国際的な小咄 7027 流石に大草原すぎる~国内的な小咄 177 安土城跡を歩くと~178 小豆島のオリーブ
- 2020/04/12
- 22:06
7027 流石に大草原すぎる
さっきのLINEでの会話
/彡= = / /=r---,、 /ドiiト、iiii/ jヽ
, -'" //_二/ /, { {てマiiiiドiiiiiiY/ー---彡'
r'ー  ̄ヽ< ̄_/ ノ彡 ∨1トヾiiマベ´ ー==‐"
}彡=、ヽ \=='';;,,,;;;;\ヾトhケえリ} 、ヽ ヽ\-= "
∧ヾヾ川ト、ーヽ二 ̄ニニミミ'、゙ゞ="l ヽ\ヾ i!
{彡\_」";;;;;ー;;;;;";;; , ,,ィ-i } ヽ ソ:{ヾ ヽト、 ヽー/二ミ 俺は思いを託すぞ
y il { 〃;;;;;;;;゙゙゙゙;;;; i!,f' (*)リ i / i!ノ,,;ト _ヽー---'
i∧ヾヾ';;;"゙゙;;;, ;; ヽノヾ_ / ,{(,,,,;;; l,,;;;;;゙゙\ー、ヾ\
ヽ {、丶\,,,, ;ー=-ゞ、{ "ヾ、_,;; };;;;;;;,,,,,;ヽー-i! {_ 炭治郎ーっ!
> }h丶\ィ"¨(*)7ヾ;: , , 、 ;;ヽi!;;;;;;;";;;;;;\ ヾ 、;;;;;`ヾj!
/ニi i=ヘヾーミ=",; -‐ ノ,ヘリ i!" ;;;,, ;;;ー,--;;;;
'二≡,;ヘ ,jノ i ト ヽ,;;_ ー=- " , i!,;;;;;;; ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
≡/ ヾ-<__///゙ー ` ー-- __ ノ ;;;;; ;;;;;; ;;;;/;;;;;;;;;;
/ {i{ー/i!;;; ヽ : : : : : : : i__ / ;;;;;;;;;;;;;
, -};;;;;;;;;;ヾ 、;;;;;" ー---、 / ;;;;;;;,,,,,,,;;;;;
今週のジャンプの無惨様をみて(↑大体こんな内容)
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 李承晩のAAフォークから無惨様に変えてもいいんじゃね?
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
_,,,、-ー'''7 ̄ \
/ ......../ \
/ ____, ! ((_)) ヽ
! !三!:i ! `´r、((_))
i !三!:! ! | ヽ`´ !
_ __ / 7ゝ!三i;j | !__〉〉 | 流石に李承晩も無惨様ほど突き抜けた邪悪じゃないと思うんだ
〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ ─ 、 !
〃 / / / 7)i | 〕二(( \_ /
テ'′/ / /:/:i |二二二7ヘ>r、 もっというと無惨様に例えられるほど業を積んでないと思うんだ
ヽ_.ノノ / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
/ /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
/ :/ | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
/ :/ .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ この間一分以下
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | お茶吹いた
/´ / |. |
\. ィ | | そして無惨様が伝説に……
| | |
おしまい
178 小豆島のオリーブ
12451 国際的な名無し 2020/04/09(木) 20:44:33.090 🆔B*WNYCqS [2/2]👍0 👎0
>>12449
語ることと言ってもなあ
観光はガイドブック見ろで大体おわるし
あ、小豆島に来るなら11月がベストシーズンです
名物のオリーブの新漬けが出回り出すのが11月中頃から12月頭なので
この時期を逃すと土産用の塩きつい奴しか手に入らなくなります
各農家や養護学校の生徒さんが作ってる薄塩タイプはこの時期だけの特産品です
薄塩タイプの方が何倍もうまいよ!
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ イッチはいったことないけど行ったことあるやつに聞いてみた
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 確かにこの時期に行った時の奴はおいしかった、とのこと
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ みんなも行こうぜ小豆島!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 197 倉吉に行こう!~198 福知山だけにあらず~199 福岡の鳥皮と豚足 (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 194 伊賀鉄~195 宇治から見ると~196 宮島の神の御遣い (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 191 本日の精神的ショック~192 大阪のフレンズたちに聞いてみた~193 福井の油揚げ (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 188 関東の友人が関西にきて~189 室蘭と苫小牧、いいよね~190 山口の友人に聞いたこと (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 185 今あるかわからないけど~186 清瀬市は……~187 よかった、気仙沼に深い闇はなかったんだね (2020/04/13)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 182 水沢江刺駅は~183 桐生の鉄道~184 門司はいいぞ (2020/04/12)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 179 かごんまのとんこつ~180 釧路の夜は……~181 京都にもいろいろあるどすえ (2020/04/12)
- 国際的な小咄 7027 流石に大草原すぎる~国内的な小咄 177 安土城跡を歩くと~178 小豆島のオリーブ (2020/04/12)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 174 津の人~175 山形新幹線の駅たち~176 Osaka Night (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 171 かすとせんじがらは違うのじゃ~172 書写山~173 山に囲まれてないと (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 168 いわきの海産物~169 道民の時間、距離感覚~170 え、待って!? 意味深すぎて怖い書き込みががががが (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 165 あぶら麩丼~166 伊勢うどんは~167 ワインが豊富な場所 (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 162 岩沼とんちゃんへの道~163 福岡の隠れた名所~164 調べたらマジで富山多いのね (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 160 ほえー、西条に行ってみよ~161 行橋パートツー (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 157 味噌煮込みうどん~158 高知のおちょこ~159 なばーりの滝 (2020/04/08)
スポンサーサイト
国際的な小咄 国内的な小咄 179 かごんまのとんこつ~180 釧路の夜は……~181 京都にもいろいろあるどすえ ホーム
いきものがかりたち 農学部編 第十話~プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い