' / /l l/ || |;;;;;∧;;;;;;;;;/_ | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;;
__ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /| /-ト─--' ̄\/ |ヽ;;;/ | /レ';;;;;;;;';;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ /;;;|/;;;;;;;;;;;;;;;/》/ \ 《 レ'/;;|;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;;;;;
>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;| |;;;;;;;;;十、/ヽ-へへへ/ ̄《/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;<´| ;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;/|´ 《ミY≡》) 《/;;;/;;;;;∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;レ/;;/;;;/ ゞ===゙´ 《/;;;;;レ'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;/|/ |;;;;∧__{;;;;|;;;;;/) 《/;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
// / ヽ/く;;;;;ヽ |;;;;|》 |/ / 《/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
| / / ヽ;;;;;;;;;;;;;|》ヽ | / 《/;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈
178 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:27:43 ID:7garE3QY0
______
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ / `ヽ /´ `ヽ \
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _/ | そ、そうですお。
| ´ ̄` ( i ) ´ ̄` |
\ ー― ^ ー― /
\ ー一 /
/ \
/ ヽ
| |
| i i |
| | | |
179 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:28:14 ID:7garE3QY0
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ', ヽ ',
, ソ/ l ハレ´イ{ { { | ', ハ ',
//:/ ノj `´i |ムト、ト、 | } リ i ! 貴方も筒井順慶の子孫なのかしらぁ?調べてみましょうかぁ。
ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ ノ メ ノ/ } !
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\`' ´ ¨// ./
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! 、_ __′"/´ | / )
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
/// /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j jァzく::.::..::..`ヽ、
彼女はやる夫に2,3点質問してから、ソファーの後ろの本棚から大学ノート数冊を引き抜いて
系図を書きこんだページを調べたお。
180 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:28:37 ID:7garE3QY0
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |!
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l 有ったわぁ。直系じゃないけど傍系の子孫であることは確かねぇ。
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/ 筒井姓は割と少ないのよぉ。
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | /
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 ` ー イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
181 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:28:57 ID:7garE3QY0
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
| (●) ヽ\ ・
l (⌒ (●) |
〉  ̄ヽ__) │ それはどうしてですかお?
. /´ ___/
| ヽ
| |
182 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:29:19 ID:7garE3QY0
_/:/l:.| /l | l l| l ヽ \
'´ ̄イ:ニ:イ l/_ヽト、l_ lヘ | l | ヽ
// j:| l l ヽ-ヽ`ヽ卜、 l j| ト l
/:l /:l l | 、_.二 _ 「 \l /イ/l l| l
.:/ /:/ l |  ̄ ̄ヾミ レ_⌒ヽ} l ||
,' l:::l ヽ l /// { =ミ //| | l
「´ l\ ', r - ._ / ,,,, /イ /レ'
/ | l \ ! ` 7 l/ // 定次が伊賀の国へ国替えを命じられてから、秀吉や家康が筒井家にいろいろな形で
ノ| l ! '、 / / イ:|
l ! ! \ ヽ. _/ 7¨´ | ハ::l 圧迫を加えてきたのよぉ。だから定次以後ずっと筒井姓を名乗っていた人たちはよほど
,l ! |_, - ≧ 、 _ _, イ l | L! /|
/ ! l | 〃 ̄ フ水ヘ\ | l l / } 図太い連中なのよぉ。
ヽ l | ヽ\// l ヽ_〉:〉 l /! | / / __ - '´
 ̄\ハ l |、  ̄l:| l:ト-イl ! / l l/ /// ∠
Vヘ l \_ |:l l:|\_/ /_/ ̄\
} \! |:l l:| ∨ / \
183 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:29:39 ID:7garE3QY0
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\ 定次って誰ですかお?
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
184 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:30:08 ID:7garE3QY0
,. -ー' 二二二 ー- 、
//: ̄__:::::::::::::::: ̄`:::ヽ
/〃'::::::/´ノ〉):_ノ_ノ::::::::::::::::::\
//´::::::__,ィ:ゝ-':__,:::-──- 、::::::::::ヽ
/゙::::::::::/ ̄ ̄\ ヽ\ ヽ \::::::::ハ__
!:::::::/ i ヽ ', ヽ \ ヽ>,仁》
_ |::::ハ ', i } ! ! ',<ノ||\
《ニハ_ゞ、 \ \ ! || | |__ || l | \>
ソ|| \\ \ \ | .从,ィ匕Lィ|| | | 〈´
| '、 \\,>≧ゝ, |/ /,ィヌニミ、|i | l |
ハ \ `卞代ツミ ヾ′ ''' / // ト、 , --─.::´
.`ヽ、 〈/|:} ヽ,\ \`¨´ 、 / // / l ヽ /::::/::: ̄
/:::;:ィ:::::\ //| |\\, __> - ´ イ!// / ! ∨:::::::::':──-:::、 いやねぇ。そんなことも知らずに順慶を書く気なのぉ?
. .. ::/::::ハ::::∨ム'〉 「`:::ゝ,\_ ≧ュ,fヽ_ .ィ─ヘ,ィ l |l /::::__::::\::: ̄`ヽ
. .. .:. :::://__;/:::::| |::::::::::ヘ !:::::::l |::::ハ;:::::_:::::ヽl l| 〈::::::::::\:::::\::::ヽ 伊賀守定次は順慶の従兄弟にして養子じゃないのぉ。
. ::/;::///::::::::::: ! / :::::::::::::} |::::::::l !/ ∨ }/::::/ / ハ`ゞ 、::::\\:::::ヾ
∨/!:::::::::::::::| /:::::::::::::::::| |::::ノ| ト-ーく /_」:::/ / /::::ヽ:::ヽ\:::ヽ \
//|:::::::::::::::レ ::::::::::::::::::| |::_〉 } ─ー、ヾ才/} /:::::::::::\:\\〉\
,// /ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::! /:::〉ヘ!  ̄\ヽ)=::、/ /::::::::::::::::::::::::::\ `
.// // 人::::::::::::::::::::::::::::::::|/::{ `入_ ゝ}_ソ/`´}/::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/´// / /|::::::::::::::::::::::::::::::::::(\__  ̄Z_r、_「| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
// / // ヽ;__::::::::::/:::::::::::::::〔 ゝ,>、 _,ィ'7´}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ゝ、
.{′ / // / | |  ̄`斗、:::::::::::::::\r 、 Y 厶ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ )
185 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:30:30 ID:7garE3QY0
_____
/::'⌒:::::::::::; '⌒゙\
/:::::::::::::::::::::::::∪ \
/::/´ `ヽ::::::::::/´ `ヽ \
/::::::( l:::::::::::::l ) \
/::::::::::::::ヽ_ _ノ::::::::::::ヽ_ _ノ ; \
|:::: ;:::::''"⌒'( i )'⌒"' ∪ | す、すんませんお。まだ何も調べてないんで……
|:::::U::::::::::::::::::::`┬─'^ー┬'′ .|
\::::::::::::::::::::::::::::|エエエエエ| /
\::::::::::::::::::::: !llllllllllllllll| U /
/:::::::::::::::::::::::!llllllllllllllll| \
/:::::::::::::::::::::::::::└ .u U┘ ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: , |
186 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:31:27 ID:7garE3QY0
_.._ ``、,.、-::─::-..、
/:::::::::`:く:ノ:::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ
/:::::::::::::::::::::::イ::::::::::: 丶::::::::::::::::::::::::',
/::::: /:::::::::::::/ l::::::: !:::::::|\::::::::::::::::: l
i::::: /:::::::::::::/一V:::::| :::: |ーヽ:::::::::::::::!
|:: /:::::: /::: |ィ云∨ |V::::| ィテヘヽ::::::::!イ
|:/ |::: /::ハ::| 迂:リ V| ヾ! 迂:リハ::ト::::::>
|′|::/|:::|ネヘ `ー´ ヽ `ー´ ハ!ノリ`ヽ
i/ V、_ヘ ! ムリ′
′ ヽ、 - - , ′ ごめんください。ヒヨタ自動車販売です。
|ヽ イ/ お買い上げになられたセプター2000Sを納車に参りました。
,.イ ` ´ ハ
,.イ:! \ / ヽ..、、
,...::::´/::::::l /;⌒;ヘ j:::::ヘ:`:::....、
,...::::´::::::::::/:::::::::l、 ∧;;;;;;;;;∧ /:l:::::::: ヘ:::::::::::`:::....、
,ィ:::::::::::::::::::::/::::::::::/!∨ ∨;;;/ ∨ l::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::`::..、
i::l::::::::::::::::::::::ヽ::::::/:::! .i;;;;;;! ハ:::::::: / ::::::::::::::::::::::::/:i
l::l:::::::::::::::::::::::::::У::::::l i;;;;;;;i .,'::::::\:/::::::::::::::::::::::::::/::::l
l::l、::::::::::::::::: /:::::::::::::l i;;;;;;;;i /::::::::::::::\:::::::::::::::::::::/:::::::l
. !:::::i!::::::::::::::::∨:::::::::::::ヘ l;;;;;;;;;i /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::: イ::::::::::!
!:::::::i!:::::::::::::::: ∨::::::::::::::∨;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: :/:::::::::::::::::::::i!:::::::::::!
. i:::::::::!! :::::::::::::::: ∨::::::::::::::∨;;;;;/:::::::::::::: : :/:::::::::::::::::::::::il::::::::::::l
i::::::::::!l:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::∨/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::!i::::::::::::l
l::::::::::l:l : : :::::::::::::::::::::\::::::::::/::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::l:i:::::::::::::!
この間、やる夫のアパートへやってきた、ヒヨタの営業マンが土間へ来たんだお。
187 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:31:58 ID:7garE3QY0
. /: : : :u: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : :u: : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ | :/. |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈 (・) |/:::::::レ(・) }|:./ヽ : |
<:: |. 小{ _,,.. - :::::::::::、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ ::::::::::::::::::::、::::::::::::::: {ハ/ V
\_! u _ ' !
ヽ / `t u /
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \u ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧ /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
やる夫はびっくりしたが、彼もやる夫を見て驚いた顔をしたお。
だが、すぐ顔を背けると、女性と一緒にセプター2000Sが止めてある
表へ出ていったお。
188 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:32:26 ID:7garE3QY0
入れ違いに奥の間から和服姿の柔和な老人が出てきたお。
_,..----- 、
_,. ´ =- - ≧-
{ / _ =- =- `ヽ
/` ,イハ { ` ー- ≧-'
「 ヾ、{ |ム从、l l |、__,. ,イ 7
{ ィイ{从≧=-、}从,.ィ彡´、≦=-' イ
イ彡' { tぅ /'::l、 tぅ ノ }=-' /
从=イ' ` ¨´/ l::: `¨ ´ 〉}_ ,イ7
ヾ{rム、 __、 |:: _,._, ..:::{' }/ イ
ヽ{ }l / i ハ `l´ l l ハヽ |イ_,.ノ やあ、お待たせいたしましたな。わしが当家の主、筒井源二郎です。
乂| } l {  ̄ ̄´l} l | ,イ≦、
/イヽ| l | `¨ |l! l/ |}从 } ブランデーになさいますかな?それともスコッチですか?
{/| 、从 从' ト、} /
_/{{ | :. ー― ´ / / ∧、
//: :\、 :. / / ': : :}::\__
_....:::/:::∧: : : : 、、 / ' : : : ∧::::::::l::`::::ー------
---::::::::::::::´::::/:/::::/: : 、 : : : \ 、 /, : : : : : /: :|:::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::':::::/::::::{: : : : :、: : : : :\//: : : : : :/: : :!::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|: : : : : :\: : : / : : : : : /: : : :|::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::|: : : : : : : : 、:/: : : : : : :,:' : : : : : |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::: |: : : : : : : : :/: : : : : : :/ : : : : : : |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::{ ::::::::::::: |: : : : : : : :/: : : : : : :/ : : : : : : : |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ::::::::::::: |: : : : : : :/: : : : : : :/ : : : : : : : : |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::
189 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:32:49 ID:7garE3QY0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ブランデーをいただきますお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
190 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:33:33 ID:7garE3QY0
,..---- 、
r― ´ `ヽ、
{ 、 、 - __ ≧=-'
r-∨、 :. \ ヽ 7
} / {从 、 l ; 、 _/ イ
/イ / ム、__ }/ lト、__,.ィム=- ' /イ
、≧ハ 乂 tォミ{ 从イ tォノ }イ=-' /
ー=〈 ` ̄ /  ̄´ 〉、}=-イ
ヾ= }ト _〈 _,.___ /| ノ=- 〈
ーl| イl l_,.`___i il| |ノ-、_彡' 順慶法師をお書きになるそうですが、この人は従来洞ヶ峠に代表されるような人物
ー=乂 | }| :.ー:: | il| イ}从ハ} としてしか知られとりません。これは誠に残念なことでしてな。
イ/| l{ | イ/|}〉、
/:|`ー 、_,. イ´ //: :}:\____
_//|| l // ' : /|:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::――――-
_......::::´::::/::::/: |l :. /:'/: : /: |:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:
/:::::::::::::::::::::::: /::::/|: :{l| :. //: : : /: : |:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::
,::::::::::::::::::::::::::::/::::/: |: :| :. //: : : /: : : |:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::
/:::::::::::::, ⌒}:::/::::/: : :マ:ム } / ': : : /: : : : |:::::::|:::::::/ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::/::::::::::
,::::::::::::::::{ ノ:/::::/: : : : :、: :∨/: : : : /: : : : :..|:::::::|::::::乂__ノ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::
191 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:34:00 ID:7garE3QY0
その時、畳の間に座ってた二人の男が系図類を拡げながら言い争いを始めたお。
__
/ . \
/._ノ三ニヽ、\
| (⑪)(⑪) .|
. | (__人__).. |「rー__ヽヽ この系図は違う!明智秀満が定次の養子なんて出鱈目も甚だしい!
| ` ⌒ | .\ \┌ーz__ ┐7
. ヽ , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
ヽ ノ⌒) ∨/ / ̄ ̄/|
/ (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
| /〃 \ '" \ -┘
| ./¨\ \,_ ``ヾ}
. 人''" \ 、__ ` 、_/ ノノ
〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
/,ハ. ヽ. 、__`ン{ 〃
く / ∧ !、_ `'_,/
192 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:34:23 ID:7garE3QY0
/ ̄ ̄\
/ノ( \
| ⌒ -‐' へ l
明智系図にだって、こう書いてあるんだ! | u(○ )(○ ) !
| | u |
| .U __´___ !
ヽ !
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
193 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:34:57 ID:7garE3QY0
._ _ _
..(ヽl_l_ll_l,l
ヽ r
│ |
|/ ̄ ̄\
/ \ ノ
| ( ●)(●)
.| ノ( (__人__) 馬鹿な!定次は慈明寺四郎と言って、光秀が山崎の戦いで死んだときはまだ順慶の養子じゃなかった!
| ⌒ ` ⌒´ノ
.| }
.ヽ }
ヽ ノ
l/ く
| |
| |
194 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:35:17 ID:7garE3QY0
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
| (●) ヽ\ ・
l (⌒ (●) |
〉  ̄ヽ__) │ あの人たちは誰ですかお?
. /´ ___/
| ヽ
| |
やる夫は老人に尋ねたお。
195 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:35:39 ID:7garE3QY0
γ ,z=ミ " ⌒ヽ./ /イ
/ 〃 / r=ミ! / / } .|
} / f V ./ {
ノ リ ∨ / 、 ./!
_. < /_. ∨ 丶 / /
ヾx >彡=ミ、_j ヾミ---ー 三>---< /
\`ー--< ,} ミ=≠ :i ミ=≠ } /ア あの人たちも順慶の子孫です。今日は貴方がお見えになるというので
.ト、_ イ/}. :| ドー-=≠ /
ヽ .|イハ }_ _, ,.ィ ハ___/ 呼んでおいたのです。二人とも東京に住んでいるのですが、事あるごとに
\ 从{ z"^⌒ ー ⌒^"x f }イ /
`¨¨ヲィ } } , v≠z、_ { .爪ミー''" ここへ来ては家伝の古文書を見せ合って喧嘩するのです。
. イレ |.、.〈 / zzx } }_ノ } ハ
. イ:.:/: :|‘| `}.〈 } ./ }イ: :`ト、 自分こそ順慶直系の子孫だと言って譲らんのですわ。
_ ィ´:.:.:.:.:/: : :| ! ⌒:、 厂 //: : : :l:.:.:>x
‐:.´:.:.:./:.:.:.:.:.:.′: : l l `¨¨¨´ //: : : : : l:.:.:.:.:.:.:.>- ._
:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:. l: : : : :l l //: : : : : : :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.
196 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:36:06 ID:7garE3QY0
/ ̄ ̄\ 〈777とヽ
/ \ ノ t```て_)
| ( ●)(●) | |
. | ノ( | | / ̄ ̄\|
,--、 | ⌒ ___´__|,― 、 .ヽ、 ._ノ \
| | | /__ } | (●)(● ) |
| | ヽ } | (__人__) |
.\ \ ヽ ノ / (`⌒ ´ ノ( |
ゝ / { ⌒ |
\ / { ノ
| | ヽ ノ
| | > ヽ|
二人の口論はますます白熱化してきたお。どちらも痩せぎすで興奮のため、片方は赤くなり
他方は青くなり、やる夫が子供のころに見た絵本の「赤ノッポ青ノッポ」そっくりだお。
197 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:36:35 ID:7garE3QY0
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
, '´ \ /-‐ァ
. / '´ / : . \ ∨ ーく
. / / / : : : . ヽ ', \
. / / . : / / : : : :{: : ヘ ', ', \
. / / / /. :/: . : : ハ: :ト、: : | ', ', ヽ
/ // / . :{ : :ハ_,」 : :/_,」__| ハ : : | . :} : :} ー----‐'⌒
. {/イ/ / : : ハ: :「 __{: : /{{ __{ 「 ヽ l : : ,゙ : :∧ 八: . '. 「赤ノッポ青ノッポ」とは1934(昭和9)年、武井武雄によって書かれた
{ {//ハ : : ', Vf「li八/ '佇トミ从: :/ : : /ヽリ : : : . '.
{ { い l : : い り ヒり ,)〉リ : : //) 人: : : : 、 童話で、人間界に留学した赤鬼と青鬼が珍騒動を繰り広げる様子を
'.', V{ {: :{ ハ , // : :ノ/oイ.:::::.\: : : 、 \
八|l小八 ノ厶jr- rート<゙.::::::;: ニ≧ュ、ヽ \ ユーモラスに描いた4コマ形式の絵本です。
} 丿 |i\`` /ノ / / / 〉/ '" ̄ ̄\::.、 \
ii: :|l\__ rー '′′ ′ / / ヽ::、 \
/i: :|: : :r‐ト .. _ _, イ ≠ :,::、 \
/ リ: :|: : 「 ̄`ー--┴=彡ア7 ':,:::、 ヽ
/ V{: :! イ ':,:::、 ',
/ 丿: : } 丿〉 -─ '.:::、 ヽ │
{ { : : { ノ〉 ⌒ヽ }:::} } 丿
※参考 赤ノッポ青ノッポ
ttp://www.iiclo.or.jp/100books/1868/htm/frame073.htm
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
198 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:36:59 ID:7garE3QY0
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\ それで、どちらが正しいんですかお?
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
199 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:37:23 ID:7garE3QY0
// /⌒ヽハ { 、 ,′ 〃 / L_
,イ/ { `ヽi ト、ヽ / `ヽ
}}ノ /⌒ヽ. |i \\ ヽ 、 /}
ー‐イ /´⌒ヽ.\ }} ノ´≧=、ハ} }ー-==≦
}≧===ノ| { o\}八(ィ´。 } リノ ノ もちろん、どちらも間違っとります。
V≧==彡| `=彳 `ー= ′ 「≧==ニ≦
\/ ̄ ̄ ̄\ イ ト、 ノ≧=ー‐=≦ 順慶直系の子孫はかく申すこの筒井源二郎、ただ一人です。
,-―- 、 /∠二二二ヽ ∨{rヽノ ー 、 r=≧≠ =彡
/ `{{ }二二≧、`Y ト、 z=≦
-ー-{ i|≦三三} /⌒Y⌒ヽ }}リ ∧ \Z
| i|二三三ト、 /{、 }イ / ハ ア
i {ト、三三三≧//⌒ー‐イ/j ト、} ノ
| i|ニ`ー ‐ '´ / {  ̄「 / r} 「\
. i i|三三三三/ ≧ト、 ̄ 「 iリ │ \
200 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:37:47 ID:7garE3QY0
--‐‐'" `丶 _,,
´ ̄/ ‐ 、 ヽ/
/.:/ \ \
‐-'- ィ :/{/ }::. :.:, /
レ!小lノ ハ:.:..::リノ 从 |、i|
レ!小lー ー 从 |、i|\ 味皇がドヤ顔で順慶直系の子孫を称したところで「第3話 小説家は天涯孤独か」は終了。
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 「 ̄
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 「第4話 筒井順慶の埋蔵金」に続きます。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
201 :21kabe ◆gP3R6o9yMQ:2013/09/09(月) 01:38:26 ID:7garE3QY0
━━━ 補足 ━━━
. -──- '"´ `丶、
/, -‐…ァ' \-─=ァ
. '´  ̄\ ヽ /
. / / \ ∨
/ / .:/ ヘ :.ヽ \
__/ _, イ ..:.:イ / .:.} :. :.:..ヽ l/
 ̄ ̄ / ..:..:/ |/ ,イ .:.} :.:.. :.:.:..:、 |
. ,′.:: ..:.:// _」_/ { .:.:. ハト、:.:.:. :.:..:.:、 │
′.::ハ ..:.:/ 「_,厶、lハ .:.:.}:. リ─-\:.:.:. :.:ト、| |\
| .::/ ', .:.:/ 〃しハヽ八 ::} ノ ン'ァミ、ヽ.::} .:.:|: | \
. | :/ ゙, {/`〈_{ {゚::::::} :、.::リ /'心\V| :|、 |-─'
. |/ '八: ハ 弋:ソ jノ {゚:::::リ j_〉| .:.:.} :リ }: | 補足しておきますと、順慶直系の子孫というのは実在しません。
| \} ゞ'ノ ノ .::イ.:ムイ: | 順慶に実子がいないのと、順慶の養子となった筒井定次の系統も二代で
ノ八 ' //ノ/:.:.: ! 滅亡したためです。
// \ - 、 / /|:.:.:.:. ',
{」 } |\ `''′ イ .:|:.:..:. ', ですから、味皇が順慶直系の子孫と称しているのはフィクション
/ | リノ .:| /::..、 _,.. ´ / .:.:|:.:.:.:.:.:.. ', であり、実在の筒井氏の家系とは何の関係もありません。
/ j/ .:.:.|::/.:::::::/厂 / .:.:八:.:.:..:.:.:... ',
/ / .:.:.j/.:::::::/、 / .:.:/ へ、:..:.:.. ',
/' / ..:.:/.:::::::/ ヽ -─'/ .:.:////\:..:... i
/ ,′ .:.:.,'.:::::::::|_,_,_ // .:.:.:人// ~ ̄ヽ:.:.: i
- 関連記事
-
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 最終話 日和見是か非か (2013/12/29)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第12話 その後の筒井順慶 (2013/12/26)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第11話 順慶サイケデリック (2013/12/10)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第10話 御存知洞ヶ峠の真相 (2013/11/29)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第9話 光秀謀反の原因は (2013/11/14)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第8話 信長・光秀・順慶の関係 (2013/11/03)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第7話 東大寺大仏殿の焼討ち (2013/10/25)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第6話 期待される順慶像 (2013/10/13)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第5話 少年時代の筒井順慶 (2013/10/02)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第4話 筒井順慶の埋蔵金 (2013/09/22)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第3話 小説家は天涯孤独か (2013/09/15)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第2話 歴史小説の問題点 (2013/09/12)
- やる夫は筒井順慶を小説に書くようです 第1話 ゲシュタルト崩壊 (2013/09/12)
スポンサーサイト