国際的な小咄 5573 会津の人の声に納得~5574 スウェーデン王妃~5575 タイ米の焚き方
- 2019/10/21
- 10:49
8404 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/10/20(日) 07:52:59.03 ID:6XtwumIS
5573 会津の人の声に納得
71619 :日常の名無しさん:2019/10/20(日) 00:49:22 ID:-[ ]
会津は良くも悪くもプライド高いからね(南会津の民感)
豊かとは言えぬ土地なのに家訓故に徳川家からのお願いは全部聞くから(ただし費用は自己負担)
借金は雪だるま式に膨れ上がるけど御三家のプライド故に下手にみすぼらしいことできない。
そのせいで税金バンバン上げるから幕末には庶民から相当恨まれてたってのはホント。
なんでもっと豊かな土地に封じなかったんですかー!?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 福島は大体全部いったことあるイッチですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 確かに会津出身の人が一番郷土愛とか誇りとか強い気がする
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ただ、会津藩の本拠地である会津郡は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 石高自体は高く
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | 交通の要所だったので
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | | 一族の重鎮を入れるにはちょうどいい立地なのですよね
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \ 実際会津を治めていた蘆名があそこまで伊達と張り合えたり
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 会津藩は水戸藩よりも実際の石高が上だったり
/ \
| ・ ・ )
. | | / / 年ごとの気候の変化は比較的少なかったり
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ | ポテンシャルはいいんですよね
(___ノ-'-('___)_ノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ だからまぁ、 会津藩の悲劇は基本的に
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 藩祖の遺訓かなぁ……って
.\ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
594: 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 :2019/10/20(日) 10:08:04 ID:XhZhzeeg0
5574 スウェーデン王妃
592: 尋常な名無しさん@台風地域の方々はお気を付けください :2019/10/20(日) 09:49:50 ID:WpG38I6g0
いま、ツイッターに流れてきたけれどスウェーデン王妃の一部、物語として纏められそうな位にキャラ濃いですね。
夫の心臓をハンカチに包んで保管してたり、仮面夫婦に見えて相思相愛だったり。
リアリティをリアルがぶん殴ってきますね。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ スウェーデン王で夫の死体と聞くと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ マリア・エレオノーラ・フォン・ブランデンブルクを思い出す
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ グスタフ二世アドルフの妻である彼女は
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 夫の死後、夫の埋葬を許さずに遺体を抱いてキスをし
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 王が埋葬されるとその死体を取り返そうと突撃し、墓所を破壊しました
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | スウェーデンの歴史に残るやべー王妃です
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 尚娘も多分この母親のせいでゆがんでしまった模様
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
8414 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/10/20(日) 10:12:14.07 ID:6XtwumIS [3/3]
5575 タイ米の焚き方
63048 :日常の名無しさん:2019/09/07(土) 08:04:07 ID:-[ ]
山岡さんが主人公の某グルメ漫画でも描いてあったけど
タイ米って炊き方から日本米と違うのよね
そら、日本と同じ方法だと美味さが実感できん罠…
なお当時(コメ騒動後)からカレーにはよく合うと言われていた(クレヨンしんちゃんでも言っている位だし、実際カレーだと違和感がまったくなかったし
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ タイ米はたっぷりのお湯で煮込んだ後
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | 一回お湯を切って、弱火で水を飛ばすんですよね
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | こうするとマジでうまいのでお勧め
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ 逆に日本の炊飯器でやると悲惨に……
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 5592 だいぶ無理があるその立ち位置~5593 コスタリカ評~5594 韓国人の驚愕 (2019/10/23)
- 国際的な小咄 5589 国際系のスレ的にぶっちゃけると~5590 両班とかいう謎の組織~5591 佐竹はどちらかというと (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5586 二宮といえば~5587 スーダンのやばい問題~5588 ここを誉めたらいい (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5583 造幣局にドイツ人を連れて行った感想~5584 個人的に心を痛めている問題~5585 印パは世界の火薬庫の一つ (2019/10/22)
- 国際的な小咄 5580 別記述~5581 ジンギスカンは~5582 追加で突っ込み来たぞ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5578 多分クレームが出る~5579 上級国民って法の下ではないよ、という話 (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5576 苛烈な社会の果て~5577 ポーランドとかいうバーサーカー (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5573 会津の人の声に納得~5574 スウェーデン王妃~5575 タイ米の焚き方 (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5570 わーお……~5571 これは名案である~5572 ナイジェリア石油利権からのコンボ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5567 もう終わりだぁ……~5568 大体十秒くらい~5569 彼らもまた、戦国の勝者であるが故に (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5564 ガイアナは……~5565 金王朝の安定感~5566 フランスはね……すごいと思うよ (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5561 ようやく和歌山の奴に聞けた~5562 ひどい突込みが来てしまった……というか笑えねぇ……~5563 会津は何度か行きましたが (2019/10/21)
- 国際的な小咄 5558 多分スレ住民からは畜生といわれそうなあんこスレ~5559 理と法について、韓国人に聞いてみた~5560 よくあってしまうから困りもの (2019/10/19)
- 国際的な小咄 5555 逆もまたある~5556 あくまでも私の予想ですが沖縄は……~5557 昔の羽州は (2019/10/19)
- 国際的な小咄 5552 韓国人から見た儒教~5553 やべー奴過ぎて草~5554 鳥かごの狂気 (2019/10/19)
スポンサーサイト