国際的な小咄 5995 嫌いではないんだ……だけどな……~5996 ポパイとかいう畜生~5997 インドでのアルビノ
- 2019/11/20
- 11:13
5995 嫌いではないんだ……だけどな……
960: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 19:31:17 ID:bH0m2yoc0
努力がどうのってか、イッチは本質的にはバカが嫌いなんだと思う
ちょくちょくやる夫作品や自作小説の一部を拝読して思うのは、基本的に全員「一定の知性と理性がある」
感情論だけで動くキャラがほぼ確実に居ないし、感情で動いてるように見えるキャラや信念に準ずるだけのキャラも、良く見たら必ず本人には理路整然とした理屈と正統性がそこにある
そして、強い理屈と正統性があるから「学ぶ」あるいは「研鑽する」思考が自然に生まれるのだろう
例えばそこにテロリストが居たとして、金銭が目的にしろ宗教に正統性を求める悪役にしろ「その目的自体は納得できる」キャラが大半で、「奪いたいから好き勝手奪い、今急にやる気になったら殺る」みたいな刹那的なクズはほとんどいなかった
多分、これは良し悪しや個人の性格を関係無しにイッチが頭が良くて、そして周囲の人間の頭も良いからだと思う
賭けても良いが、多分イッチさん含め主要な人達のIQは115~120は越えるんじゃないかな、人によっては130前後か、或いはそれ以上も普通に行くかも知れん…そして、客観的に見てもイッチさんやその友人の方々はその高い能力の研鑽を怠らない方が多いだろう
言い換えれば「バカのままでいる、或いは己の弱点や欠点を直さない」事に納得できない事が耐えられないのかな…と個人的に分析してる
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | いや、漫画や小説で見る馬鹿キャラは好きだよ
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | だけどね、自分で馬鹿キャラ作って書くじゃん……
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そんなキャラも油断すると研鑽しだす
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 書くときに死ぬほど気を張り詰めなくちゃいけなくなってそういったキャラを出すと筆が折れる
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 一回ストレスがたまりまくってたのか馬鹿キャラとして作ったはずが過労死寸前まで鍛錬して生まれ変わりだして心がぽきっと折れた
おしまい
5996 ポパイとかいう畜生
842: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/11/19(火) 14:36:43 ID:R56REstA0
>>838
ちょい違う
もともとはハム・グレイヴィというキャラクターが主役の漫画の脇役がポパイ
ポパイ登場後すごい人気が出てハムからオリーブをうばいとって主役になっ(NTR並感)
たぶんポパイの人気にあやかってほうれん草の缶詰とタイアップしたのがそのために用意されたキャラクターって誤解を生んだんだと思う
____
/ \
/ ─ ─ \ ポパイさんは1929年に生まれたハムとオリーブのカップルの物語のわき役で
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 登場は1939年
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | しかしながら不死身の個性が人気になって主役乗っ取り
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ ちなみにポパイさんの決め台詞「わお、なんてこったい!」
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) は、スラング表現をほぼすべて邦訳の時点でこれにしたことによって生まれた模様
| |__\ “ /
\ ___\_/
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 6016 彼らもそうだそうです(白目)~6017 ロシアの信用~6018 韓国のハンスト (2019/11/22)
- 国際的な小咄 6013 オウムとかいう海外にも名が知られたやばい奴ら~6014 大嘗祭とキリスト教~6015 ネパールのカレーの感想 (2019/11/21)
- 国際的な小咄 6010 なんか分析されたーっ!?~6011 ドキッ(恐怖)~6012 玉がつぶれるかと思いました (2019/11/21)
- 国際的な小咄 6007 ガラスの仮面~6008 実に中国的だな~6009 弘前VS八戸 (2019/11/21)
- 国際的な小咄 6004 気の弱い女性~6005 リスカビジン~6006 スレの初期の住民しか覚えていないであろう陶片追放 (2019/11/21)
- 国際的な小咄 6001 特に日本政府の発言はない~6002 Boys, be ambitious~6003 おおう……もう……香港…… (2019/11/21)
- 国際的な小咄 5998 二宮尊徳の知名度~5999 バッサリ!~6000 ジャンジャンジャーンッ! 実はこいつはこんなやつでした! (2019/11/21)
- 国際的な小咄 5995 嫌いではないんだ……だけどな……~5996 ポパイとかいう畜生~5997 インドでのアルビノ (2019/11/20)
- 国際的な小咄 5992 小池百合子がただのおばちゃん?~5993 いつもの中国~5994 日本の野党さんは…… (2019/11/20)
- 国際的な小咄 5989 ヤギの乳~5990 技術の進歩じゃーっ!~5991 イッチは別に力がないキャラが嫌いなわけやないんやで? (2019/11/20)
- 国際的な小咄 5986 証~5987 歴史修正主義~5988 最近の中国歴史ものの人気は (2019/11/20)
- 国際的な小咄 5983 気合が入った……?~5984 民主三年間~5985 ワイマール時代の失敗 (2019/11/20)
- 国際的な小咄 5980 平均年収減った?~5981 あ……この土地、イギリスほどじゃないけどヤバイ……~5982 アメリカって、怖い(白目) (2019/11/19)
- 国際的な小咄 5977 中国人に一万円を紹介する~5978 サウジの時計の針が動こうとしている~5979 朝ニュースを見て思ったこと (2019/11/18)
- 国際的な小咄 5974 おいおいおいおい、死ぬぞあいつ~5975 メンデルの実験~5976 昨日のコリアンとの電話 (2019/11/18)
スポンサーサイト