国際的な小咄 イッチと学ぶ英文法1章SS1~SS10
- 2020/06/27
- 22:51
6353 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/17(水) 20:43:53 ID:6ZEEUTi6
イッチと学ぶ英文法 初めに
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 先日自分で英文を書こうとしたら英語を書く力が落ちていたイッチです
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 要望に応え、自分の復習代わりにAAで英文法やります
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 使用するテキストは、旺文社の名著
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 徹底例解ロイヤル英文法
.\ “ /__| |
\ /___ / これに従ってイッチなりにかみ砕いて説明したいと思います
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 読むのは行けるけどかけねぇ
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ というわけで、イッチの復活のための復習をついでにスレにする
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
6377 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/17(水) 20:53:55 ID:6ZEEUTi6
イッチと学ぶ英文法 一章SS1:文
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ このセンテンスでは文そのものを解剖しています
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | まず、英文の基本である主部+述部をとる文について述べてます
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ 主題となる部分、~が、~はの部分が主部
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ~する、~である、という主題について述べる部分を述部という
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ そして、主語や述語の語数に制限がない、と本著は述べている
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | そして、英文の場合この主部と述部の二要素がそろっていない場合があることにも触れる
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i Lend me this PC!
| (__人__) |
、 ノ このように主語がない命令文、これは主語がYouで明確であるから、という理由がある
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ また、口語における主語の省略も存在する
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ そして、No ploblemなどに代表される主語+be同士の省略
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ My God!のような感情表現や呼びかけ
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ そのほかにも前の発言に対する応答や提携表現
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / ことわざも主語+述語の形をとらないとされる
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
328 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/06/17(水) 21:08:18 ID:x+nEx7oi
イッチと学ぶ英文法 一章SS2:主部と述部の構成
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | この章では、主部と述部がいくつかの語から成り立っている場合
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 主語の中心となっている名詞及び名詞相当語句を主語
, へ、 _/
. | ^ヽ 述部の中心となる語句を述語動詞又は動詞という
. | 1 |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , 例えば My phone in my bag rang loudly.
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ この分は、究極 Phone rang
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 としても、何が起きたかは言えます
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | だから、それぞれ主語と述語になります
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ それ以外の要素は
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 位置などを表す修飾語、補語、目的語などいろいろな者が混ざってます
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/⌒ ⌒\ が、文の要素の中でも主語(S)、述語動詞(V)、目的語(O)、補語(C)
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | これら四つを文の主要素と言います
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
7034 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/18(木) 18:11:00 ID:Nzfb48Xs
イッチDVと学ぶ英文法 一章SS4:述語動詞
____
/ \
/ ─ ─ \ 述部の中心となるものを述語動詞という
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ これは構造面からと用法面から分類される
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ 構造面からの分類として
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 動詞が一つだけ、即ち現在時制と過去時制の場合と
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 複合動詞、同紙に助動詞が加わったり完了形、進行形、受動態になるために複合している動詞の場合がある
\ /___ /
____
/ \ 一方用法面からの分類としては自動詞と他動詞に分けられる
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 目的語を足らないものが自動詞、目的語をとるものを他動詞という
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ んで、自動詞の中で補語を必要としないものを完全自動氏
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/_∩ ー‐ \ 補語を必要とするものを不完全自動詞
(____) |、 \
| |/ /
| ⊂ / 他動詞の中で補語を必要としないものを完全他動詞
| し'
\ 、/ /
\/ / 補語を必要とするものを府完全他動詞という
_/ /``l
(____/(_/
おしまい
354 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/06/18(木) 18:17:37 ID:Q4xnbv9s
イッチと学ぶ英文法 一章SS6:補語
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 主語+動詞、主語+動詞+目的語
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ これだけで意味が不完全な場合に補われる語を補語という
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 主語を説明するものは主格補語
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 目的語を説明するものは目的格補語
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 名詞、代名詞、形容詞
| (__人__) |
、 ノ 福祉、不定詞、現在分詞
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 過去分詞、動名詞、句、節が補語になれる
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \ ちなみに、補語と修飾語・目的語の区別は
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 補語を省略すると文の意味が不完全になるが
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ 修飾語は省略しても文が成り立つ
| |/ /
| ⊂ /
| し'
\ 、/ /
\/ /
_/ /``l
(____/(_/
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ 一方、目的語と補語の区別は
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 間接目的語+直接目的語の文と、目的語+目的格補語の場合がややこしい
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ これは、前者は間接目的語と直接目的語は=で結べないが
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___) 後者の目的語と目的格補語は=で結べることから区別すればいいい
おしまい
589 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/06/22(月) 20:49:16 ID:bkOXclum
イッチと学ぶ英文法 一章SS7:文の要素と修飾語
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 分の要素である主語、述語動詞、目的語、補語を説明したり限定したりする言葉を修飾語と言います
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 こいつはこの前の章を見てもわかる通り
\ ノ ト、_/
. ′ | 就職する役割なので形容詞的なものと副詞的なものしかないです
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 形容詞的修飾句は名詞や代名詞を修飾する
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | なので、主語、目的語、補語にしかつかない
/ l、E ノ
/ | | これらにつくものを考えると形容詞的修飾語の種類は絞れる
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 冠詞、形容詞、名詞
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 不定詞、分詞、動名詞の準動詞トリオ
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、 そして前置詞+名詞と形容詞節だ
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } 同じように副詞的修飾語は動詞や継承し、副詞を修飾するので
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 不定詞、分詞、前置詞+名詞
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ / 副詞節がその仲間だ
(___) /
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) なんだけど、副詞的修飾語の中には
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 動詞と強く結びついているから削除できないものもあるから注意
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 場所を表す副詞的語句
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | 時を表す副詞的語句
, へ、 _/
. | ^ヽ 或いは、抽象的な意味を表すものもこの中まで、付加語といわれるものです
. | 1 |
おしまい
1814 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/22(月) 21:02:57 ID:kHTZKcro
イッチと学ぶ英文法 一章SS8:基本5文型
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 基本的に英文は五つの文型に分かれます
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 即ち、SV、SVC、SVO、SVOO、SVOC、です
.\ “ /__| |
\ /___ /
____ そして、それぞれのVは
/ ― \
. / (● ) ヘ\ SVが完全自動詞
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | SVCが不完全自動詞
ヽ |
, へ、 _/ SVOとSVOOは完全他動詞
. | ^ヽ
. | 1 | SVOCは不完全他動詞です
おしまい
82 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/06/22(月) 21:11:28.12 ID:UjQ4N5PF
イッチと学ぶ英文法 一章SS9:第一文型
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 第一文型はSVなので
| ` ⌒´ |
\ / 主語+完全自動詞です
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | この完全自動詞というのは、目的語や補語をとりません
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ しかしながら、単独で使われる場合は多くなく
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 修飾語としての副詞的語句を伴うか
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | SVAという、付加語がつく場合がある
\ /___ /
おしまい
2788 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2020/06/23(火) 21:23:55 ID:lBWNnT.2
イッチと学ぶ英文法 一章SS10:第二文型
____
/ \
/ ─ ─ \ 第二文型はSVC、即ち
/ (●) (●) \
| (__人__) | 主語+動詞+補語、であり
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | また主語=補語の関係がみられる
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ このVは不完全自動詞であり
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | 補語になるのは名詞、代名詞、形容詞、副詞、準動詞、句、節である
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
____
/ \ さて、この文型のVは結構特殊なのが多い
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ まずは状態を表す動詞で~であるとなるもの
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / beのグループがbe,lie,sit,standなど
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | keepのグループがkeep,continuehold,remain,stayなど
\ /___ /
.. ____
/ ― -\ ~になるという動詞
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ becme,get,come,go,grow,fall,turnなど
| ` ⌒´ |
. \ / 外観を表わす動詞の
. ノ \
/´ ヽ apper,look,seemなど
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 知覚動詞である
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ feel,amell,sound,tasteなど
/ (丶_//// \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 尚、これら動詞の解説はまたイッチが面白い本を探すので
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 見つけたらロイヤル開設終了後にやるぜ
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 7253 一番シビアにアフリカを研究対象として見ているのは?~7254 パン・アフリカニズムがいまだに生きているわけ (2020/06/27)
- 国際的な小咄 イッチと学ぶ英文法1章SS11~SS20 (2020/06/27)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 460 千葉の知~461 松本市民、集まれ!~462 やばとんの手軽さ (2020/06/27)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 456 かんきつの砂糖漬け?~457 Clean大阪!~458 岡山の観光というと…… (2020/06/27)
- 国際的な小咄 7252 中国における曹操の扱いェ……そしてNSSェ…… (2020/06/27)
- 国際的な小咄 7251 アメリカ人の思考法的に (2020/06/27)
- 国際的な小咄 7250 恐らく、南部などよりも大都市で今回の暴動が多い理由は…… (2020/06/27)
- 国際的な小咄 イッチと学ぶ英文法1章SS1~SS10 (2020/06/27)
- 国際的な小咄 法学素人のイッチが早川吉尚先生の法学入門を自分なりに読み解いてみた! 6章~10章 (2020/06/27)
- 国際的な小咄 法学素人のイッチが早川吉尚先生の法学入門を自分なりに読み解いてみた! 5章 (2020/06/27)
- 国際的な小咄 7249 草しか生えないわ……その参考書はないわー (2020/06/23)
- 国際的な小咄 7248 ちなみに、リベリアの話 (2020/06/23)
- 国際的な小咄 7247 多分民主党系支持者よりも…… (2020/06/23)
- 国際的な小咄 7246 違うみたい…… (2020/06/23)
- 国際的な小咄 7245 ナルトの雲隠れ (2020/06/23)
スポンサーサイト