3592 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/08/08(木) 08:29:14.72 ID:c/cb0LmV
4750 戦後の独伊とルーズベルト
31150 :q:2018/08/26(日) 16:52:13 ID:-[ 編集 ]
ドイツもイタリアも当時の王は伝統的には国家の一地域の王で全土の王になってからは100年くらいという背景も考慮すべき
他地域にとっては他国の王
オーストリアは異民族の王であったりしたがこれはさすがに数百年たってるので異民族のハンガリーでさえハプスブルク家を王家にという世論があったがこれは勝者が認めなかっただけ
日本はトルーマンが日本降伏には天皇が必要と黙認した経緯がある
無条件降伏を軍対象にして日本の国体を守るという日本側の条件を無視したが否定しなかった
マッカーサーも支配がやりやすいという割合単純に考えた考えで残した
これがルーズベルトなら共和国になってた可能性がある
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\ 確かにドイツのホーエンツォレルン家とイタリアのサヴォイア家は
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | ともに統一してからそんなに時間がたってない王家ですもんね
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 統一された側であるドイツ諸地域やイタリア諸地域にとっては面白くなかったのかなー、とは思います
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) だからこそヴィルヘルム二世はすぐ逃げたのかな、とも
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ そしてルーズベルトのままだったら日本は共和制になってた可能性は高いですね
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__ あのフーヴァーから
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 日本との戦争の全てが、戦争に入りたいという狂人(ルーズベルト)の欲望だった
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___) と批判される人ですからね……
____
/ \
. / \
. / ― ー \ そういった国家の定着した歴史とかを考えると面白いですよねー
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
おしまい
3862 名前:語り人 ◆AZXXjocihFix [] 投稿日:2019/08/08(木) 08:32:18 ID:dI8HjODs
4751 みんなの頭に?が飛び交う
WW2直前の日本について
31085 :日常の名無しさん:2018/08/25(土) 18:17:23 ID:-[ 編集 ]
内閣総理大臣「俺はただのまとめ役やで」
陸海軍 「政治のことなんか知らんわ」
帝国議会 「騒ぐだけ騒ぐけどそれだけや」
天皇陛下 「独裁者と違うから何もできんわ」
____
/ / ` 、
∠ __/ , --、 ヽ、
/ | {{:::::::} , --、
|∠二..__| `ー" {{:::::::}
||ニ三| | | i、ヽ`ー"!
||ニ三| | | |__〉〉 |
|L三 | |∧ |
 ̄ \ V'/////∧ ; 逆になんでこれで戦争できたん?
.:/ } __Ⅵ´ ̄\ハ、 /
.::/ / ̄¨二二|  ̄¨¨Tニー┬---rt=、、
.:/ /`Y´ ゙̄/ハ i ┌──==ァL...__|__! | ヽヽ
.::/ /i |ii///⌒|| | |三三ニ/ , V三ニ | | |l |
j j/// 〃:|| | |三≧x/ /| |: V'三ニ| |__/j_j
.//////{,,人,,|| | |((___/ / i| |: V!}{:| |__/
:V////人__彡| | |ニ7/ / i i| | ! V !/| | |
_V///\_彡 | |ニ/ / i i i| | i ∨/!: j..|
____
_ -=ニ二 ̄ : : : : : : : : : :`ヽ
_ -=ニ二 : : : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : :` ̄ヽ
< : : : : : : : :.:/ : : : : : : : : : : : : : :. :\ :.:.:i :.:∧
`フ : : : : :./ : : : :/! : : : : : :∧ : :\ : :.:.:| : .:∧
/ : : : : :.:/| : : :./ {: : : : : :/ ∨ : : ヽ: : | : :.:.∧
. /: : : : : : : /\: :./ .∨: : :./ Ⅵ: : 八:.:| : ! :.:∧
. /: : :.:./: : : : :| |:.\ ∨: / ー─∨ /‐‐! |.:.:|: : : ハ
. ∠二二イ: : : : : :| |/ \ Ⅵ′ ∨ | : :.:|: : : : |
. |: : : : ,ィ{  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄| : :.:Ⅳ:∧j 多分欧米の人間からするとわけわからん部分がちらほらと
. |: :.:/|:.:| ___ ___ !:.:.:.:|.∨
. |/ {: :! | | | |: : :,′)
|:.:| | | | |: ://
|.:八 |:/:{
И \ /八j
`ー「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ'"∨′‘
//∨ ̄厂 ̄ |\__
// 厂\/ ′::: /::{
/|::〈 /::::::::::| /::::::::::/::::::\
/:::: |::::∨::::::::::::!./:::::::::::::/::::::::::::: \
____
/ \
/ ─ ─ \ あきらめろ、俺も戸惑う
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
1150 名前:国際的な名無し[] 投稿日:2019/08/08(木) 08:35:53.671 ID:yC5OM6lb
4752 やっぱプロ倫はええな
31163 :ななしん:2018/08/26(日) 21:00:56 ID:-[ 編集 ]
>駄々こねて金せびるのは情けないとか恥ずかしいとかっていう感情は無いんだろうか、
それはウェバーもいう様にプロテスタンテイズムが広まってからの倫理観でして。
近似思想みたいな武士道だの商人道だの自前でつくっちまう日本も別な意味で特殊だけど
プロテスタンティズムを経ないで現代に至ったイスラム圏が、物乞いに喜捨するのが善行っていう
倫理観もってて、物乞いが自分の仕事を恥じてないような倫理ってもんもあるわけで。
日本が併合する前は奈良時代レベルって言われた半島の倫理観はまあアレなわけで、いいとは少しも思わんけど。
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | そういう意味では現在の先進国の倫理を学ぶためにも
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ プロ倫って読むべき名著なのかな、と思います
. | ^ヽ
. | 1 |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ただあれは小難しいんだよなぁ……
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
おしまい
- 関連記事
-
スポンサーサイト