国際的な小咄 国内的な小咄 81 高知城~82 何故合一化させた、言え!~83 嶺北と嶺南の壁
- 2020/04/05
- 10:17
12269 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2020/04/04(土) 21:39:40.488 ID:r.jrLECc
81 高知城
12259 国際的な名無し 2020/04/04(土) 21:09:26.247
ブラタモリとか見てると昔の城の縄張りろか河川を上手く使っているんだよね
高知城も鏡川と江ノ口川の間に建っているし
なおそのため湿地帯だったので工事は大変だった模様
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 高知城は真面目にすごいと思う
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 地図を見ても堅牢そうだったのほんと好き
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 高知城に行くのに
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 とさでんを使っていくと尚よし
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i | 景色もいいよ
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 高知城や岡豊城など昔に思いをはせながら回るとよし
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
おしまい
82 何故合一化させた、言え!
34067: by 名無しさん on 2020/04/04 at 15:01:54
地域対立とか抜いて、松本と長野のように、廃藩置県で合流も、何故そこを合わせた?
と思うところってない?
尾張と三河 駿河と近江 美濃と飛騨
あと県名が好きになれない。
丹後、尾張とか、ものすごく歴史があって古代史から続く名前なのに。
____
/⌒ ⌒\ 松本と長野との間は……
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | いやな事件だったね
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i 美濃と飛騨は……おそらく飛騨の木材を美濃経由で運んでいたからだと思います
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 尾張と三河は……三河湾経済圏でのまとまりかな
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ あとまぁ、古き良き地名がなくなるのは確かに悲しいですね
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 国内的な小咄 102 飛鳥鍋~103 方言と旧国名~104 425号線 (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 99 庄内地方の空気~100 関西縦横無尽~101 新庄といえば (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 96 白山うまいよね~97 奈良ぇ~98 矢場とん (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 93 あいりん地区はね~94 イタリアンロールとは~95 船橋……梨…… (2020/04/06)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 90 もう昔から食ったものばかりー~91 飛騨は飛騨なんだよなぁ~92 N県J市 パート2 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 87 島原の方言は……~88 大阪府民じゃないからすまぬ……~89 N県J市 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 84 北海道の人いらっしゃい~85 高知市の酒飲み~86 飯田の赤飯饅頭 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 81 高知城~82 何故合一化させた、言え!~83 嶺北と嶺南の壁 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 78 1000人殺し~79 志木市は~80 西と東の麺つゆ (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 75 一応……あの区間は~76 登米無双~77 犬山は…… (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 72 小田原での旨いもの~73 コロッケそばには確かに~74 新千歳から釧路 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 69 女川に行った~70 近江鉄道豆知識~71 山陰本線の本領発揮 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 66 石巻駅は……~67 中山道周辺を車で行くと~68 一度旅スレを作ろうとしたことがある (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 63 丹波篠山のカオス~64 マスコットキャラぁ!~65 岡山駅に行くときには、でかいバッグを持っていく事推奨 (2020/04/05)
- 国際的な小咄 国内的な小咄 60 飛騨北信の街は~61 あれ?~62 え??? (2020/04/05)
スポンサーサイト