国際的な小咄 5222 ノーベル平和賞受賞者たち~5223 金属の箸~5224 日本とイランの関係
- 2019/09/19
- 10:48
2394 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2019/09/18(水) 08:50:46.863 ID:THzjcRlx
5222 ノーベル平和賞受賞者たち
2373 国際的な名無し 2019/09/17(火) 07:51:04.856 R485yvXe
ノーベル平和賞は、元々困難な目標を掲げてある程度の成果をあげた人が受賞するから仕方がないとはいえ
2000年以降の受賞者や団体の半分以上が分裂したり失脚したり追放されたり殺されたりと散々な目にあっている
そのうち受け取らない人が出るんじゃないかと思ってる
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | では、2000年以降の受賞者をどうぞ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
2000
金大中→韓国大統領だ、察せ
2001
国連
アナン
どっちも平和
2002
ジミー・カーター→愉快なおじさん化
2003
シーリーン・エバーディー→イランで人権活動をしていたが、弾圧されイギリスに亡命
2004
ワンガリー・マータイ→平和
2005
国際原子力機関→残ってる
モハメド・エルバラダイ→エジプトの混乱に巻き込まれててんやわんや
2006
ムハマド・ユヌスとグラミン銀行→まぁ平和
2007
アル・ゴア→平和
2008
マルッティ・アハティサーリ→平和
2009
バラク・オバマ→平和っちゃ平和だけど、受賞が枷に
2010
劉暁波→お亡くなりになりましたがそののち調べてみようお、胸糞だゾ
2011
エレン・ジョンソン・サーリーフ→失脚
レイマ・ボウィ→平和
タワックル・カルマン→活動中
2012
欧州連合→あの状態
2013
化学兵器禁止機関→動いてる
2014
マララ・ユスフザイ→命を狙われている
カイラシュ・サティーアーティ→ノーベル賞のメダルや賞状を盗まれて捨てられた
2015
チュニジア国民対話カルテット→火種がくすぶっております
2016
フアン・マヌエル・サントス→平和賞を取って名声絶頂
2017
核兵器廃絶国際キャンペーン→まぁ平和
2018
デニス・ムクウェゲ→ノーベル平和賞を受賞してようやく政府から守ってもらえるようになった
ナーディーヤ・ムラード→命を狙われているとの報道もあり
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 大体こんな感じです
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
おしまい
919 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2019/09/18(水) 13:01:48 ID:iUkUKPxo0
5223 金属の箸
901: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/18(水) 11:55:37 ID:EYMzWEnQ0
食い物って言えば、韓国料理屋って、日本でも鉄箸出すのな。アレ、熱々のを食べたり、焼き肉取ったりするとき不便じゃね?なんで定着したん?と言うか、日本に居るのに、木のお箸使わないけど、なんか縛りでもあんの?
905: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/18(水) 12:12:41 ID:1tnw9bgo0
>>901
金属箸に関しては諸説あるが、一番大きいのは「箸にする木がない」から。
燃料にする木がないので、木の器も無いし磁器もほぼ無い状態。
梅田の韓国料理店
_ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
,/ ,===''⌒''== 、、
/ ,= ヽ
/ ,=' _ ∧_ _,,
/,,_ {i ,~ ~ /´ ハ^、_
ヽi} / / / ヽ_/ ヽ__,,\
{ | _|__,,/ /  ̄ \ヽ なんか韓国料理店で木の箸だと、もにょる
ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ
|`、ヽ.__ノ ヽ-‐' _/
r" | |{i t (__人__) / |
( =‐' | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| | 韓国料理食べた気にならんのよ
ゝ-' // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
r、 //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ
__ゝ |i}^V'' __/ }} ハ {{ |
ヽ ノ' `j }} /X | {{ |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 逆に日本人からすると木の箸じゃないと落ち着かんのよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
上のやりとり見て思い出した話
おしまい
1003 名前:語り人 ◆MlbFIuQyJ6[] 投稿日:2019/09/18(水) 18:12:04 ID:FwMhoY8Y0 [1/16]
5224 日本とイランの関係
982: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/18(水) 16:36:55 ID:sH.qfDTY0
ガソリンは今のうちに入れておいた方が良いかもね
トランプ政権、サウジ攻撃でイラン実行と断定されれば「報復」へ
【ワシントン=黒瀬悦成】
トランプ米政権はサウジアラビアの石油施設への攻撃に関し、米情報機関が巡航ミサイルや無人機の出撃点はイラン南西部であるとの見方を固めたのを受け、
イランに対してどのような措置を取るか近く判断を下す方針だ。
米政権は攻撃を「前代未聞の無法行為」と位置づけており、イランが実行したと断定され次第、
何らかの報復に踏み切るのは確実とみられる。
993: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/18(水) 17:22:04 ID:TBHjsEuA0
>>982
これ、日本はサウジアラビアかイランかを選べとなる懸念が……
996: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/09/18(水) 17:33:07 ID:9aBto/bE0
>>993
イランと日本って言ってしまえば「互いのヘイト値が高くない」だけの関係だし……
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 実際日本とイランの関係って
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ほかの先進国とは違ってイランが頼りやすい国、って感じに近い気がします
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 元々イラン帝国時代には、日本とイランは親密な交流をしていたのですが
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | その後、怪物的な革命者ホメイニ師によってイラン・イスラム共和国になってからは
, へ、 _/
. | ^ヽ そこそこ仲がいい中東の国、程度の関係になってるんですよね
. | 1 |
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 実際、日本に滞在経験のあるイラン人も多いから
| | 民間レベルでは日本とイランの仲はいい方なのでしょうが……
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ 政府となると、イランからすると唯一の先進国へのパイプ
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" 日本からするとほかの先進国にはないパイプという扱いでしょうか
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) |
、 ノ しかしながら、ますますアメリカとイランの対立が深まってますね……
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 5241 ハギスおいしいね!~5242 役目を放棄したからこそ叩かれるのである~5243 フランス人に言わせると (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5238 新潟県は……~5239 中国人の豚肉愛~5240 うちの大学の先生の話 (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5235 絶対に、許さない~5236 ムンムンムン~5237 最近の地政学 (2019/09/21)
- 国際的な小咄 5232 ふんわり!~5233 そのうち……~5234 やる夫たちのいる日常様、おめでとうございます! (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5229 エムボマの意外な真実~5230 史学科に聞いてみた~5231 イギリスはそうである (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5228 急遽電話で聞いてみた (2019/09/20)
- 国際的な小咄 5225 マンマが北イタリア出身者の怒り~5226 パクチーがだめならベトナムよりむしろ~5227 日系移民の恐怖 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5222 ノーベル平和賞受賞者たち~5223 金属の箸~5224 日本とイランの関係 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5219 韓国経済とは~5220 井村屋さんの固い奴~5221 オランダに行った日本人の話 (2019/09/19)
- 国際的な小咄 5216 イタリア人に聞いてみた、欧州で飯がうまい国~5217 トルコ考古学~5218 ヒエッ……それまずくない? (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5214 ベトナムの場合~5215 対韓国マニュアルというよりもむしろ (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5211 オーストラリアのお肉~5212 ですよねー~5213 草彅さん (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5208 デーツがあんこ?~5209 ノーベル賞の理系部分の闇?~5210 ムンジェヘ (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5205 お肌つやつや!~5206 ダイレクトマーケティング モルドバ~5207 むしろ同志や! (2019/09/18)
- 国際的な小咄 5204 科挙が大学に変わるという意見 (2019/09/18)
スポンサーサイト
国際的な小咄 5225 マンマが北イタリア出身者の怒り~5226 パクチーがだめならベトナムよりむしろ~5227 日系移民の恐怖 ホーム
国際的な小咄 5219 韓国経済とは~5220 井村屋さんの固い奴~5221 オランダに行った日本人の話