国際的な小咄 4538 アルタイ祖語~4539 なんというのか~4540 何それ怖い……そりゃ少なくともサウジは……うん
- 2019/07/17
- 06:41
487 名前:語り人 ◆D8xjgPKz [] 投稿日:2019/07/14(日) 09:15:11.309 ID:plVpZTa7 (+0)
4538 アルタイ祖語
8251: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/07/11(木) 08:55:29 ID:zGH2AB9I0
質問なんだけど、ちょっと前に「ハングルは漢字の発音記号だった」みたいなイッチの記事(>>2302)があったけど
なんで現代の朝鮮語の文法は日本語と全く同じなんだろう?
8273: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/07/11(木) 10:18:08 ID:HIKTh/a.0
>>8251
アルタイ諸語といって以下の特徴を持つ言語群がある
元になったアルタイ祖語があるんじゃないかと言われているが実証はされていない
まあ、SVO式の言語が有るように、こういう特徴の言語もあるんだろう、くらい
母音調和を行う※現代日本語、韓国語は行わない(中期朝鮮語には存在)
膠着語である
原則としてSOV型(主語 - 目的語 - 述語)の語順をとる
語頭にRが立つことを嫌い、固有語に語頭Rの単語をほとんど持たない
チュルク語族(アルタイ語、トルコ語、ウズベク語、カザフ語、トゥバ語など)
モンゴル語族(モンゴル語、オイラート語、ブリヤート語など)
ツングース語族(エヴェンキ語、満州語など)
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 割と現状の言語学においてはアルタイ祖語論はお亡くなりになっているみたいです
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 かつては語族という扱いです多賀、現在では言語連合であると考えられているみたいですね
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ただ、言語学者からするとやはり今でもアルタイ祖語は
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 非常にロマンあふれる考えの模様
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
4539 なんというのか
37: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/07/14(日) 00:59:05 ID:d9fmtmpo0
ウイグル問題で中国擁護、ロシアなど37か国が国連に書簡
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000024-jij_afp-int
この記事の何が興味深いって、37か国にはサウジやエジプトが混じっている一方、中国批判声明を出した22国は
日本を除けば全て欧州キリスト教先進地域国のみで、イスラムの国が皆無という点。議論の形跡すら無いことだ
ウイグルではムスリムが投獄され、モスクが中国人の手で土産物屋にされているのに眉一つ動かさない
かれらの「我らの信仰を理解せよ」なる要求を真面目に聞くなんて芸当は、自分には無理。イスラムは北朝鮮の
主体思想と同じ。自浄能力のない腐敗権力の正当化と、先進国へのマウントどりの口実として機能
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この記事にある、中国擁護を行った37国は下の国々です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
(あいうえお順)
アルジェリア
アンゴラ
エジプト
エリトリア
オマーン
カタール
ガボン
カメルーン
カンボジア
キューバ
北朝鮮
クウェート
コモロ
コンゴ
コンゴ
サウジアラビア
シリア
ジンバブエ
スーダン
ソマリア
タジキスタン
トーゴ
トルクメニスタン
ナイジェリア
バーレーン
パキスタン
フィリピン
ブルキナファソ
ブルンジ
ベネズエラ
ベラルーシ
ボリビア
南スーダン
ミャンマー
UAE
ラオス
ロシア
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 一方、中国批判を行った22国は下の国です
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
(あいうえお順)
アイスランド
アイルランド
イギリス
エストニア
オーストラリア
オーストリア
オランダ
カナダ
スイス
スウェーデン
スペイン
デンマーク
ドイツ
日本
ニュージーランド
ノルウェー
フィンランド
フランス
ベルギー
ラトビア
リトアニア
ルクセンブルク
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ ああ……うん
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
おしまい
4540 何それ怖い……そりゃ少なくともサウジは……うん
151: 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) :2019/07/14(日) 09:48:17 ID:P/qwVRSw0
えっと、このウイグル問題で中東のイスラムが微妙な反応を示す理由があるっぽいですよ
中国のイスラムについて中国人が書いた本をちょっと前に読んだのですが
中国のイスラムって、土着化が割と進んでてですね、分派とかもしまくっているらしくてですね
下手すると
「『預言者』の○○氏が、この地にイスラムの信仰を持ち込んでくれたのだ」
とか堂々と主張しているところもあるらしくてですね
ええ、この主張の何がヤバいかはこのスレの皆様ならすぐにご理解いただけると思いますが
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ おおう……それなら確かに、少なくともサウジがウイグルの味方にならないのは
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' / 中国が関係しない云々以前に宗教戦争だ……
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ サウジという国は、以前もこのスレで述べているように
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ イスラム純化主義の急先鋒であるワッハーブ派を国に取り込んでます
/ (丶_//// \
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | さらに、血脈による正統性を持っていない
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ だから、サウジアラビアという国は二重の意味で、だれよりもムスリムらしさを己に律してしまっている
. | ^ヽ
. | 1 |
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i だからサウジはシーアを認めない
| (__人__) |
、 ノ 認めてしまったらイスラムの不純を認めるから
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 だからサウジはほかのスンニ諸国に圧力をかける
\ ノ ト、_/
. ′ | ワッハーブこそが正当だから
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 | 正統かつ正当なワッハーブ、それ以外のムスリムは認めないという、ある意味熱狂的な宗教国家がサウジです
し′ 、_j
.. ____
/ ― -\
.. / (●) (●)
/ (__人__) \ 上の書き込みが本当なら
| ` ⌒´ |
. \ / おそらくサウジとしては中国がウイグルを消すことを望んでいる可能性すらあります
. ノ \
/´ ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | というか、最近サウジについて調べてるんですが
\ /
/ \
| ・ ・ ) 学べば学ぶほどサウジというのが如何に正当性が欠けているからこそ
. | | / /
| | / / | イスラムとしての正しさにこだわるかが見えてきてこーわい
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
- 関連記事
-
- 国際的な小咄 4558 メルケルの評価~4559 今日は何の日7月15日 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4555 와키자카 야스하루~4556 アミンカルト~4557 アメリカ人爆笑 グース! (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4553 中国人辛辣ぅ!~4554 マダガスカルという国の治安 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4550 パリ条約(この文字を見て何を思い浮かべますか?)~4551 立ったよ! 死亡フラグ!~4552 すっげーわかる (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4547 日本で一番ブラックなブルーワーカー~4548 自慰行為の扱い~4549 東アジア反日武装戦線 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4544 似たような話~4545 朝鮮半島南北気質~4546 オバマ政権の良かったところ (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4541 斧って怖い(震え声)~4542 朝鮮三国時代のここらあたりの根は深い~4543 ポリコレと美女と野獣 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4538 アルタイ祖語~4539 なんというのか~4540 何それ怖い……そりゃ少なくともサウジは……うん (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4536 自 己 責 任~4537 高野秀行氏 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4533 ロリコンという病は無し~4534 イラクの地に……~4535 頭が悪いのは指導者ではなく…… (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4530 今日は何の日7月14日~4531 今日は何の日 7月14日~4532 最近の洪武帝の評価 (2019/07/17)
- 国際的な小咄 4527 私の友人がビビった話~4528 アメリカの生物学は……~4529 韓国のネットのすごいところ (2019/07/15)
- 国際的な小咄 4524 韓国の生物学の知識って~4525 汚名返上名誉挽回~4526 冷静に考えると日本語というものは (2019/07/15)
- 国際的な小咄 4522 アイルランドは、うん……~4523 キュルルシファー降臨 (2019/07/15)
- 国際的な小咄 4519 ダイレクトマーケティング~4520 東南アジアでの人気職~4521 族滅! (2019/07/15)
スポンサーサイト