やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第八回 武士と忠義と楠木正成
- 2013/07/28
- 11:09
223 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:01:53 ID:EJZqeCEQ0
/ / \ \
/ ヘ / 、 \ \
/ /ヽ‘, /ハ :, 、
′ /`ー‐--t ! i :,
| ;′ ′ ,│ │ i
| ! ,′ ‘,| | |
| ! {ー! ー- ..,,,l_ .| |
l __,!rュ! -- !:` |、 !
│ :ヒリ′ ノ苅抃:、_ .|´∨ :,
| .:i:./ 以ツl ´ | }:. ′
| ヽ :.:.:.:.:.│ │イ 、 ,
| 、 ., __ | | ! \ ′ じゃあ、はじめましょうか。
| 小 | | ! :, 丶. :,
| | ‘. ,. | |/ ヽ :、 \. ′
| | /  ̄.. .ヽ| |. . \丶 、 :,
| |{. . . . .! | . . . > ., \:,
/| | ゝ . . ! i :. .! . . . . / `ー-ヽ
/ .! i | 入. . l .! :. | . . > ´ ,,..> 、
′ l ! ! / \ー! i ::. !‐ ´‘:, / / `ヽ
| ! .! .i | @ `│i ::. ! @ | / / '.
阿野廉子/アイリスフィール
┌──────────────────────────┐
│■前回までのあらすじ │
│ ...│
│後醍醐天皇は、討幕を諦めてはいなかった。 ......│
│足利尊氏は、京都に密使を送り込んで調査を開始した。 │
│赤松円心は、護良親王と楠木正成を引き合わせた。 ....│
└──────────────────────────┘
.
224 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:02:50 ID:EJZqeCEQ0
─── やる夫が『梅松論』を語るそうです。───
__
_..,.,.,.、、、,.,.,_ _,/´ ̄`ヽ、
,.:.´ ヾ /`:.、 )
,:´ / `:.,
,': / / li ; ; '.,
,' ,! .!i ,',' .|! ', .i ',',
! l i .il ///| / l i! .!i .!
l. .l |レ'/i/i/:|// | l /! liノ
i | .>≧trミイ'i/ i/メノソノ
(`| ヾ辻.j ヽ イj夕゙ソ |
ゞ| i|´ ̄ 弋ゾ/ .i!
/∧| i| ' /l| i! ──── 問おう、貴方が、私の主上(マスター)か?
/ i| l|\ ´ ̄ / |! i!
_,,.、.-ー-:-;-、、,,,_ /'| |!===、- :i.、 l! !
,<´::::::::::::::://⌒`ニ二升;',;|!;;;;;;;;;;;;`i 「::レv;.|!/_,,.、-ー-、、,,_
i:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::',:::::/:入;;;ヘ;;;;;;(C;;/::|l;i/:::::::::::::::\\::`ヽ
l:::::::::::::::::::{ {:::::::::::::::':,:::::∨::( _)ヾニ二ソ<ノ( :)::::::::::::::::::::\\::::\
',:::::::::::::::::::i !;;;;;;;::::;;;;;;;;',;;;;;;/ `"''ーv-''´ ヘ::::::::::::::::::::::ヾヘ::::::::〉
ヾ;::::;:;:;:;:;:;ヘ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _,,、-ー'"C`゙''ー-、_\:::::::::::::::::/:/:::::/
ソ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,/ クハヾ ヾ ヽ::::::::://::::::/
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;/ / i:! } .}::::::`':::::ノ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧\;;ノ:Q≦゙ \、_. i:| /i /´7:::::::ヘく
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::/ ヾ:i:!:::: \ ゝ、 \\ ノ:/ ./ /:::::::::::::::{
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ∨ヽ::: `\ >、,,_ヘ;;i !/// /;;;;;:::::::::::::::i
楠木正成(幕府方…河内御家人)
.
225 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:03:53 ID:EJZqeCEQ0
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.ハ.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
イア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:/l/ レヘl ',:.:.:リ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:ト、:.:ヽ.
/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:iリ ─==ニュ、レ' \.:.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l!
/ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.Ⅵ __≧ァヽ. \:.:.:.:.イ:.:.:リ.:.:.:.:.:.:ト、
|.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ'⌒'.l:.:.:.:.:レヘ| マ’ 仡弌ャ、`丶. /./ l/l/l.:.:.:.:.:.:.:l!
レ1.:.:.:.:./ ヘ. |:.:.:.:.:l '. l 夾 i トヾ >ィ レ1.:.:.:.:リ
レ1:.:.:l 〉l∨Ⅵ ヽ 弋こソ , ´ ,イニャ、./ィ NY
|.:.:人 ヘ ` ‐一 トィ.こャ,ハノ
レ1.:ハ ヽ. 代リリ 〉
|:.:.:.:ム | 、` ー'’l
|.:.:.:.:.:l i U _ 〉 l
レ1.人l l / ………違います。
レリ ヽ r ──ュ /
ハ.___ \ ── /
l二三三三  ̄lニl l /
| lニl ト、 /
| lニl | 丶 /
,へィlト、 lニl | > __ _ /
二 ̄ =‐-へ lニl | /ー─────t
` lニl | / l
護良親王(叡山方…三千院門主)
.
226 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:05:06 ID:EJZqeCEQ0
/ ヾト、
n 00 r‐‐┐ / __,. -¬ベY弋¬=- 、.__
,⊆ ⊇、 く,勹| [][]「l 厂/ , -- ヽ}} \}_
 ̄U ̄ く_ノ. くノ fブ ̄/ \ ヽ
/ィ' / ヽ. :ヽ|
,/イ゙/// / ヽ ヽ :::ト、
// 」1' / .// , /i |:i ヽ i. ト、 ::∨
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / 下lメ、l ./ U | ,|, ィ'|::.Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 イ,.|==tド/ ,ハ | ト、| |
l/ 〈/ .i:::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::|
_人 j! i:::ハ. ヽ辷ゾ .ヾ二ソ' /./ |. i:::|
) 〃 i::|∧ :. / / ハ! ,ハ. i::|
⌒Y / | i::|〈`ト、 ∪ :i / / // |i | V| \人_从人__从_从人__从ノ/
〈 | i:::| |:::::|\ ⊂⊃ / /,.1/ ハト. || > <
Ⅵ !::| |:::::| ヽ ' / /' ,}! /イ|| |.|| > ……え!? <
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || | > <
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.| /Y⌒YW⌒WYY⌒YWY\
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二 ……違うんですか?
/:::::::::::::::/,二..:--―:':::::::::::∧ -、 \ ソ / , -‐ ,人:::::::::::::::::::::::::;
/::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::;イ___}ト .._____,..-〈_ハ:::::::::::::::::/::
.
227 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:06:48 ID:EJZqeCEQ0
/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:,.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.
,'/r.:.:.:.:.:.ト、.:.:χ:.:.:.:.:.:.:.:И:.:.:.ハ.:.:.λ.:.:.:.:.:.:.:.: …………………………あ~、則祐?
i´:.:.:.:.:.:i ',:.:.l ヽ.:.:.:.:.:./ .i.:.:ノ ',:.ナ. ',:.イ.:.:.:.: なんか、連絡に手違いあった?
レ、λ | χ| `、.:.:/=レ'=-レ'__り|.:.:.:.:.
ヽ i,弋 ̄'゙~「 ヽ/ l,i:.:.:.
`', -==≧ ≦=======‐-. |:.:. , -―‐-、_
,i 三三三 三三三三三 レ⌒ヽ ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
i 〈⌒i i ノ:.:.:..,i:./i:.:.ィ-‐、:.:.:.ヽ
{ U ,ヲノ . イハl/ l/! \ |:.:.:.:.|
、 ナ ‐´ ゝl -‐ ‐‐- レ")/
、. ⊂⊃ , メ {.u r┐ " イ え~……?どうだったかな?
` 、 - '< ゝ、 _ , イ
_「::::|| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|_ , ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ
/゛::::::::::::.|| | |:::::::::::::::::::::::::::::゛゛ヽ、 ./ ハ ' 丶
,::'::::::::::::::::::|| | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ├┤ .| | ├┬┘
,:::::::::::::::::::::::|| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
赤松則祐
,...::::‐-.、_,....::-‐:::::::::::::::::‐-.、
/_;:. ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
´/.: .: ..:::: i:::; .:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::;:::: .:::;::;::::: i´:ヽ. :!::i'、` '`丶、:::::::::::::ヽ
//:::;.::::;レ'ヾ゙゙彡;;|:::::!;:. :. :. . .. ::::::::::::..、
{ .!::/!:::|ー、 }::/:|;:!.:::::...:: :.. :. ... ::::::::} ダンナ、ダンナ!あれだ!
|:! |::;:|r_、 ー-ix !|i:|`!:::::::: :.::::: ::..::::::::::/
{ |!リ仞! ,ノ._ヽi!リ .l:::::::: :::::::::.:::::::::::/ _...::‐-、 おたくら、いつも文章表現が持って回ってんじゃん。
'} 冫゚ ーfァrメ、ヽ!:;:::::::::i;::::::::::::::/::´::::_::::::::::ヽ
! ヽ.:; `ヾ'-‐ // }:::::i.l::!、´.i彡、´ ヽ::::::::} アレ、あたしら田舎モンには、ちっと厳しいんだよね?
i:、 、 , ソ /::::::| !|ソ丿==r‐--、/:::/
}:ヾミ三ヲ ,ノリ!:::/_リ く===ニi \
!:::ヘ ノ!::/ ' |ヽ===} |
,. rイ,|:::::|丶--‐‐‐ ..::´:;' // ; ,,.}iiiヽニ! , |
r'´')└' ノヽ::!==.| ' ., ,' // ;': ' /iiiiiiii{=l'´ |
/ { ´ノ ノへ ヽ{==ヽ ー:: '':,' /ノ ' /iiiiiiiiiiiiiヽ |
小寺相模
.
228 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:07:31 ID:EJZqeCEQ0
,...::.´ ̄`:´ ̄ `.:..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::;、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
/-‐; / \ _;:::::::::::::::::::_::;、_:;:::ヽ
i: : ..::! ./´,、ヽ /`ヽ´ . ヽ:|
/..; ::::::::: ! !ミヽ::| ヾ.,::.. :. .: :::::ヽ
!..::| :::;:::/゙!::;:::|ヾゞムッ!:}、::::::;::::..:::::_;.、
{:i`!::∧:! !:|ヽ! !:! !::∧::;:::::;|、} 文章を遠まわしに装飾している間に、
!t|::{´ヾ`{!、_,` ,、リ-‐ソ-yソ:::rリ!
ヽ!::i くf.:;!y 'ァr:ャ,‐、'/:::::|,ノ なんか、“別のお方” に勘違いさせちまったってのは、
/:':::! , ` ̄´ 'ソ:::::::|
. /::::::::::::ヽ ;. /!;:::::! あるかもしれねぇーよ?
/::/!:::::::::::::::〉、 、-==‐ァ / |!|:::i _,.
./:/.{::::::::::::::/i}',\ `  ̄ヾ 、 /ュ、}|::! ̄ `ヽ
|:/ |/!:::::::::/iiiyi、 `:.... _ ...:^ヾ,、ニ==,リ、 \
{ { |::::/{ii'ヾ、 ヽ :::::::::::::::::゙¨ yニ==\ \
/==|{, )!,. 、 :::::::::::: {/\===ヽ ヽ
/===.{iiiiii{, ヽ 'ー ´}///` =ニ} 丶
∠======!ヾ`ii)ヾ}-ゝ´ 丿////∧=| ,.'´ 丶
ヾ'''''''''-,へ
ヾ ̄:ヾ: : : : : : : :ヘ_ っ っ
/: : : : : : : : : : : : : : : ! っ っ っ
~/: : !!/!/リ\!\!、:: : :! っ っ っ
/!: / ノ `ヽ ヽ,/
レ!小l> < /~) えええ~!なんかオレ、残念ゲストなのかよ!?
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃_ノ
/⌒ヽ.ヘ ゝ._) j /⌒i
\ /:::ヽ>,、 __, ノ ァ/ /
. ヽヽ:/ヽ‐-‐‐イ:::ヘ、__/
.
229 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:08:42 ID:EJZqeCEQ0
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/ | ..十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 ィ.|==tド/ ,ハ | ト、|
l/ 〈/ .i::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::| つ ………あっ…そ、そう……なんですか。
j! i:::ハ. ミ辷ゾ ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::| つ それは、わたしの思い違いで、
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ r― 、 / /,.1/ ハト. || 大変……失礼を………
Ⅵ !::| |:::::| ヽ  ̄ / /' ,}! /イ|| |.||
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || |
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.|
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/ | ..十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 ィ.|==tド/ ,ハ | ト、|
l/ 〈/ .i::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::| つ
j! i:::ハ. ミ辷ゾ ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::| つ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ r― 、 / /,.1/ ハト. ||
Ⅵ !::| |:::::| ヽ  ̄ / /' ,}! /イ|| |.||
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || |
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.|
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
.
230 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:09:30 ID:EJZqeCEQ0
_
./| |
./: : | |
./ : :::::::| | . _____,
.|:::::::::::::::| | ||
.|:::::::::::::::| | _ ||
.|:::::::::::::::| |., -―/、_ ヽ
.|:::::::::::::::| | .へ ' `ヽ、
.|:::::::::::::::| |/ / l l ヽ 、ヽ
.|:::::::::::::::| |.l ,ハ/{ /l/l/i l.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|:::::::::::::::| | | ○ .l/ ○ l/i/ | |
.|:::::::::::::::| | .| " U } | < …では、御免下さい。 |
.|:::::::::::::::| | .| ゝ、__O _.イ|/ | |
.|:::::::::::::::| |::《::, `==' 》\ \_________/
.|:::::::::::::::| | ./ 、" 〒 ゙ ):::::〉
.|:::::::::::::::| |.:| 〉 ≦_≧(|::::|_
.|:::::::::::::::| |..|三/ /ニヽ|| ≦/
__________
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| て
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| て パタン
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| (
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
__...ノ∨´::ヾ"´ ̄ヽー::、__
/::::::/:::::jヘ::::::\:::::::::\::::::\
/:::::::::/::/ヾ/ヘ\::::ヽ、::::::::::::::::::::`\
. //:::::::::¦ハj ∨ヘ:ヘ \:::::::::::::::::::::::\
¦l::/::::::::トレヘ ',i⌒リ ̄`ヽ\:::::::::::::\`ヽ
\ |:i:::|、:::i´ヤx、\ リイ必アゝ}::::\::::::::::トヽ
リ∨ヘ::!{弋ヌ ゞー ′/イ::::ノ\リノ }
── ∨ヘ\ / / /イリヽヘ
ヾ;:::! ヽ ` ____, ∨:::::ヘ ……あん?
/ ;'八 ヤ二三_ア u. こV::::::}
!::::::ヽ イ!:::::l:::::::j おい!!
∨::∧\ / ト;:::::!::::::>ー一
__ ヽ:::∧ iヽ __ <:::::::: l ',:::!\::::::::>.、、
/((ノ)>\ヽム !\:l::::::\::::::::::::::ヽ、
/丿ノムノ<}:\ヽ リ<::::::∨:::\ヽ::ヘ
.
231 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:10:32 ID:EJZqeCEQ0
__________
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:,.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.
,'/r.:.:.:.:.:.ト、.:.:χ:.:.:.:.:.:.:.:И:.:.:.ハ.:.:.λ.:.:.:.:.:.:.:.: ………………………………あれ?
i´:.:.:.:.:.:i ',:.:.l ヽ.:.:.:.:.:./ .i.:.:ノ ',:.ナ. ',:.イ.:.:.:.:
レ、λ | χ| `、.:.:/=レ'=-レ'__り|.:.:.:.:.
ヽ i,弋 ̄'゙~「 ヽ/ l,i:.:.:.
`', -==≧ ≦=======‐-. |:.:. , -―‐-、_ , -―‐-、_
,i 三三三 三三三三三 レ⌒ヽ ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
i 〈⌒i i ノ:.:.:..,i:./i:.:.ィ-‐、:.:.:.ヽ ./:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
{ U ,ヲノ .イハl/ l/! \ |:.:.:.:.| /イリ / l l/\i:::::::::|
、 ナ ‐´ ゝl -‐ ‐‐- レ")/ .i/.i::.l ○ ○ l::l::::/
、. ⊂⊃ , メ { r┐ " イ i::{ " .|::|6)
` 、 - '< ゝ、 _ , イ .トゝ、 ▽ , イリ::ヽ
_「::::|| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|_ ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ ハ7 、_ , マヽ ソノ
/゛::::::::::::.|| | |:::::::::::::::::::::::::::::゛゛ヽ、 / ハ ' 丶 |( 、 ).|
,::'::::::::::::::::::|| | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .├┤ .| | ├─┘ .| 〉____〈 |
,:::::::::::::::::::::::|| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.
232 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:11:22 ID:EJZqeCEQ0
__
イ/:::::::::::::::´ー- 一ァ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
:::::::ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ -┼、\ -┼、\ ヽ .-┼─ -┼─ ((⌒))
w::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: :\ / | 丶丶丶 / |  ̄フ レ--、 / -─ 〃
:::::::::::::::::::::::::::::::::u:::::::::::::ヽ ../ J . ./ J /Z___ つ _ノ や つ / ヽ___ o
::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::ト
::::::::::::::::::::::〃! //>lハノ
:::::::::::::::::::: {{>イ/イllll|{ , -―‐-、_ , -―‐-、_
::::::::::::::::::::トヽl/ :l!||||l} l_ ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::八! u. ノ / ノ:.:.:..,i:./i:.:.ィ-‐、:.:.:.ヽ /:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
ノwノイ .ij .く > イハl/ l/! \ |:.:.:.:.| /イリ / l l/\i:::::::::|
\ 个ト イ ヽ \ ゝl -‐ ‐‐- レ")/ .i/.i::.l ○ ○ l::l::::/
\ / | > 〉 Σ { r┐ " イ i::{ " .|::|6)
ヽ. > ´/. / ./ ゝ、 _ , イ Σ トゝ、 ▽ , イリ::ヽ
\ /_/| 〈 ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ ハ7 、_ , マヽ ソ
//ー一 | / ハ / ハ ' 丶 |( 、 ).|
|| | / / } ├┤ .| | ├─┘ .| 〉____〈 |
|| | / ⌒ く
.
233 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:13:03 ID:EJZqeCEQ0
艸艸艸_ ,艸艸艸 彳゙∪
峨峨艸艸艸艸、 _艸艸艸艸艸 ム个}癶
峨峨峨峨艸艸ⅲ - 、 艸峨峨峨峨艸艸 、 l│
/’ ,,艸艸艸艸_ 丿艸峨 ''''艸峨峨艸 上-ュ
l _..-峨峨艸艸艸艸艸..... _____1广 ,
│ ..━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-/ _,,.. や る 夫 が 『 梅 松 論 』 を 語 る そ う で す 。
―‐''ン‐.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‐''" __ _,,_ r艸艸艸艸ⅲ艸 .’└-!エ‐-∠ 下廴"
._ ,/ニ..ニ冖ン->..,,_ ;a峨峨峨艸艸艸艸艸艸艸 ィ" │ ヽ_ 聿心
_ ゛ー--..,,_ __ノ'/ ゙ヽ艸艸ⅲ―‐'" ._,.._ .. ..-/ ヽノ'" ゙!筆
^''''‐ー-..,,_____/ 峨艸艸艸艸艸ⅲ../l ゙'l\ _,,, _ ¦ ` !!!!!!、 |l'|筆レ-_ィ''''^ヘ
 ̄ 艸峨峨峨峨艸艸艸 . 彡)ォム!_│ ゙l/´゙ヽl火_, ィ土lョl'´ 〕 ア’ノ筆’ , iiiiii_/ ̄l!
 ̄゛''‐'''" ̄ ̄ ..._ノlll癶┴ ))))L....... 津筆筆レ ゙'''--rーエ l筆!っ‐T×_../ 、
./个''广 ゝ_ 丿'''' l_,,广ン彳 |聿爪_彳 l!‐'"llll心
│ニ川 `ゝ___ノ!‐ノヘ く _ ̄^下「 │iiiii ,,ノllll聿__
´ ヽrソ ゙-辷'¦l--- ^l广 ^l!]筆にコ_
/ ノ`ヘ大¦_ |!`ー'´/筆___下`
1,ノ 、 1〉 ゙''" _ィ彡|筆aニ゙`
^lュ」ー‐' └'´ ゙'!l筆廴
第八回 武士と忠義と楠木正成
.
234 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:14:15 ID:EJZqeCEQ0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
──────── 楠木正成とは何者か?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_
'⌒ヽヽ
,. -- 、 ノ丿
,.ィァ'´__ ,.. ⌒ヽ、
,イf/ ´ / ,' l ヽ
/ハハ` ー- / /// ノ| l ', ,',
N1',: ヽ. __ / //フ7ト| l|ll
{Ⅵ:. 、 /7 '´ハ ̄圷j/j,ハj′
Yハ:.:. ヽ{,',' ,'/ `゚┘ {
厂  ̄`アl\:.、li l:! __ /
_,,. --―‐|:: :. /ノノ ゝ|l: /|l、 / ___
-‐ ''"´ , ‐''"´ ̄`¨ア´ ̄.`` <ll:.{_j{ r―‐'__,∠:;ニ:;ム‐ァ¬ァ=ュ、
--‐''"´ __ __/.:.:.:.:.:,. -= Y「 ̄`llア´/ / / / ,∠,ニ、=、}ヽ
//⌒ソ:.:.:.:.:/.:,. -‐==''ア¨ア / o ! o | o |o_{_rく\ヽ._V|
. <_/ /.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:. . ''´.:.:/{ {__j--へ ̄_込Λ_}ー}´}__}」 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
{ .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:. :. .:.:.:.Λ ,.イ | / >L}__}_」__}ヽ 日本史にその名を残す武将。
\.:.:.:.:.:―-.:__,. -‐ァ¬¬\ /l:.{o{ {__{_|:::::}__厂`¨〉 後醍醐天皇の「元弘の乱」に応じ、
`ヽ、:./´:.:.:厂 ヽ、 `¨¨´/ |、「ヽ}_,ハ::::Lノ__/ 小勢力で雲霞のごとき幕軍を翻弄し、
\__/ / \,.、 rj^ヽ_| `ヽ.込.」::::|ノ 全国的な蜂起を呼び込んだ。
ヽ _{ `^ー┬'′ / | |::: | 河内国の出身とされるが、
| ̄ ヽ. | l | }》《{ その前半生についてはほとんど不明である。
| | l | | |::ll::| ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ヽ――┴―ーr亠r‐┴イ. |:;ル:|
/¨了|:::::::::::::::::::: ゚}]又[{゚__|入 _______〉ハ〈____
/ / ` ̄  ̄ ̄ ̄|‐' ̄'‐|/ ̄ 三ニ=くfYf,>=ニ三  ̄\
/ / |:.l.:.:.:.:.:| / ̄`Y⌒)lYl(⌒Y´ ̄\ |
. / / |:.:l .:.:.:└' Ⅵ〈八〉Ⅳ `┘
/ / |:.:.| .:.:.:.:.| |八Λ八|
. / / |:.:.:| .:.:.:.:.| [_ノ{ }ヽ_]
〈_/ /:.:.:.l :.:.:.:.:.\ |:;ハΥハ::|
/ /`` ー- ..,,____ o /i:.:.:.:.:.:l :.:.:.:.:.:.:lハ o |ヒ{(⌒)爿
/ /  ̄「:.:l :.:.:.:.:i :.:.:.:.:.:.:l :.Τ¨|:::/Υ.',::|',
. / / |:.:.:l.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:l :.:.:| |/:::Π:::',| ',
/ / |:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l :.:.:.|. |辷'' `コ| ',
. / / | :.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:| |:;.ィ不ト;:| ',
/ / | .:.: |:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.|.|{>i人i<}| ',
. / / _」.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:| :.:.:.:.:.:.:l :.:.:.:.:||: /Ц', :| ',
〈_/ /| .:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.| :.:.:.:.:.:..i :.:.:.:.:.l|〈 :::::: 〉| 〉
/ /`` ー- ..,,_ _ o / ||:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|Λ__Λ|-‐ ''´',
.
235 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:15:14 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ― ヽ
/ ( ●) ( ●)' いくさ上手の武士として知られ、
| (__人__) | 日本の「悲運の名将」としては、
\ ` ⌒´ ,/ 源義経と並んで人気のキャラのはずだお。
/ ー‐ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| ( ●)(●) ─ ─ \
| U (__人__) (●) (●) \ ……やらない夫は、楠木正成って
| ` ⌒´ノ / (__人__) \ どうして強かったと思うお?
| } | ` ⌒´ |
ヽ } \ ー― /
ヽ ノ > \
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
| / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ |
| んん?………なんでって、そりゃ… |
| |
\________________/
.
236 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:16:15 ID:EJZqeCEQ0
_____ ____
/ `ヽ. /´ \
/ \ / _ノ ヽ
/ ヽ、 ∨ ( ●),)
, イ; ヽ,_ j ,'i ´(__ノ_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_ ___, ィ j ( ●) 7イ `⌒ノ | |
'"´ i |! "´ 〈 i' < 頭が良かったから…とかか? .|
| | ( __ノ、ノ./ヽ } | 常識的に考えて… .|
__」 ! `⌒ノ ', \ _ノ. | |
,r'"´ ! ! / '、 /ヽ ハー- 、. \______________/
/ | ! __ノ V `ヾ/ j! \
,/ l / ヽ , イ / 厂! ``ヽ \j!// ト、
i ,r'´ヽ!/ / ,ハ \ j 1 `, ト、
y′ / / / ト、 ヾ|! jリ i| ノ j\
/ / / / j! | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
i / _ _ /イスフ / ! | |
〈 / /yaruo7/ _/ ! < ……まあ、それは大前提だろうけど…。 .|
! /  ̄``7 | | |
| ー--‐'/ ,r== _ / |:::.:.:... \__________________/
//_/ / / i !:::::::::.:.:. ト、``ヽ /
ヽ/ , イ / | ゝ---‐ イ ニ二 ,|::::::::::::::::.:.:... . ト、ー---‐'′
\ /ノ / | `二ニニニ ' ̄|\:::::::::::::::::::.:.:. . _ __ / |!
.
237 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:17:16 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ やる夫は、こう考えているんだお。
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 「楠木正成は、“忠義”の人だから、強かった」
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
.| u. (__人__) ………………忠義の人なら他にもいたんじゃないか?
| ` ⌒´ノ
.| } 言っている事がよく分からないぞ?
ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
| l
._ _ _ コン☆
(ヽl_l_ll_l,l
// ̄ ̄ ̄\
// ─ ─ \ あ!それは、やる夫の言い方が悪かったお。
// (●) (●) \
| .l //(__人__)// l 楠木正成は、従来の武士とは、“忠義”の考え方、行い方が違った
\\ ` ⌒ ´ /
ヽ ヽ \ それが楠木正成の強さにつながった……と言いたかったんだお。
.
238 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:19:04 ID:EJZqeCEQ0
,,..-''"´ ̄ ̄"''-,,
/ -..,,_ '.,
../ -‐t.j-`''‐ _,,..-.', “忠義”という言葉だと、現代人に合わないかもしれないから、
,' `゙'' .‐t.j-、l
l r''´ ヽ`゙'' | こう言い直してもいいかも……。
', `t'´`j-'′ ,'
\  ̄ / 「楠木正成は、無私無欲の人だから強かった」
.`l-―――‐-..,,__ /
___|_:::::::::::::::::::||::::|
r:ヽ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::',o└-..,,__
/::::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::ヽ、 ………と聞いたらどう思うお?
./::::::::::::/ ̄ ̄l`゙l::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::|:|
../::::::::::::/  ̄ヽ┘::::::::::::::::::|o::::::::::::::::|::|
/:::::::::::/ . ̄ヽ|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::|
※無私無欲 … 自身の物質的な利益や栄達を求めていない
,- 、_
,...--─- 、 ( ,´ヽヽ_ ヽ、 ,-┐ …………いや、無欲な人は“いい人”だろうけどさ?
/ :::::::::::::::ヽ、 <ヽヽ .ヽ ヽ ヽ.( .ヽ
/ ∠ :::::::::::ヽ ヽ ヽヽ ヽゝ ヽ、 l そういう人は、真っ先にワリ食って、
l /;;)) ::::::::::::丶 ,-ゝ、ヽゝ 、 l
l ヽ`´ ヽ ::::::::::丶 ヽ ヽゝ 、 ヽ l ,-、 没落しちまうんじゃないか?ああいう時代だと。
ヒヾ) , _,ノ ::::::::::::丶 ヽ、_ , -─´ 丶
ヾ , ゝ‐ ´ ...::::::::::::::::::` ヽ、 ./ l
`l. / :::::::::::::::::::;;::::l .,、__ >´ , -‐ ´:;:;l
ヾ :::::::::::::::;;;;:::::l〈.ll `ヽ < , -‐ ´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
ヽ ./l ., ヘ :::::;;;;;;;;::::丶ll l Ⅱl >´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
/ l´ ヾ.、;;;;;;;;:::::::::〉,!ゝ‐‐ゝ─ ´ ̄ ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
〈 l, -,.l.〉.、;;;;:::::::::l∧:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
丶 ‐´O lゞヽ ヽ::::::::::l ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,_´-:;:;:;:;:;:;:;lヽ ` ヽ、 l / .丶;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,、_ - ´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ヽ、 ─- l/ / .丶:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:丶;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;l
.
239 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:20:14 ID:EJZqeCEQ0
______
-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 〃´ ̄ ̄ ̄ ヾ\
r‐ ア / / ` '' 、 Ⅵ
, イ^7´ ̄/ /:/ / \ jノ
イ ヘ / / j/ / / /イ ヽ
// Y ´ ̄:| | //─ x / / ! ハ
{ハヘト | |/j/ /l `/ / | } }
Y { \ | |ィf笊卞ヾ/j/ i / _/ }
ゞ ム /´`! i 弋cソ j/ ./iヽ/ ┼──────────┼
`ー>{ /| | :.:.:.:... 芹ミトj /i / それもその通りだお。
/:::>、 | | ヒcソ'厶イ ┼──────────┼
. /:::/:::::::| |.u ' :.:..//jノ
. //:/:::::::/! ! ` ' .人{
. /:::/:/:::::::/| | ゝ. イ | ┼──────────────────┼
{__ノ:://´ ̄ ヽ ト | />-< | ! 実際に楠木正成は、無私の忠義に殉じ、
ヽ/, Y∧! {: | | , それ故の最期を遂げる事になる。
/::/ 'ー 、 ヽ | l / ┼──────────────────┼
/::::./ / ´ ̄ `‐ -、.j/j/
ヽ::::/ / 、 ヽ
. 7 / /´ ̄ ̄ ̄` ─ \}
. / / / ヽ
/ / / } 、 ┼───────────────────────┼
./ / / , } しかし、歴史にその名を残した智謀の源泉もまた、
/ / ノ ノ “無私”であったことから来ているんじゃないかと、
. ∧_/ /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ やる夫は思っているんだお。
. / V / ', ┼───────────────────────┼
{ / ヽ / 、
' / \ ヽ
/ \ \
/ \ ヽ
求ム!倒幕同志!
.
240 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:21:13 ID:EJZqeCEQ0
.., ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::ヽ \人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从ノ/
..ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)'::::::::::::〉 > <
..ル:::::リγ::..:::::..:::..,ヘ、: : : :: ノy:::::::リ > はいはーい!! <
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ ./⌒Y > 楠木正成は「悪党」だから、 <
.リ::::::( ( ⌒) (⌒::( .ノ ノ > 強かったのだと思いまーす!! <
ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) / / > <
.) ) )、  ̄ノくハ( . / / /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YWY\
.(,(.( ' ヘ い ノ:::)) ./
.ノ/)` ヾ ソ ̄(( ヽ /
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
r'⌒ヽ.
(´ `)
,. ⌒ハ ハ⌒ , 乂___,ノ´
/ ̄ ̄\..i::::::::. ゙i,r'⌒ Y ⌒ ^ヘ, ,r':::::::::j
/ _ノ \.::::::::'(ッ. .:: ::::..::::....::::.. )j:::::::.___
| ( ○)(○)y(, :: : : : ,.ヘ...:::..:::::..::ヾ:─ ─ \
| U (__人__) . (::::::: ノ ヽ ゝ,:. (=) (=) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ` ⌒´ノ )::>) (< )/ (__人__) U \ < お前か…… |
| } ( (i ヤ_フ ,,...| ` ⌒´ | \_______/
ヽ } .)ハゝ. ,. \ ー― /
ヽ ノ ...((:::( り ∧ ' ).), > \
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
| / 〈〉 \人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从ノ
| / 〈〉 〈〉> <
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐> 楠木正成って「悪党」出身なのよね?<
> <
/Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YWY\
.
242 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:22:23 ID:EJZqeCEQ0
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ 新興勢力である「悪党」は、
リ::::::(( ●) (<)::(
. ハ::::ハ // r‐ァ //リ) ) 旧来の武士の“習慣”や“しきたり”を無視した戦い方ができた!
) ) )、  ̄ ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::)) だから強かった………って聞いた事があるわ!!
(⌒))` ヾ ソ ̄((⌒)
/ i ノ Y ヽ ヽ
. l___ノ( ...... ..... \_│
ヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 , ⌒ハ ハ⌒ 、 ゝ 〈
ト ノ j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i iニ(() / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
i { ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i | ヽ | |
i i /ル/:::::リγ::..:::::..:..ヘ、: : : : ::ノy:::::::リ i } | それも、そうだと思うお。 >
| i Yyノ(::. ::.ノ \ /ヾ:::::( ルノリ {、 λ | |
ト-┤. ヽ:::( (●) (●) ):::::ノ( ,ノ  ̄ ,! \___________/
i ゝ、_ リ(i r‐- iィ))`) ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__((ハ:.ゝ ヽ ノ ノい:::(リ/" \ ヽ/
\ノ ノ ハ,..ノj/ lヘ_ // 丿lノ卜 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " やた!
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 悪 党 戦 法 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
____
/ \
/ ─ ―
/ ( ●) (●)'. …この物語では、楠木正成の出身は、北条被官説を取るのだけど、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / それでも畿内の「悪党」とは、つながりの深い人物だったと思われる。
/ ー‐ '
.
243 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:23:55 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\ ……また、戦後の皇国史観に対する反発からか、
/ (●) (●) \
| (__人__) |. 最近は、忠臣・楠木正成ではなく、
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 悪党(新時代人?)・楠木正成という捉え方で彼を観たりするようだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
┼────────────────────────────────┼
しかし、『太平記』でも、『梅松論』でも、ほぼ共通してガチガチに保守的な
生き方を示して散って逝ったのは確かな所だお。
また、それこそが当時の敵味方を超えて尊敬された英雄の所以なんだお。
┼────────────────────────────────┼
| | |│ | | ,/´ i 、 ヽ、 ヽ、 ヽ____ ミ;ヽ,)ヽ
| | |│ | | // i , /'i |\ ヾ_、 i l _.iヽ,l
| | |│ | | /イ l | l ヽ l,:-<ゝ;>、l |-‐‐' /K !
| | ││ | | |/l | ! |、 | 、,,Xヾイ::;ヽ i' | |r=く /,! 〉
| r─‐ニ─┐| l |、 トx‐!ヾ ' ヾソ'´ | .|'ノ }/j〈
| | i´〈 〉`i | | 'ヾ ヽ'i メ:`i | |ノ ノノ///
| | {:.:.:}{:.:.:} | | | .l ゞイ | |;ン', '/く
「| L ノヽ _」 |'1 l l ヽ _ | .|ヘ,,/ヽ::\
| | 「, ノ ヽ`i | | l ヽ ´ - | | |::|:|::i:!ヾ:::!
, ヘ | | J〈 〉J | | _ ヘ. | \ | l ,ゞソ!:::l:::トノ
/ \` ー-∟ ______ !-‐´ / ヽ, | l. \ _,. ‐ l ∧ヽ::ヽ!:::|!::| ,.=-─-=::、
> ._ \_/ || \_/ _. < | | `´ ,ト--‐ヲ /::::::\\`r‐;!":::::::::::::::::::::::::::\
` ー- ._ |(¨ヽ、r一 ´ ヽ.l. | _/i | ̄7 /:::::::::::::::\/≠ニ二ヽ:::::::::::::::::::::::\
「,>'ー 、 ヽ ヾi l / ̄ ̄ ̄'/ ̄´ヾ、::::〃:::::::::::::::::::\\::::::::::::::::::::i
r'´ ,! `ヽ.ヽ ヽ ! /ゝ(⌒-==ニ二ヽ V:/:::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::|
〈 ,..-‐'⌒ヽ、 ) } ,. ‐''''ヽゞ!'/. =- ノ)-==ニ二ヽ /_j-,.:-''´::::::::::::ヽ':::::::::::::::::::::::;!
〈 ,..-‐'⌒ヽ、 .} l /;'ニニ=メ=,〈__ `ー' _,r'-‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.
244 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:24:59 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────┼
悪党・楠木正成を中心に置く人は、新時代人として旧勢力・旧弊を
翻弄する戦いぶりを見せる楠木正成と………
┼─────────────────────────────┼
__ __
i´ ̄´ `> 、
r─/´ ヽ、
イ / / ´ ̄`ヽ
く / :/ ヽ.`\
/∨! \/.:// :/ :! ヽ ヾ :|
ヽ トヽ/ :// :/ :/ .i :|.:| ヽ i ト、|
/ヘ!∨ :レ′ / / :/:/! /|.:| ./ .i | ! リ
ヽ__レ′ | >メ<,,._/ノ/ / l :|/ /! iリ
/ !/ヤ⌒ヾ\.:/ / / /メノノヘ:/ 戦士になるつもりもなければ、
/// / / {::i!:::j ヽ/ /イ/:!jゝヘハ
/ // /イ / |\ `='′ {::ソ イ: ヽ:|、 ロマンチストでもない……
// / !::に!;;;;;;;> ゝ / | :|:ヘ
|リ :/ | ! ト、;;ゝ_..,イ 、___ }/ .! .! リヽ どんな手をつかおうが…最終的に…
| :/ ,リ;;┴─‐┐;;レ,、` ̄´/ /| ハl }
_____.レ′ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|>ミヽ _/'「;i ハ:/ :リ ノ 勝てばよかろうなのだァァァァァァァァッ!!
..,,xrセ升Ⅷ圭圭圭≧x、.,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|三三ヨ___|;;| /:/
圭圭圭圭Ⅳ//三三三℡==ュ;;;;;;;|;;;;;{;;;;;;;;;;;;;;;;}!;;l,ムr======ュ、、_
圭圭圭圭///圭≧圭圭心、;;;;;;;``>r、;;;;};;;;;;;;{;;;|;几;;;;ヘ圭圭圭圭圭圭ij
Ⅶ圭圭圭//圭圭圭ヘ圭圭}};;;;;;//ヘ≡三三彡ヘ二ヾj圭圭≦圭圭ij
Ⅶ圭圭V/圭圭圭圭ヘ圭圭//;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;;〉;;ト;;;;;;;;;;;;;;ヽ升圭圭圭Ⅳ
.
245 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:25:47 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────────┼
忠臣・楠木正成の面……あくまで旧弊に囚われて死んでゆく楠木正成との
人物イメージが上手く重ねられなくて困ったりするんじゃないかと思うけど…
┼─────────────────────────────────┼
_ _
_ ケ´ヽ ` .
, ´ /ハ〉 _ /` .
, -, ′ /ハ〉´ / _ /`,
. _ _ {ハk〉 / / / :
/イ´ l_/ / 〉ハ〉 / / ヘ ヘ イ
/ / l |―< ヘハ 〉. / \.\ /,
.| .レ | l_  ̄ ,ヘ、ヘ、 _>イイ
l ルイ | / / ヘ_ハヘ_へ、 / / / /
ヽ. ,| L/ / / 下< >{;;;;}〈kK_ノ ………御聖断は下されました。
. ル| :/ ヽ、/ / | |lハ ハ l  ̄/
. | {〈 l `ミ,_ _ あとは、それに従うのみです。
. l : ヘ、 ヘ,_´ / l | l /ヌマ ̄
. | : ハ` `< / |∧ //lミ,
l : lト 彡ミ/ル′ハハ/ |メ
| : |.ヽ / /:::::::::::::::::::::l
ルルヘ ヽ. _ イ:::::::l:::::::::::::::::::::';_
/:::::::>-―  ̄  ̄ |
_ -―  ̄ ´ : : :: l
l : : ::'.
/ _',ー- __
セュ_ _ >-― ´  ̄
 ̄
.
246 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:26:29 ID:EJZqeCEQ0
, ⌒ハ ハ⌒ 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .:::::::::i | …どうかお? >
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..}:::: ::. .ヾ)'::::::::::i \_______/
ル:::::リγ::/::::..:::., へ: : : :: ::)y::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノノイ ヾ:::::::リ ルリノ
リ::::::( ( ●) (●)::(
. ハ::::ハ .u ''' _ ''' リ))
)::)::)、 `ー' ノ〈( ん~……どうかな~?
(::(::( ' ヘ いリ:::))
ノ/ )` ヾ ソ ̄((ヽ よく分かんないや…あはは。
,' ,ノ Y ヾ l
,' ,( ...... ..... l .l
,' / ';:::::::::: :::::: ノ l
____
/ \ ………まあ、答えてしまうと、
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 楠木正成は「新しい考え」に基いて、
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 「保守的な行動」をとっていた…って事になるけど……。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 保守的というより「復古的」と言った方がいいのかな?
\ /___ /
,,..-''"´ ̄ ̄"''-,,
/ -..,,_ '.,
../ -‐t.j-`''‐ _,,..-.',
,' `゙'' .‐t.j-、l いずれにせよ、やる夫は楠木正成という人の
l r''´ ヽ`゙'' |
', `t'´`j-'′ ,' 行動基盤は「忠義というものをどのように考えるか?」
\  ̄ /
.`l-―――‐-..,,__ / という点にあると思っているんだお。
___|_:::::::::::::::::::||::::|
r:ヽ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::',o└-..,,__
/::::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::ヽ、
./::::::::::::/ ̄ ̄l`゙l::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::|:|
../::::::::::::/  ̄ヽ┘::::::::::::::::::|o::::::::::::::::|::|
/:::::::::::/ . ̄ヽ|::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::|
.
247 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:27:42 ID:EJZqeCEQ0
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ いや、それは分かったが……
. | (__ノ ̄ \
\ | 何でそれが“強さ”の話になるんだ?
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
/ ̄ ̄\ ハ⌒ 、
/ _ノ \ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .:::::::: i...___
| ( ●)(●)ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::./ \
. ..| (__人__)..::..:::::..:::...::..ヘ、:: : ::ノ./─ ─ \ それは、従来の武士の“忠義”と、
| ` ⌒´ノノ...:ノ \ /::::./ (●) (●) \
. | }.::::::( ( ●) (●::| (__人__) | 楠木正成の“忠義”の違いから来ているお。
ヽ }...::::ハ ,, r‐ァ リ.\ ` ⌒´ /
ヽ ノ .) ) )、  ̄ノくハ( > ー‐ \ 以前にも、少し触れたとは思うけど……
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
.
248 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:28:30 ID:EJZqeCEQ0
┼──────────────────────────────────┼
いい機会なので、ここで、やる夫の思う「中世武士」について語っておきたいお。
ちょっと長くなるかもだけど……それは、この物語に登場する様々な武士たちの
考え方のフォーマットを説明する事にもなると思うんで、聞いて欲しいお。
┼──────────────────────────────────┼
,x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>x.... __
|レ.:.:.:.:.:.:|.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ=- ,.x< ̄ `´ >x
iル.:.:.:.:.:.:.:',.州.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 / ト、 ‐x ヽ、 ,.x<7
,j.:.:.:.:.:.:.:.:.イゝヾ.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.: . / // /ー∨ ヽ >'/_ l|
孑.:.:.:.:.:.:.:.イ ヽ.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ¨` / / / ,イ/ Vl ∧ ∨/ ノ-./─‐ァ
,ル.:.:.:.:.:/ __ ',イヽ.:ヘ.:.:.:.:.:ヘヘゝ、 // / イl.イ| i /‐/─ --| ! .ハ .i゙ /-ノ_,</
;ヘレヘY r-r=ニヽ ヾ 」.:.ヘ.:.:.. // /./ l { |_レ!.! / /′ _ |ノV i Wー'´`ヽ_ノ
`ヽKY `辻レ' ',r人.:ト.:.:.:.|.:', ヽi l l il l.孑'V _W | ',.x==iミ!_ リ .W>< |
ヽヘ /´辻レ)./.:!寸 |リ! { l|ハト| ,x=ミx{ ' 込rリ 'イ リ .ト、ヽ_`ヽ、
ヾ、 ,j /レ' V ` |! ! |VVヘ,《 {イ_j|`  ̄` /イ l. ト. `ー─i‐'
|ヘ 、____ , / ハ.lハ.ハハ ''´ 丶 /' .| i l. l } { |
fリ ヽ、 ` ‐ / ハVハV`i ____ ! ! ! レ | ∨.|
イ: L \____/| `ヽiヽ.ハ ∨ `リ .イリ | |i ! .V!
-イ" !: : \ ノ: |`ヽ、 | i.>、 `ー' |ノ .! !V ! |
___<" / !: : : : >x__/: : :i! ヽ> ___ |V | lリ ハ>、_,. ,リ l ,:∧∨ .∧
/ ',: : : : ∧///ト: : : | ヽ `ヽ、 | | i リ |:::::/|::} / リ !:::∧∨ .∧
/ i ',: : : / V//|ヽ0/! ヘ ヽ i}'/{ リハ |::/.::!x| i リ,リ`ヽ- ─‐x ヘ
ム__ノ ',:∨: : :トニ!: ∨:| ヽ- "` / !./ノx| ,リ¨゙´/' _,xl {,リ_j/ ∨ \
イ""/ヘ ',: : : : :|//{!: : : :| `ヽ、 __./__ !'.リ | リ 《` '´x'´ ,リi レ゙ // i \ \
く - へしヘ ゝ',: : : :|///!: : : | フ | ||/ / //x,.>'⌒ix 。_,x{ { { i/ / .!::::ハ::. \
足利尊氏(足利家当主) 新田義貞(新田家当主)
.
249 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:29:34 ID:EJZqeCEQ0
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
II II
一 所 懸 命 も の が た り
II II
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... ..
.. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .:::::
:... . .:::: .. . .
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. ... ::: :::.. ... .. .. . .... | |
... ..::. .. . | うぉおおう~! ..|
:: :: :. ... .::::: :... . | |
.:::: \______/
.. . .
,,-‐''"´'':、,, ,,_,__
_,,.--ー''''''"゙゙ ゙゙̄"'''''―--.,,,,,,-‐'゛.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.: _,,.;:--''"´`゙''ー、/ヽヾ\
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"';,_,,.-ー'''"゙゙:,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,:゙',`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,~゙"'ー-:;、,"'.:
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: :;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :
'' ;~ ; ::; : ;:; '',;''゚ ; ::; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; '',;'' ; ; ::; : ;:; '',;''゚ ;~'',;
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; ': ;:; ;~'',;'' ;~'',;''゚ ; ::
:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .::::: :...
┼─────────────────────────────────┼
むかーし、むかし、ある所に、乱暴者で知られた男が流れついたそうな……。
┼─────────────────────────────────┼
.
250 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:31:26 ID:EJZqeCEQ0
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \
{::j \
V \
. :;;;: \ おぉぉお~!こらぁ、広いわ……。
. :;;;: //‐- .._
く/ `丶 さすがに、オレの代では終わらん…かもなぁ。
\
ヽ
|
!
,′
/
/
′
|
| 丶
| '.
| !
源義国
┼────────────────────────────────┼
──── その、ある所とは、下野国(栃木県)だったかもしれないし、
男の名は、源義国と言ったかもしれない。……そうでなかったかもしれない。
坂東のどこにでもいる、ただの開拓者だったかもしれない…。
┼────────────────────────────────┼
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ / ……ま、いいや。
〉 ● /,, ___,..ヽ ● 〈
| / ( ) \ | 義重、義康……いくぜぇ。
l / ヽ 、. '' ヽ l
| ( Y ) i
/ :;;;: ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ :;;;: //ヽiーーーi '' /;;;;: }
/ く/;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ うぃーっす わかりました
/ ヽ
丿 丶 ∧,, ∧ ∧∧
/ ヽ (`-ω-´) (゚ー゚*)
/ ヽ, (l U) (| U
/ ヽ、
源義重 源義康
.
251 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:32:23 ID:EJZqeCEQ0
" .‐ .,〃 .,..-'"゛ ,..、- \人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从_从人从ノ/
" ゙, ,ノ゙/ ._..-'" .,,, ー'"゛ > <
.‐ _'i .〈rlr'" _..-'"゛ > クマ!くま!クマ!くま!クマ!くま!クマ! <
. _ゝ゛ ,..-'" _,. -──- .._ > クマ!くま!クマ!くま!クマ!くま!クマ! <
'`-、 彡.,. ´ ` > <
.'“゙7 _,/ '´ ̄ ヽ /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒YWY\
./ ._ .,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \ /.//.″ ! ;_,、 l!
,/ ./. {::j \ ./ ./././.// / ..| ;;#) ’ ′
/ ./ .j V \ 、.// / /./ //////..! ・. ; |
../ . / .:;;;: \ / //./ /./ .// //...! ’ ‘ l
..." ,./ ,,, -'".:;;;: //‐- .._ /./ ;_,、 .・! "@っl
.,i彡'"´ _ . -く/ `丶 .、/ .゛ ;,;;#) ’ ‘, "
./ _,..-‐'″ .゛ ,..= ̄ \ ./ ! ・. ; "@っ i′
. / '″ .+;,゛・;`⌒;,`,`/ .ヽ ./ ;;;..:: ;;. ・ l
` ´,r'・゛;:;,+`ミ / ...| / ;※;@ ;* /
┼ , ' `゛ッ*;:,゙ィ,r' / ! “ ’ / ; ,`J;・ ;.、l ;_,、 .・ /
+ + i| , ' ..,′ ./ "@っ .・ / . ./;;#) ’ ‘,、
___ 00 _,n_00 _,n_00 _,n_00 _,n_00 _,n_00 _,n_00 / ;..:: ;’ ‘ / ..ヽ/ ・. ; "@っ〃
| ∟ └l n | └l n | └l n | └l n | └l n | └l n | ※;@ ;* /...l.ュ..l /"./ _,,〟
|_厂 U U U U U U U U U U U U . ;・ ;.、!,゙'-、 l `゙ /''ン"
_.‥‐-ヽ、+ ゙i ....゙ィ i| |i. . .| ,;;#) ’ ‘,/ .l, `'″ ゙”.'''"″
.´."."'ヽ‐‐--...´,゙゙,,゙._"_∵¬'.ー‐―ー .--- --- ......... .゙く............................ 、.---‐ー.┘
┼────────────────────┼
─── 男は働いて働いて、土地を拓いた。
┼────────────────────┼
、ヘ
すげー…! ∧ ∧/\\
(゚ー゚* ) ゙
∧,,__∧ く| ノ
. (・ω・` ) /| |~ すごいですね…。
:::....::::::.........../ o...... ..::: :::::........ . .::::::... .... ..::::::::::.U U ..
.. .. . ... .::::...しー-J \_ ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .:
./:::::/
.
252 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:33:29 ID:EJZqeCEQ0
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ;;;;;;;;;;;;;; ヽ、"ヽ| /
丶 、/ ;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;; 丶/ | /
ヽ | 丶;;;;;ヽ,,;;.......;;,';;、;;;;;' ヽ / ……ああぁん?協定?……知るか!!
〉 ●;;;;/,,;;___,..ヽ;;;;● 〈
| ;;/;;( );;\ | この水源はオレの土地に流すんだよ。
l / ヽ 、. '' ヽ l
| ( Y ) i 下流のモンは、他所行くか、水代持って来いや!
/ :;;;: ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ :;;;: //ヽiーーーi '' /;;;;: }
/ く/;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
/ ヽ
丿 お、お、オレたちに、
/ ボコボコにしてやんよ? ケンカ売るとはいい度胸だな!
/
/ ∧_∧ ∧ ∧
( `・ω・)=つ≡つ (゚Д゚#)
(っ ≡つ=つ と つ
/ ) ババババ ヽと_)~ シッシ
( / ̄∪ `J
┼────────────────────┼
─── 男は戦った。酷く荒っぽい事もした。
┼────────────────────┼
.
253 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:34:12 ID:EJZqeCEQ0
┼───────────────────────────┼
そうやって“自らの土地と思えるモノ”を手に入れていったが…
男は、広大な未開の地を見た時、既に理解していた。
本当は、この事業が、自分の代では終わらないという事を……。
┼───────────────────────────┼
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ / ……うぉおお~う、そうは言ってもよ…。
{`ー'′ , '
、/===--==' j ヽ けっこう捗ったんじゃねえか?
.:;;;: ゙. ニ 、 \
:;;;: //ヽ、 、` ;
く/ `^〈、、、 '^ '′
'. ; :
, ;'′
'. : : , ,
} ' ′
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 ● /,, ___,..ヽ ● 〈 …う~っし!義康、ここらの土地はお前にやる。
| / ( ) \ |
l / ヽ 、. '' ヽ l オレと義重は、次に行くとするぁ~。
| ( Y ) i
/ :;;;: ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ :;;;: //ヽiーーーi '' /;;;;: }
/ く/;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ ∧∧
/ ヽ .(゚ー゚*) おまかせ下さい。
丿 丶 .(| U
/ ヽ
/ うぃ~っす! .ヽ,
/ ヽ、
∧,, ∧ ┌┐
(`-ω-´)/,,,|
くl U)
.
254 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:35:24 ID:EJZqeCEQ0
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \ 言っておくが、義康 ────
{::j \
V \
:;;;: \ 死 ん で も こ の 土 地 は 守 れ よ ?
:;;;: //‐- .._
く/ `丶 い い か ? 死 ん で も だ ?
\
ヽ
| ………分かってるよな?
∧∧
(゚ー゚*) ………何を言うかと思えば…。わたしだって、
(| U この土地に血と汗を染み込ませて来たんですよ?
.
255 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:36:30 ID:EJZqeCEQ0
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ /
丶 /
ヽ ヽ / ……………っへ!
〉 〈
| | すまねえ、下らねえ事言っちまったな。
l l
| i …んじゃあな、あばよ!
/ |
{ レ\/ i レ\}
/ ,,i l レ 丶
/ ヽ
/ ヽ
/ ゝ
/ ヽ
/ ヽ
丿 丶
/ ヽ ∧,, ∧ ┌┐
(`・ω・´)/,,,| 達者でな~。
くl U)
.
256 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:37:43 ID:EJZqeCEQ0
∧,, ∧ ┌┐
(`-ω-´)/,,,| やれやれ……せっかく拓いた土地は全部、弟にやって、
くl U) オレらは、また土地なしに逆戻りですかい……。
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \
{::j \ ……なんだ?不満か?義重。
V \
:;;;: \
:;;;: //‐- .._
く/ `丶
\
ヽ
|
∧,, ∧ ┌┐
(`-ω-´)/,,,| …………いんや?むしろ…
くl U)
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: ! \人_从人__从_从人__从ノ/
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! > <
/:::::: .', ) ', )...', > 燃えてきたぜぇ!!<
,':::: ..} /( } /( i > <
.i:::: ..,' ノ': :ヽ\ ./,' ノ': :ヽ ! /Y⌒YW⌒WYY⌒YYWY\
!:::. ...((,イ: ::: :V) .((,イ: ::: :V)..!
|::::.. .ゝ;:; :;ノ / ヽ.ゝ;:; :;ノ l
i;::::.. | / |. .!
':;::::... .ヽ_/ヽ__/ ./ ゴオオオオ!!
.\:::::..... _i⌒i⌒i⌒i┐ /
`ゝ:( l / / / l ....../
/´ ヽ /
新田氏の祖・新田義重
.
257 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:39:02 ID:EJZqeCEQ0
|\ /|
| \ / |
| >-/ | やれやれ…藤原氏と競合する、ややこしい足利庄は、
|/ |
|≡ ≡= ,ノ わたしに任せて、向こうは“空閑”の新田郡を切取り放題ですか……。
| |
\ ー- */
/⌒ヽ \
./ ┬' .| ∧∧
(゚ー゚*) ……不満なんですか?
(| U
※ 空閑 … まだ開発されていない、開発可能な土地。(早い者勝ち)
|\ /|
| \ / |
| >-/ |
|/ |
|≡ ≡= ,ノ …………いいえ?むしろ…
| |
\ ー- */
/⌒ヽ \
./ ┬' .|
|\ /|
| \ / |
.| | >-/ |
__j|__ |/ _, 、/ .!
 ̄|「 ̄ |≡ ≡= ,ノ 燃えて参りましたよ…!!
|! | |
| \ 一' */
キュピーン! /⌒ヽ 。 \
./ ┬'j |
足利氏の祖・足利義康
.
258 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:39:51 ID:EJZqeCEQ0
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「一所懸命」……それは手にした土地を命懸けで守り抜くという、
かつて開拓者だった武士たちの気概を示した言葉である。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
.
259 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:40:47 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────┼
そして物語は続く……彼がこの土地に来て、最初に思い描いた
「土地を拓いて、その家族は繁栄しました、めでたしめでたし」
という物語は一代で終わるものではなかったのだ……。
┼─────────────────────────────┼
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ / オレは、ようやく、のぼりはじめたばかりだからな。
{`ー'′ , '
、/===--==' j ヽ この、はてしなく遠い“一所懸命坂”をよ…
.:;;;: ゙. ニ 、 \
:;;;: //ヽ、 、` ;
く/ `^〈、、、 '^ '′
'. ; :
, ;'′
'. : : , ,
│ │
─┼─ ┌─┴───┐
│ │ ___ │
──┼───
/|\ ─┬─┬──
/ | \ / |
│ \ / L___|
____
/ \
/ ─ ─ \ 何かを為そうとする時、一代ではそれが達成できない…。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 多分、それが中世の日本人と現代の日本人の
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 感覚の違いじゃないかと、やる夫は考えているお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.
260 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:41:44 ID:EJZqeCEQ0
仁二二二ヽ
/::::::::::::::::::::::┼───────────────────────────┼
l二二二二二 産業革命以降の人間は(技術革新による支援によって)
∨::::::::::::::::::::: その人生を個人で完結できるケースが多くなり、
∨::::::::::::::::::: 「人生の計画」(物語)を個人単位で見るようになって行った…。
∨::::::::::::::/┼───────────────────────────┼
士∨ー‐ イ
γ⌒ヽ∨:::::::.! || ||
弋 ノノ__! / ̄ヘ /二二\ i====i
__/二ヘ_____! トー-イ_ }::::::::::::::::{ , ─イ──子─‐───‐7--------
 ̄ ̄ ̄7====ニ二< L___i__二二二≠ 了 i::::::::::::::lー─‐──‐イi ー ───
, ,::ー- 、::::ヽ::::::ヽヽ___:::::i::::` ニニニ`i_i__|____| i i i i |l i | |
/::/::::::::::::::ヽ:::::i ::::::::! ! /::::::::ヽ======イ::::::i::::::::` ≠=======YL_」. L__i.|
Π {::::{ Π:::::::::::}::::::! :::::::! ! !:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i::::::::::::::i::::::::::::::::::::||::::::::::::::::l::::::::`ー‐イ
|.| ヘ::ヽ|.|:::::::::ノ::::ノ.::::::::j j |::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::i::::::::::::::i:::::::::::::::::::||::::::::::::::::|:::::::::::::::::::l
|.| ヽ::|.|ー´::::,::::===== Y/__ T======================≠}::::::::::::::l:::::::::::::::::::|
|.|________≧二ソ;:;:| ___i__::::::::::::::::::` ≠=================i=====イ======イ
////////∧∧:::::::.|二二二l_ l__ i三三三j////∧三三三 三三三三 l Y三三三./::::::::
///////////:::::::::.|::::::::::::::::i_.」__」γ二二ヽ///i:::∨二二ヽi三三, -─Y ヘ三三三.|:::::::::
. //////////─―┘==、´ ヽヽ___i ヽ ー、 ヘ 二//∧ ∧ベ / / ヘ ヘ三三三|仁ニ
/////// .// / /: : : : : :ヽ .l i }_ i }三 { .i ∨ i i i i ∨∨ヘ ヘ=====>ー
//////////| | l !: :i: :γ ヽ } l j ノ ○二二二二二○二二二二○} } 三ノニニニ} /
///////////l l l .!: :i: :弋 ノ.!_ ノ ノ´  ̄ヘヽ __ノ ヘ ヽ∨__∨ノ ヘヽ∨∨ノ ヘ三ハ ヽ
∠ニニニニニニニニニ二イ `、:ヽ: : : : : : ノ ` ー‐ ´ `ー―‐ ´ ` ー‐´ `ー
____
/ \
/ ─ ─\ 対して中世以前は…個人で「人生の計画」を完結させるのは難しい。
/ (●) (●) \
| (__人__) | たとえば「開拓して裕福になる」なんてプランは自分の代では苦しいままで、
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 孫くらいの代に何とかなるか…?のような計画になったりするワケだお。
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
261 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:42:49 ID:EJZqeCEQ0
______
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l∥∥∥ || f灯
|∥∥∥ || | |
|儿儿儿._」 ⊥厶 時に、英雄があたかも単独で何かを為す物語を見せてくれるけど、
〔__o____o_≦ト、
/ ─ ─ \ よほどの幸運か、才能に恵まれた稀な例なんだお。
| (●) (●) |
| (__人__) | それもよくよく調べると、結局、先代以前の継承だったりもする。
_ _\ rテ ノ´ 〃 / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
┼──────────────────────────────┼
しかし、現代人の感覚からいうと、この数代かける「人生の計画」は、
決められた事を何の自由意志もなく続けて死んで行くだけの生き方
に思えて、耐えられなかったりするかもしれない。
┼──────────────────────────────┼
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
| 耕せ! | .| 耕す! | .| 耕す! | | 耕す! | .| オワタ! |
\_ _/ \_ _/ \_ _/ .\_ _/ \_ _/
V V V .V V
, - - , - - ., - - ., - - , - -
/ (● ● / (● ● / (● ● ./ (● ● / (● ●
ゝ (__人) → .ゝ (__人) → .ゝ (__人) → .ゝ (__人) → ∩ (__人)∩ 次どうすっかなあ~!
ハ ヽ .ハ ヽ .ハ ヽ .ハ ヽ ヽ / やっぱ、また耕すわ!
し |) し |) し |) .し |) | |
初代 二代目 三代目 四代目 五代目
.
262 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:43:42 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ しかし、それはやはり、現代人の現代感覚の話ではないか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ……と、現代人のやる夫は想像する。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
┼─────────────────────────────┼
個人で物語を完結させるのが、とてつもなく困難な時代に生きる
彼らからすれば、代々受継がれる「物語」を折るに足る生き方が、
そもそもイメージできない。
┼─────────────────────────────┼
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
| 耕せ! | .| 耕す! | .| ヤダヨ! | | え! | .| え! |
\_ _/ \_ _/ \_ _/ .\_ _/ \_ _/
V V V Freedom! .V V
, - - , - - ., - - .- -、 .- -、
/ (● ● / (● ● n/ (≡ ≡n ○ ○) ヽ∩ .○ ○) ヽ∩
ゝ (__人) → .ゝ (__人) → (ヨゝ (__人)E) → . Σ(人__) ノ丿 Σ(人__) ノ丿 全部台なしじゃん…。
ハ ヽ .ハ ヽ .Y / / ニつ/ / ニつ/
し |) し |) | | | | | |
初代 二代目 三代目 四代目 五代目
┼────────────────────────────┼
こんな事ができるのは、相当の覚悟を持った者か、よほどの考え
無しという事になる。
┼────────────────────────────┼
.
263 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:44:35 ID:EJZqeCEQ0
┼────────────────────────┼
仮に、近代的な自我に目覚る者がいたとして ────
┼────────────────────────┼
\人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从ノ/
> <
> オレは親父の奴隷じゃねえぞ! <
> <
∧_∧ > オレはオレの意志で自由に生きたいんだ!! <
( ・ω・)=つ≡つ > <
(っ ≡つ=つ /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYYWY\
/ ) ババババ
( / ̄∪
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \ へえ……オレの“計画”から離れて、
{::j \
V \ 何をしていくつもりなんだ?
:;;;: \
:;;;: //‐- .._
く/ `丶
\
ヽ
|
.
264 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:45:24 ID:EJZqeCEQ0
┼──────────────────────────────┼
それに見合う自立した物語の獲得が非常に困難な時代だったのだ。
人間がそれらを獲得して行くのは、近代に入ってからの事である。
┼──────────────────────────────┼
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
.∠ ロック歌手 |
.\_ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| この時代、そんなもんねーな? |
\_____________/
.∧__,,∧
(´・ω・`) / ̄ ̄ ̄ ̄\
(つ と) < マンガ家! |
`u―u´ \___./ ̄ ̄ ̄\
______ | ねえ .|
\ \ \___/
| 新聞記者 |
\___../ ̄ ̄ ̄\ _,. -──- .._
∧ | ねーよ .| ,. ´ ` 、
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . \___/ ._,/ '´ ̄ ヽ \
| …ひきこもり? | ,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \
\_______/ {::j \
V ┛┗ \
\人_从人__从_从人__从ノ/ :;;;: \ ┓┏
> < ..:;;;: //‐- .._
> はたらけよ!! < .く/ `丶
> < \
/Y⌒YW⌒WYY⌒YWY\ ヽ
|
.
265 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:46:32 ID:EJZqeCEQ0
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ━━ '⌒> ノ \ あああ~……しかし、そういう連中が、
{::j \
V \ “坊主”とかになってんのかもなぁ~…。
:;;;: \
:;;;: //‐- .._
く/ `丶
\
ヽ
|
.∧__,,∧
(´-ω-`) ああ~坊主、多いよね~、無駄に…。
(つ と)
`u―u´
※ 二人共、後に出家している。
.
266 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:47:27 ID:EJZqeCEQ0
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ;;;;;;;;;;;;;; ヽ、"ヽ| /
丶 、/ ;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;; 丶/ | /
ヽ | 丶;;;;;ヽ,,;;.......;;,';;、;;;;;' ヽ /
〉 ●;;;;/,,;;___,..ヽ;;;;● 〈
| ;;/;;( );;\ | あとは「異類異形」…乞食か俘囚に混じって、
l / ヽ 、. '' ヽ l
| ( Y ) i 何の物語も無く、溶け消える…ってのもあるか?
/ :;;;: ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ :;;;: //ヽiーーーi '' /;;;;: } ………ん?どれがいいんだ?
/ く/;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ . . . . . . . .. .. .
/ :::::::::::::::::::: ゝ オレの“計画”を台なしにして、
/ ヽ . . . . . . .. . . . . ... .. .
/ ヽ お前はそれに足る、何を見せてくれるんだ?
丿
.∧__,,∧
(´・ω・`) あ、あの……お父様の遺産を継がせてください。
(つ と)
`u―u´
.
267 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:48:58 ID:EJZqeCEQ0
──── 何か“受継ぐもの”がある事が、幸運と言える時代だった。
その選択肢が、ほとんど一つしかない事を、近代人は「不自由」と嘆くかもしれない。
しかし、彼らが何より恐れたのは、自分らが多様な選択肢を持ち得ぬ事ではなく、
その一つしかない選択肢を、完うできない……次に渡せない事だった。
選択肢が一つしかないからこそ、時に彼らは、その継承に生命をかける事を厭わなかった───。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
_,. -──- .._
,. ´ ` 、
_,/ '´ ̄ ヽ \
,..-‐ ´ ● '⌒> ノ \
{::j \
V \
:;;;: \ 死 ん で も こ の 土 地 は 守 れ よ ?
:;;;: //‐- .._
く/ `丶 い い か ? 死 ん で も だ ?
\
ヽ
|
∧∧
(゚ー゚*) ………何を言うかと思えば…。わたしだって、
(| U この土地に血と汗を染み込ませて来たんですよ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
\ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
二 二
― 「 一 所 懸 命 の 物 語 」 は 、 ―
二 二
― 正 に こ の 継 承 の 価 値 観 で 紡 が れ て 行 く ! ―
二 二
///l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
.
268 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:49:38 ID:EJZqeCEQ0
┼──────────────────────────────────┼
その“継承”の中で、もし、途中の当主が「天下を取れ!」という計画を発し、
(なまじ、その可能性があるために)一族が、一度それを容れてしまったら……
その一族は、天下を取るか、滅びるまで止まらなくなる。
┼──────────────────────────────────┼
,x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>x....
|レ.:.:.:.:.:.:|.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ=-
iル.:.:.:.:.:.:.:',.州.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
,j.:.:.:.:.:.:.:.:.イゝヾ.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:ヽ弋、 .ヽ__, -____ }, -── 、==、_-ヽ、__
孑.:.:.:.:.:.:.:.イ ヽ.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ¨` .V ー' /-‐'''''‐- 、 ` ヽ、`ヽ__} ヽ
,ル.:.:.:.:.:/ __ ',イヽ.:ヘ.:.:.:.:.:ヘヘゝ、 } / ヽ 、 \、 ヽ`ヽ、
;ヘレヘY r-r=`ヽ、 ヾ 」.:.ヘ.:.:.ヽ.:|ヽ、` `/ / ヽヽ ヽ. ノ、ノ )
`ヽKY `辻レ' ',r人.:ト.:.:.:.|.:', ヽ | l l l l l l ヽノノ} `V
ヽヘ /´辻レ)./.:!寸 Ll | l l l l } 彡 イノノ)
ヾ、 ,j /レ' V ` |l辷ミ、宀, ィェ土亡ニ-レ'ノ}リ レ'
|ヘ ヽ ___ / i'ヘi_゚j` 'ヌ弋勺ァ } / /ゝ/
fリ ヽ、ゝニニ". / | "丿 ~~´ //⌒y'´
イ: L \____/| { ヽ """ { { ノ
-イ" !: : \ ノ: |`ヽ、 __lャ‐ ゝ ''''=-‐ ノ,}´
___<" / !: : : : >x__/: : :i! ヽ> ___ ...,_ノ'~~' \` _,,, - ´ ノノノ
/ ',: : : : ∧///ト: : : | ヽ `ヽ、..~. _,,,,,,,,_r ̄rr-‐':::::::}、 , -─‐-、
/ i ',: : : / V//|ヽ0/! ヘ ヽ i} ._,,/ _, -‐{, ̄:::::;;;; -' 7_,r、‐'´ ̄}ゝ、
ム__ノ ',:∨: : :トニ!: ∨:| ヽ- "` !h /E{ /,、_ `,二, _,//l__/-'^~´`ヽ::ヽ
イ""/ヘ ',: : : : :|//{!: : : :| `ヽ、 ! | ,.-'";::::{_>、ヽ} _>-<_ }-‐'二ィ<_r'::::::::::::ヽ::::::ヽ::)
く - へしヘ ゝ',: : : :|///!: : : | フ / ノ/::/:::::/ヽ_/ -‐Yゝ-、_{_}、_}_r':{::ll:::::::::::::::::}}::::::ノ、
足利義康の子孫たち
.
269 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:50:13 ID:EJZqeCEQ0
┼──────────────────────────────────┼
その一族が、没落したとすれば、「逆転せよ。たとえ、何世代かかろうと ──!」
という計画が、自動的に組み込まれて行く事になる。
┼──────────────────────────────────┼
/ / / / / / / ハ iヽ-、}/-‐''ノ゙;
// ,' / / / / / ;ミi } `>i-< }
/ { j / / / ,:' / / ! ! {ノ:}ヽ、:} i
{ { ト{/{ / /// / i } ; !:/`ー弍_i_
/ //}:::/::::::::::/ i:::::::::::::::/!::::::::l::::::i:.ゞ、乂 ハ /_i{`ト、// // } j! / {( !~`
.i j/ ノ:::i::::::::::/ i:::::::::::::/ i:::::::::l::::::}::::.lヽトゞ、ミ「iミxくヾ / j/! ノ { { !
{ /::::::l:::::::/\ i:ll::::::::;' i:::::::::l::::::j:::::l ゙; ! 弋;沁 `ー-‐'''"~ ̄「! // λ ゙{
i /i::::::::it=ミx、`ii_!::::::i i::::::::::::/}::::.l l } `'''" -巧斧ミx、/ // l ゙、 ゙、
i/l::l::::::::i弋戔シヾi`ゞ:;{ __i::::::i::/ i::::.!l ! 人 ;::. ゞこ少》 //"Y i \ \
./::::l::::l:::::::i `''ー _,,,i::::l/ ;:::.j ! j /} \ `""´/ /__ノ { ! i \ \__
./::::::l::::代::ゞ、 .:: 毟l沙 )ミノ::::.i / /;:;i l:\ ` ー- 、 ...ィ/ /乂{ ! i i `ー-===〈ヽ_
r‐―-:::;;_l:::::ト、:∧ r‐、 `"´ /::::::::::./ / ゙、;:} /:: :: `ー--ァ、''" / / ji ト ゙、 人 ハ┬ァ、 }
/ヽ: : : : : :l::::l~{' \ヾミ=- ノ:/::/./j { ∧j /:: :/ / 〉 / / / l ! i::\`、 \\ / ノ" へ\
.: : :i: : : : :/l::::!人 `ー::::::::'''7":::/::/::/::.ノ / ノ/:: :/ へ {` __/ /" i ゙、 V:: :\ \..__/ `〈/\ 〉
._i: : : /: :l:::l \ /》\へー-/ィ; .彡 / ノ\{イ,.ィ{〈_/┐ / // /∧ ト、\:: ::ヾー-、ー-、f i / /
‐l : : `ヽl:::l >K"~ }: :\: : : : ∧:::l:./___/;:;:;斗::弋;;_;;;r‐{ i // /:: /: ゙、i::\ \:: \ `ヽ ! } /ニ
--}: : : : : l::l- ''"ヾr=㍉、{r-‐┘: : :/: ゙_/_}::::::::: ̄:::::::::::::,,.ィノ ヽ! /i{/:: :: /:: :: \:: >ミニニ=彡} 乂 ノ
/: : : : /:l:::l゙、 {::::-〉ヽ!\ : : : / : :.::::::::::\;;;;;;;;;;;::>/´ / j /:i!:: ::ト、/:: :: :メ、:: :: :: :: :: ::∧ j /} イヽ
{`ー'''⌒{:: :: ::{{:: :{ ,' /! /:: :: ::_l:: :: :: :: :: :: :: `ヽ、:: :: :∧ノ 代 {ノ}
ゝ 乂: :: ヘ::λi /_;; { {''" ̄: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ::ヽ/  ̄ !
新田義重の子孫たち
.
270 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:51:09 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ― ヽ 天下取りとか、大仕掛けじゃなくても、
/ ( ●) ( ●)' 「関ヶ原の恨みが~」とか、「吉良様を赤穂浪士が~」とか、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ( ::) 歴史をかじった人なら、個人で物語が完結できる現代人からすると、
/ ー‐ ヽ ( ::) 半ば呆れ、半ば感心するような“継承”の事例に接した事はあると思うお。
/ /^ー r ̄ ̄ ̄i
| i / ノ、___ノ そして、人によっては今なお、そういうモノをリアルに感じている人は、
| l / r‐´  ̄ | そんなに少なくもなくいるはず……なんだお。
/ ̄ ̄\ ハ⌒ 、
/ _ノ \ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .:::::::: i...___
| ( ●)(●)ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::./ \
. ..| (__人__)..::..:::::..:::...::..ヘ、:: : ::ノ./─ ─ \ やる夫の「中世武士」の説明はこんな感じだお。
| ` ⌒´ノノ...:ノ ⌒ ⌒::::./ (●) (●) \
. | }.::::::( ( ●) (●::| (__人__) | 彼らは、この「一所懸命」の生き方を基盤にして、
ヽ }...::::ハ ,, r‐ァ リ.\ ` ⌒´ /
ヽ ノ .) ) )、  ̄ノくハ( > ー‐ \ 仕えた主君に忠義を果たしていったんだお。
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
.
272 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:52:18 ID:EJZqeCEQ0
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ 一方、楠木正成の“忠義”は……。
| ` ⌒´ |
. \ / そうだなあ………
. ノ \
/´ ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
──── 児島高徳をダウンロードしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・+ | |i・|*゚ | ・゚ ゚| o ○。+ | |i・|
゚ |i | _,-一ー- ,_ ..ヽ 。*゚|! |
o。! |! '´ ,____ `★、 .|! ゚o* ゚ |
。*゚ l / ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、 ..゚ |o ゚。・ ゚
o ゚。・ ゚ / .}i {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i .i . / |i *|
。 |i *| / ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ} .゚ .*゚・ +゚ ||
.*゚・ +゚ || ../ i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} ! .. ── .゚ |
o。! |! .../ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、 ..! .゚ |
。*゚ l ../ ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´! i .′ . \ .|o ゚。・ ゚
*o゚ |! { メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ | .| 。 | |i *|
。 | ・ o `、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 |.}o|! ゚o *゚・ +゚ ||
|o |・゚。 `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,..o ゚l | ゚ |
oo。! |! ./::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´ . o |! ゚o* ゚ |
。。*゚ l .,1::::::ヽL、 `、 ゝ、 .゚ |o ゚。・ ゚
. *o゚ |! 〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、 ._ *|
。 | ・ o .`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、 .||
o ゚。・ ゚ |・゚。 .`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ} |
|i *| _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
.*゚・ +゚ || > <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
.
273 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:53:29 ID:EJZqeCEQ0
_ノ`-、_,-一ー- ,_
_) r'´ ,____ `★、
/^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
/ U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、
/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./ ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` ` やや!ここは一体どこでありますか?
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 v .|
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
児島高徳/ケロロ軍曹
(生没年不詳)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
備前国児島郡出身の武士。「元弘の乱」に参加し、その後一貫して南朝に仕えた。
具体的な活動が『太平記』の中だけでしか見られぬため、実在を疑問視する説が
ある一方、『太平記』の作者とされる小島法師とも言われている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
※ この物語では、彼を『太平記』のもう一人の作者として扱います。
.
274 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:54:56 ID:EJZqeCEQ0
,ヘ
____ / /
/― ―\ / /
/( ●) (●)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| | 楠木正成さんは、本編に登場中なので、
\ ` ー'´ /
/ \ 思想的に近いと思われる人を引っ張ってきました。
/ \
/ /\ ヽ (戦前は文部省唱歌でも歌われた有名人だけど、今はマイナーな人だお!)
/ \ ノ
U ヽ ノ
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ ほほう!我輩、正成殿に近い人でありますか!
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l それは大変に光栄であります!
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
.
275 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:56:09 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\ 実は、この時代の一般的な武士の“忠義”と、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 楠木正成の“忠義”の違いを話しているんだけど…。
/ ∩ノ ⊃ / ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ _,,.. --- 、
.\ “ / . \ “ / ,. -''" `丶、
\ / /\/ / \
\ \ /、 ヽ
\ \ \ /、「 ,}
> > > l::::,=、ー‐┐ r''":::l!
/ / / l::/ ,;;;;、ヽ::::l l::::::::ll
l: {;;;;;;;;} l:::| l:::::::l|
lヽ-‐´ !::l l::::/ l
ヽ:`ー' :::::l V ノ フムフム。
ヽ:::::::::::::l }‐'
n_ヽ7ヽ、! /
{::::::::} ==ヽ、___,,,...-''"\
ヽ ̄ /::::/ /::::/:::::::::::::::::::::::::l
\::::::/ /:::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::l
 ̄ /::::::/ :::::::::::::::::::::::::::i
.
276 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:56:58 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\ たとえば、それは正成が最初に幕軍と戦った
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「赤坂城の挙兵」から撤退する時などでも現れてると思うんだお。
.\ `⌒´ ./
/ \
| ,-/彡三三ミ_Y彡三三ミ_
(_ | ⊃/ // /
┼─────────────────────────────────┼
正成は兵糧が尽きた所で、城に火を放ち自害を装って赤坂城から脱出した。
『太平記』によると、この時、包囲した武士たちは皆そのまま楠木正成は
自害したものと信じて、彼の脱出を許してしまっている。
┼─────────────────────────────────┼
) 、 )ヽ (
) ( ( )ヽ ; ・ ) ; '
( ) ` ( ( ) ) ( ( )ヽ ( 、 )ヽ ;
; : , ) ) )ヽ( ( :( ) ヽ、) ) ( ( ) ); ( ( (、 :
; ・ )ヽ (丶 )ヽ ( ( ) ( ;; ;、: ; ;)__) ) (____) ) )) ;
)`、 ( ( .) )ノ | : ) _,,,-、__ ;; .、 (/(_)ヽ )ヽ ;;
( (__ノ `-' `-' :~~--~~--、_;; :: 、.、. ) ( ( )ヽ
ヽ_,) _,,;::- ‐' ~~ ~ __,_ `‐-、__ (_(_) ) ( (
;; ; ;,/~ _,,...- ~~、_ ; ; ヽ_) )
____
/ \
/ ─ ─\ 死体を実検したわけでもないのに…
/ (●) (●) \
| (__人__) | 何故、彼らは正成の偽装をそのまま信じたりしたのか…?
.\ `⌒´ ./
/ \
| ,-/彡三三ミ_Y彡三三ミ_
(_ | ⊃/ // /
.
277 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:58:12 ID:EJZqeCEQ0
, ,.....,, _
_,,,.r´-‐=‐≡、ヽ,
r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、
/ ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 ははぁ…。
ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、
\ \, ...,,,__ ゙"゙ン ) 我輩、幕府の狗である御家人どもは大嫌いですが、
`ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/
/,'__ゝ<:.\ 武士の作法は叩きこまれてきました故、
{ ',〉,.、〈ノ}、\_,、
ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ それは多少なりと分かる気がするのであります。
||/
i | |
UU
※ 児島高徳は、西国の非御家人系の武士だったのではないかと想像する。
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l 正成殿は、この戦いで既に十分な戦果を挙げられて、
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l 幕府に反攻した武士の“面目としての勝ち”は確定しているのであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | ここで下手に生命を惜しんで逃げ出してしまうと、
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l せっかく手にした“名誉”を汚してしまうかもしれないのであります。
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.|...\ !
/ /__ .「 .|.|/ ノ
{ '´ `V .|..|/
.
278 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 22:59:21 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ …………名誉って…死んじゃったら元も子もないんじゃないの?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ 愚問であります。
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l. 元々、武士は個人単位では生きていないのであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | お家、一族の繁栄が成る事であれば「それが吾が事」なのであります。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l ……現代人だとて、家族のために遺産や、
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'" 生命保険を残すのではありませんか?
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.|...\ !
/ /__ .「 .|.|/ ノ
{ '´ `V .|..|/
.
279 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:00:21 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ……少なくとも、武士の建前、目指す所としてはそういう事なんだろうね。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ
//.ヽ......i....ヽ、 i 「あいつは、あの時、真っ先に逃げた○○の家の者だ」
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! ! 「あいつは、卑怯な振る舞いをした××の息子だ」
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l そんな事を言われては、一族の繁栄に関わるのであります!
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\
_ ,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \
~ `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l
l........l_ `丶 、
`ー‐'' `丶、
, ,.....,, _
_,,,.r´-‐=‐≡、ヽ,
r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、
/ ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 あ!念のために申し上げますと、
ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、 ご主君、司令官は逃げ延びるのが仕事であります!
\ \, ...,,,__ ゙"゙ン )
`ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/ ご主君は、彼奴らの「懸命」の戦いぶりを見届けて頂く役目ですから、
/,'__ゝ<:.\ 簡単に死ぬ決断をされるのは、逆に困るのであります!
{ ',〉,.、〈ノ}、\_,、
ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ
||/
i | |
UU
.
280 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:01:54 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
/ \ ……ふむ。楠木正成の戦い方は、武士からすると、
/ ― ― \ ぶっちゃけ卑怯な部類に入ると思うのだけど…。
| (●) (●) |
\ (__人__) / その戦法があまりに見事に嵌るので幕軍の武士たちは、
/ `⌒ ´ \ 返って感心して、正成をリスペクトしてしまった。
彡三三ミY彡三三ミ\--、 |
\ \\ \E | ノ
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \ そして「立派な男(のはず)の正成は、立派に散ったに違いない」
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | と、自分らの理想の生き方を楠木正成の人間像に当てはめて、
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, / その死を信じてしまった者がいた……ってところかお?
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ そんな所でしょうな。
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l ここまで立派に戦っておいて、その最後の局面で、
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | “敵中突破”ならともかく、自決の偽装などと……。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l それで、コソコソ逃げ隠れている所を捕まったら、
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'" 「ちょww結局、生命の惜しい“小者”かよ……」
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\ とか、何を言われるか分かったもんじゃない。
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.|...\ !
/ /__ .「 .|.|/ ノ
{ '´ `V .|..|/
.
281 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:03:11 ID:EJZqeCEQ0
\ /
X
/ ∩
/ ( ⊂) ____
| |. /⌒ ⌒\
トニィ' /( ●) (● ) \ ……それよりは、ここで義経よろしく火をかけ、
| / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ | |r┬-| | 敵の手にかからず、自らの命を決する方が「一所懸命」に足る…。
\\_ `ー'´ _/
ン ゝ ''''''/>ー、_ 「立派に戦った楠木家」を子孫に渡す事ができる……と。
/ イ( / / \
/ | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | |
┼──────────────────────────────────┼
そうして、何年か後に天皇家か、あるいは敵将の武士が現れて、
「あの時、立派に戦った楠木正成の一族」として取り立ててくれるかもしれない。
…ちょっと、ご都合的かもしれないけど、そんな物語を「一所懸命」の武士たちは、
成功モデルの一つと、考えている所はあったかもしれないお。
┼──────────────────────────────────┼
´ ̄ ̄`ヽ - 、
.../: . : . : . : . : . : . : . : \
━━━ : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .:. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
.../ :/: . : ./: / : . : . : |: i: . ヽ: . ::. ._ヽ、} _____
.′′: .:/: /: i : . i: ./:.:i: .! :i: . : | ー==ニ:.:.:.:.:.:.´:.:.:..<
|: i : .| : l : |.|:ハ: . // |/|: j. :iミ、rュ ヽ、彡"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`>
|: i : .|__,|.斗||‐!.:// ,ノ‐|/-|、V´lilヘ __〉:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.,、,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ …あの時、孤立無援だった僕を、
|: i : .|ゞ{==ミl! ∨:{ ,ィ==ミ、|lil∧i| . /:.:.:/:.:./:.:.i:.:.| |:.|:.:.:!:.ヽ:.:.`ヽ
|: 乂 《 |::::::| ヾ! |::::::| 》{i/. |i」 ∠:.:.:.:.i:.! l:.l:.:ハ:.| l:.lヽ:|ヽ:}:.\ミ 真っ先に助けてくれた
/:! :.ハ. -‐┘ , └‐- / }:.:.|i| _彡:.:ハ_LrュxN ,ムrュァ!_|/:.:.:.<
/.!.! : .ハ ′ /ィ]:.:.|i| .`ーム{ヘ `"´ `"´ / }<´ “楠木”に対するお礼を…キミにしたい。
. /,小: . :.:.:\ -‐ イ:.:.:.:.:.:八 .ノへヘ ! メ个、彡
. ||:.:i:.:i:.:i:.:.>; .. .. イ:.l:.:/!:.// \ .ノイヘ. ー‐― ,イノリ
. リヘ!Wリ/ {j ` ¨ ´ l}\j/ /〃 ./ハ,i:ヽ,:,:,:,:,/ トハ. _|_
.../ ∧_ / \_ _,/ / i! : .: / ヘヽ、 | キラーン
.ィ:〈 ∧` '´/ /〉、 . _...... .-.:::::´::/:::::/ ヘ、 / l:::::ヽ、、
/: :'. :∨ ∧ ./ //:.' :ヽ
| : : '. :.∨ , ‐'._/‐、 //: :' : : |.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
|: : : :|: : ∨//: :。`ヽ\ //: : i : : :|
|: : : :|: : : ゝィ´: : : 。: : : \/.: : :.| : : :|
|: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| : : :|
楠木正行/間桐桜
(?~1348年)
.
282 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:04:22 ID:EJZqeCEQ0
__......._
, '´ .:☆:: `ヽ,
/_.._... -―- ..___ ',
/'´ ヽ,:::::: , '´ `' '、
/i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,
./ .i' 、 ノ:::::::'、 ,ハ ……それは、確かに坂東の御家人どもが、
./ '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
! `、-―<⌒>、..__/. ', 好きそうな“出世譚”でありますな~。
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、 i
(_'二ニつ' _ノ! `ー- '
', '、 ☆ ̄ノ ,'
ト、`ー- ' ノ!
! `/ ̄、 ',
ノ i '、 '、
'-‐' `ー'
/ ☆ \
/ _ -- ‐‐ -- _ \
/ / _ 三三三三 _ マ、
. / '´ ヽ 三三三 '´ ヽ ゚。
/ ′ ゚ 三三. ′ 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. / { ━━━━ 三三三{ ━━━━. } | |
/ ゝ ノ.三三三.ゝ ノ八 ヽ .| ま っ た く 、 く っ だ ら な い |
{ } | |
ゝ ノ / < お 涙 頂 戴 話 で あ り ま す 。 |
ヽ 丶 _..___.._ , ′ | |
ー- >、 `┴┴´ 。<__ / \__________________/
/ /二人二マ \
/ /7 ヽ / ゚ \\ ゲロ、ゲロロ~ッ
. / / / //\j } / /
/ / { ノ / /
.
283 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:05:22 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \
i⌒', / ― ―\
| つ / ( ○) ( ○) \
| | | (__人__) | ……おろ!?どったの急に?
| | \ `⌒´ / /
|  ̄ ̄ ,- 、 \
\____ ヽ ヽ___) | ──
\⊂_ /
\ `ー─── ' ヽ \
__......._
, '´ .:☆:: `ヽ,
/_.._... -―- ..___ ',
/'´ ヽ,:::::: , '´ `' '、
/i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i, 急にもなにも、我輩、先ほどから、
./ .i' 、 ノ:::::::'、 ,ハ
./ '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ', 坂東武士が如何に「自分たちの一族の繁栄しか考えないか」を
! `、-―<⌒>、..__/. ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、 i 話していたのであります。そろそろ本題に入るであります。
(_'二ニつ' _ノ! `ー- '
', '、 ☆ ̄ノ ,'
ト、`ー- ' ノ!
! `/ ̄、 ',
ノ i '、 '、
'-‐' `ー'
.
284 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:06:42 ID:EJZqeCEQ0
__......._
, '´ .:☆:: `ヽ,
/_.._... -―- ..___ ',
/'´ ヽ,:::::: , '´ `' '、
/i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i, 彼奴らの言う“繁栄”とは何か?
./ .i' 、 ノ:::::::'、 ,ハ
./ '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ', それは畢竟、恩賞・知行地の事であります。
! `、-―<⌒>、..__/. ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、 i 彼奴らはそれが保証されて、はじめて生命を投げ出して戦うのであります。
(_'二ニつ' _ノ! `ー- '
', '、 ☆ ̄ノ ,' 逆に言えば恩賞が見込めなければ、平気で戦う事を放棄するのであります。
ト、`ー- ' ノ!
! `/ ̄、 ',
ノ i '、 '、
'-‐' `ー'
/ ☆ \
/ _ -- ‐‐ -- _ \ \人_从人__从_从人__从_从人__从从从人__从ノ/
/ / _ 三三三三 _ マ、 > <
. / '´ ヽ 三三三 '´ ヽ ゚。 > そ ん な モ ン は 、 <
/ ′ ゚ 三三. ′ 、 > <
. / { ━━━━ 三三三{ ━━━━. } > 本 当 の “ 忠 ” で は な い !<
/ ゝ ノ.三三三.ゝ ノ八 ヽ > <
{ } > … の で あ り ま す ! <
ゝ ノ / > <
ヽ 丶 _..___.._ , ′ /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒W⌒WYY⌒YWY\
ー- >、 `┴┴´ 。<__ /
/ /二人二マ \
/ /7 ヽ / ゚ \\
. / / / //\j } / /
/ / { ノ / /
.
285 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:07:46 ID:EJZqeCEQ0
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧ 坂東武士どもの行動基準とはすなわち、
| |. / _∧ ヘ /| ヽ
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | | 恩賞、土地、名誉 …全て私欲であります。
ノ | ヽ ̄ ノ, } r
| `.ー- - 彡' / i 己の一族に“徳”をもたらそうなどという事もなく…
| / 丿
| , ィ T T lフ`ー/ / 実に“利己的”なのであります!
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´
程伊川先生、曰く♪「後人をして善を忘れざるを見せ使めんと欲するは、此れ乃ち世人の私心なり」♪
:.
...:: : : ::... :: . . : : : : : : : : :
.:: : : ::. .: ...:: : : : : ::... * * ゚
.:: ::. .:: .:: : : : : :._,,. -ー-- ..、 +
::. .:: .:: : ,.::'-- 、-- ★. ヽ、 .゚
:: :.. ..: :: ::: ., -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ , - 、 ..:: : ::..
: :::.. . .::: : ::: ./ /~ヽ`"_ノ ;' γヽ }ヽ l / ) .:: : : ::
::. 。 ο. l !  ̄ 、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、 .:: : : ::. ::
. +:. * ヽ ! `'''''"ヽ l l Lブ├'~ . : : : :. .:
.∴’ ’ × 。 ..: : : : .`(ヽ `i入_, .l/ l '__.ノ :: ::.. . . .:
。 o .: : : : : : : : : :.〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~ .:: ::
。+ ゚ ゚ 。 * :: :: / ノ-''"`/ r''/ー―'" :: : : ::
° ::.. . . ..:: .`'''" l ノ‐'
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧ 彼奴らが、一見忠臣のように“懸命”の振る舞いをするのも、
| |. / _∧ ヘ /| ヽ 畢竟、一族の名声を得んがため。
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | |
ノ | ヽ ̄ ノ, } r 正に「世人(俗人)の私心」なのであります。
| `.ー- - 彡' / i
| / 丿 \人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从从_从人__从ノ/
| , ィ T T lフ`ー/ / > <
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー ' > そんなモノを忠義と偽って垂れ流すから <
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´ > 今日のように世が乱れてしまったのであります!!<
> <
/Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYYW⌒YW⌒WYY⌒YWY\
.
286 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:09:43 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ─ ─\ | 程伊川…「朱子学」の創始者・朱熹が、 .|
/ (●) (●) \ 。o 〇 自分の思想の先駆者として挙げる人物だお。 |
| (__人__) | ヽ_____________________/
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
, ,.....,, _
_,,,.r´-‐=‐≡、ヽ,
r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、
/ ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 我輩は、弱輩者であります故、
ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、
\ \, ...,,,__ ゙"゙ン ) 必ずしも正成殿ような“忠”を実践できていないかもしれません。
`ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/
/,'__ゝ<:.\ しかし、正成殿のお考えは分かるつもりであります。
{ ',〉,.、〈ノ}、\_,、
ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ
||/
i | |
UU
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ
//.ヽ......i....ヽ、 i たとえば、先ほどの赤坂城での戦いの事…。
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! ! もし、陛下のおわしました笠置山の陥落の報を聞いたなら、
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l 我輩などは「総て終わった」と諦め、
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\
_ ,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \ ここに忠誠がある事を知らしめるため、
~ `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l 恥ずかしながら、やはり、自決してしまったかもしれません!
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l
l........l_ `丶 、
`ー‐'' `丶、
.
287 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:10:18 ID:EJZqeCEQ0
┌──────────────────────────────────┐
│ しかし、正成殿はまったく諦めていなかったのであります!! ...│
│ 戦いはまだ続けられると……で、あるならば、この場は何としても逃げ延び、......│
│ 再起して陛下のために戦うべきなのであります! │
└──────────────────────────────────┘
/_二ニ=- 、
/ /
| .|
| .| _ --――-≦=-l
ヽ∨/ \|‐t
____≦ ー 、 ヽv-、
`>. i 、 ヽ ,.∧ /
レ /./ ∧ , ∨、 ヽ, 、 ヽ.ヽヽ,.Y ヽ, __, = 、
il ./| | | l i ∧\ |\ _A ∨i ヽl < ̄  ̄ ´ `
V || l_⊥ ∨ヽ.∧_ =≦ニ_.l > | ヽ__ ノノ
∧ Vシ‐t卞ゝ < 匕v|ソi| ミ゙ - 、
/ ∧ヽ 叨リ:. ー´ .Ξ_ー _ ヽ
/ / .l ∧ l:::. lニ`Vイ >x, __ ∨
{ / { | |ニ /- ンノ_| ̄ ̄>, ヽ ヽ l
| | .∨,ニ\ ´ ̄` 1/三ー‐-- }__V ´
- .|_ ヽ  ̄ \ , .::::::::| L \___>Y ̄`__
\≧x Y ..≧= ≦.====⊥_ニ>、__ \ ≦ ̄、::::_:::::::::<
_ -―==-ry ̄ ̄ ̄ニ  ̄l ̄ ̄l {i_,、_ ー‐ヘ \\ >'''´
{:::::::::| |::::::ヽ;:| i,i {{ /仁コ |:__;;:::::V:::y::::/::: ̄ , <:::\
_ -=ニニニ L:::::::- -::-:::/__ニ____ _r ヽ::::::/x:::::__≦ <:::::::::::::::::::\
/ニ---..__ 。> \::::::::::∠ フ / ̄ ̄ ̄ ̄´ゝ‐〈_⊥<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
∧≦== __ο<――< ̄ >=ニ ̄`<―<‐´:: ̄ ̄:::tー- _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.仁ニYニ.|4-,_| >、 \ \ >x::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
仁 〈‐‐Y ,x‐- _. ∧ . ∧ ∧ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
∠〈 ̄.l .人-^ <, \ , -‐三 )(ニニニ) i----f, ,____∨:::::::::::::::::::::::::>x_:::::::::::::/
v\ } ト‐ .\ ∧ ` ̄ } }  ̄ ̄ l ー‐y|:::::::::::::::::>´/  ̄ ̄
\∨ナY^ー-<_ ∧... |_ __ бフ--__OL L._ L:::_ > /
|__l ∨_ -― ̄ V-― ┘ テ‐ナフ ー―´. /
 ̄lー- ‐‐ ∨.iゝ∨ ’ ` ,,,,;;''" ,ソ/ //. /
|::ll:::| ∧,Vヾ:: .. ,;''' _ / < //. /
|::ii:::| }v人 ';;,,;, ''' ゝ Y \\. // /
}::ii:::{ / ,,,,,,,, _ _ <,,,, > ニ= _.//../
.l::::i::::l } ,,,; '' //; ,,;;, '' /:ノ << |
∨::::i::::∨ / ''' ,; // ;; '' /::/ l l |
.
288 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:11:44 ID:EJZqeCEQ0
,. - ★ー‐- .、
, '', -‐'''''''''':;-ー- 、ヽ
, '/,ニ、i:::::::::l'⌒ヽ、::ヾ:\
,r、 //::/::::::::/:::::::::ヽ、::::::`ー}::i''\
{:::::\ ./l!ノ:::::::/::::::::::::::::`ーr‐イ::::i \ そんな時に「逃げたらカッコ悪い」だとか、
ヽ::::::\ _j l::て~ア:::::::::::::::::::::::::::::) )::l \ 「笑い者にされたら一族の名誉が…」だとか、
\:::::\ l::} }:::::::::::/ ̄\:::::( (::/ ノ 「せっかくの戦功が…」だとか、まったくの私心!
,/`丶、`ヾ、 {:::::/ト⌒⌒il `ー-ィ、 _,,.-''
ヽ、_,,`ゝ、::`ヾ、 、li_jl , _,/ `''''" 王の臣たらんと欲するなら、どんなにカッコ悪くても、
`丶、`ーゝニノl`丶、 ここは逃げ延びて戦うのが、本当の“忠”なのであります!
`i l _ハ__ il`ヽ、`ヽ、
.l::i ゝ マ il,,/::::/
l::! ' へ! lく_r'
〈:::ヽ----''::ノ
/:::;;ゝ--:ィ;::::ヽ
/::/ \:::ヽ
/_二ニ=- 、
/ /
| .|
| .| _ --――-≦=-l
ヽ∨/ \|‐t
____≦ ー 、 ヽv-.┌──────────────────────────────┐
`>. i 、 ヽ ,.∧. │ そもそも、先程、貴殿が言われたように、 │
レ /./ ∧ , ∨、 ヽ, 、 ヽ.ヽヽ,.Y│ 正成殿の戦法は、武士としては卑怯というより、 │
il ./| | | l i ∧\ |\ _A ∨i ヽ│ 姑息な部類に入るものでありましょう。 ......│
V || l_⊥ ∨ヽ.∧_ =≦ニ_.l > |. │ ......│
∧ Vシ‐t卞ゝ < 匕v|ソi| ミ゙. │ あまりに見事故に敵の尊敬も受けてしまいましたが… .....│
/ ∧ヽ 叨リ:. ー´ .Ξ_ー│ やはり、尊敬とか名声は結果としてついてくるものなのであります。......│
../ / .l ∧ l:::. lニ`V └──────────────────────────────┘
{ / { | |ニ /- ンノ_| ̄ ̄>, ヽ ヽ l
| | .∨,ニ\ ´ ̄` 1/三ー‐-- }__V ´
- .|_ ヽ  ̄ \ , .::::::::| L \___>Y ̄`__
\≧x Y ..≧= ≦.====⊥_ニ>、__ \ ≦ ̄、::::_:::::::::<
-―==-ry ̄ ̄ ̄ニ  ̄l ̄ ̄l {i_,、_ ー‐ヘ \\ >'''´
:::::| |::::::ヽ;:| i,i {{ /仁コ |:__;;:::::V:::y::::/::: ̄ , <:::\
:::::- -::-:::/__ニ____ _r ヽ::::::/x:::::__≦ <:::::::::::::::::::\
.
289 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:12:35 ID:EJZqeCEQ0
_,,.. --- 、
,. -''" `丶、
/ \
/、 ヽ
/、「 ,} 負けていれば、どんな謗りと嘲笑を受けた事か…。
l::::,=、ー‐┐ r''":::l! しかし、ご本人は、坂東武者にどう笑われようが
l::/ ,;;;;、ヽ::::l l:::::::::ll 一向に構わなかったはずなのであります。
l: {;;;;;;;;} l:::| l:::::::l|
lヽ-‐´ !::l l::::/ l あくまで臣下として、軍人として、何をすべきなのか?
ヽ:`ー' :::::l V ノ. 何ができるか?だけを考えていた方のはずであります。
ヽ:::::::::::::l }‐'
n_ヽ7ヽ、! /
{::::::::} ==ヽ、___,,,...-''"\
ヽ ̄ /::::/ /::::/:::::::::::::::::::::::::l
\::::::/ /:::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::l
 ̄ /::::::/ :::::::::::::::::::::::::::i
, ,.....,, _
_,,,.r´-‐=‐≡、ヽ,
r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、
/ ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 あまりに純粋なまま、それを為してしまうが故に、
ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、
\ \, ...,,,__ ゙"゙ン ). 人々の尊敬を失わない……。
`ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/
/,'__ゝ<:.\ 楠木正成殿は、そういった理想の体現者ではありましたな…。
{ ',〉,.、〈ノ}、\_,、
ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ
||/
i | |
UU
____
/ \
/ ─ ─\.
/ (●) (●) \ ……そういう話は、楠木正成から直接聞いたのかお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
290 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:13:28 ID:EJZqeCEQ0
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l …いいえ?我輩、正成殿とはほとんど話す機会がなかったであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | しかし、それは正成殿の行動から、充分、察せられる事であります。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー---ー'"
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.|...\ !
/ /__ .「 .|.|/ ノ
{ '´ `V .|..|/
・+ | |i・|*゚ | ・゚ ゚| o ○。+ |
゚ |i | ..ヽ 。*゚|! |
o。! |! .|! ゚o* ゚ |
。*゚ l ., ,.....,, _ ..゚ |o ゚。・ ゚
o ゚。・ ゚ _,,,.r´-‐=‐≡、ヽ, |i *|
。 |i *| r´, イ~,) ● } .r ''ヾ、 .゚ .*゚・ …おっとぉ!『ガンダムAGE』がはじまるので、
.*゚・ +゚ || / ,r''i"..ゝ-‐" { ● }i、 .゚ |
o。! |! ..ヽ、\! ゙゙" `‐- ' ,! ヽ、 ....! .゚ | 我輩、そろそろ失礼するであります!
。*゚ l \ \, ...,,,__ ゙"゙ン ) ..|o ゚。・ ゚
*o゚ |! `ヽ,ミ''| l |.≧、イ,__/ | .| 。 | |i *|
。 | ・ o ./,'__ゝ<:.\ |.}o|! ゚o *゚・ +゚ ||
|o |・゚。 { ',〉,.、〈ノ}、\_,、 ,..o ゚l | ゚ |
oo。! |! ヽ':;;;;:'゙ノ \_,ノ .o |! ゚o* ゚ |
。。*゚ l ||/ .゚ |o ゚。・ ゚
. *o゚ |! i | | .o ゚l | *|
。 | ・ o .UU .||
|i _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
.*゚・ + > <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
.
291 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:14:40 ID:EJZqeCEQ0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━…‥
━━…‥
/ ̄ ̄\ ハ⌒ 、
/ _ノ \ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .:::::::: i...___
| ( ●)(●)ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::./ \
. ..| (__人__)..::..:::::..:::...::..ヘ、:: : ::ノ./─ ─ \ ………とまあ。
| ` ⌒´ノノ...:ノ ⌒ ⌒::::./ (●) (●) \
. | }.::::::( ( ●) (●::| (__人__) | 従来の武士の“忠”と、楠木正成の“忠”の
ヽ }...::::ハ ,, r‐ァ リ.\ ` ⌒´ / 違いを述べてきたのだけど……。
ヽ ノ .) ) )、  ̄ノくハ( > ー‐ \
/ く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ ヽ
| ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ__,ノ l
. | / 〈〉 ヽ |
| / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ /
ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ …う~ん、あのカエルさんの言っている事を聞いていると、
Yyノ ノ :ノ...:ノ_ノ ヽ、 ::::::) ルリノ
リ::::::(( ●) (●) ::( 「従来の武士の“忠”は間違っている!」って、
. ハ::::ハ⊂⊃、_, _ ァ リ)
) ) )、 ノくハ( 話に聞こえたけど……いいのかな、それで?
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
⊂⌒ヽ )` ヾ ソ ̄( ヽ /⌒つ
\ v ノ Y ヽ v /
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ ………まず、あのカエル…児島高徳が言っていた事が、
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | この時代の様々な人々に影響を与えた“新しい学問”
\ヽ L ,/.
ゝ ノ 「朱子学」という物の考え方の一端だと思って欲しいお。
/ /
.
292 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:16:04 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────────┼
「朱子学」は、鎌倉時代初期には日本に伝来し、様々な人間に影響を与えた。
後醍醐天皇や楠木正成はその信奉者と言われているし、児島高徳は勿論、
以前、やる夫は結城宗広もあやしいと言った事があると思うお。
┼─────────────────────────────────┼
:.
...:: : : ::... :: . . : : : : : : : : :
.:: : : ::. .: ...:: : : : : ::... * * ゚
.:: ::. .:: .:: : : : : :._,,. -ー-- ..、 +
::. .:: .:: : ,.::'-- 、-- ★. ヽ、 .゚
:: :.. ..: :: ::: ., -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ , - 、 ..:: : ::..
: :::.. . .::: : ::: ./ /~ヽ`"_ノ ;' γヽ }ヽ l / ) .:: : : ::
::. 。 ο. l !  ̄ 、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、 .:: : : ::. ::
. +:. * ヽ ! `'''''"ヽ l l Lブ├'~ . : : : :. .:
.∴’ ’ × 。 ..: : : : .`(ヽ `i入_, .l/ l '__.ノ :: ::.. . . .:
。 o .: : : : : : : : : :.〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~ .:: ::
。+ ゚ ゚ 。 * :: :: / ノ-''"`/ r''/ー―'" :: : : ::
° ::.. . . ..:: .`'''" l ノ‐'
┼─────────────────────────────────┼
『太平記』や、北畠親房の『神皇正統記』にもその影響は見て取れる。
つまり、鎌倉幕府打倒の思想的支柱だった事は明らかで「南朝の物語」
としては外して考える事ができないものと、やる夫は考えているお。
┼─────────────────────────────────┼
, - - ちなみに、この頃は色々ごっちゃの事含めて「宋学」とか「理学」とか
/ (= = 言った方がいいのかもしれないけど、近代日本まで影響を与え続けた
ゝ (__人) 思想との連続性を意図して「朱子学」と言っているお。
.
293 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:17:27 ID:EJZqeCEQ0
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ ただ、誤解ないようにしておきたいのは、
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ | ああいった“忠”の考え方は「朱子学」以前……儒教が伝来した時からあるし、
\ヽ L ,/
ゝ ノ これまでの武士たちの中で、全く意識も実践もされてなかった事ではないはずなんだお。
/ /
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ー) (●::(
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ))〉 ……ほえ?じゃあ、「朱子学」は何が新しいのよさ?
) ) )、 nl^l^l (
(,(.( ' ヘ 「 ノ:::))
ノ/)` ヾ ヽ く 、
,' ノ Y ヽ \
____
/ \
/ ノ \ \ 儒教の世界観を体系化したのだけど…………すまんお。
/ (●) (●) \ やる夫は、この物語でそんなに事細かに説明する気はないんだお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ _/ この場で言えば「朱子学」は、「廃れていた道徳を取り戻そう」、
/ \ 「廃れていた王道を取り戻そう」という運動の切っ掛けになる
| n:n nn | 思想だった……くらいの理解でも事足りる気はしているんだお。
|nf||| | | |^!n |
||: ,∩ ∩、 :| |
ヽ ,イ ヽ :イ
.
294 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:18:19 ID:EJZqeCEQ0
__ッ-ンュ_
., ´ `ヽ、
. ///, , i/ ,. l | ヘ 、、、.ヽ
. i' ! !l.//,.く l | l l | l| l l ll 事足りないですよ?
. | l l l,.ィ .l V l l ! l l l |
. V.lV ヽ.ノ,_,∨.l !.l //l,!
.ヾ」 ∨l////
. | lヽ L, レレ'// ┼──────────────────────────┼
. :! lー-卞ーォ‐=T l ___ 「朱子学」について、もう少しつっこんだ話は、
..,ハL_l_ム_|___l ,l ./ ____\ 『太平記』や、『神皇正統記』の項でする……かもしれない。
/ !::::::::ト、n」:::::::::lハ .ゝ/ | ノ/⌒ ! ┼──────────────────────────┼
.! !  ̄ !7ハT¨ ̄| ヽ ./ |_| .|
. l>〈:`:ー!. ├‐イヽ ,〉| /^`u ,ヽ_ ノo
ヽ ヽ /⌒\_つ
. 円観 \/ |
ヽ `──, ( )二l
j二二ヽ ̄ / `-ノ
/⌒ l ̄「 /
/\/ |‐┴-´
./ / | l 事足りないよ!
北畠親房
.
295 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:19:23 ID:EJZqeCEQ0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\ 話を元に戻すと……従来の武士の中にも、
/ 。<一>:::::<ー>。 損得利害を抜きにして、自らの名声も省みること無く、
| .:::。゚~(__人__)~゚j 主君と仰いた人間に、忠節を尽くした人はいたはずなんだお。
\、 ゜i⌒i.⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ.ノ ノ'"´(;゚ 。 ただ、それは一族の繁栄を勘案して為される“忠”と、
/ ,_ \ l||l 从\ \. ごっちゃに語られて、特に区別されなかったと思われるお。
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
忠義的土下座ノ図
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| u. (__人__)
| ` ⌒´ノ ………ごっちゃ?
| }
ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
__ _
/ /__ \ ヽ
〈 〈 ' ` 〉 〉
ヽ > < / そう、ごっちゃ。考えてみれば当然なんだお。
/ \ \ //λ
/ ,-- 二 --、ヽ 主君から「忠義を示せ」と言われても、命懸けで戦えば、
/ / (●) (●) | 丶 大抵クリアしたと判断されるし、文句も言われないんだお。
\ /」_ (__人_) ノ_ ゝ
/ \ / \\__ `´_ // `-、 だったら、その“先”を考える必要なんてない。
/ \ ,ー-二- -、λ `,
/ 厂 入 ヽ 下心があろうがなかろうが命懸けで戦えば、
/ K ::::::::::: λ / 「それは凡て“忠”である!」……でいいはずなんだお。
\ / |. ::::::::::: |_ /
/`ゝ 、/ _ノ | |
.
296 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:20:44 ID:EJZqeCEQ0
/`, '" ̄ ̄`゙ ヽ__
</ ./ i ヽ ヽ
<'/ l /l ,l l、 ヽ、ヽ
l -l-/__l/ { / _ヽ_l_l,-li ┼──────────────────────────┼
/'l l' ○ l/ ○,l i/,l “忠”とは何か?何故、“忠”を行わないといけないのか?
>,l ⊂⊃ ⊂⊃l 自分が真に“忠”を果たすべき相手とは誰なのか?
/ /,トl l l / l ……そんな事をいちいち考えるのは、坊主か、貴族か、
ヽ,_/ヽl`lヽ 、 ' _ -‐'l l 暇人に限られていたはずなんだけど ─────────
`゙' ヽl_/"i`゙‐┐-〈`゙゛l/ ┼──────────────────────────┼
l;;;;〈_;;;;;;//-,二、
ヽ__;;;;;l_l / /`/{`゙h,
/`‐├>-_/__//ヽ/ミ ┼─────────────────────────┼
/`‐、_-‐';;;;,-――//_'-' おそらく、この頃の世の中には「何が正しい事なのか?」と
/, /;;;;;;;;;;;;l‐'"`゙- 、 ヽ, 世界の在り様を見つめ直したい空気というか…ニーズが
/ `ヽ,/'l;;;;;;;;;;;;;;l 〉〈 存在していたと思われるんだお。
〉-、__/;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;l /._/ ┼─────────────────────────┼
/-,-、‐-、lミ___l /-‐'ヽ
/`゙゛ヽ-i、-‐,-l /'`゙゛l
` ̄ ̄" ヽ_ノ ̄`'"
\ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
二 二
― ―
二 大 道 廃 れ て 仁 義 あ り 二
― ―
二 二
///l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\
____
/ \
/ ─ ─\ 「朱子学」は正に、このニーズに応える学問として(知識層に)流行した。
/ (●) (●) \
| (__人__) | ……で、今回の話は、何が正しいか?とか、何が本物か?とか、
.\ `⌒´ ./ そういう事ではなく…それが「戦い方」にどんな影響をもたらすか?
/ \ って事なんだけど………。
| ,-/彡三三ミ_Y彡三三ミ_
(_ | ⊃/ // /
※ 大道廃れて~ … 世の中が乱れた時に、道徳の必要性が声高に語られる事。
『老子』に有る、儒家へのある種の皮肉になっている。
.
297 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:21:48 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────┼
「一所懸命」の武士は、原則、一族の繁栄のために戦っている。
それは主君との“忠義”より先(上位)に来るものなんだお。
┼─────────────────────────────┼
/| /| /| /|
∥| ∥| ∥| ∥|
. iVVVi\''⌒丶 / .∥|\''⌒丶 / .∥|i\''⌒丶 / .∥|\''⌒丶 / ∥|
VVV / \宀ノゝ ミ) |/ \宀ノゝ ミ) | / \宀ノゝ ミ) |/ \宀ノゝ ミ) |
|||||/匚 ゚∀゚)ィソ|| |・ヽ ゚∀゚)ィソ|| |・ヽ ゚∀゚)ィソ|| |・ヽ ゚∀゚)ィソ|| |・ヽ ウェーイ!!
| |/ミ/つ凵|ミ ヽ|ヽノ/つ凵|ミ ヽ|ヽノ/つ凵|ミ ヽ|ヽノ/つ凵|ミ ヽ|ヽノ
└ ,-/=/ヽ=ミ /,-/=/ヽ=ミ / ,-/=/ヽ=ミ / ,-/=/ヽ=ミ /
((/ |⊇ | 丿 |⊇ | 丿/ |⊇ | 丿 |⊇ | 丿
))ヽ ノヽ_ / | /)ヽ ノヽ_ / | /)ヽ ノヽ_ / | /)ヽ ノヽ_ / | /
| | | | | | | | | | | | | | | |
┼──────────────────────────────┼
そのため一族の繁栄か、あるいは名声が見込めないと判断した
戦いになると、あっさり“忠義”を打ち切ったりする。
(※ 全員が全員、損得勘定のみのドライな判断をするワケではないが)
┼──────────────────────────────┼
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
┼──────────────────────────────┼
「中世~戦国時代の武士は、江戸時代の武士ほど、主君への忠義を
絶対視していなかった」と言われる要因の一つがここにある。
┼──────────────────────────────┼
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[撤退] [撤退] [撤退] [撤退] [勇戦] [撤退]
∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
.
298 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:23:27 ID:EJZqeCEQ0
┼────────────────────────────────┼
彼らのその行動原理は……勝つ事よりも自分が手柄を挙げる事が優先
となり、最終的には「名声が得られるなら」、「一族の繁栄につながるなら」
負けてもいい…という結論にも容易に達し得る。
┼────────────────────────────────┼
\人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从ノ/
> <
> うおおお~!みんな出し抜いて、 <
> それがしが一番駆けでござる~! <
> <
○ /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YWY\
(
<ニニ ロ━━━━O/⌒ヽ━━━━
∧,,∧(^ω^ )
/ο ・ )Oニ)<;;>
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ ←出し抜きは皆やってるので大して恥ずかしくない。
(_ヽ
.
299 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:24:03 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────────┼
一方、楠木正成は、繁栄にも名声にも、“習慣的な忠”にも囚われず、
無私無欲に“忠”とはどうあるべきか?を追求し、武人として勝つことのみに
その意義を見出している。
……言ってしまえば、この時点で、もう勝負はついている。
┼─────────────────────────────────┼
_
'⌒ヽヽ
,. -- 、 ノ丿
,.ィァ'´__ ,.. ⌒ヽ、
,イf/ ´ / ,' l ヽ
/ハハ` ー- / /// ノ| l ', ,',
N1',: ヽ. __ / //フ7ト| l|ll
{Ⅵ:. 、 /7 '´ハ ̄圷j/j,ハj′
Yハ:.:. ヽ{,',' ,'/ `゚┘ {
厂  ̄`アl\:.、li l:! __ /
_,,. --―‐|:: :. /ノノ ゝ|l: /|l、 / ___
-‐ ''"´ , ‐''"´ ̄`¨ア´ ̄.`` <ll:.{_j{ r―‐'__,∠:;ニ:;ム‐ァ¬ァ=ュ、
--‐''"´ __ __/.:.:.:.:.:,. -= Y「 ̄`llア´/ / / / ,∠,ニ、=、}ヽ
//⌒ソ:.:.:.:.:/.:,. -‐==''ア¨ア / o ! o | o |o_{_rく\ヽ._V|
. <_/ /.:.:.:.:./:/.:.:.:.:.:. . ''´.:.:/{ {__j--へ ̄_込Λ_}ー}´}__}」
{ .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:. :. .:.:.:.Λ ,.イ | / >L}__}_」__}ヽ
\.:.:.:.:.:―-.:__,. -‐ァ¬¬\ /l:.{o{ {__{_|:::::}__厂`¨〉
`ヽ、:./´:.:.:厂 ヽ、 `¨¨´/ |、「ヽ}_,ハ::::Lノ__/
\__/ / \,.、 rj^ヽ_| `ヽ.込.」::::|ノ
ヽ _{ `^ー┬'′ / | |::: |
| ̄ ヽ. | l | }》《{
| | l | | |::ll::|
.
300 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:25:40 ID:EJZqeCEQ0
\人_从人__从_从人__从_从人__从ノ/
> <
> ○○○○!見参!! <
> <
/Y⌒YW⌒WYY⌒YWY⌒WYWY\
○
( ┼────────────────────────────┼
. ━━━━O/⌒ヽ━━━━ロニニ> 武士は名乗りを上げる。これは本来、戦争では不用のものだが
∧,,∧(^ω^ ) 武士は自らの戦功を明らかにするため必要としている。
/ο ・ )Oニ)<;;> ┼────────────────────────────┼
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
(_ヽ
\人_从人__从_从从人__从ノ/
> <
> 楠木正成はここだ! <
> <
/Y⌒YW⌒WYYWWYY⌒YWY\
⌒ヽ
.ィ_´ ̄`┴ 、
/ト、 =/ /_lト、 |
N f/ ∧{:l レノ
__. 「‐个、/ /l -/ ┼───────────────────────────┼
<二 ―‐ /..へ|/L-ァT:‐:‐:‐:‐ァ‐‐:、 一方、楠木正成も名乗りを上げるが、こちらは100%陽動だ。
∠/⌒ /l::::::::::::7:/{ |。|゚|‐|_|_K}‐|‐| この時点で、勝利に対する姿勢の大きな差になっているのだ。
\ 二Z:::::::ト、_.イ {_L|―〉 ┼───────────────────────────┼
T_/ ∧_.、 /ト‐‐|ニ|‐┘
Y´_l__|./ K>|
. _「:::::::::。_。:} |∧|_
/  ̄ ̄ }c_。r '´ィ‐i_i‐ト、 ヽ
/ |:::lノY´ |::{ハ}:| ヽ|
/ |:::|:::::|. |::{ハ}:|
.
301 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:27:11 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────┼.、|:.:.:;ィ 、
楠木正成は“無私無欲”の軍人たらんとした ──────。 \|:.:.;:ィ.、
そのため逆に、“勝ち”に対してあらゆる選択をとれるようになった。 /: \|:.:/l
┼─────────────────────────────┼ ../: : :ム|:勹 ___
// / ヽ \ ,.ハ: V: : : : ハ/i/:ヽ、 / :/
|:!. / | |\ \/| ,.ム:.: ハ : : : : : |/:::::::::::> //
|j |: / .:.:',:.:! \∧ z圷ヌ :.:.:|¨ヽ/:.:!::::::/_//
|:.:.:.| .:.l.∧-、 ' ヽ'`ー′ . :.:|_.ノニニ|ム二._<
|:. /|:.:.:.:|:.:.:ヘ仏 ::/ イ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\
\:.|:.:. !ト:.、:ハソ ; __/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ヽ:'.、__
, //ⅣN:.∧:∧
それが楠木正成の強さだった。そう考えた方が ────── ::::::::::::::::'
┼───────────────────────────┼ .::::::::::::/
// ̄:\|イ ̄:::::::::::::::::::::, へ∠:::::::::::::ヽ:;:イ|
_ //: : : : :〃\:::::::::::::::::/\/\::::::::::-:':::::j.!
_/ / : : : :ヽ:〃: : : :\:::::/ /| |: : : : \::::::::::ノ |
,-―/:_〃:_:_: : : ://:\: : : : :  ̄l/| ':/ :!: : : : : : :  ̄/ : |
. /: :_:/ :〃 : : : :// 、: : : `: ,.へ/.|::!/:' /\: : : : : : /: : : !
/: :/: :〃 ̄ \//: : :ヽ: : :/ ∨.f|:./ / : : >―‐〈 : : : '
. ___ .┼─────────────────────────────┼
| i | その後の、この人物の“限界”までをスッキリと見渡せるように思う。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_/_/仁こ . ┼─────────────────────────────┼
::::::::::::::::::::::::::::\三三三/ /-{ | |/¨}| : : : : : \: :イ_:_: /: :/ / ̄/::::/。。 : : : : : : : : : .:ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/// | l | |こ:{| ̄ ̄: : : :--(:::::::::::/ ̄'. / /:::::::/: : : : : : : : : : : : : : :|
≠、::::::::::::::::::, ― ´イ/ / \\\\ \: : : : : : : : : フ ̄ヽ__/-― ´::::::::::/: : : : : : : : : : : : : : |
ヾ:::::::::::::|――― '′/::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::://: : : : : : : : : : : : : .:|
.
302 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:30:10 ID:EJZqeCEQ0
, - -
/ (= = ……さて、解説がすっかり長くなってしまったけど、そろそろ本編に戻るお…。
ゝ (__人)
━━…‥
━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
__ ,.、<´ ̄∨ ̄ヽ<ヽ、、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::〃〃::::::::ヾ/::}:::!::::ヾ:ヽ\ / なんで逃げんだよ? |
,:′〃〃:::::::::/ヾメヘ:::/::::::イ::::}:::ヘ  ̄\__________/
//:::::::::::::::i::::::::! !/ !::/ j::/:::::::::ヘ
/イ:::::::::::::::::ト、::::|_,ノ /ムj/ー/ハ::}::::::::ヾ、 / ̄ ̄ ̄ ̄\
¦i::: |:::i:::!ヘ√∨ヘ ,/ /`リソノ::!::} ヽ < あん? |
|::::|:::トリ_リ廾ヘミ ゝ_/__/_/イ:::::/ \____/
ヾリ::::ヘ ゝ__f;j__ __f;j__ゝイ:::/
{ |::::! \ j j:::!} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
`|::::', /!:::! < なんで逃げたんだ? |
!:::::ト、 / j::::! \__________/
!:::::| ゝ r ── 、 ,' リ:::|
!::::|/:>、´  ̄ ̄ ` イ j:::j _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
___ノj:::|::::::::::レi> 、 イ;;;;l !/ \ 逃げちゃダメだろ? |
/;イ::::::::ノイ ヾ;;;;;;;;;;;;i、 / \__________/
/´/::::>ソノ ノ八 / ヽ、、_
////ノ ゝ < ヽ:::::::::::`ヽ
小寺相模(叡山方…護良親王近侍)
.
303 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:31:08 ID:EJZqeCEQ0
,.===、
〃 \ __ __
,. -l|┴┴-゙ニこ.ヽ___
,. -― `ヽ \_
/ ヽ \ ト、
/ / , i. i \
/ / l. i. | l:.:.i |_ _, ハ_,ハ
| /! | | |! | i |:.:! |ー-ニ{iヘi|
l/ | | | | lハ ト. | |::! ├ニ三K/
.ヽ | |iトTト | | |__ |! |:| lニ彡;ハ!
卜トl ト!j! \| '≧ニl‐-|、 ,'iイイハ
u | | ゞ┘ トi::;j|,> ムイ/⌒) ………に、逃げたわけではありません!
u | ト、//, └-' / /) }ハ/
u | |/ヽ 、 // / /ニイ:::| か、勘違いして……失態を晒してしまったので、
| リ __ \__ . -‐/ /::::| |::::|
| i‐'T´ ̄ / :::::| |::::| 最初から「出直して来よう」としただけです。
_,i ハi‐‐‐l`'ー'L ___,/./:: L_ :::::|
,.‐'" ....ヽi........:::|ミ ⌒) 彡 /./i ::,‐,. 'ー‐.,_
r'´ :: fヽ,_C´ '/r‐!' :::::::::: `'‐.,_
i :: / /'''――'''ゝノ :::: ヽ、
i ::: /,, ‐‐く i :::: ヽ..
,.┘ '' '' / '' Y .、\ i .::::: 〉
.ノ , ' `/ ノ ヽ, l .::::: /
/ !ヽヽ ; / ,,.... 〉,_。ヽ , :: / ← 小寺相模がダッシュで連れ戻した
, ' iヽ ' ,', , / ,,... ''' / '''i´ ,,/
楠木正成(幕府方…河内国住人)
.
304 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:32:19 ID:EJZqeCEQ0
/\
/ \ ┬ ──────────
. ┴ o
ーヽゝ--へヘ,, , -―‐-、_
∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'< ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ , -―‐-、_
∠:./く.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ:.ゝ ノ:.:.:..,i:./i:.:.ィ-‐、:.:.:.ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
イハl∧V/〃Vlv..:.:.} イハl/ l/! \ |:.:.:.:.| /:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
ゝl ● ● レ")/ ゝl -‐ ‐‐- レ")/ /イリハl l/ l/i:::::::::|
{" "..イ { r┐ " イ i/.i::.l ● ● l::l::::/
ゝ、_▽ , イ ゝ、 _ , イ i::{ " .|::|6)
,-┘ i┃  ̄└--、 ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ .トゝ、 ⌒ , イリ::ヽ
iヽ. ┃ y .i / ハ ' 丶 ハ7 、_ , マヽ ソノ
|| ┃ ━ | | ├┤ .| | ├─┘ |( 、 ).|
|| ┃ | | | . | .| | | | | 〉____〈 |
//::::::::゚|:::::::ヘ \
護良親王 赤松則祐
小寺相模
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 「出直す」って……まさか、河内国から、 |
| 出直して来る気だったんじゃないだろうな? |
ヽ__ _________ _______/
○ ○
o o
ーヽゝ--へヘ,, , -―‐-、_
∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'< ,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ , -―‐-、_
∠:./く.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ:.ゝ ノ:.:.:..,i:./i:.:.ィ-‐、:.:.:.ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
イハl∧V/〃Vlv..:.:.} イハl/ l/! \ |:.:.:.:.| /:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
ゝl ● ● レ")/ ゝl -‐ ‐‐- レ")/ /イリハl l/ l/i:::::::::|
{" "..イ { r┐ " イ i/.i::.l ━ ━ l::l::::/
ゝ、_▽ , イ ゝ、 _ , イ i::{ " .|::|6) ・・・・
,-┘ i┃  ̄└--、 ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ .トゝ、 △ , イリ::ヽ
iヽ. ┃ y .i / ハ ' 丶 ハ7 、_ , マヽ ソノ
|| ┃ ━ | | ├┤ .| | ├─┘ |( 、 ).|
|| ┃ | | | . | .| | | | | 〉____〈 |
//::::::::゚|:::::::ヘ \
.
305 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:33:19 ID:EJZqeCEQ0
___ _ゝ==ヘ、 ___
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`´.:.:<.
< ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ!
∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt≦二リr‐:.!
rラ __ r==、 レゝ }} …ま、まあ、その話はもういいとしてだ。
!ヘ'" ̄` ソノ
ヾヘ ′___ /リ 楠木正成さん…は、親父(後醍醐天皇)のために、
\ ` ー ´ / |
\__ / / | 一緒に戦ってくれる…って事でいいんだよな?
「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヾ/!:!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::::::::::::!::!
l::::::',::|::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::______:::::::::::::|:::/::::::::::::::!:::|
|::::::::',|::::::::::::::::::::::::::|| !:!::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::!:/::::::::::::::::!::::i
,,、 __ _ __. ___
ノ⌒ノゝ ``': 、 /´ ̄`.\
/>/ ヽ/. )
,γ/;´ ´ ,' ⌒ ヽ、.
/::ソ:,': ´ ,' 、ヽ.
{γi,' ´、 ´ ,' ',
ゝγ:丶`:.、 i: l l .l ,l } } | i
((:〉i: ` ' .、 i ! i l l i! i! i!: ./ /i il }
ゝ',`、 、 ,、ー、,i: i i li>ト、i,_/ / i il /
_ ,';;;;;;;;、,,', 、 `./(´( i i ! ii///ノ / /!.:!:/
,´;;;;;;,';;;;;;;;;;;ゝ 、 !、ヘ i i i i`ヾ、' ////
i;;;;;;,';;;;;,;';;;,' ヽ、;;、ヽヾ`ー i i i l '、/ は…………あ、あの……わたしは……
l;;;,';;;;;,';;;;;,' γ) i i i i ゝ
.〉;;;;;,';;;;;,' / i i il `` ´
,';;;;,'ヾ;;;ソ (ー-- 、 l i il . /.
{;;;;{ /´ ̄`1T_ニヘ | l!l il´
l;;;;;', /:::::::::::::| |:::::::::`i' |! l! li
;;;',;;; /´ ̄二ニヘ入::::::l へ:!/─、
;;; ;;;;;,_ノゝ三二ニゝ;;;:| |:::::i へ、`> (|
;;;; ;;;;;/::::::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ_> :|
;;;;;∥;;;;;::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\ ̄``ヽ
;;;;;;;ソ;;;;;;;;:::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\/ヾヽ
.
306 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:34:23 ID:EJZqeCEQ0
: :|: : : : : : : : : |: : : : :′: : : : : : /: : : : : : : : |: : : : : : : : '. : : :ハ
: :|: : : : : : : : : | : : : :! : : :.,′: /:.: : : : : : : : :|: : :i : : : : : :'. : : :‘.
: :|: : : : : : : : : |: : : l: : : !: : /: : : : : : : : : : |: : :| : : : : : : , : : :.‘.
: :|: : : : : : : : : |: :. l.: :. l : / ! .! : : : : : : : ハ ::│: : : : : : ' : : : :.i
ミ|: : : : : __: :|:.: ,イ : ! / │.! : : : !: j: | | :: j : :.: :.:!.: :' :.:. i |
`.| : : : : `ト :,,l_! ./!.| │jl : : .: :' /! ! | ハ :: : | :! :: ハ!
-:l : : : | | リ|`/''!:ト..,,|:' |│ / / /〃 .|,.斗l'゙! .| ハ i│
| : :.: 、_,イ芋芯≧ュ、.!`ヽl /〃./x匕==ミリ| ./!. /│.′
l : :. |ヾ |:::|il|::::| | Ⅵ / / /イl::|il|:::| / | / |!/ jノ
l :.: l∨ こ)''’::ノ }ノ つ'’ツ jノ .|
ヽ! :: │ `¨¨<.:.:.:.> .:ゝ‐' ′: ! …バラバラなこの世界を何とかしたい。
| .: │ .::':, ,: : : │
ゞ| : | / / :.: | 一つの世界にしたい、と思いまして………。
| : | ′:.: |
l : | ____ /: : : : |
| .: │、 ´―‐’ .イ: : !: : :| │
’ : | 丶 /|: !: : i:.: | l
, : | ` .. / │i: : :i:.: | i.!
′ .: ト-- ..,,___` т、´ !:.!:.: ,′/! j /リ
.
307 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:35:16 ID:EJZqeCEQ0
___ _ゝ==ヘ、 ___
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`´.:.:<.
< ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ!
\ ∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt≦二リr‐:.!
rラにテ! ヒ少 レゝ } ……バラバラ?
─ !ヘ ゞ=′ ` ̄´ ソノ
ヾヘ ′ /リ
/ \ ´  ̄ / |
\__ / / |
「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヾ/!:!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::::::::::::!::!
l::::::',::|::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::______:::::::::::::|:::/::::::::::::::!:::|
|::::::::',|::::::::::::::::::::::::::|| !:!::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::!:/::::::::::::::::!::::i
_ ___
rァ二-‐ー‐‐- ._ // ̄ ̄ ̄ヽ
rア´ /' ヽ、
rソ // ゝ、
人 // / / // i i ヽ
〉i // / / / / ! i i | i i |. はい。わたしの住む河内国は、
〈i レ | /レハメ、 /| /ハ/ l | i i. 国衙領、荘園、寺社領、幕府領が入り乱れた国で……
∧ M/fT〒z レ レナ__メ i //i | |. わたしは、河内国新開荘を与る代官なのですが…。
丶〉 ! |ヽヒソ f´jラ/ i /!/ | !
/ ̄∧ | ! ,`´ / //レ' レ'. 河川水源あるいは流通などで利害が重なる事が
_,. -‐  ̄ / /ヽ | iヽ ‐- /レイ 多いにも拘わらず、管轄はことごとく別で、
∠ __ ´ // / rL| | `r -‐ '´ ! | 地頭もあまり強い力を持っておりません。
〉// / { i |`ー' Y | |‐- 、
∠-〈 ~レ'‐ .,ノ、 rり_」Lィヘ ̄ | ! .,., \ いざこざが絶えないのに、
/ `´;:' ' ' ' ' V' | ミミ () /∧' ''レ' '' .,. `'ヽ, 実質、それを調停する者がいない土地なのです。
/ ,.;:' i Vo.,.,., () ,., 'oヽ、 ;:; }
/ ,;'' i〉 / ゙'゙'゙,.└= .,. ヽ ; ノ
{ ー _.;:__ i i/ / ,)ミ ゙ヽ,∧ ; /
i ';,  ̄ L / j ヽ i ヽ _ _ i
ヽ ':;, |`‐-V i | Y´` `>
.
308 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:37:14 ID:EJZqeCEQ0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ┌─────────────────────────┐
゙、';|i,! 'i i"i │ 結局、縦のつながりに囚われない悪党に混乱の収拾を .│
`、||i |i i l| │ 依頼するのが、常の事になってしまっています。 ......│
',||i }i | ;,〃, └─────────────────────────┘
.}.|||| | ! l-'~、ミ
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y _ _ .i|,];;彡 こんにちは!悪党です!これも人助けっス!
i ・ .〉. ・` H;;;ミミ
{ ( _,:、 ゙};;彡ミ こーゆー土地にはオレたちみたいなのも必要なんス!
゙i ||^!,彡ミ _,,__
゙i ゙二ニ´ .li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ……ヒャッハー!
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ, .,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
: :|: : : : : : : : : |: : : : :′: : : : : : /: : : : : : : : |: : : : : : : : '. : : :ハ
: :|: : : : : : : : : | : : : :! : : :.,′: /:.: : : : : : : : :|: : :i : : : : : :'. : : :‘.
: :|: : : : : : : : : |: : : l: : : !: : /: : : : : : : : : : |: : :| : : : : : : , : : :.‘.
: :|: : : : : : : : : |: :. l.: :. l : / ! .! : : : : : : : ハ ::│: : : : : : ' : : : :.i
ミ|: : : : : __: :|:.: ,イ : ! / │.! : : : !: j: | | :: j : :.: :.:!.: :' :.:. i |
`.| : : : : `ト :,,l_! ./!.| │jl : : .: :' /! ! | ハ :: : | :! :: ハ!
-:l : : : | | リ|`/''!:ト..,,|:' |│ / / /〃 .|,.斗l'゙! .| ハ i│
| : :.: 、_,イ芋芯≧ュ、.!`ヽl /〃./x匕==ミリ| ./!. /│.′
l : :. |ヾ |:::|il|::::| | Ⅵ / / /イl::|il|:::| / | / |!/ jノ
l :.: l∨ こ)''’::ノ }ノ つ'’ツ jノ .|
ヽ! :: │ `¨¨<.:.:.:.> .:ゝ‐' ′: ! わたし自身も時々、仲裁や折衝、立会い人
| .: │ .::':, ,: : : │
ゞ| : | / / :.: | といった世話をさせてもらうのですが……。
| : | ′:.: |
l : | ____ /: : : : | 制度や決まり事はあるのに、
| .: │、 ´―‐’ .イ: : !: : :| │
’ : | 丶 /|: !: : i:.: | l 混乱が絶えないのは、やはり何かが間違っています。
, : | ` .. / │i: : :i:.: | i.!
′ .: ト-- ..,,___` т、´ !:.!:.: ,′/! j /リ
.
309 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:38:18 ID:EJZqeCEQ0
. /: : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:::.:.:.:',
/: : : : : : : : : : : ::.:.:.:....:.:.:.:.:.:.:.:',
//: : : : : : : : : :.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.',
/|::!: : : : : : :./: :./}.:rヘ:.} ̄¨''ミ:.:..:} ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|八: : : :|: /|: :/ .|:| .}:| ',:.:斥 | .|
|从: :|斗抃ト、|! /, -‐─Ⅴ } | ふうん…。 |
! {Ⅵ 艾テ / 艾テ ! / . 。 o ○ |
ヽ } i r‐'、 ヽ______/
/.|ヘ 」 / .| 乂
イ | 、 ` ー─ イ | ' ,
, ’ |.../ ヽ._ イ/ ! ' ,
. ,イ ィ´ -‐^''´._| / . >、
. ,ハ | ‐''' ̄_」厶 ′ ,ハ
. / .|  ̄丿./ \ /
/ '. | i´}//{ V ,
━━…‥ 赤松則祐(叡山方…護良親王近侍)
━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
/ / l/ i / ハ r l /ー─ヾ ー--リ! l/l l/
/ V /l .l l l i Ll/ '  ̄ `ヲ ‐- l /l ) /
; ′ ヽ:/rェl \ヽ ヾ丶弋ヲフ ̄`〃 .仞 ̄ト/ レイ いろいろと面倒事に首を突っ込んで
ヽ ヾi ハl iヽ ヽ 、ヽ‐---‐'ミ `ー '・l 世話焼いてるみたいなんだが……そのせいか、
ヽ 、 , -、‐弋 ! ` 、: ヘ`ヽ巛ミミ7 〉''' }! 荘官、坊主、悪党にも“人気”がある奴でな。
ヾ 、f ゝ、::}`ー! !`ヽ辷三彡{ ノl
ヽ l `ー-l ト、三ミマミ彡7 / :l こいつが名分を持って動けば、
! l l ¨''‐、ミ辷/ '´/::::`、l けっこうな人数が集まるんじゃないか?
:::| l l 丶.__./:::::::::::::\
赤松円心(赤松則祐の父)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━── ‐ ‐ ‐ ‐
.
310 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:39:16 ID:EJZqeCEQ0
,,、 __ _ __. ___
ノ⌒ノゝ ``': 、 /´ ̄`.\
/>/ ヽ/. )
,γ/;´ ´ ,' ⌒ ヽ、.
/::ソ:,': ´ ,' 、ヽ.
{γi,' ´、 ´ ,' ', 「悪党」は幕府、朝廷の権威など元より意に介さず、
ゝγ:丶`:.、 i: l l .l ,l } } | i 幕府も対策なく、これをただ追い散らすのみ。
((:〉i: ` ' .、 i ! i l l i! i! i!: ./ /i il }
ゝ',`、 、 ,、ー、,i: i i li>ト、i,_/ / i il / 世人は、体制から逸れた「異類異形」に同調して、
_ ,';;;;;;;;、,,', 、 `./(´( i i ! ii///ノ / /!.:!:/ その容姿を真似て巷を徘徊する。
,´;;;;;;,';;;;;;;;;;;ゝ 、 !、ヘ i i i i`ヾ、' ////
i;;;;;;,';;;;;,;';;;,' ヽ、;;、ヽヾ`ー i i i l '、/ 奢侈な衣装に身を包んだ「ばさら」などと申す者どもは、
l;;;,';;;;;,';;;;;,' γ) i i i i ゝ 無法に興じて、神仏も道徳も顧みない。
.〉;;;;;,';;;;;,' / i i il `` ´
,';;;;,'ヾ;;;ソ (ー-- 、 l i il . / この国を形造ってきたモノの意味が、
{;;;;{ /´ ̄`1T_ニヘ | l!l il´ 一様に、無意味なモノへと変じてきているのです。
l;;;;;', /:::::::::::::| |:::::::::`i' |! l! li
;;;',;;; /´ ̄二ニヘ入::::::l へ:!/─、 恐れながら申し上げますに、皇家も皇統を分たれた事、
;;; ;;;;;,_ノゝ三二ニゝ;;;:| |:::::i へ、`> (| その範に漏れるものではありません。
;;;; ;;;;;/::::::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ_> :|
;;;;;∥;;;;;::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\ ̄``ヽ
/ /il ', '.
, ' , ' , ' / | l l i |
, ' , ' //__/ / .l l l l i l |
// / // // / `/ /´「 「 /`メ ! |
// / // / / // _ム._ / / レレ'__ ハ i .リ
// レ' / / / / K´{r'::::::} ´{k:::: .}ヾ ll ! / これらを治め、斉しく導こうにも、
// / / / i !i ´ ̄ `ー‐' リ ト./
i/ / / /i. /i ハ . / l ! 政治が一つの体をなしていないのですから、
| レ'/ / !/.!入ヘ / i iノ
| i/ / ハj 弋ヘ ‐=-、 / / i! 民に「一律の沙汰」を提供できない有り様なのです。
i / / | 乂\ / / ,'
|へ ! ⊥. --‐‐‐\ ..イi / /
| /X ̄ _. --ァ'// | > . ´ .| ! / /
|' r' ´ ̄ // r─┴ -----‐─‐ ┐レ'
___ .八 乂 . ∠/--┤「 ̄ ̄ | 「 ̄ ̄ ̄ .|
` 二 ´=彳´ ̄ ! | | 「 ̄ ``ー‐‐ ‐ ´ ̄` .
´ ̄ ,. --/ /``ー ._ | | ___ `==' ̄ ```ヽ `丶、
,. -- / `ヽ. ``ー ┴‐‐ ' ´ ̄ __ ヽ \ \
.
311 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:40:53 ID:EJZqeCEQ0
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ ここらへんの状況は、西日本と東日本では大分違いがあったと思われるお。
| (__人__) l;;,´|
/ ∩ ノ)━・'/ 「異類異形」の風俗や「悪党」の跳梁は全国に波及し……なんて言われたりするけど、
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| | 基本的には西日本、それも、畿内を中心に興っているものだお。
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\ | そして「元弘の乱」に呼応して連鎖的に蜂起が |
/ _ノ \ | 起こるのも西日本……これは、単純に朝廷が |
| ( ●)(●) , ⌒ハ ハ⌒ 、 | 西日本にあったから、というだけではないと思うお。 .|
| (__人__) j:::::ヽ, ヘ⌒ Y⌒ヽ .:::i \______________________/
| ノ ル:::::リγ::::...ヘ、::::: ノy::リ
| ∩ノ ⊃ } Yyノ :ノ.ノ⌒ ⌒ルリノ
/ヽ / _ノ } リ::::((●)(●)(
( ヽ / / ノ ハ:::ハ ,, 、__, リ ) …最後の最後に関東でも起きるけどネ
ヽ “ /_| | ) ) ) イハ(
\__/__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄((  ̄ ̄
.
312 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:41:27 ID:EJZqeCEQ0
┼─────────────────────────────────────────┼
東日本の、──── 武家政権としては概ね安定している鎌倉幕府は、
以前から西日本を「ゆっくり侵略」しており、「元寇」以降にこれが加速される。
しかし、総てを武士の理屈では治めきれないものが、西日本には溢れている。
それらが「侵略」の加圧によって次第に爆発物としての濃縮を始めていた…のではなかろうか。
┼─────────────────────────────────────────┼
.ノし~|
|:::::::::|
<:::::::::ヽ
/:::::::::::::| .\人_从人__从_从人__从_从从ノ/
/:::::::::::::/ > <
/:::::::::::_( > ゆっくりしていってね! <
_/:::::::::::/ > <
._ ._/:::::::::::.| ./Y⌒YW⌒WYY⌒WYY⌒YWY\
. <(_ ‐~::::::::::::::::::.|
_____ ./:::::::::::::::::::::::::::/ ./\ヘヘハ/ヽ、
_.-‐"~::::::: "ー´:::::::::::::::::::::::::::::::| ./ , ヘ _/ヽヽヽ
_ /___ ,,__....._,...,_ ._::::::::::::::::::::(~)./ // //^´ ̄`^\\ ゝ
<"::~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-´~U⌒.|,/ __,// 〃 , , 、 \ヽ、 /
ヽ,:::::::::く ~|._.-‐.v´| / __`ソ.| l/ //ハ| l | ハ| lハ/ ̄/
/:::::::::/ ~ \小| l/ナ弋 |.lナナ| l |/rへ,ノ
ヽ∩/~ ..ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ … ..__>-へl从 | (●)\|(●)|,ルリノ :.\_
.:/从へ、. o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
.
313 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:42:36 ID:EJZqeCEQ0
__
_..,.,.,.、、、,.,.,_ _,/´ ̄`ヽ、
,.:.´ ヾ /`:.、 )
,:´ / `:.,
,': / / li ; ; '.,
,' ,! .!i ,',' .|! ', .i ',', この状態を放置すれば、この世はもっとバラバラに…
! l i .il ///| / l i! .!i .! どうしようもなく無秩序な世界に散じてしまうでしょう。
l. .l |レ'/i/i/:|// | l /! liノ
i | .>≧trミイ'i/ i/メノソノ 皆が平穏に暮らせる国を目指すならば、
(`| ヾ辻.j ヽ イj夕゙ソ | やはり何よりまず世界を一つとするべきです。
ゞ| i|´ ̄ 弋ゾ/ .i!
/∧| i| ' /l| i! そして、一つに集まる支柱は何なのか
/ i| l|\ ´ ̄ / |! i! と問われれば、この国では、やはり皇家…
_,,.、.-ー-:-;-、、,,,_ /'| |!===、- :i.、 l! ! 天皇がその命を果たすのが“正しい”と思うのです。
,<´::::::::::::::://⌒`ニ二升;',;|!;;;;;;;;;;;;`i 「::レv;.|!/_,,.、-ー-、、,,_
i:::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::',:::::/:入;;;ヘ;;;;;;(C;;/::|l;i/:::::::::::::::\\::`ヽ
l:::::::::::::::::::{ {:::::::::::::::':,:::::∨::( _)ヾニ二ソ<ノ( :)::::::::::::::::::::\\::::\
',:::::::::::::::::::i !;;;;;;;::::;;;;;;;;',;;;;;;/ `"''ーv-''´ ヘ::::::::::::::::::::::ヾヘ::::::::〉
ヾ;::::;:;:;:;:;:;ヘ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _,,、-ー'"C`゙''ー-、_\:::::::::::::::::/:/:::::/
ソ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,/ クハヾ ヾ ヽ::::::::://::::::/
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;/ / i:! } .}::::::`':::::ノ
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧\;;ノ:Q≦゙ \、_. i:| /i /´7:::::::ヘく
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::/ ヾ:i:!:::: \ ゝ、 \\ ノ:/ ./ /:::::::::::::::{
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ∨ヽ::: `\ >、,,_ヘ;;i !/// /;;;;;:::::::::::::::i
_
_ , -―/、_ ヽ
く/ へ ' `ヽ、
く/V / / l l ヽ 、ヽ
くiミl .l ,ハl { /l/l/i l.| …………というような事を、
!ミ| | ○ .l/ ○l/i/
/ /,i | " " } | 縁戚の赤松円心殿と話しておりましたら、
ヽ,_/ト| ゝ、__▽.,イ| |
/::::《::,`==' 》\ 「面白い!wwお説ごもっとも!wwww」と誉められまして…
ヽ:ヘ/ 、" 〒 ゙ ):::::〉
_|::::| 〉 ≦_≧(|::::|_ 気がついたら、ここを紹介されていたのです。
ヽ≧|三/ /ニヽ|| ≦/
.
314 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:44:00 ID:EJZqeCEQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ………う~ん、よりによって、 |
| 世の中の混乱で利益上げている人に |
| 相談しちゃったか~。 .|
ヽ___ ______________/
○
, -―‐-、_ O
,/::::::::::::::::::::::::ヽ ゚ , -―‐-、_
ノ::::::,i::/i::::ィ-‐、:::::::ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
イハl/ l/! \ |::::::::| /:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
ゝl -‐ ‐‐- レ")/ /イリハl l/ l/i::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
{ r┐ " イ i/.i::.l ━ ━ l::l::::/ o ○ ……… .|
ゝ、 _ , イ i::{ _, " .|::|6) ヽ _____/
─ヘ乂ノ` ̄/ヽ .トゝ、 _ , イリ::ヽ
/ ハ ' 丶 ハ7 、_ , マヽ ソノ
├┤ .| | ├─┘ |( 、 ).|
| . | .| | | | | 〉____〈 |
//::::::::゚|:::::::ヘ \
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ! ま、まあ……オレは難しい事は、よく分からないんだけどさっ、
∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt≦二リr‐:.!
rラ __ r==、 レゝ }} とにかく、正成は、親父のために一緒に戦ってくれる…
!ヘ'" ̄` ソノ
ヾヘ ′___ u /リ ……って事でいいんだよな?
\ ` ー ´ / |
\__ / / |
「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
※ 護良親王は「一を聴いて十を識る」と言われた俊英
_
_ , -―/、_ ヽ
く/ へ ' `ヽ、
く/V / / l l ヽ 、ヽ \人_从人__从_从人__从ノ/
くiミl .l ,ハl { /l/l/i l.| > <
!ミ| | ○ .l/ ○l/i/ l_ > ……ええ!? <
/ /,i | u " } | / > <
ヽ,_/ト| ゝ、__▽.,イ| | > /Y⌒YW⌒WYY⌒YWY\
/::::《::,`==' 》\ \
ヽ:ヘ/ 、" 〒 ゙ ):::::〉
_|::::| 〉 ≦_≧(|::::|_
ヽ≧|三/ /ニヽ|| ≦/
.
315 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:44:46 ID:EJZqeCEQ0
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/ | ..十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 ィ.|==tド/ ,ハ | ト、|
l/ 〈/ .i::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::| つ …む、難しい事は、分からない……。
j! i:::ハ. ミ辷ゾ ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::| つ ………難しかったですか……?
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ r― 、 / /,.1/ ハト. ||
Ⅵ !::| |:::::| ヽ  ̄ / /' ,}! /イ|| |.|| そ、それは……わたしの……
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || |
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.| 配慮が足らず……申しわけ……
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/ | ..十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 ィ.|==tド/ ,ハ | ト、|
l/ 〈/ .i::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::| つ
j! i:::ハ. ミ辷ゾ ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::| つ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ r― 、 / /,.1/ ハト. ||
Ⅵ !::| |:::::| ヽ  ̄ / /' ,}! /イ|| |.||
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || |
|| !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.|
___ | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
/:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
.
316 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:45:56 ID:EJZqeCEQ0
.__,,,,〟-〟、
/~ ,-‐-、`丶、 ─── この国を一つの身体にたとえるなら、
./ ,/´`'ヽ/ ,-.、ヽ " 、
./ { /`i. ヽ .、ヽ ,、 `ヽ、 両手両足がそれぞれ好き勝手に動いて、
./ .i .{ | } `" ヽ\ .`ヽ
. / ∧ { ~ ヽ \ ヽ 今は、一つの身体を成しておりません。
/ || ,,ゝ / ̄ ̄"'.i ヽ \__,|
| i│/ { } i
| i |” ヽ、 ./ } みぎて…右手は、なんでしょう?
..| .! { `ー‐´ i i
し''" ヽ 、 ,、 ノ / 右手は「幕府くん」です。
ヽ、 \ / "'ー' ./
>、 ~"'''"~ ,,ノ 「自分たちが一番強い」と思っています。
, ' `''''ー---‐''' ヽ \,,_
/ ,/ ヽ,,,,,,,_i だから、身体全部が自分に従うように、乱暴するのです。
<__/| ヽ
,,,,_l ヽ
<__i,,,,,,,,__,,,,〟-ー'''''゛´
丶、/
.__,,,,〟-〟、 /ヽ/
. /~ ,-‐-、`丶、 / ヘ.
./ ,/´`'ヽ/ ,-.、ヽ " 、 "´i ̄ \人_从人__从_从人__从_从人__从_从人__从ノ/
./ { /`i. ヽ .、ヽ ,、 `ヽ、 > <
./ .i .{ | } `" ヽ\ .`ヽ > わんわんわんわん!! <
. / ∧ { ~ ヽ \ ヽ > <
./ || ,,ゝ / ̄ ̄"'.i ヽ \__,| > オレの言う事を聞くんだわん!! <
. .| i│/ { } i 、、 、 > <
| i |” ヽ、 ./ } )) ) /Y⌒YW⌒WYY⌒YW⌒YW⌒WYY⌒YWY\
..| .! { `ー‐´ i i ´´. ´
.し''" ヽ 、 ,、 ノ /
. ヽ、 \ / "'ー' ./
>、 ~"'''"~ ,,ノ
( , ' `''''ー---‐''' ヽ \,,∥∥
( ` ー--∥/ ,/ ヽ,,,,,,,_i
` ー-- <__/| ヽ
(( ,,,,_l ヽ
<__i,,,,,,,,__,,,,〟-ー'''''゛´
.
317 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:47:01 ID:EJZqeCEQ0
/\____/ヽ
/ ヽ
i ―― ―― i ひだりて…左手は、なんでしょう?
i <(:::)> <(:::)> i
i O i 左手は「寺社くん」です。
\ `‐'`‐' /
> , _ __ _ , < 「自分たちが一番賢い」と思っています。
/ | | し'゙t丿| | .\
〉、 | |. | |. | | ,〈 だから回りをバカにして、誰の言う事も聞こうとしないのです。
(´ノ |_| |____| |_|ヘ_`)
/ ヽ
∠,,,,______,,,,,,,,,ゝ
丶、/
/ヽ/
/\____/ヽ / ヘ.
/ ヽ "´i ̄
i ―― ―― i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
i <(:::)> <(:::)> i | にゃぁ~~ん! |
i O i < |
\ `‐'`‐' / | ウチの勝手にするにゃぁ~! .|
> , _ __ _ , < \______________/
/ | | し'゙t丿| | .\ 、
〉、 | |. | |. | | ,〈 ヽ ヽ ヽ
(´ノ |_| |____| |_|ヘ_`) l l l
/ ヽ. ノ ノ ノ
∠,,,,______,,,,,,,,,ゝ ´
.
319 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:47:59 ID:EJZqeCEQ0
. .:: ::. .j ...:::::::::::::::::::...
::: ::: ..!` 、 ...::: ..:::::::::::..
::. .:: ', . ヽ.:::: .::: :::. あしもと…足元はどうでしょうか?
::. .:: ', '., .:::: ::::
.. ..... .. ., , , .:::. .::: 足元は一番、ひどいです。
: 、 ..:::: .::::::::::::
l i \ 、.............::::. 異類異形…
| ! .\ ヽ
| ヽ \ ばさら…
! ' ヽ `ヽ、
...:::::::::::::::::::... .i , ...:::::::::::.. .j 悪党…
...::: :::.: .! ..::: :::. /
.:::: ::.', .! . :::: :::: . , すでに、身体につながっていようという
::::: ::.i | .:::. .::: ...!
.::::: ::::l i ::::::::::::: ! ! 意志さえ、失っています。
. :::: ..:::::::::::...:.| .| ! rry
::::.......::: :::.! .! `¨´.: : : : : 足元は、砂か、泡のように
:::: ::.: ハ .: :.
:::. .::,' ヽ .:: :: バラバラに…
:::::::::::: ノ :. .:
i ./ : : : : : 解けて行っているのです……。
/ ./
/ ノ
巛/
..:::::::::::..
.::: :::.
:::: ::::
:::. .:::
:::::::::::::
.
320 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:49:39 ID:EJZqeCEQ0
/ ヾト、
/ __,. -¬ベY弋¬=- 、.__
厂/ , -- ヽ}} \}_
fブ ̄/ \ ヽ
/ィ' / ヽ. :ヽ|
,/イ゙/// / ヽ ヽ :::ト、
// 」1' / .// , /i |:i ヽ i. ト、 ::∨
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト …このように、一つの身体として見た場合、
,' 〃/ V/' / 下lメ、l ./ U | ,|, ィ'|::.Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 イ,.|==tド/ ,ハ | ト、| | この国は重篤な状態にあると思うにゃん…
.__,,,,〟-〟、./ 〈/ .i:::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::|
/~ ,-‐-、`丶、..i:::ハ. ヽ辷ゾ .ヾ二ソ' /./ |. i:::| …にゃんじゃなかった!
./ ,/´`'ヽ/ ,-.、ヽ " 、 :. / / ハ! ,ハ. i::|
./ { /`i. ヽ .、ヽ ,、 `ヽ、...∪ :i / / // |i | V|
./ .i .{ | } `" ヽ\ .`ヽ .⊂⊃ / /,.1/ ハト. ||
./ ∧ { ~ ヽ \ ヽ .' /./\____/ヽ …なんとかして、もう一度、
/ || ,,ゝ / ̄ ̄"'.i ヽ \__,|.|::> __. イ./ ヽ
..| i│/ { } i:ヽ「`_`ー―--- i ―― ―― i 一つの身体に治す必要があります。
..| i |” ヽ、 ./ }__〉|:::: ̄ ̄| } ̄i <(:::)> <(:::)> i
..| .! { `ー‐´ i i '::ト、:::::::::::| |:::.i O i
..し''" ヽ 、 ,、 ノ /.::::/ \ ̄⌒  ̄ ,\ `‐'`‐' /
ヽ、 \ / "'ー' ./:::∧ -、 \ ソ / , > , _ __ _ , <;
/::::::::.>、 ~"'''"~ ,,ノ.:;イ___}ト ..____ / | | し'゙t丿| | .\
/::::::::::::., ' `''''ー---‐''' ヽ \,,_ .|| .〉、 | |. | |. | | ,〈
.〈:::::::./ ,/ ヽ,,,,,,,_i、 - ― :┴: (´ノ |_| |____| |_|ヘ_`)
<__/| ヽ / ヽ
.
322 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:51:11 ID:EJZqeCEQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| その時、“かしら”を務めるのは、 |
| やはり頭である事が“正しい”と思うにゃ…です。 .|
| |
正成 __________________/
./.──┬ /⌒ヽ
. /| ┌─┐| ノ ..ー--、 .才,_
○ ○ ○ .| └─┘| | ., /|/ )
/ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:,.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:. .| J ○ ヽ__ .| (_
,'/r.:.:.:.:.:.ト、.:.:χ:.:.:.:.:.:.:.:И:.:.:.ハ.:.:.λ.:.:.:.:.:.:.:.:
i´:.:.:.:.:.:i ',:.:.l ヽ.:.:.:.:.:./ .i.:.:ノ ',:.ナ. ',:.イ.:.:.:.:
レ、λ | χ| `、.:.:/=レ'=-レ'__り|.:.:.:.:.
ヽ i,弋 ̄'゙~「 ヽ/ l,i:.:.:. …新手の申楽?
`', -==≧ ≦=======‐-. |:.:. , -―‐-、_ , -―‐-、_
,i 三三三 三三三三三 レ⌒ヽ ,/::::::::::::::::::::::::ヽ ,/:::::.::::::::::::::::`ヽ、
i 〈⌒i i ノ:::::::,i::/i::::ィ-‐、::::::ヽ ./:::::.,i::iヽ/i::::ィ:::::::::ヽ
{ U ,ヲノ .イハl/ l/! \ |::::::::| /イリ / l l/\i:::::::::|
、 ナ ‐´ ゝl -‐ ‐‐- レ")/ .i/.i::.l ━ ━ l::l::::/
、. ⊂⊃ , メ { r┐ " イ i::{ " .|::|6)
` 、 - '< ゝ、 _ , イ .トゝ、 ▽ , イリ::ヽ
_「::::|| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|_ ─ヘ乂ノ` ̄/ヽ ハ7 、_ , マヽ ソノ
/゛::::::::::::.|| | |:::::::::::::::::::::::::::::゛゛ヽ、 / ハ ' 丶 |( 、 ).|
,::'::::::::::::::::::|| | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .├┤ .| | ├─┘ .| 〉____〈 |
,:::::::::::::::::::::::|| | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.
323 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:52:32 ID:EJZqeCEQ0
,...::::‐-.、_,....::-‐:::::::::::::::::‐-.、
/_;:. ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
´/.: .: ..:::: i:::; .:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::;:::: .:::;::;::::: i´:ヽ. :!::i'、` '`丶、:::::::::::::ヽ
//:::;.::::;レ'ヾ゙゙彡;;|:::::!;:. :. :. . .. ::::::::::::..、
{ .!::/!:::|ー、 }::/:|;:!.:::::...:: :.. :. ... ::::::::} ダンナ、ダンナ!
|:! |::;:|r_、 ー-ix !|i:|`!:::::::: :.::::: ::..::::::::::/
{ |!リ仞! ,ノ._ヽi!リ .l:::::::: :::::::::.:::::::::::/ _...::‐-、 このバ…………ユニークな先生はさぁ~、
'} 冫゚ ーfァrメ、ヽ!:;:::::::::i;::::::::::::::/::´::::_::::::::::ヽ
! ヽ.:; `ヾ'-‐ // }:::::i.l::!、´.i彡、´ ヽ::::::::} ダンナが、遠回しに先生のご高説をスルーしたのが、
i:、 、 , ソ /::::::| !|ソ丿==r‐--、/:::/
ヒソヒソ… .}:ヾミ三ヲ ,ノリ!:::/_リ く===ニi \ 気に入らねぇんじゃねーの?
!:::ヘ ノ!::/ ' |ヽ===} |
,. rイ,|:::::|丶--‐‐‐ ..::´:;' // ; ,,.}iiiヽニ! , | 一言、「お説、ごもっとも」って言ってやりゃ、多分、黙るぜ?
r'´')└' ノヽ::!==.| ' ., ,' // ;': ' /iiiiiiii{=l'´ |
/ { ´ノ ノへ ヽ{==ヽ ー:: '':,' /ノ ' /iiiiiiiiiiiiiヽ |
___ _ゝ==ヘ、 ___
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`´.:.:<
< ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ!
∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt=二リr‐:.! え、あ、ああああ~。
rラにテ! ヒ少 レゝ }
!ヘ ゞ=′ ` ̄´ ソノ ま、正成、説明ありがとう!
ヾヘ ′___ U /リ
\ `ー ´ / | すっごい、わかり易かったよ!!
_ \__ / / |
..__'_- \ 「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
´--,`ゝ_ヽ __,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
r'ニ⊂ニ、\ .rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i l __ } \ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
l_r' ゙i. { ヽi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
i ゝ ゙i.::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヾ/!:!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::::::::::::!::!
`' -ー´ /::::ヽ.::|::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::______:::::::::::::|:::/::::::::::::::!:::|
ヽ ̄:::::::::::::::::ヽ.:::::::::::::::::::::::::|| !:!::::::` ̄ ̄ ̄´::::::::::::!:/::::::::::::::::!::::i
.
324 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:54:16 ID:EJZqeCEQ0
〃 〈_/ / /イ', / , / | | | :::l ヽ!! i:::::ト、
/ ∧.イ / / / / / | | ト、.:::| リ i:::::iV
/ / ,.! .〃 / / /:l / | | |. |::::|:..} .!:::::トト
,' 〃/ V/' / ム,,-l=-/ | ..十ー|-Ⅳ i. トi::::|ハ!
{ // /ハ./ 厶==ミ_メ、 ィ.|==tド/ ,ハ | ト、|
l/ 〈/ .i::liく ら!::::j:i` う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::| つ ………あっ…わかり易かったですか?
j! i:::ハ. ミ辷ゾ ミ_ノ' /./ |. i:::|
〃 i::|∧  ̄ :.  ̄/ / ハ! ,ハ. i::| つ それは………
/ | i::|〈`ト、 :i / / // |i | V|
〈 | i:::| |:::::|\ r― 、 / /,.1/ ハト. ||
Ⅵ !::| |:::::| ヽ  ̄ / /' ,}! /イ|| |.||
|| i:;ハ.|:::::| _,|::> __. イ,.イ、. 〃 /} ||. || | ………………………………。
. .__,,,,〟-〟、.' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ || ハ.|
../~ ,-‐-、`丶、.ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
. ./ ,/´`'ヽ/ ,-.、ヽ " 、'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
. ./ { /`i. ヽ .、ヽ ,、 `ヽ、 . ̄⌒  ̄ ,/ l, /\____/ヽ
.
325 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:55:33 ID:EJZqeCEQ0
{ / / 、 ` 、
人_/ / l / ./ ,r' `、 `、ヽ
/ / / /.l i i ! i i ヽ ヽヽ
ゝ、i i //.! ! l l ! i i i i ! ヽ ヽ!
/ゝ! ! // ! l l i l i ! l l l ! i l ! ,! .メ、
{ ! / l l l ! l !. ! l l l .! l l i .l ',
ゝ_! .,r-.,_ //! ! l'i¨'l''ll-..,,!_l l l l ! l l ! l ┼
/`i ./ ,rヽ ` l !i ! ! l !'! l l !ヽl li ! l !li ! !
{ ヘ i //、 〉 ! !ヽト、li,! ! l'i !l !` li l l /!ll ,!l,!
`>ヾ. ! 、 `ー〈 .! !  ̄¨''‐l! ! .!l l ! !l li /レ'l ./
/::::::::〉、,_ヽ _ ! ! ト、 ヽ!ヽ l ヽ!lヽ! /! レ' それは、よろしゅうございました。
/:::::::::::/::::ヘ,,iヽ _ ! ! l !\\ヽ ‐- 〟 V/レ l
::::::::::::::/::::::/:::!l `! ! i ! ! i / !
:::::::::::/:::::::/ l l l l l ! ! >ヽヽ/ ! ┼
::::::::/::::::::/ !.! ! .! ! ! ! `ー- ´ / ! /
ヽ;/:::::::::/ :l l l l l l ! _,, -,‐'’ ! X
;;/::::::::::/ _,rl l l l l. l _, -i" l i ! n ___ __ n n
':::::::::::/ ..ヽ__ ̄¨''''''i l-! l !ニー-< ! ! ! l--.,,__ | |└‐t,ノ ___ .└‐t.ノ l」 l l
::::::::::/ l:.:.:.! i¨'''''l !-! ! l ┌‐i'’ l _,l l i !:.:.:.:.:¨''‐-、 U につ `つ_) 广'‐┐ .rリ
::::::::/ !:.:.:! l:.:.:.:.:l !:.:! ll,!! !:.:.l_,r.、_,l,,,r'´:.:_! ! l l-.,,_:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、  ̄ ̄
 ̄´ .,r‐‐/:.:.:.l .!.:.:.:.:.l,!:.:.l / ! !:.:.l__:.:.;r->''´ `、. l l l.、 `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
 ̄¨'’:.:.:.:.:-.;_l,__!:.:.:.:__ l /:.:.:.:!_,,l;,:.-‐'''''´ ,;ヽ ! !l:.:.`ヽ、 `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
.
326 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:56:57 ID:EJZqeCEQ0
< ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ!
∩.⊂⊃ ∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt=二リr‐:.! う、うん、そうだな。
l | ⊆⊇ ___ rラにテ! ヒ少 レゝ }
Ll(⊆广 `つ_) !ヘ ゞ=′ ` ̄´ ソノ オレもよかった。
ヾヘ ′___ U /リ
\ `ー ´ / | ……それでだな、正成。
_ \__ / / |
..__'_- \ 「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
´--,`ゝ_ヽ __,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
r'ニ⊂ニ、\ .rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i l __ } \ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
l_r' ゙i. { ヽi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
i ゝ ゙i.::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヾ/!:!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::/::::::::::::!::!
`' -ー´ /::::ヽ.::|::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::______:::::::::::::|:::/::::::::::::::!:::|
< ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
/ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ
 ̄/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|′
!/!:.:!:.:/ハ:.|:.ト、:.ト、:.|ヾ|ヘ!ヽ!:.:.:.:ヾ!
∨レヘL_」ヘ!ヾ}、,りrt≦二リr‐:.! ここに来てくれたって事は、
rラ __ r==、 レゝ }}
!ヘ'" ̄` ソノ キミも、親父の為に一緒に戦ってくれる…
ヾヘ ′___ U /リ
\ ` ー ´ / | ……って事で………いいんだよ…な?
\__ / / |
「::::||::| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::||┘ |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
.
328 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:58:14 ID:EJZqeCEQ0
,.===、
〃 \ __ __
,. -l|┴┴-゙ニこ.ヽ___
,. -― `ヽ \_
/ ヽ \ ト、
/ / , i. i \
/ / l. i. | l:.:.i |_ _, ハ_,ハ
| /! | | |! | i |:.:! |ー-ニ{iヘi|
l/ | | | | lハ ト. | |::! ├ニ三K/
.ヽ | |iトTト | | |__ |! |:| lニ彡;ハ!
__ 卜トl ト!j! \| '≧ニl‐-|、 ,'iイイハ
(/⌒)) | | ゞ┘ トi::;j|,> ムイ/⌒)
〔l´ | ト、//, └-' / /) }ハ/ …は、はい。それは、問われるまでもない事です。
O | |/ヽ 、 // / /ニイ:::|
| リ __ \__ . -‐/ /::::| |::::|
| i‐'T´ ̄ / :::::| |::::|
_,i ハi‐‐‐l`'ー'L ___,/./:: L_ :::::|
,.‐'" ....ヽi........:::|ミ ⌒) 彡 /./i ::,‐,. 'ー‐.,_
r'´ :: fヽ,_C´ '/r‐!' :::::::::: `'‐.,_
i :: / /'''――'''ゝノ :::: ヽ、
i ::: /,, ‐‐く i :::: ヽ..
,.┘ '' '' / '' Y .、\ i .::::: 〉
.ノ , ' `/ ノ ヽ, l .::::: /
/ !ヽヽ ; / ,,.... 〉,_。ヽ , :: /
, ' iヽ ' ,', , / ,,... ''' / '''i´ ,,/
______ }\
..‐ミメ、 :.:.:.:∨ .:. \ ,/
_彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨{_
_ア.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
`7 :.:.:.:.:.:i{ | :. | :. ト、:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
厶イ:ハ:.:.八{\{\{__\八:.:}:.:.:.:.:.:.ヽ
}八{-V‐ ´ ,ィ≠ミ、V :.:.:.:.: ト、}
\{ィ'f㍉ ヒこリ 》 }/.:.:.:.:.;
/} ヒリ} `¨¨´ }/⌒V
ヽ. ′ ノ 丿 ……ああ。それが聞きたかったんだ。
、 ー─一 __/
\ /Ⅳ
\ . |
|`¨¨´ |
「::::|| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::|| |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
.
329 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/06(金) 23:59:31 ID:EJZqeCEQ0
__ ,-、 __
,.-‐''´ /{___j,,r ゙ヽ、
'‐----ヘ '、 ,`丶、
,.-'"´ ', ヽ、_/_ ',
/ }_,.ヘ \´ |
Y1 l ,l |
∨_ノ`-< ! !
∧_{`ヽ',l l
__n_, ヽ,、`rへl l
`て 「 ___ ヽ_ノ ', ____
r'丿 `つ_) ', /~:::::::::::::::`ヽ、
l'、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
'、ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐-、_
ヽ」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
______ }\
..‐ミメ、 :.:.:.:∨ .:. \ ,/
_彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨{_
_ア.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
`7 :.:.:.:.:.:i{ | :. | :. ト、:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.\
厶イ:ハ:.:.八{\{\{__\八:.:}:.:.:.:.:.:.ヽ
}八{-V‐ ´ V :.:.:.:.: ト、}
\{ ____ x===ミ }/.:.:.:.:.;
/}" ̄`} }/⌒V じゃあ、今日から、オレたちは仲間だ!
ヽ. ′ ノ 丿
、 ー─一 __/ 大塔宮尊雲だ。よろしくな、楠木正成殿。
\ /Ⅳ
\ . |
|`¨¨´ |
「::::|| 「| ̄ ̄ ̄ ̄|
__,,、r┤:::|| |:|_:_:::::::::::::¬ ̄`ー...、,,_
rー..'':::"´:::::::::\::::|| 、 _|:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ーr、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| |:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::i
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||ヘノ;;|:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::ト、
※ 尊雲は護良親王の戒名。大塔宮は親王が法勝寺九重塔周辺に門居をおいた事に因る。
.
330 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:01:00 ID:5LFpTlro0
_,rf,r<>‐'´ `ヽ、
_! /,,,r'´;r '´ ヽ,r====-、
f´レ´/ '´;,;,;,;r' ,r' ' ヽ ヽ、
/V´7''¨´ / / / / i i ヽ `ヽ ヽ
l レ7: / / / / / ,! ,l iヽ `、 ,!
/Y /: `ー--l / / / / / . ,! /l ! l iヽ
ヽ>l: :`:、: : :l l / / // / / .l l ! l l
/l :ト、: : : ̄l !//: //7 ,イ / ! ! ! l !
7:yl: :`y‐-;l: l,r‐'''7''‐-.、:// // l ,l l li l
l ヽ,ト/,r' `>!: !` 、i⊃:::: /ヽ レ' l /l l /レ
`i/`l ヽ、_!.l : : l `ー--' ,r_レ'、,! /'レ'
>-ヽ、__`l: : : l \\\ /)::/,! レ'
/:.:.:.:.:/、__,l : : :i l i<_,/, /
/:.:.;,;,;/;,;l! .! : : :! ! _,>ヽ/ l っ …………あの……楠木正成です。
/:.:.:,;,;/;,;,/! l: : : :! ! __ /l i l
/:.:,;,;,;/;,;./,! l:i : : ! ! ,/ : :l l l よろしく、お願いします。
/:.:,;,;,;,;,;,;,:/,! !l: : :l ト、 '´! : : : :l .l !
`/`ー-,;,/_/ !!: : l'i ! 7ー‐<´ ! : : : :! ll.!
/:.:.;,/ `ー--.,,__ l!l : :! ! l l___;,;,:ヽ ! : :l lレ
.
331 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:01:58 ID:5LFpTlro0
_ -‐:::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;‐--、_____ , ---―- 、 _ .. -‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄ー‐-、_____ _____ _ -‐ッ' `ー--、}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄ ̄| ̄ ̄ 「 ,.-、 ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.| } / \ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| jノ ノ `丶、 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| `゙´ ヽ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄丶───ー‐-、_____|__ ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ, -‐-、,r"ヽ 丶 .ィ´、::::::::::::::::::::::::::::::_ .. -‐  ̄
↑手甲はずした 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ ヽ ∨ \}_ .. -‐ "
`´{ / ∠、 \ \__ノ
`¨´、 /- 丿丶、 >‐'
`゙'、__/`--' ̄ ,勹00
く..く ___
\) `つ_)
┼────────────────────────────────────┼
楠木正成と護良親王は、数年後、「元弘の乱」でその勇名を馳せる事になる ───
┼────────────────────────────────────┼
.
332 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:03:07 ID:5LFpTlro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━…‥
━━…‥
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) .|
(__人__) u │ ………あのよう。『太平記』を読むとよ。
(,`⌒ ´ |
{ | 楠木正成と護良親王は、そんな知合いって感じじゃないんだが?
{ ..:/
/ ` ー \ そこらへん、どう思ってるんだ?
彡三三ミY彡三三ミ\--、 |
\ \\ \E | ノ
____
/ \
/ ─ ─\ ん~……。主戦場が同じ畿内で、
/ (●) (●) \
| (__人__) | 蜂起のタイミングが連携になっていて、戦い方も似ている…。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これで接点ゼロで、バラバラに戦ってました…ってのも変じゃない?
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
333 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:04:27 ID:5LFpTlro0
┼─────────────────────────────┼
顔見知りかどうかはともかく、普通に連絡取り合って意思疎通して、
連携していたんじゃないの?…とは、思ってるお。
両者とも、潜伏中は、実際の所は分からないしね……。
┼─────────────────────────────┼
.,_,.ィ_,._
_ソ:::::::::::::´<,
イ;;:::::::::::::::::〉 、
,_'リヽ;;;::::;;;/ ヽ.
/´ ̄ヾ:::フ'ヽ、 | i
.{ ,}::/ l::`‐.、 _,..:-=ー' .._rニ、__ //
...ヽ, ノ {'′/ ヽ::::::l, ,. ,r-‐;=' "´ r7´ __ >'く
} ! ,! ,/ 〉::::l, ,..‐'´::`ー‐'´::::::て_ ,.. -‐.f 7 / `ーヽ
〈 ヽ, | / /::::::::ヽ、 ,..-''´;::-ー''::´:::::::::::::::::::::: ̄:::::::::.r!/、//, .k 、 、\
〉 ,.!ィ l/ ,:へ::::::_;:::-:''´-ー'´::::::::::::__;;::::::::--:──:---::〉|./ .'/ / ! .l ト、ヽ ヽj
/ ,/ ,;.ゝ'´::::``ニ´_;:::::-‐‐''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>′ l _x/!イ / jz' !l } |
/-/:''´ ̄'':´::::;;:: --‐、──t-、;:: -── '' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . 7 イ卞Tヾ'x.' f' リノ!イト!
/イ_;::::ィ‐''´ ̄l, {::::::::::| _ -ー |ィ /'-t. ー' 、`¨イィノ !
..,/''::::::〉'´;;;;;;!;;;;;;;;:l !::::::::::l _∠___,-'イ/_.〉ヽ、 r─, ' /|.!| /
..,<二ミ/;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;:} /:::::::::/ .._∠-―‐ニ/ . : . : .`! r !' ̄ヽヽヽ ニ ィ´ ソイ、'ニ、ー 、
..i- 、:::::ソ ;;;;;;;ヘ:;;;;;;;;;;;;;:l, ,ゝ、:;;:」 /. : . : . : . : . :{ /: . : . : | |: .l: : : /「 ーⅡ-' |/: : : : : :〉|ミ弋
└ター゙';;;;;;;;;;:l !;;;;;;;;;;;;;;:l, !_z'=〈 _ - ´: : : : : . : . : . : .j二二 ヽ.ー′l: : /、__ /i` ヽ、 :ノ.ノr-、
..l:;;;;;;;;;;;;;;;;:! |:;;;;;;;;;;;;;;;:l ゞー'´/. : . : : : : : . : . : .:/: . : . : .ヽ|: . : .|:/ ,r‐' ̄l 、-、 ̄ー---
|:;;;;;;;;;;;;;;::l !:;;;;;;;;;;;;;;:l ../. : . : . : . : : . : . :./: . . . . . . :/. : ._ノ _/ .}-、 ヽ::\
. |::;;;;;;;;;;;;::/ ヽ:;;;;;;;;;;;;;:l .{. : . : . : . : : . : .:/: : : : : : : : :イヽ- <_ / ノ. : . ヽ_ヽ: : ヽ
|::;;;;;;;;;;;::/ ヽ:;;;;;;;;;;;;::! l: . :., ‐'´ ̄ <: : : : : : : : / l j、 `ヽ,、 _ / ` ー 、 ̄l: : : :!
!:;;;;;;;;;;;:/ ヽ:;;;;;;;;;;;:|./ /_ \: : _ - ´ ヾ、 `ー<´ `Y/ ヽ!:: : : |
..|::;;;;;;;;;::| .、, ‐── ': . :/´ `ヽ Y´ ヽ`ー-⊥-‐ ' ´! \:.l
..|:;;;;;;;;;;〈 .´ . : . : . : . : /´ ̄ヽ o ! l ` ー 、; -- '´\ \
.
334 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:06:00 ID:5LFpTlro0
そんなワケで、今回もほとんど話が進んでいない気がするけどここまでだお!!
いい加減、やる夫自身が、ジレてきているんだけど……どうしてこうなった!?
Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒W⌒⌒YW⌒
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒). | | | / ゝ ::::::::::/ .ノ 、 、
| .ノ | | | \ / ) / ● ●) l
ヽ / `ー'´ ヽ / / (人__) |. お前が悪い
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ ノ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン /-、r―'〉
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ  ̄ ̄ ̄ ̄└‐' ` ̄ ̄ ̄ ̄
ン
とにかく、少しずつ、「倒幕の時」は近づいて来ている…はずだお!
どうなる!?鎌倉幕府!!……次回の講釈を待つんだお!!
Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒Y⌒WYY⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒W⌒⌒YW⌒
____
/ ― ― \
ミ ミ ミ / (●) (●) \ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) (__人__) \ /⌒)⌒)⌒)
| / / / ` ⌒´ | (⌒)/ / / // , ノ 、 、
| :::::::::::(⌒) / ゝ :::::::::::/ . l(● ●)l
| ノ \ / ) / . | (_人_) |
ヽ / ヽ/ / . ヽ ノ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l /-、r―'〉
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、  ̄ ̄ ̄ ̄└‐' ` ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
.
335 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:06:39 ID:5LFpTlro0
━━…‥
━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
,:;;;:;ヾ ゞゞ'ヾ ゞ:;ヾ ゞゞ';':,;j:;, ;,i;:,i!:;,'ミ:.ミ,",:'';゙`;;:y;';;;:ゞミ;''ソ:;ゞ;';:;;:゙、`、;';:;";;;:;ヾ ゞゞ' ヾ ゞゞ'ヾ ゞ:;ヾ:;ゞ;;';:":;ヾ ゞ;
"'`',:'':;;:,'ミヾ:,;:ゞ'ゞ.;;:';;ゞ;:!; l .;,;::. :l.:;r"ソ;;:';;ゞミ:;.;;ゞ;:;ゞ,:;i''`ヾ;ミ:;;:,ゞ:;ゞミ,:;:'':;:;:;ゞ;ゞゞ;ゞ;:'':;;:,'ミヾ:,;:ゞ'ゞ';;ゞ;;'ゞ;;:'ゞ';;:.:;
.,.;;.\人_从人__从_从人ノ/;.;::.| ;|;;`;,'ミ:;ミ,"ゞ;", |; i :|!:.::.:.:.`;;:ソ:;:ミゝ,:;:'':;:;;.::;,'ミ:.ミ,"'゙ソ:;,:;.;ヾ ゞ:.;;ミ;:;ゞ':;ヾ:;':;;ヾ;:"
,;";> <.,;;l:;;l.:;|;:;ゞ;;,':;.ミ,,:;:;'' :;|: l: ;|:. :. :. l .:i|;`::;,'ミ;r''ソ:;;゙、\ヘ;;:ミ:';'i:l;j;:l;,i:;;'ゞ;:ヾ;;:':;ゞ;ゞ';:ゞ;ヽ
.:;;;:; .> …っけ!! <.:;| ;;,:;|;:;ゞ;ゞゞ;ゞ,:;;ミ:;|;;:|:. .::;|:. :. :.;| .;:|;;:;ヾ:;ミ;:゙:, ,;.,. ,.:;ヽ:;ゞ!:;j:il:;j:,j,:r;ソ;:ゝミ;ゞ;ゞ:;;ヾ:'゙、
;";;;:;.> <..:;;.,;;:|゙、`:;,:;:'':;:;ゞ';:;"|:;.;. .:!: .: l ;l.;:i:|,:;:'';;:;";;:ヾ:.ゞゞ';;:`;ゞl;i;:l;j:j:;,j;|;;:;:ヾ:;ゞゞ':;ヾ;゙、`、;
ヾ;ゞ./YW⌒WYY⌒YWY\.::;;;:l:;;:|;;:'':;:;ゞ;ゞ';:;:ゞ;;|;: l..\人_从人__从_从人__从_从人__从ノ/.;;:;ヾ ゞ'::、:;;:ゞミ;';:,;.
`';:;ヾ;ゞゞゞ;':j.ij;j,!;,:, |;;::|:;,;,::.,;;:|:;;;|;:;ゞ;,:;:'':;:;'";ヾ;;|; . ;.> <.ヾ;ゞ:;,;ヾノソ;:;ヾ;:ゞ
. ,.;;:゙:、,;"'`!;j;l;j,j|;:;ゞ,|;: ;;:.,;:.::;;;.|:;;゙|`;ヾ:;;ゞ;:ヾゞ:;ミ| i; {.> なぁ~にが、バラバラだ! <.`':;;:ゞ;ゞ';;:ゞゞi;:.'i:;
.;,;ノ,;:;ヾ ゞゞ'|j.i:,j:,j|ミヾj:l:;;:|.,;;;:..:,;;.,;;:|ゞ;';i;r`、;:;ゞ;:';:;| l; > <.|:'`'::;,l:';i:|:. :|::';l:,
ソゝゞ,:;゙;''`|,:j;;l;,:i|"゙`| l:; | ::;;;, ::. :;;| |i;li|;':;ヾゞ;ヾ;|;: ./YYW⌒W⌒YWYW⌒WYY⌒YWY\.j;:| 〈;:;..|;';:;| |;;':;.
;ヾ゙;:ゞ;;:ミヾ:;|.:ij;:l;,i|. |;. .;;':;;, ::;;:|.:;;;| |lij;|,;';,:'ゞ;, :ミ|;.|: :;|:. .: .:;|; ;|.,.;;'ゞ'|:|; |:.;|"'`' ;:; .;, |;j:,i,l:;ij;j;| ゞ;.|;';i:| |:i;:l;
ノj;i:;i:l;i⌒ゞ|:l:j;,l;:i;|. |;; ,;| ;; ::;;;:| :; | |li|l|"゙'^!;li゙'`|;:|: :,| ;i. :| .:l; .;|:'゙ ';:|,l :i|:.|!,:;:':゙;;ミ ゞ|;j;,i,.;j;j:;:|. .|;゙;l;| |:';:;i
.:|:;i:;,l;|:. |;j;.i,;j.l;|:. |;,: ,;i ;; :;;;,:l ;;',|; .|li;l|;:;;、;|vl. |;.|:. :;|: :| .;i :| :| . |;|.\人_从人__从__从_从人__从ノ/ |;'l;:;
:|;i;l;:l;|;. |,.j;l:j,;j,|;, |;, y' : ,-、:; ;; ;|ヾ|l;il|:;:;ミ;!;li} |;:|:. ;;|:. .:}:..;|: .;|:.;| ;;;:| .> < .|:;'i;;
|;lj:;i;i|:. |;.j;i:j,;j,|ヾ;;|, ;' ;;;: !r:}.;;;:.; | |lil;i|;r゙"| ;i} |:;,: .;;N:. : ,j;. .; l :.| `:;;|.;> なにが「一つに」だ! < |;:'l;:
;i;l.;;l;|;. |.j:;j,;j.j;|;;ゞ| ;;!:;;, ';`イ:;;;: :;| lli;l!| | il}. |:|: ;. .;| .:i,: :|;: .;|.:.;| ゙|:.> < .|;i:;;.
;:l:;j;;|゙ |:lj.;j:,j.i;| | ;:|:,;;:,..:;;i.:;;;.:;;:| |i州 | li}.|;|: ,;};. .: :;|;,. .:|; :| : | .|:./Y⌒YW⌒WYY⌒WY⌒YWY\ .:|;':i;:
;i;:ij;tーz_,|,i;,j:j:;k,|弋|;; ;l ;;j; j゙ ;;' ,;k;| ,jl从| | k} |:j. ;;j:: .: :;|;;:. :;!: .;t .:;|. |,|:i:;|;.i|. |i| |,i;,j;j:;i,:;lj;i、,k;:|;';j;l:|:;;, . ::j:;'l;.
.
336 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:07:57 ID:5LFpTlro0
/´ ___ ` 、ヽ
/ ,. -.:  ̄ :i i: ̄ - 、 \
// /.::/ イ i .:.:ハ :ト;: i :\:.ヽ
i/ .:i.:./!/ |ハ .:.:|. i | ヽ i i:.:. ヽ:.',
// .:.:i|/´|! ̄` ,i .:i| ´il ̄∨|ハ: V
iハ :.:.:|.ィて::卞` ∨ ィて::ヾ | /: ', 幕府がどーした?
', .:|  ̄  ̄ ´/イ: .i !
/\ゝ 〈! ` /〉 /ィ/|リ 寺社がどーした?
i ハ __// イ|: |
/ ヘ ´  ̄`´ / ,|:. | 天皇がどーした?
. i .:.:ヘ ´` イ二|:. |_
. | :.:.:| \ / |:.:.:.:|:. : .| ̄` 誰とくっついて、誰をぶっ殺すかは、
| :.:.i | ` _ ´ |:.:.:.:|:. :. |:.`ヽ
!: :.:.|、,.,|_ -――- _| r ''|:. :. i:.:\、\ あたしが、あたしの頭で決めんだよ!
r ''|:..:.:| i´:::::::::::::::::::::::::::::::::`| i:.:.: i',、:.:.:ヽ` \
r ´` ''´ .i:.:.i| r|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.i:.:/i| `´ '、,,
(, i:.||;' ` 、:::::::::::::::::::::::::::/:; 'i:/ 、 〉
ィ' ` ,,i|i:::::::::::` 、:::::::::::/::`::r' / `,,) 、
/ ' ., `;::::::::::::::::::::::::::::::::::,'' i, \ ← 悪党・ばさら者の一例
_..ノ:イ:::::::/:::::::::::::::::::| `ミ:::::::::::::::::::∧
. /::::::/ :::::: /:::i:i:::| ___ _ ミ:::::::::::::::::::::ハ
/::::::/::::::::!厶斗|:::| ´ __ __ `Y:::::::::::::::::::.ハ
. /:::/!::!::::升!ハ!八i ‐¬;竓妙゙ j::::/ん`V:::./ ………そんな事、言ってるから、
// |:从:{ _,..ュト、 ` ¨´ └〈 い.:):./
′ iハハ´ _殄' } イ ノ:./ みんなバラバラのまんまで、
. i ! i ノ しイ::./
'. ヽ r</ 安心できる世の中にならない……
' ., ノ ',
ヽ マ⌒ヽ \ _ …ってのが、あの話じゃないのか?
\ `ー'’ / _, ´ ヽ_
、 ´ / .,- ´ /\
> __ .. ィ ,.-´ /::::::::/⌒`::ー::..、._
ノj /´ /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::
//// /:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::
/:::://;;ヘ /::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::
_∠:::::::://;;;;;;;;;ヘ ∧:::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::
.,、<´:\::/::/;;;;;;;;;;;;;∧ /::::ヘ;::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::
.
338 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:09:23 ID:5LFpTlro0
/  ̄ - _ 〉
/ ___ - i
/ ´ ̄  ̄ ‐- ` 、 i` - _
/,ィ / ,.イ // i ∧ i ` 、 〈'' ,、 ヽ
.//i :i /`i/ヽi i| i _i :ム .i: ヽ ノ ', ヽ あ゛ぁ゙~ん?なんだ?則祐(そくゆう)?
|i i ハ i|k‐tッ=ミハ :|`´ i:| i|i :ハ ヽ./ ''; i
/i| ヘ |i `ー ´ i |、k‐tッーi|ト | / ぐ / \. お前、あの正義厨のカタ持つのか?
/i ,.'' ハiゝ/// ノ i| ` =彳 iイ /} .ノ/ ヽ'' `
i i ; | :', ヽ 、 //// /ィ イ´ ,'/ \ あたしに、ケンカ売んのか?
! ',, | ヘ t- _ _ // | , '' ii
. | ',, | i\ ` ー- ミ> ,. イ :i ,. '  ̄ ヾ 、 いい度胸だな~?
. i `! | \ _ - ´/:i :i ィ' ' li
ハ | :| `T:::::´:::::::::::::::,''/ :/ i ´ li
! .i :| i::`ー::::: ̄,''/ /,, ' li /
. 〉 i| :| i:::::::::::::, '' / イ :/i/ V
i \ i| |:i :|:::::::::::; /// / / :/
¨''<:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ_
_,..≦":.:.:.:.:./::./:/レ{:.:/^⌒^¨''ー、:.:.::.:.:ヽ
/::.:/:/.:.:!:!:./:/_,ノ!:| 、 u ヾ:.:.::.ヘ
':.:.//:/: :/|:|/≦ |:! `ー- ...,,__ }:.:.::.:.:ヘ
i:./ |:/|.:.:{ |i-‐ tァ |! -‐─tァ {:.:.::.:.:/
|′|' .{.:.:|  ̄ /  ̄ .}:.:.::./ おいおい……そういう話はしてないだろ…。
. Ⅵ }: :` Ⅴf ヽ
/ヘ| し 〈 ji } でも、そうだな……親父が「面白い奴」と言って、
{{:iハ イ ノ
ヽ ハ ヒ 二 つ _/ こっちによこした理由は、わかったかな……
ヽハ ー /!:/
ヽ / {/
ト、 ィ |
| ` ー─≦ |
_| |_
/{ _,..-'''" {
/ \ ./ ̄l ヽ
.
339 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:10:25 ID:5LFpTlro0
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.`、
. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/イ/: :/ : : : : : : : : : : : : : : :.: :. : : : : : : : : : : i
/ /: :/: : : :/: :/: /{: : :/ ̄ ̄ ̄ヽ : : : : : : : :|
i: :/|: : :/|: /: / .|: :/ ',: : : : : : :.j
!/ |: / |/メ、 .|:/ ',: : : : : ./
. !/.r| _ヽ |! __,,, i: /ハ〉
ヽl V.ソメ、 ´二_ l/ハ/
! i V.:ソノ )ノ/
'. ノ ,rイ
∧ 〈 /:∧ アノ先生は、使えるんじゃないかな……かなりね。
_ ノ.:/⌒ヽ 、 _ __, , イ/ ハ.:.`ヽ
, .:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:/.:ヽ ト、 / _ ̄) l.:.:.',.:.:.:.:.`丶、
/.:.:.:::::::::::::::::::::/.:.:.::l l >' '´  ̄ ) l.:.:.:.',.:.:.:::::::::::.:.:`丶、
/.:.:::::::::::::::::::::::::::l.:.::::::ノ / , イ ) l.:.:.:.:.:i.:.:.:::::::::::::::::/::.:.:`丶、
/.:.:.::::::::::::::::::::::\.:::l.::::::::i イ:/ヽ /l.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::::/.:.:::::::::::::.:i
l.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ|.:.::::::ト、 ノ / l.:.:、/.:.:.::::::::::::/.:.:::::::::::::::::::l
l.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::|.:.::::::l.:ノ /| / l.:.:.: ̄|.:.:.::::::::/.::::::::::::::::::::::::l
.
340 : ◆iNBODPkfj6:2012/07/07(土) 00:11:30 ID:5LFpTlro0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次 回 へ つ づ く !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆配役
【叡山方】
護良親王/衛宮士郎(Fate/stay night)
赤松則祐/ロック(ブラックラグーン)
小寺相模/レヴィ(ブラックラグーン)
【幕府方】
楠木正成/セイバー(Fate/stay night)
赤松円心/バラライカ(ブラックラグーン)
足利尊氏/右代宮戦人(うみねこのなく頃に)
足利直義/ベアトリーチェ(うみねこのなく頃に)
新田義貞/柏崎星奈(僕は友達が少ない)
脇屋義助/三日月夜空(僕は友達が少ない)
【朝廷方】
後醍醐天皇/衛宮切嗣(Fate/Zero)
北畠親房/のび太(ドラえもん)
円観/鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)
児島高徳/ケロロ軍曹(ケロロ軍曹)
楠木正行/間桐桜(Fate/stay night)
【その他】
源義国/クマ(2ch)
足利義康/しぃ(2ch)
新田義重/ショボーン(2ch)
語り役 … やる夫
聞き役 … やらない夫
聞き役 … やらない子
.
- 関連記事
-
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第十四回 比叡山対六波羅 (2013/08/19)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 ~幕間(3))蒙古襲来と聖祈祷士たち~ (2013/08/16)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第十三回 元弘の乱 (2013/08/14)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第十ニ回 動乱前夜 (2013/08/10)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第十一回 延暦寺僉議の事 (2013/08/08)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第十回 北嶺に棲む者ども (2013/08/03)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第九回 誡太子書の頃 (2013/07/31)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第八回 武士と忠義と楠木正成 (2013/07/28)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第七回 足利と赤松 (2013/07/22)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 ~幕間(2)両統迭立~ (2013/07/20)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 ~幕間(1)日野資朝~ (2013/07/19)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第六回 鎌倉政策決定室~寄合衆 (2013/07/18)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第五回 正中の変 (2013/07/16)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第四回 Fate/治天 (2013/07/15)
- やる夫が『梅松論』を語るそうです。 第三回 いそがしい人のための「鎌倉幕府」 (2013/07/09)
スポンサーサイト