国際的な小咄 国内的な小咄 126 宇都宮、自転車売り出してるんやって~127 そこも大事ぃ!~128 滋賀のお水
- 2020/04/06
- 11:20
4576 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2020/04/06(月) 06:45:25 ID:QETOJU34
126 宇都宮、自転車売り出してるんやって
101167 :日常の名無しさん:2020/04/02(木) 22:01:20 ID:-[ ]
宇都宮にはジャパンカップがあるじゃないか・・・
自転車趣味の人間には聖地ぞ
101169 :日常の名無しさん:2020/04/02(木) 22:11:32 ID:-[ ]
数年前?くらいから自転車の街的なの推してるなあというのは知ってる
後駅構内の酒屋さんのバイトのおねーちゃんがかわいい
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ 確かに宇都宮は最近自転車売り出してますね
7 , 弋 │ (__人__) |
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \ 平地が多いからかな?
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
. -―‐-
/ \
/ ̄  ̄ ヽ
/ > < ∨)L 世間一般的には餃子の街だけど
. { (__(_) / /
‘, `ー‐' / /
> ー―一 / それ以外にも魅力がいっぱいある町宇都宮
. _/ / /
(____ イ }
_| ノ{ 実際観光すると楽しいですよー
/ ヽ / `ー‐、
| r─--‐┐ }
\__| `ー―‐一'
おしまい
12354 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/04/06(月) 06:47:34.092 ID:U0DVjr4k
127 そこも大事ぃ!
101147 :日常の名無しさん:2020/04/02(木) 20:02:20 ID:-[ ]
元水道局員だけど、市中の配管もそうだけど、水道メーターから蛇口までの配管
が奇麗かどうか。あと、受水槽の清掃がきちんとされているか。
大阪じゃないけど死体水なんてあったら、どんなに配管をきれいにしても無駄だしね。
___
i⌒ l /ノ `ヽ\
. __ | | /(◯) (◯ )\
( \ | |/ (__人__) \ あー、確かに……
\ \ } | `⌒´ |
\  ̄` | /
. ノ \ー‐―'⌒ヽ ーく メーターから蛇口までの配管が穢かったら水もやばい
( ̄ ̄ ̄ / / ヽ
 ̄ ̄ ̄) | / ‘,
. _/ / ‘,
. (_/ ̄`ー――‐一'
___
/ \
/ ー ー \
/ (○) (○) \ そして受水槽の管理は大事
| (__人__) |
. \ |r┬-| /
(ヽ、 `ー'´ / ̄)ヽ 中に変なもの(ネズミなど)が入り込んでたら悲惨……
| `` ''| ヽ |
ゝ ノ ヽ ノ|
____
/_ノ ヽ、\
/(●) (● ).\
/ (__人__) u \ チェックするの大事ですね
n|i 7 ` ⌒´ n|
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
おしまい
128 滋賀のお水
101154 :日常の名無しさん:2020/04/02(木) 20:13:44 ID:-[ ]
だがその水も元はうちの所だ(ババァーン by滋賀県民
___
/ \
/ ー ー \
/ (○) (○) \ 尚その滋賀のお水こと琵琶湖
| (__人__) |
. \ |r┬-| /
(ヽ、 `ー'´ / ̄)ヽ 北に行けば行くほどきれいになって南に逝けば行くほどアレな水になります
| `` ''| ヽ |
ゝ ノ ヽ ノ|
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ 大学生の時、三日位かけて自転車で琵琶湖を回りながら観光したことありますが
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | マジで南の水と北の水は違う
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ ちなみに琵琶湖の水産物の佃煮は美味いです
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 145 かすうどん~146 神田開拓~147 奴に名前があったなんて…… (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 142 行橋に行こう!~143 加古川はね、旨いものがある~144 関西人にも謎な地域 (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 139 姫路は~140 加西市は~141 アレに匹敵するアナゴ……むず! (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 137 東広島のお酒~138 は? 行ってるから! そういうネタが欲しいんだって! (2020/04/08)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 134 堺の教育~135 からいも~136 久慈の琥珀 (2020/04/07)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 131 川越の変化の理由~132 島原と長崎のジャガイモ~133 方法はいくつかある (2020/04/07)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 129 奈良のクズは~130 奈良の鹿せんべい (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 126 宇都宮、自転車売り出してるんやって~127 そこも大事ぃ!~128 滋賀のお水 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 123 今度行こう~124 灰干しさんま~125 たなかうまい (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 120 もつ焼きの気仙沼、もつ煮の群馬~121 田川って、有名じゃね?~122 我孫子東西 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 117 東日本のモツ料理~118 福岡にはない福岡駅~119 災害の時の鉄道 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 114 和歌山の街は~115 神奈川駅だいーん!~116 飯能駅 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 111 意外と地元名産は~112 山口駅さん……~113 とまりかた (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 108 あばばばば、中山道を勘違いしてたでござる~109 鹿児島駅~110 こんな人生 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 105 食べ歩きするなら~106 島根の医療インフラの脆弱さ~107 神田から東京 (2020/04/06)
スポンサーサイト