国際的な小咄 AAで読み解く新書アフリカ史11~12
- 2020/07/02
- 21:01
190 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/07/02(木) 16:55:18.61 ID:NTh+kdkS
AAで読み解く新書アフリカ史11 類人猿、その進化の拡散
____
/ \
/ ─ ─\ 人類の祖先である類人猿
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / この種族はアフリカとユーラシア大陸の間に幾度も起きる
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 動物相の交流によって拡散した
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ この時、世界中の中新世中後期の森林で
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | それぞれ独自の大型類人猿が生息してきた
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
____
/― ― \
/(●) (●) \ のだが、1000万年前から
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 森林の縮退によりそれらの大型類人猿のほとんどが滅び去った
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | その生き残りがオランウータンの系統であり
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | 彼らは東南アジアの熱帯林で特殊化したのだ
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
. / \
. / ― ー \ さて、そのような類人猿の拡散が起きていたころ
| (●) (●) |
. \ (__人__) / アフリカの類人猿はどうなっていたのか
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ 次回に続く
1308 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/07/02(木) 16:55:34 ID:Iih7bfng
AAで読み解く新書アフリカ史12 アフリカに人類の祖先、誕生!
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ アフリカの類人猿化石は
| ` ⌒´ |
\ /
/ \ 1000万年ほど前の状態では
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | 非常にゴリラに近い状態だったそうである
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\ サンブルピテクス、ナカリピテクス
/ (●) (●) \
| (__人__) | チョローラピテクス
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | これらのアフリカ産類人猿はみなゴリラの系統の基部に存在すると考えられる
.\ “ /__| |
\ /___ /
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 人類の系統に属する最古の化石は
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | チャドで発見されたサヘラントロプスである
. \ /
. ノ \ この地域の特徴で、サヘラントロプスの年代はいまだに正確にはわかっていない
/´ ヽ
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 恐らく、700~600万年前であると考えられる
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < そして、このサヘラントロプスの特徴としては
| | '、_ \ / )
| |__\ “ / 後頭部が下方を向いて雄の犬歯が小さいのだ
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうようやく人類の特徴が出てきたのだ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | さて、これ以降のアフリカ類人猿の話はまた後に
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 508 もしも新幹線がないと新庄は……~509 萩VS下関VS山口?~510 釧路スゲーな、霧…… (2020/07/03)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 506 横浜と神戸~507 鹿島神宮はニンジンか (2020/07/03)
- 国際的な小咄 7284 中国の共産主義者からも謎~7285 以前英文記事を見てええ……ってなったもの~7286 なぁ……ほんとお前はすごいよ…… (2020/07/02)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 504 めひかりうまい~505 やおぎも (2020/07/02)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 503 伊勢の人が思う伊勢うどんの分類 (2020/07/02)
- 国際的な小咄 7282 う わ ぁ~7283 地中海を泳いで参った! まぁ、当然のオチが待ってます (2020/07/02)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 502 鹿児島の方言はなぁ…… (2020/07/02)
- 国際的な小咄 AAで読み解く新書アフリカ史11~12 (2020/07/02)
- 国際的な小咄 AAで読み解く新書アフリカ史9~10 (2020/07/02)
- 国際的な小咄 7279 中国人数人の話をミックスして軽く解説する香港に対する決定~7280 目線を久留里……違うわ、くるり、や~7281 コモンウェルスの中の南アフリカ (2020/07/02)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 499 吉田郡山城跡はすごいよね!~500 足利ワイン、そこまでレベルが高いのか~501 神鉄ニキ (2020/07/02)
- 国際的な小咄 7277 アフリカをMaxにキメてらっしゃる……(白目)~7278 パパラッチが熱くなる! (2020/07/02)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 496 姫路の特性~497 国道425号~498 福岡の屋台 (2020/07/01)
- 国際的な小咄 7276 ダッチ先生のわかりやすいアフリカ研究者解説 (2020/07/01)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 493 東広島の酒!~494 山陰の就職事情 (2020/07/01)
スポンサーサイト