国際的な小咄 5229 エムボマの意外な真実~5230 史学科に聞いてみた~5231 イギリスはそうである
- 2019/09/20
- 23:46
1101 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2019/09/18(水) 19:44:48 ID:FwMhoY8Y0
5229 エムボマの意外な真実
45876 :日常の名無しさん:2019/05/15(水) 13:40:25 ID:-[ 編集 ]
試合見るとエムボマはほんまチートやと思う
一人でドリブルして自分で自分にパスして一人時間差攻撃でDF(GK含む)ゴボウ抜きでシュート決めるんだもん
____
/ \
. / \
. / ― ー \ カメルーンが生み出した至宝、パトリック・エムボマ
| (●) (●) |
. \ (__人__) / 彼はフランス、イタリア、リビア、日本のクラブを渡り歩き、ヴィッセル神戸でサッカーの現役生活に幕を閉じました
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 彼は実はドゥアラで生まれましたが、二歳でフランスに移住したので
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ カメルーンとフランスの二重国籍だったりします
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
2408 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/09/18(水) 22:41:31 ID:AbZQnlSr
5230 史学科に聞いてみた
53147 :日常の名無しさん:2019/07/10(水) 01:26:58 ID:-[ 編集 ]
現地語読みにしようって風潮は教科書なんか顕著ね
教科書のザビエルが現地語読みのシャビエルになったり、マゼランがマガリャンイスになったり
,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {' \
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ` ,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! 昔から現地ごよみにしようという動きはあったらしいが
ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー- ここ最近かなりそれは強くなったとは思うな
/ ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、 :|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
N./"ィ, `ヽ.、 __
N、( ( '"´、´
N、ヽ、ヽ ,. ヽ
ヾミ、ヾヽ ,.ノハ. ゙i
ゞミ、` .::ノノj' ヾ、 .i
`ミ:.、._ ___、. __.::,:彡ノノ_,.. _ゞ:、 !
r゙t=' <(;`)ヽ}={'"(´;)>`==tr '、
}'^ ヽ .:: ソ; ゝ'、 丿 ' ^゛} まぁ、やりすぎて現地語原理主義になることだけは避けてほしいものだ
! (、 ` ̄´ 〈r;、  ̄´ u ) .!
ゝ┤ u __ __ '_ノ
ト ´ー一'` |
| \ ..::~" .イ .|
_,....j : \ / .:! .|
_/ {:.:.:.\:.. \.___./ ;i ト、
,..ィ´/ ヽ:.:.:.:.:.\ .:::. ノi ヽ
/ / i' ヽ:.:.:.:.:.:.:.\ / .:.| ヽ、
. / ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`>-< .:.:.:.:| 、\
_../ ヾ:.:.:.:.:.:.:.:./ \:.:.:.|
./ ヾ:.:.:.:/ヽ /:\|
,' /.ヾ、':.:.:.:.:.ヽィ^i゙!Y:.:.:.:.:.|ヽ、
とのこと
おしまい
1244 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2019/09/18(水) 22:39:51 ID:FwMhoY8Y0
5231 イギリスはそうである
355: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/17(火) 07:46:10 ID:g7Pg2UKA0
イギリスはネタにされてるだけで
普通に食べれるんじゃないかなぁと逆張りしてる
いや、だってそんなに不味い所ならEUの外食企業とかが参入して荒らし回って天下取ってそうじゃん?
356: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/17(火) 07:48:05 ID:epWrTt7U0
>>355
マズメシも伝統的な味だからね
故郷の味を好む人がいるから生き残り続けている
357: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/17(火) 07:49:59 ID:C9l.oSZ.0
>>355
イギリスは単に一般的な先進国と同程度に上限は高いが(その外資系)
同時に下限がクソ低い
というか、キドニーパイ食うのに「この処理されてないアンモニア臭が良いんだ!」ってのもいるから
358: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/17(火) 07:50:04 ID:SeWFByNk0
>>355
よし、じゃあまずはハギスとマーマイトとヌガーフライを食べてみたまえ。
i i c r、 (_ノ v/ )_ノ r メ、
| { / ( _/ソ/ _ > T´ ヽ、
l. /ー-t―.T´7i ̄,i ハ.トi-r‐'、 「`
. ', / ー/-ァ=l7´ | ./l ,' j,rVヘ. 「ヽ}
i ∠ =イl /! /|ニ示`l/ i/ 伝T | |
,! | Y レ行し::;} じ;ソ l| イギリスの食事の上限は
/i l | '弋クzソ 、`" !,'
,' ! i ! ハ
,' | ヽ、 !、 |ヽ、 _, イ l この二十年でかなりましになった、と親戚はみんな言っている
/ ! \ l V ', ` _ イ i l !
. / ト ヘ. ト-ニ_`7ーェ‐</ !川 ハ
{ ヽ ヽ\  ̄`7、 .i/ i!ノノ {|
_ -─- _
ヽ 7
/ ,-{
__j r'⌒ __、‐''゛ 人
/-─ア{ { __,ィ从}ゝ
/'´ v'.ィ小 ,j‐,ィ示 リ}
ノ _//.{ ', ノイl{ ヒノ ノヽ その代わり下に落ちれば
{ /r' l ', イ从ノー--‐i|ハ}
{ { { (l / /∨ヽ ト乂
乂/⌒アア/{l.{ハ/ { \_ノ ノ どこまでも、くそまずい何かがあふれている、それがイングランド……
彡⌒>─{{──‐1^_,..-\¨
``''ー`丶、 {ニニ,ィこl'′
 ̄  ̄
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 下が奈落なんですねわかります
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 5250 四周年特別企画5 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~アメリカ~~5251 四周年特別企画7 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~中国~~5252 四周年特別企画7 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~韓国~ (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5247 四周年特別企画2 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~エチオピア~~5248 四周年特別企画3 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~ドイツ~~5249 四周年特別企画4 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~イギリス~ (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5244 裏撮りできた~5245 中国人に一言がひどすぎる~5246 四周年特別企画1 『このスレを中の人から見たらどう見えるか?』 ~モルドバ~ (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5241 ハギスおいしいね!~5242 役目を放棄したからこそ叩かれるのである~5243 フランス人に言わせると (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5238 新潟県は……~5239 中国人の豚肉愛~5240 うちの大学の先生の話 (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5235 絶対に、許さない~5236 ムンムンムン~5237 最近の地政学 (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5232 ふんわり!~5233 そのうち……~5234 やる夫たちのいる日常様、おめでとうございます! (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5229 エムボマの意外な真実~5230 史学科に聞いてみた~5231 イギリスはそうである (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5228 急遽電話で聞いてみた (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5225 マンマが北イタリア出身者の怒り~5226 パクチーがだめならベトナムよりむしろ~5227 日系移民の恐怖 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5222 ノーベル平和賞受賞者たち~5223 金属の箸~5224 日本とイランの関係 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5219 韓国経済とは~5220 井村屋さんの固い奴~5221 オランダに行った日本人の話 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5216 イタリア人に聞いてみた、欧州で飯がうまい国~5217 トルコ考古学~5218 ヒエッ……それまずくない? (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5214 ベトナムの場合~5215 対韓国マニュアルというよりもむしろ (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5211 オーストラリアのお肉~5212 ですよねー~5213 草彅さん (2019/09/18)
スポンサーサイト