国際的な小咄 国内的な小咄 197 倉吉に行こう!~198 福知山だけにあらず~199 福岡の鳥皮と豚足
- 2020/04/13
- 10:15
197 倉吉に行こう!
101505 :日常の名無しさん:2020/04/05(日) 02:25:24 ID:-[ ]
コナンは 鳥取の倉吉市 やろ (コナン違い)
東端(因幡)と西端(米子・境港)に人口が集中する鳥取で 県中央部の第三勢力 になりそうでならない 梨とコナンが名産の街。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 関東の友人に「倉吉行ってきた」っていうと
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 「あー、岡山で二番目にでかい街だろーいいなー」って言われた町
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | それが倉吉。お前が言っているのは倉敷だ、と突っ込んだ
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 因幡の中心地の鳥取と伯耆の中心地の米子
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) この二つが強すぎてちょっと影が薄い、倉吉はそんな街
| |__\ “ /
\ ___\_/
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) 白壁土蔵があったり織物が有名だったり
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 温泉もある観光都市なんで行ってあげてください
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | なんというか、一番伯耆らしい街って感じがして好き
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
198 福知山だけにあらず
101436 :日常の名無しさん:2020/04/04(土) 15:37:49 ID:-[ ]
丹波だが、行く期間間違うと湿度が酷いぞ。
知らない人も多いが、福知山辺りで『あれ? 雲海?』っつーレベルで霧が出て、尚且つ夏は京都地方らしく蒸し暑い。
そしてアライグマがタヌキとの勢力争いに勝ってるからウザく出る。
あと、道路にけっこう鹿とか猪が飛び出してくる。
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' /
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /' そんな福知山よりも個人的にはやばいと思うのが
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /' 福知山と同じく大河ドラマの主役、明智光秀と縁がある亀岡
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ ここ、福知山よりも霧がふかぁい!
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' というか、丹波が霧深いのか?
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 織田家ゆかりの柏原も霧が深いし
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 丹波がすごいんだと思ってる
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 218 地域区分たち~219 らっぴー~220 新潟を全部回ってみた感想 (2020/04/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 215 こしがやPR~216 筑豊電気鉄道はね……~217 問題、これなーんだ? (2020/04/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 212 北見にいったら食おう~213 西の人間に聞いた、新潟がどこかという調査!~214 ニセコのうまいとこ (2020/04/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 209 中標津はすごいよね~210 北海道深川市~211 そのちゃんぽんどっかで聞いたことある (2020/04/15)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 206 さんぽするものたち~207 島根の出版社が土佐の本を出す~208 あれ、名物にしようと頑張ってたんだ……直方…… (2020/04/14)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 203 アルアルすぎる悲しみ~204 高崎の栄寿亭はおいしかったので~205 やべー、これクッソはまる! (2020/04/14)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 200 伊賀と甲賀、同じ忍者の里だけど~201 違う、旅などの情報ではない~202 焼き鳥から見る室蘭の歴史 (2020/04/14)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 197 倉吉に行こう!~198 福知山だけにあらず~199 福岡の鳥皮と豚足 (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 194 伊賀鉄~195 宇治から見ると~196 宮島の神の御遣い (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 191 本日の精神的ショック~192 大阪のフレンズたちに聞いてみた~193 福井の油揚げ (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 188 関東の友人が関西にきて~189 室蘭と苫小牧、いいよね~190 山口の友人に聞いたこと (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 185 今あるかわからないけど~186 清瀬市は……~187 よかった、気仙沼に深い闇はなかったんだね (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 182 水沢江刺駅は~183 桐生の鉄道~184 門司はいいぞ (2020/04/12)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 179 かごんまのとんこつ~180 釧路の夜は……~181 京都にもいろいろあるどすえ (2020/04/12)
- 国際的な小咄 7027 流石に大草原すぎる~国内的な小咄 177 安土城跡を歩くと~178 小豆島のオリーブ (2020/04/12)
スポンサーサイト