国際的な小咄 国内的な小咄 145 かすうどん~146 神田開拓~147 奴に名前があったなんて……
- 2020/04/08
- 10:03
145 かすうどん
12352 国際的な名無し 2020/04/06(月) 05:16:58.634 🆔0QyvLa6s 👍0 👎0
大阪でも特にロ―カルな食べ物油粕、要は牛の内蔵の揚げもんなんだが、
うどんと合わせると妙に上手くなる不思議な食べ物
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) かすうどんは奇跡の一品
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ / かすの脂がうどんとマッチしてうまい
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 最近どんどんメジャーになってるかすうどん
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 大阪に来たら皆さんぜひとも食べてみてください
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
147 奴に名前があったなんて……
2565: 尋常な名無しさん :2020/04/06(月) 18:18:05 ID:MXYaAhpQ
何もない我が故郷の町だけど乗り鉄の人なら近鉄名古屋線の長太の浦ー箕田間、急行だと塩浜ー若松間で大きな木を車窓から見た事あるかも
長太の大楠って名前で長太の浦にある楠なんだけど、逆側の箕田(地元)からは一本木って呼んでる
中学に入って他の町の子と一緒になって初めてそんな呼び方するのは自分達の町だけと知る
そんな超ローカルネタ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/長太の大楠
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u | そもそもあの車窓から見える立派な木に名前があるのを今知ったわ!
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
(<<<) (>>>) いや、あれ名前会ったの!?
|、 i、 ,i /
ヽ_/ ヽ__/
| |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 165 あぶら麩丼~166 伊勢うどんは~167 ワインが豊富な場所 (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 162 岩沼とんちゃんへの道~163 福岡の隠れた名所~164 調べたらマジで富山多いのね (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 160 ほえー、西条に行ってみよ~161 行橋パートツー (2020/04/10)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 157 味噌煮込みうどん~158 高知のおちょこ~159 なばーりの滝 (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 154 我が家の家訓や~155 西宮南部~156 がんす天うどんは美味いでがんす (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 151 実はイッチは~152 築百年の駅?~153 モミジの天ぷら (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 148 忍野の名産など~149 広島の北の名物~150 長崎VS北海道 (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 145 かすうどん~146 神田開拓~147 奴に名前があったなんて…… (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 142 行橋に行こう!~143 加古川はね、旨いものがある~144 関西人にも謎な地域 (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 139 姫路は~140 加西市は~141 アレに匹敵するアナゴ……むず! (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 137 東広島のお酒~138 は? 行ってるから! そういうネタが欲しいんだって! (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 134 堺の教育~135 からいも~136 久慈の琥珀 (2020/04/07)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 131 川越の変化の理由~132 島原と長崎のジャガイモ~133 方法はいくつかある (2020/04/07)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 129 奈良のクズは~130 奈良の鹿せんべい (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 126 宇都宮、自転車売り出してるんやって~127 そこも大事ぃ!~128 滋賀のお水 (2020/04/06)
スポンサーサイト
国際的な小咄 国内的な小咄 148 忍野の名産など~149 広島の北の名物~150 長崎VS北海道 ホーム
国際的な小咄 国内的な小咄 142 行橋に行こう!~143 加古川はね、旨いものがある~144 関西人にも謎な地域